![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全73スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F51FXV
まさかとは思うのですが、スマートタッチオープンドアは無くなってしまったのでしょうか?プレスリリースの「使いやすさを実現した機能」に記載はないし、画像を見る限り、スイッチらしきものも見あたりません。だとしたら、とてつもない改悪。10年ちょっと前の同モデルを使用していますが、両手がふさがったままでもドアを開けられるスマートタッチオープンドアを大変便利に感じていて、次も是非東芝製を購入しようと考えていました。本モデルは省エネ性能は上がっているようですが、数値は出ていないようなので、どれくらい向上しているのかはっきりしません。在庫のあるうちに旧モデルを購入したほうがよいか、非常に迷うところです。
0点

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120830_556143.html
画像見る限りだと観音扉の上部に例の押し出す装置が見当たりませんね。ボタンも見えないし廃止しちゃったのかも。
あれ社内規格で製品毎に10万回の開閉検査を合格させないと製品化できないと聞いたことがあるので
センサー分のコスト考えて面倒になっちゃった(省いた)かもしれませんね。
書込番号:15171933
0点

新しいモデルからタッチオープンは無くなったみたいですね。前モデルのようなボタンと判るデザインにしなかった事と、操作パネルが見え隠れするの事も関係してるようです。が今後復活するとの噂もあります。
書込番号:15184604
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





