![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2013年7月23日 22:08 |
![]() |
16 | 10 | 2013年7月22日 05:36 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年7月21日 16:04 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年7月20日 10:21 |
![]() |
6 | 7 | 2013年7月19日 23:56 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月18日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5700

ここ最近のレスはヤマダ電気ばかりの値下げですがレシートなどの証拠はひとつもありません。私も店舗いろいろ回っていますがこの価格ではどこも難しいです。ヤマダもはなからこの価格帯は問題外とあいてにしません。わたしもそう思います
。在庫一掃セールもいまはメーカーが在庫管理していますのでないようにおもいますが・・・、どなたか1人でも構いません。ここに証拠があります!!と写真掲載できる方。いないのですか????
書込番号:16391528
3点

ダメ元でお店に問い合わせてみましたが、笑われました。
ちなみに、小倉南店なんてお店は存在すらしません。
テックランド北九州小倉店が近似??してます。((´∀`*))ヶラヶラ
他の方も書かれてますが、本当に買われたなら、レシート等価格が証明できるものを掲載すべきです。
書込番号:16392924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベスト電器でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002757/#16255558
6/14にビックカメラから変わったばかりです。
オープンセールで頑張ったんじゃないですかね。証拠はないですが。
書込番号:16393041
0点

テックランド小倉です。
ベスト電機の対抗で破格でしたよ。
書込番号:16394140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月時点の価格としてはめちゃめちゃ安いですね。
ただ、あまりにも安すぎて、他の人が価格交渉のネタに使おうと思っても、そんな価格で販売するはずがありませんと言われて、困っているのだと思います。
可能ならスマホでレシートを撮影し、都合の悪い場所は修正してここにアップすると
他の人も交渉材料に使えて助かるのではないかと思います。
意外と販売店の人もここをチェックしてたりするので
レシートがアップされてると同額にしてもらえたりします。
書込番号:16395719
2点




冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5700
最近の冷蔵庫ってすごいですね。
いろんな機能が付いてて迷っちゃいます。
第一候補がこの機種なのですが、製氷水のパイプ洗浄機能の面で三菱と迷ってます。
この機種も洗浄機能はあるみたいですが、普段製氷皿に給水するよりも勢いよく水を流すだけって事なんですかね?
勢いよくっていってもモーターだって相当小さいんでしょうから限度があるでしょうし、
固まったカルキなんかはとても落ちるとは思えないのですが、どうなのでしょうか?
ヤマダ電機の店員さんに聞いた限りでは、気休め的な機能だな…っと思いました。
その部分だけを比較するなら、三菱はパイプまで洗えますし、なにより自分の目で確認できる安心感があります。
詳しい方がおられましたら回答お願いします。
0点

自動製氷機能の送水パイプや製氷皿は、やはり外して洗える方が良いと思いますよ。
水等を流すだけの洗い方では、長く使っているとどうしても水アカの様なものが付いて
しまうと思います。
浄水器の浄水流出口等でも、キレイな水しか通っていないはずですが、フィルターの
寿命位使っていると水アカの様なものがいつのまにか付いていますから。
私は、自動製氷機能を使うのなら、送水パイプや製氷皿は外して洗えるものを選びます。
書込番号:16370830
3点

raven3319さん おはようございます。
私も過去に自動製氷機に出来るカビの映像を見た事があるので、気にはなってます。
しかし、身の回りで、10年以上経っている自動製氷の冷蔵庫を見回してみても、
特別な手入れはしていないのにもかかわらず、カビや水垢が付いた氷の話は聞こえてきません。
ちょっと不思議に思ったので思いつくワードで画像検索にかけてみましたが、
少なくとも、各ワード、トップの数百件の画像の中で
思った以上に…と言うか、営業のページで一件カビ入り氷の写真を見つけることが出来た以外、
個人の感想のようなサイトでその様な写真を見つける事が出来ませんでした。
案外、世の中の状況も、その程度のものなのかも知れません。
まあ、私としても製氷ルート全部が洗える物の方が精神衛生上は良いですが、
冷蔵庫を選ぶ時の「決め手」とまでは言えないかなぁ〜?と言う思いではあります。
ただ、もし、私が今冷蔵庫を買うとしたら、三菱が筆頭候補なんですけどね^^;
唯一の懸念は、JXになって前から冷やす機構が省略されて初めての夏ですから、
冷蔵庫の前の扉上付近の温度が、この夏に耐えられるのかは見ものだと思っています。
現在の所、特に悪い話はあがって来ていないみたいですね。
書込番号:16371167
2点

皆さん回答ありがとうございます。
なんか返答に困ってしまう展開になってますが・・・
知識の少ない私にとって、皆さんの回答はとても参考になります。
やはりこの機種のような掃除機能程度では汚れを落とす事は出来ず、年数を積み重ねれば多少汚れが付いてしまうのかなー?
っと感じました。
自分の実家でも15年自動製氷の冷蔵庫を使用していますが、汚れた氷は見たことが無いけど、
近所のレストランに行ってセルフの水を機械で出すやつ(ウォーターサーバーみたいな)をつかったら、豆粒サイズのカビが出てきた事を思い出しました。
カビとかって本来、目に見えないくらい小さいものでしょうし
逆に言えば、カビなんてそこらじゅうに存在していますし、チョットくらいのカビを気にしていたら生活できないのかなーなんて思いました。
みなさん回答ありがとうございます。
書込番号:16375124
1点

raven3319さん お見苦しくて申し訳ありません。
>近所のレストランに行ってセルフの水を機械で出すやつ(ウォーターサーバーみたいな)をつかったら、豆粒サイズのカビが出てきた事を思い出しました。
なるほど、そういう経験がおありであれば、確かに気にしてしまいますよね。
でしたら、全て洗える三菱なんかは良いと思います。
他社でも、給水ホースをはずして洗えるメーカーがありますが、
その他の事も考え、トータル的に見て三菱が優勢ではないかと私は考えます。
書込番号:16375145
2点

こんにちは、
製氷水のパイプが外せない場合、使用頻度が低い冬場は使用停止や効果のほどは
分かりませんが市販の製氷器クリーナーなどお手入れに気を使ったほうが良いかもしれません。
気になるなら取り外しタイプを、そうでないなら他の項目で選べばと思います。
冷蔵庫は10年に1度買い換えれば良い商品です。冷蔵庫に詳しい方は私を含めて
いないと思って最終的にはご自身で決断しましょう。
全てがスレ主さんの為に答えているわけではありません。特定の機種を売りつけたい人
ポイントが欲しい人など様々ですから。
相変わらず削除依頼かけるのが早いなあ。
書込番号:16379045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは!
言われてみて、うちで10年以上使用している東芝のGR-372Kの製氷受けを見てみましたが、有色のカビらしき物はありませんでした。
(冬季はほぼ休んでいて、主に夏季に再起動して使用する感じの条件)
細かく言うと、現在は水道水ですが、ミネラルウォータを使用していた時期には、白い粉末が落ちていた様なことはありました。
どうなんでしょうね。。。
「安定しないのでサーボを入れる」?
「それなら大元を安定させるのが筋」?
みたいなところがある様な気がします。
少々類似なところでは、自動車のエアコンで構造上ドレンの抜き勾配が悪くて水が溜まりカビが出易いとか。
そういう構造をしているなら、そもそもその構造を何とかすべき?
で、そもそもカビが生えない様な配管等の基本構造とするのを疎かにしていて実際にクレームがあった末の裏返しが洗浄できる構造や機能だという実態があれば、個人的にはその経緯の方が気になりますね。。。
書込番号:16382228
1点

スピードアートさん こんにちは。
>細かく言うと、現在は水道水ですが、ミネラルウォータを使用していた時期には、白い粉末が落ちていた様なことはありました。
そうですね。
現在はミネラルウォーターOKのものは多くなりましたが、昔は水道水を使ってくれと言うのが主流でしたね。
塩素消毒的なものなんでしょうかね。
書込番号:16382348
1点

皆様回答ありがとうございます。
最終的に、日立のこの機種を購入しました。
ヤマダ電気で値段聞いたら145000円だったので値下げ交渉とかはせず、即決してきました。
13万円台で買ってる人も居るようなので安くは無かったのかなーと思いますが、田舎なんでこんなもんですかね。
キャンペーンで射的ゲームやってたので挑戦したら・・・なんと1等賞!!!!
3DSLLをGETしてきました(^O^)
余談ではありましたが報告でした。
書込番号:16387219
3点

氷にカビや水垢がはいったものはほとんど見たことがないから、問題は無いみたいな
書き込みに対して、実際に水垢で汚れていた例がある、氷にカビや水垢が入っていない
ことが、汚れが無いことの根拠にはならないことを書いた書き込みを、運営は消して
しまいました。
これは明らかな情報操作ですね・・・
これではクチコミの意味が全く無いですね・・・
(これも証拠隠滅かな・・・)
書込番号:16387737
1点

raven3319さん ご購入お疲れ様でした。
>キャンペーンで射的ゲームやってたので挑戦したら・・・なんと1等賞!!!!
スナイパーですね^^
また、使用感等お聞かせいただけたらうれしく思います。
書込番号:16391205
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C6200
家の冷蔵庫は、10年?も仕様し製氷機が壊れ保証も使えないので思い切って日立の冷蔵庫に買い替えました。
どうせ買うなら安く買いたいと…^_^;k電気さんに行き軽い値段の交渉をして、本命y電気さんに行きました。交渉は3時間にも及びやっと×2リサイクル料込み149355円まで頑張りました(^_^)
会計を済まし、レシートを見てビックリ!!50000万ポイント当たりました(^^)
書込番号:16388055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

宝くじの1等・前後賞なみのポイントですね。
家電で5億円相当ですと一生使い切れなさそうで、うらやましいような、そうでもないような。
書込番号:16388818
0点

投稿ありがとうございます。数字の桁間違ってますね(^-^; 正50000ポイントですね(^^)
書込番号:16389082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800
7/17 ららぽーと横浜のノジマ電機にて購入しました!10年間無料保証付き商品価格が、ららぽーとの新規入会クレジットカード払いで120600円で買えました^ ^さらにそこからららぽーとポイントが3%と粗品の卵ケースと保冷バックを付けてくれたのでお買い得だったと思います。ノジマ電機の保証はメーカー保証の内容で10年間、何回でも保証上限なしで保証してくれるので他店よりかなり充実してると思います。店員さんの対応も元気がよくて気分よく買えました^ ^
書込番号:16381059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週いったときには、展示はなかったと思います。カタログでの交渉ですか?
それとも展示してありましたか?現在の購入候補一番です。3色全部あったかも
お分かりになれば教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:16383357
0点

展示されているのはRC4800のワンサイズ大きいタイプでしたので、確かにRC4800は展示されていません。ですが、店員さんに話せば普通に販売してくれますよ^ ^もちろん色の選択も可能です。もし現物がみたいのであれば他店に行くしかないかもしれないですねf^_^;デザインの確認くらいであれば、展示されている冷蔵庫でも十分イメージは掴めると思います。真空チルドのプシューという音も確認出来ます!初めて聞いた時はビックリしました(笑)
参考になれば幸いです。
書込番号:16383801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800
昨日、池袋まで行ってきました。
ビックカメラで価格を聞いたところ、
130,000円 P1% 10年保証 設置込
当初、こちらの機種にするつもりでしたが、
パナソニックの販売員から三菱のJX52Wを押されて、
どちらも比較対象としました。
次にヤマダ電機で価格を聞くと
124,800円 Pなし 10年保証 設置込 ということでした。
最終的にJX52Wを購入しましたので、こちらの製品の価格交渉は行っておりません。
上記は価格交渉せずの価格ですので、ポイント分考えれば、11万円台までは簡単に下がりそうですね。
参考までに記載いたします。
店員の対応は、ヤマダ電機の方が良かったです。
保証の問題がなければ、ヤマダで購入していました。
ビックカメラは冷蔵庫コーナーの店員の数が少なく、案内待ちをしている状態でした。
ヤマダ電機はほとんど待つことなく、案内を受ける事が出来ます。
0点

7/9ヤマダ池袋総本店で購入しました。125,000円ブラスポイント13%で、実質110千円弱でした。粗品は卵ケースしかもらえませんでしたが、まあ納得です。
書込番号:16348935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2699さん
ご購入おめでとうございます!
実質11万円を切る価格で購入できたんですね。
元々、こちらの機種を12万以下なら買おうと思っていたのでJX52Wを推されてなかったら即買いの金額です(笑)
例年日立はあまり価格が下がりませんので、やはりそろそろ底値でしょうか。
書込番号:16360355
0点

私も本日7/15、「125,000円ブラスポイント13%」でヤマダ池袋総本店で購入しました。家電はいつもヨドバシakibaで購入していて、同条件なら購入するつもりで、来店して相談してみましたが、ヤマダが提示した証拠がないとダメとのこと(ヨドバシakibaは141,800円-5,000円ブラスポイント10%)。ヤマダで交渉したメモとこのkakaku.comの書き込みも見せたのですが・・・。20年以上のヨドバシユーザーだったのですが、悲しくなりました。池袋に戻り、初めてヤマダで購入しました。担当してくれた店員さんは研修中の若い中国人の方でしたが、良く対応してくれました。ヨドバシのポイントを使い切ったら、今後は他の家電もヤマダで購入しようと思います。
書込番号:16369545
1点

biglobsterさん
先日、地元(東京)のヤマダ電機に行ったところ、本体¥130,000+ポイント1%で
リサイクル料別との事でした。
池袋総本店で¥125,000でポイント13%ってリサイクル料込のお値段でしょうか?
出来れば、本体、リサイクル料込で、¥130,000以下で購入したいと思ってます。
他のヤマダに行ってみようと思います。
書込番号:16372796
0点

sorakumo5さん
おそらく、同じヤマダ電機でも、テックランドとLABIだと価格が違うと思います。
以前、地元のテックランドでLABI店の価格で告げたところ、
「テックランドとLABIだと仕入れが違うので、その価格は無理です。LABIに行ってください」
と言われました。
ちょっと遠くても、池袋や新宿方面まで出る事をお勧めします。
ちなみに保障内容は、ビックカメラの方がいいですよ。
書込番号:16379041
0点

sorakumo5さん
レスが遅れました。
池袋総本店で¥125,000でポイント13%は
"交渉後"."リサイクル料含まず"です。
リサイクル料はどこの量販店も一律で現金のみだと思いますよ。
書込番号:16381283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2699さん、biglo bsterさん
ヤマダ電機池袋本店での【125,000円+ポイント13%】で購入されたとの投稿のお陰で、
小生は今夕ヤマダ電機品川大井店で【125,000円+ポイント14%+非売品タマゴケース付スリープ保存ケース】で購入できましたのでお礼を申し上げます。
小生は事前にお二人の投稿をLaptopで見せられる様に準備し、価格決定権のある説明員に先ず結論から
『池袋本店で提示された【125,000円+ポイント13%】が出せるなら、即購入決定します。
もし出ないなら、今から池袋本店に行きます。』と伝えると上司と相談しに姿を暫く暗ましました。
暫くしたら何も要求してないのにポイント1%上乗せしてくれ【125,000円+ポイント14%+非売品タマゴケース付スリープ保存ケース】で購入。この手はヤマダのどこの店でも使えるのでは。しかし失敗しても悪しからず。
書込番号:16383837
2点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





