スリープ保存 真空チルドSL R-C5200 のクチコミ掲示板

2012年10月11日 発売

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200の価格比較
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のスペック・仕様
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のレビュー
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のクチコミ
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200の画像・動画
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のピックアップリスト
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のオークション

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2012年10月11日

  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200の価格比較
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のスペック・仕様
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のレビュー
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のクチコミ
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200の画像・動画
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のピックアップリスト
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200 のクチコミ掲示板

(495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スリープ保存 真空チルドSL R-C5200」のクチコミ掲示板に
スリープ保存 真空チルドSL R-C5200を新規書き込みスリープ保存 真空チルドSL R-C5200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

真空チルドが引き出せる角度

2013/03/22 18:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800

お持ちの方に質問致します。
右壁にピッタリくっ付けた場合、右の扉は90度までしか開かないと思いますが、真空チルドはぶつからす引き出せるのでしょうか?
置ける場所がそこしかなくて、実物も見れず悩んでます。
宜しくお願いします。

書込番号:15924052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/22 21:00(1年以上前)

backrush777さん こんばんは。

向かって右側の真空チルド室側の扉ですよね?
これは持っていませんが、以下のリンクの写真を見る限り、
http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-c4800/spec/
無理っぽいですね。
仮に、半分だけでも引き出して使う事が出来たとしても、
トレーを外して洗う事は出来ないみたいな感じですね。

書込番号:15924642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/03/22 22:22(1年以上前)

ぽーーんさんありがとうございます。

リンク見ました。この写真の角度でも牛乳の棚が当たりそうですね。
実はこう見えてかわして出せるのかもしれませんが。

書込番号:15925095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/23 01:37(1年以上前)

以前店頭で確認したことがありますが、ドアが90度程度しか開けられない場合は、真空チルドは
引き出せないですね。扉の出っ張った棚に当たります。
通常の棚等も、扉が十分に開けられないと引き出して掃除する事も難しくなりますね。

冷蔵庫を選ぶ際は、使い勝手も良く考えておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:15925938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 スリープ保存 真空チルドSL R-C4800のオーナースリープ保存 真空チルドSL R-C4800の満足度5

2013/03/23 02:26(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
我が家は本機を使用しています。
お二方のアドバイスは間違っています。
90度の状況で使用しています。
真空チルドの引き出しはドア部のホルダーまで引くとが出来ません。
従いまして、ホルダーに接触せずに食材を出し入れが可能です。
勿論、真空チルドのトレイも取りだし可能です。

ご参考にして下さい。

書込番号:15926027

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/23 02:47(1年以上前)

右側の扉(真空チルドのある側)が90度程度の開きだと、真空チルドのトレイの取り出しが
できる様には見えませんが、裏技の様な方法でもあるのでしょうか?

書込番号:15926052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 スリープ保存 真空チルドSL R-C4800のオーナースリープ保存 真空チルドSL R-C4800の満足度5

2013/03/23 06:49(1年以上前)

nehさん

勘違いされていると思いますが、真空チルドは奥にポンプが
設置されているので奥行きがありません。
欠点とも言えます。
裏技はなく、多少は上向きに引き上げますが、苦難することなくが可能です。

書込番号:15926233

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/23 07:09(1年以上前)

おはようございます。

なるほど、そうだったのですね。
見当が違っていたようで申し訳ありませんでした。
大変勉強になりました。

書込番号:15926267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/03/23 09:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
typeR 570Jさん参考になります。
チルドの引きが短く、90度でも問題ないんですね。
実際使ってみて、もうちょい開きたくなれば、隣の食器棚入れ換える事にします。

書込番号:15926539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

都心の価格情報

2013/03/17 09:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5700

スレ主 355Fさん
クチコミ投稿数:26件

昨日、池袋の某店で価格交渉しましたがポイント10%考慮後で実質20万ちょいの価格提示に留まりました。。。こちらのクチコミ情報を踏まえて17万円+10%のポイントで実質16万円を切る値段を期待していたのですが、全く裏切られてしまった感じなのです。池袋他、最近都心の量販店で価格交渉された方がいましたら、情報交換させて頂けると幸いです。

今が新生活を控えて需要がピークに達する季節なので、これが3月の最終土日あたりになると、重要と供給のバランスが崩れ、少しは値下がりが期待できるものなのでしょうか。。。

書込番号:15901983

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/17 09:53(1年以上前)

355Fさん こんにちは。

価格の情報ではありませんが、
先の相場は分からないという前提での予想です。
去年R-B5700同系色の価格ドットコムの価格推移を参考にすると、4月中旬に下がり、
あとは、7月〜8月に大きく値下がりする傾向にあります。
ちなみに、少なくとも例年の大型冷蔵庫の相場の多くは、新型機が秋に出る関係で夏に下がる傾向があります。

書込番号:15902071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の設置位置

2013/02/25 15:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5700

クチコミ投稿数:142件

この機種を設置している方に質問です。
左右と裏側を壁からどのくらい離して設置していますか?
お店の方の説明だと左右は開けた方がいいが裏はぴったりくっつけても大丈夫だと言われたのですが・・・。

まだ設置前なのでどうしたものかと 悩み中です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15815756

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/25 15:25(1年以上前)

白馬の高菜さん こんにちは。

取扱説明書には、左右最低5ミリ以上、背面はピッタリくっつけても大丈夫と書いてあります。
(上部は5センチ以上です)

書込番号:15815812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2013/02/25 15:28(1年以上前)

ぼーーんさん

レスポンスありがとうございます。
そうなんですよね。
規定としてそのように書いてあることはお店の人から聞いていたのですが、
実際使われている方はどうなのかな〜?と思いまして・・・。

書込番号:15815817

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/25 15:34(1年以上前)

逆に、白馬の高菜さんはどう設置されたいのですか?
ピッタリくっつけたいのですか?

書込番号:15815840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/02/25 15:47(1年以上前)

ぼーーんさん

そうなんです。
なるべくピッタリくっつけたいので、ピッタリくっつけている方がいらして、何も支障が内容ならそうしたいな〜と思いまして。

書込番号:15815880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/25 16:16(1年以上前)

そうですかぁ〜
さすがに年間3000円程度浮かす為に、10センチ離して設置しようとは思いませんが、
5ミリ程度なら離しても目立たないと思いますが…どうなんでしょう?(BB弾でも6ミリありますからね…)
一般的にピッタリとくっつけていると、
放熱効率が悪くなったり、電気代が上がったり、さびや変形の原因になったりするそうですが、
この機種だけ特別にそう言った事がおきないモデルだとは、逆に聞いた事が無いので、
やはり、空けた方が良いとは思います。

まあ、このあとは持っていらっしゃる方の意見を仰いだ方が良さそうですね。

書込番号:15815976

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/02/25 19:09(1年以上前)

この機種は、取扱説明書にも書いてありますが、冷蔵庫の裏面や側面のスペースは、
裏面は壁に付けても良い、左右側面は0.5cm以上のスペースを空ければ良いとなっていますね。
しかし壁に付けて設置して、振動音がする、または壁の変色や汚れが気になる場は、隙間を空けて下さい...
と言う事も書かれています(取扱説明書の6ページ目)。

取扱説明書:
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/r_cx6700_f.pdf

また、冷蔵庫の背面は壁に付けても良いとしても、全く放熱に関係していない訳では無いと
思いますので、やはり放熱効率の低下により消費電力量は多くなると思いますよ。
側面も取扱説明書では0.5cm空けていれば良いとなっていますが、実際に0.5cmしか
スペースを空けていないと、確実に消費電力量は多くなります。
(カタログに書かれている年間消費電力量は、冷蔵庫の周囲は5cm空けている状態で計測されて
います)

私ならこの機種に限らず、冷蔵庫の周囲は少なくても5cm以上はスペースを空けられる様に
設置場所を考えます(今私が使っている冷蔵庫も5cm以上のスペースを空けて設置しています)。

取扱説明書に書かれている冷蔵庫の周囲のスペースは、消費電力量の事は考慮されていない、
物理的に設置可能な最低限のスペースと思っておいた方が良いでしょう。

壁とのスペースをどの程度空けて設置するかどうかは、冷蔵庫の消費電力量の事をどの程度
考慮するかどうかですね。

書込番号:15816558

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 スリープ保存 真空チルドSL R-C5700のオーナースリープ保存 真空チルドSL R-C5700の満足度5

2013/02/25 22:39(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
本機ではありませんが、同じメーカーの容量の低い冷蔵庫使用しています。
冷蔵庫自身に脚があるので壁に近寄ることが出来ないのが現状です。
遠慮無く壁に近づいて設置しても問題無いです。
壁に近付けても15mmは離れます。
設置に関して気に必要はないですね。

書込番号:15817735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2013/02/27 09:28(1年以上前)

nehさん

レスポンスありがとうございます。
つまり逆に言えば、電気代を考えなければピタッとくっつけても
モンダイないわけですかね?

書込番号:15823957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2013/02/27 09:30(1年以上前)

typeR 570Jさん

レスポンスありがとうございます。

非常に参考になります!
ありがとうございます!

書込番号:15823969

ナイスクチコミ!0


i-ji-さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件 スリープ保存 真空チルドSL R-C5700のオーナースリープ保存 真空チルドSL R-C5700の満足度5 パソコン改造記の憂鬱 

2013/02/27 21:25(1年以上前)

当該機を使用していますが、レビューでの写真の通り裏面は壁に付けて、
右は10cm程度離しています。左は収納ラックを入れるのと、壁があるため
それ以上離していますがフレンチドアを開閉できるくらい+αは開けて
おけば大丈夫なんじゃないかなと思います。壁にぴったりつけてしまうと
フレンチドアを開閉できなくなりそうですし。

では。

書込番号:15826440

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/02/27 23:28(1年以上前)

>つまり逆に言えば、電気代を考えなければピタッとくっつけても
モンダイないわけですかね?

電気代が増える事に支障が無いのであれば、あとはすれ主さんの自由です。
(ここは電気代を気にしている人が多いので)

側面については、扉の所まで壁がある場合は、ある程度の隙間が無いと扉が十分に開けられず、
冷蔵庫の内部の棚を外して掃除する事が難しくなると思います。

冷蔵庫の使い勝手等も考えて、冷蔵庫の周囲のスペースをどうするか決めれば良いと思いますよ。

書込番号:15827183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/28 07:25(1年以上前)

>つまり逆に言えば、電気代を考えなければピタッとくっつけても
モンダイないわけですかね?

さびや変形の原因になるとの事で、それは取説にも書いてあるので、私はお勧めしません。
それをも許容する覚悟がおありなら、お好きになされば良いのではないでしょうか?

ただ、心配だからこの板に質問されたのだと思いますし、5ミリもあければ大丈夫との事なので、
私は、5ミリ空ける事を勧めます。

書込番号:15828118

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 スリープ保存 真空チルドSL R-C5700のオーナースリープ保存 真空チルドSL R-C5700の満足度5

2013/02/28 09:39(1年以上前)

私の説明が良くなかったですね。

私はR-C4800を使用しています。
壁にどん付けに設置しても、カバーが接触するので15mm程度離れます。
我が家は右側にどん付けに設置しています。
ドア部の蝶番が内側にあるので、フレンチドアも十分開き、
食材も問題なく出し入れできます。
機構は5700と変わらないですよ。

ご参考にして下さい。

書込番号:15828435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/03/04 11:55(1年以上前)

皆様!
色々ご考察、ご意見ありがとうございます!

皆様のご意見を参考に
背中側は10mmほど
左右は今のところ1メートル以上開いています・・・・

家に入れたらLDKのドアを通過できずに庭から入れました・・・
ドア幅計らずに購入してしまった・・・・w
とりあえず入ってよかったですw

ありがとうございました!

書込番号:15847067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近の販売価格を教えてください。

2013/02/21 11:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800

クチコミ投稿数:1件

購入を考えているのですか、皆さんの近所ではどのくらいの価格で販売されているのか教えて頂ければと思います。

書込番号:15795592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 R-B5200との違いについて教えて下さい

2013/01/21 13:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200

スレ主 sony者さん
クチコミ投稿数:22件

新製品を買おうか型落ちにしようか迷っています。
色々調べて見ましたが余り違いはないように思うのですがどうでしょうか?
省エネスペックが違いますがその位の違いなら安い型落ちにしようと考えています。
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:15650141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/21 14:27(1年以上前)

sony者さん こんにちは。

1.食品を眠らせるように保存する「スリープ保存」の採用で、「真空チルドルーム」の保存性能が向上
2.「フロストリサイクル冷却」に加え、冷やし過ぎなどを抑える新開発の省エネ技術を採用


と、どうやら温度管理の変更による年間消費電力の削減が主な内容だそうです。

書込番号:15650306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/21 14:29(1年以上前)

まあ、削減と言っても年間10kw程度なので、金額にして250円程度でしょうか。
実売金額に差があれば、私ならB5200を選ぶと思います。

書込番号:15650314

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/01/22 08:31(1年以上前)

年間消費電力量の差が大きく無いのなら、その点はあまりこだわる必要は無いでしょう。
年間消費電力量の数値は、ある特定条件での他機種との比較用の参考値で、
実際の家庭での使用で、通常はカタログ値通りの年間消費電力量で済む事はほとんど無いです。
(実際に測定器を使って調べると、冷蔵庫の設置環境や使い方にも因りますが、カタログ値の倍程度になる
事が多い様です)

また、何々の機能が向上したと書かれていても、実際のところ、1世代の違いでは大きく変わる事は
少ないので、これもあまりこだわる必要は無いでしょう(冷蔵庫の機能より食材の保存の仕方の方が大きい)。

あとは選ぶ方法としては、値段で選ぶか、新機種になって庫内の棚等の仕様変更がある様なら、自分にとって
使い易い方を選ぶかだと思います(値段で選ぶか使い勝手で選ぶか)。

結局のところ、自分は何を重視するか...ですね(これは他人では答えは出せません)。

書込番号:15653840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/23 01:17(1年以上前)

>色々調べて見ましたが余り違いはないように思うのですがどうでしょうか?

すでに調べられているようなので、新機能、それに伴う省電力化等はご存じのようで。
確かにあまり違いは無いです。
Cは収納スペース的には野菜室で6L、冷凍全体でで7L程度広がってはいます。
あと奥行きが増していてCは693mmあります。Bは688mmだったんですが。でもこれぐらいでしたら問題は無いかな。
しかし、最近の冷蔵庫は奥行きありすぎて、設置環境によってははみ出し具合を感じますねぇ。
縦を延ばせば届かないし、設置スペースを設けてある作りを考慮すると奥行きで稼ぐしかないのかな。
価格差が大きければR-B5200の購入で良いと思いますが。

書込番号:15657880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sony者さん
クチコミ投稿数:22件

2013/01/23 22:05(1年以上前)

>>ぼーーん様

ご教授ありがとうございました!
節電性能の差は僅かなようですね。
真空チルドの性能が上がっているので魅力を感じますが全体的にBとの価格差を埋めれるほどの機能差はないように思います。
展示品ですが108000円の物に決めました!!
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15661381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/23 22:09(1年以上前)

ご決断ご苦労様でした。
購入の際には、ぜひ、使用感をお聞かせくださいませ。
よい買い物になると良いですね。

書込番号:15661399

ナイスクチコミ!0


スレ主 sony者さん
クチコミ投稿数:22件

2013/01/23 22:13(1年以上前)

>>neh様

ご教授ありがとうございました!
消費電力の性能の差も大きくはなさそうですね。
棚等、庫内の仕様もほぼ差はないようなので
価格の安いBに決めました!!
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15661429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sony者さん
クチコミ投稿数:22件

2013/01/23 22:20(1年以上前)

>>ポテトグラタン様

ご教授ありがとうございました!
同じ517ℓですが奥行きのサイズが違うんですね。
そう考えると狭い我が家では省スペースで設置できるBの方に魅力を感じてしまいますw
展示品ですがお買い得な物があったのでBに決める事が出来ました。
貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15661481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/27 20:00(1年以上前)

フロストリサイクルが向上しています。
あと真空チルドはスリープ保存となり性能が上がっていますよ。

きもーち奥行きが少し長くなっていますが、デザインは一目みたらあまりわかりません。
展示品はいつ壊れるかはわからないけど、よい買い物ができてよかったですね。

書込番号:15679391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スリープ保存 真空チルドSL R-C5200」のクチコミ掲示板に
スリープ保存 真空チルドSL R-C5200を新規書き込みスリープ保存 真空チルドSL R-C5200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200
日立

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月11日

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング