![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2013年8月13日 10:07 |
![]() |
0 | 4 | 2013年8月1日 13:51 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年7月31日 15:05 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年6月27日 10:42 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月17日 05:24 |
![]() |
3 | 1 | 2013年3月17日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5700
先日、知人がこの冷蔵庫を買いました。設置場所の両側5oずつ開けて設置すれば大丈夫とカタログに記載されていたので、新築の家に購入したそうです。
知人は冷蔵庫がきれいに収まるように設計し、設置したのに購入したその日の夜に冷蔵庫の左側面が、熱くポッコリ膨れ上がって設置場所の隙間がなくなり横のカップボードが変形したとビックリしていました。
販売店の人も、両側5oあれば設置するのは全然問題ないと言っていたのに、なぜこんな事になるんですか?!そもそも、冷蔵庫が膨れるのっておかしくないですか?!
誰か教えてください。
3点

両脇の空きも、そうですが、後ろ側のすき間は、どうなっていますか。
書込番号:16464108
0点

はじめまして
それが本当なら店に電話して取り替えて貰うか、メーカーに電話・・・
熱を逃がす面が 熱く成って膨張したのでしょうか??
省エネと安全の為に、熱を逃がす事を考えたら
もう少し開けた方が良いかと思いますが・・・違うのかな??
書込番号:16464159
0点

随分、酷いですね。
うちもそんなに空いてはいませんが、計ったら5cm空いていました。
熱も全くもっていません。お店に連絡した方が良いですよ。
書込番号:16464237
1点

ももじりこびとさん おはようございます。
ちょっと調べた所、小数ですが、冷蔵庫の側面が膨らんだ事例を見つける事が出来ました。
どうやら、修理だそうですが、買って間もないのであれば、交換がよろしいかと思います。
また、カップボードの修理に関しても、販売店にて折衝されたらどうかと思います。
書込番号:16464251
2点

冷蔵庫の側面では放熱をしているので、コンプレッサーの稼働時は結構熱くなりますが(特に夏場等で室温が高いと)
ポッコリと膨れると言う様な事は通常は無いですね。
とりあえず購入店に連絡して対処してもらいましょう。おそらく何かの初期不良があったと思われるので、
きちんとしたお店なら新品交換になると思います。
購入店で対処してもらえなかったら、メーカーに連絡すれば良いでしょう。
ところで、冷蔵庫の取扱説明書等には、側面には5mm程度あれば設置出来る等と書いてありますが、それは物理的に
設置出来ると言うだけで、実際に5mm程度しか隙間が無い場合は放熱が十分に出来ずに、側面が余計に高温に
なり易く、電気代もかなりかかるようになりますよ。
ちなみに、カタログ上等で書かれている年間消費電力量は、冷蔵庫の周囲は5cm空けている状態で計測されて
いるので、5mmではそれより確実に電気代が上がります。
電気代を安くしたいのなら、もう少し冷蔵庫の放熱の事も考えておいた方が良いと思いますよ。
知人の方は、冷蔵庫の放熱の事も納得した上での事でしょうかね?
書込番号:16464282
1点

>計ったら5cm空いていました。
熱も全くもっていません。
コンプレッサーやヒーターが稼働していなければ熱をもつ事はありませんが、
稼働していれば結構熱をもっていますよ。
書込番号:16464293
0点

これは、製造過程における断熱材の発泡不十分である場合に発生する初期不良です。
当然、初期不良交換の対象だと思います。
どこのメーカの冷蔵庫でも、稀に同じような現象が発生するようです。
書込番号:16464679
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5700
購入後1ヶ月程使用しています。
製氷機でつくった氷自体から蟹のような匂いがします。
製氷には水道水を使用し、蟹を保存した事もありません。
給水タンクや製氷皿、氷受けを洗浄しましたが、新たに製氷するとやはり蟹のにおいが。。。
鍋の材料ならいいのですが、麦茶やハイボールにはチョット合わなくて。
みなさんの氷は無臭ですか?
0点

氷を臭ってみましたが無臭でした。
使ってる水は浄水器を通した水道水です。
フィルターに臭いがついてるのかな?
何かしらの初期不良になるかもしれませんので販売店に問い合わせしてみてはいかがですか?
書込番号:16132255
0点

スレ主さま
給水タンクと共に特に浄水フィルターは一週間に1回以上の水洗いが必要ですがやっていますか?
やっていませんと水アカやカビが発生してしまいます。
書込番号:16132316
0点

早速のご返答ありがとうございます。
一応フィルターも水洗いしています。軽く水洗い程度ですが。
洗い方とか関係しますかね?
氷は基本手づかみで取ってたのも関係ありますかね?
最初は手が蟹臭いので気がつきました。自分の体臭が蟹なのかと思いましたよ。
書込番号:16132373
0点

イカじやなくて、カニで良かったですね(笑)
私もこの機種を購入して氷作ってますが、アルカリイオン整水器の水を入れてますので無臭です。
水に原因があるのでは無いでしょうか?
書込番号:16425418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800
新製品が出るタイミングと在庫が無くなってはと思い、さいたま市と上尾市近辺で価格交渉しましたが、納期は各色とも一週間前後で、値段も都心ほどにはいかずに、14万リサイクル料金前後でした。都内のラビで、値段を聞いてみたところ、新宿池袋の価格は7月限りの特価で、8月に入ると出ないよと言われましたが、そんなもんなのでしょうか?セールスマントークかなぁと購入迷っております。土日配送しか、当方対応できず購入してもお盆休みの配送希望でもう少し待つべきでしょうか?
書込番号:16421182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大介7500さん こんにちは。
値段的には8月後半まで下がりやすいような印象を受けますが、
各社発売日が違うので、時期の違いこそあれ、どんどんと希望の容量や色が選べなくなってくる可能性が大きくなります。
ですから、現状で納得が出来るお値段であれば、そろそろお決めになった方が良いのでは?と私は思います。
書込番号:16421434
2点

ありがとうございます。確かに色や容量など選択肢は少なくなりそうです。 ここの書き込みを参考にもう一度交渉してみます。 8月下旬まで待っていると探し回るはめになりそうですし。 ここのクチコミ情報まで値段が下げられたら、最高なんですが。
書込番号:16422175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200

ミスターMMさん こんばんは。
取説には、チルド室は密閉されているので、食品の水分によって水滴や霜が付く事がある旨の注意が書かれていますね。
(12ページ)
どうやら、真空チルドを持つ機種にとっては仕方が無い仕組みみたいですね。
書込番号:16288777
1点

チルド室に限らず、冷蔵庫の奥部分(冷却器のある部分、冷気の吹き出し口近く等)では、結露、霜が付く、
氷ができる等の事がありますよ。
原因は、湿度の高い状態の室内での扉の開閉、水分の多い食材をそのまま入れる等で、庫内の湿度が
非常に高くなっている場合になります。
これはどんな最新の冷蔵庫でも起こり得ることですよ。
書込番号:16289019
1点

>>ぼーーん様
>>neh様
ご教授ありがとうございます。
書込番号:16300564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800

釣りキチ親父さん こんにちは。
当該機種は持っていませんが、調べたところ、そういう状態はあるそうですね。
結構見つけることが出来ました。
日立もそうですが、三菱もなるという報告を某掲示板にて見つけることが出来ました。
書込番号:16258933
1点

勢い良く扉を閉めたりすれば、空気圧で別の扉が浮く様な事は普通にありますよ。
冷蔵庫は気密性の良い箱なので、それで別の扉が浮いたとしても不良品だと言う事には
ならないでしょう。
書込番号:16259346
0点

扉を強く閉めれば、空気圧でほかの扉が開くことは、どの冷蔵庫でもあります。特に観音扉は構造上、そうしたことは起きやすいです。微妙に傾いていれば、左右どちらかの扉だけ開きやすくなることもあるでしょう。
したがって、それだけでは不良かどうかは判断できません。傾きを調整してみるのも一つの手です。
どうしても気になるのであれば、早めに購入店ないしはメーカーに問い合わせて確認してもらってください。
書込番号:16259363
0点

ぼーーんさん、nehさん、P577Ph2mさんご意見ありがとうございます
確かに密閉率の高い冷蔵庫では当然かもしれませんね
とりあえず購入店へ連絡し現状を見てもらい想定内かどうか判断してもらう事にします
書込番号:16262764
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5700
昨日、池袋の某店で価格交渉しましたがポイント10%考慮後で実質20万ちょいの価格提示に留まりました。。。こちらのクチコミ情報を踏まえて17万円+10%のポイントで実質16万円を切る値段を期待していたのですが、全く裏切られてしまった感じなのです。池袋他、最近都心の量販店で価格交渉された方がいましたら、情報交換させて頂けると幸いです。
今が新生活を控えて需要がピークに達する季節なので、これが3月の最終土日あたりになると、重要と供給のバランスが崩れ、少しは値下がりが期待できるものなのでしょうか。。。
1点

355Fさん こんにちは。
価格の情報ではありませんが、
先の相場は分からないという前提での予想です。
去年R-B5700同系色の価格ドットコムの価格推移を参考にすると、4月中旬に下がり、
あとは、7月〜8月に大きく値下がりする傾向にあります。
ちなみに、少なくとも例年の大型冷蔵庫の相場の多くは、新型機が秋に出る関係で夏に下がる傾向があります。
書込番号:15902071
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





