スリープ保存 真空チルドSL R-C5200 のクチコミ掲示板

2012年10月11日 発売

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200の価格比較
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のスペック・仕様
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のレビュー
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のクチコミ
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200の画像・動画
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のピックアップリスト
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のオークション

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2012年10月11日

  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200の価格比較
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のスペック・仕様
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のレビュー
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のクチコミ
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200の画像・動画
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のピックアップリスト
  • スリープ保存 真空チルドSL R-C5200のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200 のクチコミ掲示板

(495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スリープ保存 真空チルドSL R-C5200」のクチコミ掲示板に
スリープ保存 真空チルドSL R-C5200を新規書き込みスリープ保存 真空チルドSL R-C5200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

汚れ

2013/10/21 15:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800

スレ主 kajiba58さん
クチコミ投稿数:38件

ブラウン色を購入。クリスタルガラスのおかげか、すぐに手で触ったところや他にも汚れが目立ちますけど
みなさんはどう対処していますか?

書込番号:16735922

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/10/21 16:38(1年以上前)

kajiba58さん こんにちは。

私は持っていませんが、ちょっ探せば過去の書き込みや家電解説サイトで指紋が付き易いと書いてありますね。
ブラウンの様な濃い色だとなおさらだと思います。
我が家でもブラックのツヤありの家電製品にはもれなく指紋が付いています^^;

ただし、このガラスは結構頑丈だそうなので、ごしごし拭いて大丈夫と言う書き込みも結構見つけました。
参考まで。

書込番号:16736086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/10/21 19:47(1年以上前)

拝見しました

他社の冷蔵庫ですがすぐ指紋や汚れが目立て
います

目立てきたら
柔らかいボロキレで拭いているていどみたいです

最近の冷蔵庫は光沢があるのでどうしても
指紋などが目立てくるようなきがします

それでは

書込番号:16736692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kajiba58さん
クチコミ投稿数:38件

2013/10/22 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。

気にしないでゴシゴシ拭き取ります

書込番号:16741436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件 スリープ保存 真空チルドSL R-C4800のオーナースリープ保存 真空チルドSL R-C4800の満足度5

2013/10/26 00:18(1年以上前)

私もこの冷蔵庫を購入しましたが、結構、手で触った所などすぐ汚れが付きますね。
私の場合はきれいなタオルなどを湿らして、汚れをふき取ります。
どんどん汚れをふいても良いと思いますよ。

書込番号:16754951

ナイスクチコミ!1


スレ主 kajiba58さん
クチコミ投稿数:38件

2013/11/04 21:06(1年以上前)

うっかりま〜くんさん

あれから何回か濡れたタオルで拭きましたが、こんどは水むらが出てそっち
の汚れを落とすのが大変でした。

書込番号:16795367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件 スリープ保存 真空チルドSL R-C4800のオーナースリープ保存 真空チルドSL R-C4800の満足度5

2013/11/04 23:59(1年以上前)

あ、ごめんなさい。説明が不十分でした。
自分のも水むらができます。
その水むらは乾いたタオルでふいています。

書込番号:16796296

ナイスクチコミ!0


スレ主 kajiba58さん
クチコミ投稿数:38件

2013/11/05 20:37(1年以上前)

いえいえ。でも拭いてもすぐに汚れますね
二日持ちません。

書込番号:16799343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件 スリープ保存 真空チルドSL R-C4800のオーナースリープ保存 真空チルドSL R-C4800の満足度5

2013/11/05 21:03(1年以上前)

家もすぐ汚れますね。
閉めたあとにドアの表面をどうしても触りますからね〜
ブラウンでも結構汚れが目立ちますね。
あまり気にしないようにしてるのですが...

書込番号:16799476

ナイスクチコミ!0


スレ主 kajiba58さん
クチコミ投稿数:38件

2013/11/06 01:46(1年以上前)

ありがとうございます。
汚れたら拭くしかないですね。

書込番号:16800742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800

スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:332件

12年前の三菱380L冷蔵庫が壊れて来たので買い換えました。冷凍がダメになりました。

当初、ベストで日立のR-S42CM(95000円)に決めて搬入見積に来てもらいました。新築したばかりなので設置場所はかなり大きめに取っており、幅も奥行も現在の冷蔵庫と大差が無かったので余裕で入るだろうと高を括っていましたら、階段の高さが足りず内階段搬入不可。(設置場所は2階です)
その後ビッグとコジマに見に来てもらいましたが、ビッグは不可、コジマは手すりを外せばなんとか上がるが人工が増えるので搬入代で8400円との事。

結局手すりを外すのも面倒だし、「壁、冷蔵庫本体への搬入時に傷は覚悟して下さい」との事だったので階段上げを断念しクレーンで上げる事に。但し、クレーンの場合も途中のドアの幅から奥行か幅のどちらかが650mm以下の条件が付きました。(条件は各社ほぼ同じ)

肝心のクレーン代ですが

・ヤマダ(ベスト)31500円
・ビッグ25000円
・コジマ22050円

でした。各社一番安いクレーン代です。難易度によりここから更に上がるそうです。

ここからクレーン代も加味して再度冷蔵庫探しを始めました。どうせクレーンなら可能な範囲で大きい物をと思い機種選びをしました。真ん中が冷凍庫が必須だったので日立かパナか三菱に。パナは同容量でも明らかに庫内が狭いのでパス。三菱は価格と省エネ性能がイマイチなのでパス。結局日立のR-S500CMに絞りました。

製品単価ではヤマダが断トツで安く価格.comのクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002761/#16198062
を見せたところあっさり130000+10%(実質117000円)でOK、但し納期が10月中旬でした。

一旦、家に帰りもう一度日立のカタログを見ていると一緒に電気屋に行った次男が電動でドアが開くやつがイイと言っていました。CMで嵐が宣伝してる機種だなと思っていましたが、大きすぎて到底我が家には入らないと思いハナっから対象から外していました。が、よくよくカタログを見るとR-C4800は何と奥行が640mmを切っているではないですが。

ダメもとでヤマダに確認するとシルバーの展示品が1台残っていました。欲しいのはブラックかブラウンでしたのでこれは止めて、ベストに確認。他店舗の展示品でブラウンがまだ4台残っているとの事。価格も120000から最終的に117000まで下げてくれたのでベストで決めました。

嫁さんと長男は最後まで展示品を嫌がっていましたが、格好良さと電動オープンで私と次男が押切りました。

冷蔵庫一つでこんなに苦労するとは思いませんでしたが、結果格好良い機種がこの時期としては意外にも低価格で購入出来たので満足です。あとは故障が無ければ尚良しです(故障したら嫁さんに展示品だからだと言われ続けられそうなので...)クレーンの手配等で納品は10月6日ですが今から楽しみです。

クレーン代の参考になれば幸いです。

書込番号:16648101

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/10/31 11:35(1年以上前)

私も冷蔵庫の搬入(2Fまで、ベランダから搬入)にクレーンが必要なため、いくつかの量販店に相談したところ、エディオンとかヨドバシは15000円といわれました。ご参考程度に。

書込番号:16777026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪で販売中の店舗探してます

2013/10/27 20:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800

クチコミ投稿数:1件

C4800。大阪市内、また近郊で販売中の店舗情報よろしくお願いします。
新製品はまだまだ高いもので残念ながら手がでません。

書込番号:16762644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/10/31 11:31(1年以上前)

私も安くなるのと季節が寒くなるのを待ってこの商品の買い替えを検討してましたが、いざ購入しようとすると、どの量販店でも品切れになってました。
なのでネットで調べて購入しました。(10月21日に購入)ちなみに、購入点からはメーカー側から「在庫はあと1つ」と言われてたそうです。いずれにせよ、○天とか、価格.comのサイトで在庫がある販売店を探すしかないようです。

書込番号:16777011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

う〜〜んサイズに悩んでいます。

2013/05/13 06:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C6200

クチコミ投稿数:4件

我が家の冷蔵庫10年選手・・・・

家を建てるまで住んでいたアパートがキッチンが奥まった場所にあり

マンションサイズとかいう305L

現在、子供も上が小4、男・・・・・

食べます!!

娘5歳。

熱が39度あろうと食べます!!

私は大き目が欲しい・・・・600Lはすごく大きいですか??

作り置き保存などバンバンしたいと思っています。

これが大きいようなら500Lのラインで考えています。

すぐ買い替えるモノではないし。

そのうち長男ももっと食べるようになるし・・・・

旦那は400L代で良いのでは?と。

それでダメならば冷凍庫をゆくゆく購入すれば??と言います。

あんまりキッチンにゴタゴタ置くのは好きではないので・・・

それにそんなにスペースもないし・・・

できれば冷蔵庫1台で済ませたい私です。

書込番号:16127580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/13 07:06(1年以上前)

お子様が一番食べるのは高校生から大学生ですね。
出来る限り大きいサイズをお薦めいたします。
2台目導入もありですが、冷凍品など脳内での把握が困難に
なるためにまずは1台で済ませるほうが良いと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:16127671

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/05/13 07:13(1年以上前)

あしゃこさん こんにちは。

まず、冷蔵庫の必要容量の目安です。(売っている側が示す目安なので、お手盛り容量かも知れませんが、)
(70L×1人)+100L(常備品)+70L(予備)
お手盛り?計算で算出しても、容量は450リッターで足りると出ていますね。

まあ、そもそも、搬入が可能かとかの問題はありますが、
それがクリアーなのであれば、所有する喜びを満たす為に、スペックオーバーでも欲しいと思われるのであれば、
モチベーションは人それぞれなので、購入は無駄とかは言いません^^
背中を押すような事を言えば、電気代も500リッタークラスと大差無いのですね。

書込番号:16127684

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/05/13 08:04(1年以上前)

冷蔵庫はできる限り大きい方が良いと言う人もいますが、やはり人数に応じた適切な容量と言うものがあります。
冷蔵庫が大きいからと食材を貯め込む様な事をしていると、結局賞味期限が過ぎて食材を無駄に捨ててしまう、
賞味期限の過ぎた食材がいつまでも冷蔵庫の中に眠っている...と言う事になります。
事実、その様になっている人は結構多く居ますね。
冷蔵庫は食材を貯め込む為のものでは無く、いわゆる一時的な保管庫ですね。

冷蔵庫の容量は、すれ主さんが書かれている状況なら、大きくても500L程度までが妥当だと思いますよ。

書込番号:16127768

ナイスクチコミ!2


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/13 08:33(1年以上前)

予算とスペースが許せば出来るだけ大きい物でいいと思います。

入れ過ぎで食材をダメにするケースもあるとは思いますが、
近年、間取りの変化で台所が冷暗所で無くなってきており、
昔は冷蔵庫に入れなかった物を入れるユーザーも増えてます。
例えば米とか調味料類ですね。

また、ペットボトルの普及と大容量化により
夏場はペットボトルで独占と言う事態も起こってきます。

最近の冷蔵庫は、大きいから電気代が悪いという事もないので
小さくて後悔するよりはいいんじゃないでしょうか。

書込番号:16127844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/05/13 09:04(1年以上前)

今は1戸建てに住まわれてるという事ですよね?

それでしたら、希望通りの600Lタイプを買われた方がいいと思います。

小さい冷蔵庫にたくさん詰め込むと冷蔵庫内の冷気がきちんと循環されず
冷えにくくなりますし、電気代も余計にかかります。
ある程度大き目の冷蔵庫を買って余裕を持たせた方がいいと思います。

あと、買い換えても冷凍室がすぐいっぱいになる不満を聞くことがありますので
冷凍食品を結構購入されてる場合は、冷凍室の容積基準で選択するという手もあります。

あとは大型冷蔵庫を購入される場合は念のため冷蔵庫設置スペースの寸法をきちんと測ったほうがいいです。

一戸建てであっても冷蔵庫設置スペースが横幅70cmしかない場合もあります。
70cmだと600Lは入らないので一回り小さい570L以下を選択しないといけないということになります。


蛇足ですが冷蔵庫の消費電力は冷蔵庫のドアをあけたところ(ドアポケットのあたり)に
シールが貼ってあります。
そこに測定方法も一緒に記載されていると思いますが、(製造年だけ記載の場合は下記で測定法も推測できます)

A法  (JIS C 9607 A方式) 94年 9月以前
B法  (JIS C 9607 B方式) 94年10月〜99年 2月
C法  (JIS C 9801)     99年 3月〜06年 4月
新C法(JIS C 9801-2006年) 06年 5月以降

とあって、一番基準が厳しいのは新C法(今の測定方法)です。
測定方法が違うので、本来は比較は難しいのですが、大体の傾向がありますので下記の係数をかけると
比較できます。

今使ってる冷蔵庫がC法の場合は4倍!が必要です。
(月間消費電力が記載されてる場合は12倍してから4倍で)

例えば今の冷蔵庫の年間消費電力が400kWhと書かれていた場合は、4倍して1600kWh
今度買おうとしている冷蔵庫の年間消費電力が200KWhと書かれていたら、200÷1600=1/8で
電気代は1/8になります。

書込番号:16127900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/13 15:36(1年以上前)

10年以上は余裕で持つ冷蔵庫は大は小を兼ねます。
維持費も日立なら電気代も非常に安いですし、予算も少ししか変わりませんから、どうせ買うのでしたらR−C6200と言わずR−C6700を買われて下さいませ〜。

我が家は2人住まいでR−CX6700を買いましたが、冷蔵室は余裕がありますが冷凍室は一杯です。

食べ盛りのお子さんがいるなら尚一層大きな冷蔵庫に限ると思います。
業者専門店やコストコなどで買われたら冷蔵庫内はすぐに一杯になってしまいます。

書込番号:16128791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/05/14 06:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!

旦那にスレを見せたところ本格的に計測したりと動き始めました!!

運よく我が家は特に冷蔵庫スペース的なモノ(引っ込んだ部分??)はキッチンにはありません(*^_^*)

旦那も一応いつかは冷蔵庫は買わなきゃなぁ・・・という感じでしたが皆さんのおかげで測定し始めたり、価格.comの私の欲しい冷蔵庫の価格、リッターとの兼ね合いを真剣に調べ始めたりと・・・・嬉しい行動に出始めました♪

近々に10年選手の冷蔵庫とおさらばできそうな運びになっています♪

私はオーブンも狙っていてこちらにはコメントなどは出していませんがはやり同時に二つ買うと値引きも良くなったりするものでしょうかね??(もし家電店で購入する場合ですが)

因みに私が狙っているのは東芝石釜オーブンER−520(シェルホワイト)パナのビストロも狙い目ですがお値段が高いっっ(^_^;)
おもにパン・スイーツが主流でもちろん日々の食事も楽ちんそうに感じるので買った際にはバンバン利用していきたいところです(^O^)

書込番号:16131166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/05/14 06:58(1年以上前)

追記です

冷蔵庫に関しては後はサイズ(リッター)を500L台にするか否かです(#^.^#)

皆さんのスレを大切に思い返しながら検討していきたいと思っています。

本当にありがとうございます☆

書込番号:16131190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/05/14 07:35(1年以上前)

まとめ買いの値引きは、その時、会社にもよると思います。
とりあえず、買いたい物の価格と、合計金額を頭に叩き込んで、戦場(電気屋)に向かいましょうw

旦那さんがやる気になって見えたようですが、台所の家電は、いつも使う奥さん目線で使い勝手の良いものを決めましょう^^
旦那さんに花を持たせたいのであれば、旦那さんは仕様比べ担当をお願いしてはどうでしょうか。

書込番号:16131253

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/05/14 22:48(1年以上前)

冷蔵庫は普通めったに故障するものではありませんので、多少の値段の差よりも自分の気に入ったものを選んだ方がいいです。実家では私が中1の時に買った冷蔵庫が35年経った今でも使われ続けています。そういう私も15年前に実家を出るときに買った冷蔵庫を未だに使っています。

書込番号:16133854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2013/05/17 13:26(1年以上前)

>現在、子供も上が小4、男・・・・・
>食べます!!
>娘5歳。

となると何もアクシデントが無ければ後10年程度は家族4人で生活する事になり
出来れば大きい冷蔵庫の方が良いですね。

お休みの時にでも冷蔵庫を置ける場所の採寸をしてから
実際に大手家電店や大型スーパーなどでどの程度までの内容量の物を置けるか
見て来られる事をオススメします。

そうすれば価格.COMでサイズ表示を確認するだけで
その機種を置くとどうなるかが何となくイメージ出来る様になります。

実際に買うのは店頭の方が有利な場合もあればネットの方が有利な場合もあるので
店頭でネット価格を確認しつつ価格交渉が出来ればベストです。。。

書込番号:16142777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/27 22:15(1年以上前)

遅くなりましたが7月にヤマダ電機にて古い冷蔵庫引き取り代金込+10年保障アリで620Lブラウンを159800円で購入しました!
ポイントもついたはず?です←うる覚え・・・(ごめんなさい)

同じヤマダさんでもやる気あり?やるきナシ?がはっきりしましたよ〜。

ヤマダ電機2店舗で交渉して、A店舗・私→リサイクル料金がかかる・値引き料金をはっきり提示しない。
B店舗・旦那→160000円とはっきり提示。

即、旦那からヤマダ電機より私に連絡がありその場で定員さんとお話しをして再度夫婦でお店へ・・・

リサイクル料金を交渉しなくとも込みにしてくれて気持ちかな?200円を値引き。
少年団をやっている息子へ、とNIKEのタオルギフトを2個もプレゼントしてくれました(^^)
即買いです♪

我が家のキッチンのつくりはカウンターはあるもののオープンキッチン風なので別途のカウンター越え、玄関・廊下も幅が広めなので窓入れ料金などは発生しませんでした。

家の雰囲気との感じですが、我が家はナチュラルなインテリアなのでブラウンが馴染むか不安でしたが(なんとなくガラストップだしモダンな感が自分的にはした 笑)しっくりインテリアとも馴染みました!

使い勝手もとても良いです♪
620Lで正解でした。

皆さんのコメントとても参考になりました!
ありがとうございます!!

また何かしらを購入する際はご相談にのっていただけたら嬉しく思います(*^_^*)

次はオーブンかな?(笑)

書込番号:16763277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/10/28 06:00(1年以上前)

冷蔵庫の大きさ選びって難しいですね。

でもって、自分は効率重視で、1キロワットアワーあたりの食品保存量(リットル)を計算してみました。

形式           リッター数  年間消費電力  1kWHで冷やせるリッター数

R−M6700D     670    210     3.19
R−M6200D     620    200     3.10
R−M5700D     570    190     3.00
R−G6700G     670    210     3.19
R−G6200G     620    200     3.10
R−G5700D     565    190     2.97
R−G5200D     517    180     2.87
R−G4800D     475    180     2.63
R−F520D      517    180     2.87
R−F480D      475    180     2.63
R−F440D      441    180     2.45
R−500CM      501    190     2.63
R−SL470CM    470    190     2.47
R−S4200CM    415    200     2.08
R−S42CM      415    210     1.97
R−D3700      365    280     1.30
R−S370DMV    365    280     1.30
R−S300DMV    302    260     1.16

冷蔵庫って大きいほど効率が良い商品のようです。小さい冷蔵庫が省エネにはならないという結果になりました。
一番効率よく大量に冷やせるのは670リットルのタイプですね。

それにしても300リットルの冷蔵庫と670リットルの冷蔵庫を比較すると効率が2.75倍も大きい冷蔵庫の方が良いという衝撃的な結果になりました。自分の結論としては、大型冷蔵庫を永く使用し、開閉を少なく使用するのが一番効率よく、電気代が節約できるということです。まあ、考えてみれば冷蔵庫の表面積を考えれば大きい方が効率が良いと理論的には感じていましたが、これほどの違いがあるとは驚きました。





書込番号:16764297

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フレンチ扉段差解消!

2013/10/12 20:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800

クチコミ投稿数:112件 スリープ保存 真空チルドSL R-C4800の満足度3

Before

After

冷蔵庫扉用スペーサを2枚(1枚1ミリ)入れてみました
これで許容範囲(^_^)

たかが冷蔵庫に振りまわされた2週間、やっと収束・・・このツケどこにまわすかな

書込番号:16698137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなものなのかな?

2013/09/30 13:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800

クチコミ投稿数:112件 スリープ保存 真空チルドSL R-C4800の満足度3

天板右の盛り上がり

8月契約(投稿済)で先週に納品してもらったのですが・・・
気になる点が少々
@冷蔵庫扉の左右ズレ
キャスターで調整しても改善されない
A消費電力
ワットメーターで測定した限りかなり良くない
B天板
右が盛り上がって手でおすとペコペコする

近所の量販店で納品立ち会い。
とりあえず修理対応待ち。これが普通だったら怖い(^_^)

書込番号:16649680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/10/01 05:10(1年以上前)

いくらなんでもこりゃ運搬中の事故でしょう。

書込番号:16652408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 スリープ保存 真空チルドSL R-C4800の満足度3

2013/10/07 11:49(1年以上前)

自己レス。仕様です

書込番号:16676026

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スリープ保存 真空チルドSL R-C5200」のクチコミ掲示板に
スリープ保存 真空チルドSL R-C5200を新規書き込みスリープ保存 真空チルドSL R-C5200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200
日立

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月11日

スリープ保存 真空チルドSL R-C5200をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング