![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2015年7月12日 22:13 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年9月17日 17:23 |
![]() |
7 | 10 | 2013年8月27日 21:12 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月26日 19:02 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年8月24日 02:14 |
![]() |
1 | 5 | 2013年8月11日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200
購入して約3ヶ月になりますが、時々、ブーンと言う異音がします。
通常の運転音かと思いますが、意外と音が大きいと感じたので、他に同型をお使いの方は如何でしょうか?
書込番号:16697855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこの機種を購入して3ヶ月がたちました。その様な異音は全くしませんよ。
音がするとしても、たまに聞こえる製氷されて製氷ケースに氷が落ちる音だけですね。
モーターに異常があるのかも知れませんね?
お客様相談センターに問い合わせしてみればどうでしょうか?
書込番号:16699183
2点

早速の回答、有り難うございます。
一度、サービスセンターへ問い合わせてみます。
書込番号:16708438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の投稿、有り難うございます。
一度、サービスセンターへ問い合わせてみます。
書込番号:16708443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちも、ブーンと時々、不快な音がします。
真空チルドの音かと思います。
こんな音がするなら、真空チルドは必要なし。
それと、左右のドアをオープンにしないと、真空チルド室が、
開閉できない、非常に不便で、冷気がにげてしまう。
また、庫外の側面下部左右に格子があるが、ホコリが頻繁にはりついている。
たぶん、空気の取り入れ口だと思う。、、
時々、掃除機で吸っているが、すぐにはりついている。
たまたま当方は、8cm間隔があるので、掃除機のノズルが入るが、
それより狭いと、全く掃除が出来なくなる。
説明書には、掃除せよとは記述されていない。
手落ちではないか。
これだけ、ホコリが付着すると、なにか故障が発生する、一因になるのではないか。
メーカーの人もこの書き込みを、見てると思うので、よく精査してもらいたい。
書込番号:18960738
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200
購入しました。
たぶんこの機種の目玉機能であろう真空チルドの使い方について質問です。
商品はまだ配達されていません。
便利な使い方や、説明書には記載されていない注意点ありましたら教えて下さい。
書込番号:16586708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハムとか刺身とかの生食品の味を落とさず保冷できる機能です。
でも、真空チルドの一番いいところは、チルドルームを開けるときの「ぷしゅーーーー」って空気を吸ってる音がなんとなく気持ちがいいということだと思います。なんか真空〜って感じがして楽しいです。
ポテトチップスを入れると山頂に上がった時のようにパンパンに膨れます。
でもそんなことして遊んではいけないですね。
書込番号:16587582
1点

セルシード7776さん こんにちは。
基本、普通のチルド室と同じように使われたらと思います。
ただ、これは仕方が無い事かも知れませんが、
他社のチルド室よりも容積が小さいので、思ったほど物が入らないかもしれない事は考慮して下さい。
書込番号:16588038
0点

刺身は最高ですよ。夕方買ってチルド室に入れてから夜に酒のつまみで食べたら鮮度が落ちてなくて旨かった。
また酒のつまみが無くなりスーパーに同じ刺身が売っていたので買いましたが水ぽくなって不味かった
これほど違うのかとびっくりしました。
書込番号:16591999
2点

真空チルドと言っても、通常のチルドルームと比べて特別な使い方がある訳では無いでしょう。
普通のチルドルームと比べて若干気圧を下げる事で、食材の傷みの進行を少し遅らせる事ができる
程度のものと思っておいた方が良いと思います。
注意するのは、真空チルドを過信してあまり長い間置いておく様な事はせず、できるだけ早目に
食べてしまう事ですね。
書込番号:16594821
0点

多数の皆さまからの回答に感謝申し上げます。
刺身等の生ものを保存すると違いを体験出来そうで楽しみです。
真空チルドの扉を開ける音がいいですね。
配達が少し先になるのですが、楽しみに待つとします。
書込番号:16599050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800
\125,000(リサイクル料込、10年保証あり、Pなし、粗品)で購入しました!
全込\120,000なら最高だったんだけど、、、(・∵`)
底値という時期ですがまだまだ下がっていきそうですかね!?
1点

スリープ保存 真空チルドSL R-C4800 価格推移
http://kakaku.com/item/K0000413141/pricehistory/
上記で1年単位でみて下さい。
今後は微妙に下がるかどうかくらいの気配です。
これ以上待つよりもそろそろ購入した方が良い金額ではないかと思います。
書込番号:16477780
1点

返信ありがとうございます♪
購入はしましたよ〜(^ω^)!
実質\120、000くらいで買えたならいい方なんですかねっ☆
書込番号:16477793
0点

ご購入おめでとうございます。
125,000円でしたら、こちらのサイトでの価格とほぼ同額ですね。
ネットでの価格は、本体のみの場合が多いと思いますし、
配達も玄関先までで、設置は自分でするか、料金を払って設置してもらうかになる事が多いと思います。
設置もしてもらえると思いますが、リサイクル料込で、10年保証、粗品も付いて、であれば、
(個人的には)、量販店価格としては、安かったのではないでしょうか。
いずれにしましても今回、納得されての購入でしょうし、
先々、多少安くなったとしても、(先は分りませんので)仕方のない事でもありますから、
あまり気にされない方が精神的にもよろしいのではないでしょうか・・・
ということで、設置を楽しみにお待ちください!^^
書込番号:16477837
1点

K-MEHHさん おはようございます。
確かに値段自体は下がるかもしれませんが、
そうやって安値をずっと待っているうちに、ご希望の色がなくなり、サイズがなくなり、
しまいには安値店の在庫が無くなってネットの値段が急騰する(一度しだすと早い><)
安値を見ているから上がった値段で買えない
↓
買いそびれる
…なんて悲劇も多そうなので、良い所で買われたと思いますよ。
多分、冷蔵庫はお盆のセール辺りが値段と在庫の関係で一番良いのではないでしょうか?
しかも、暑い時期に購入されるので、不具合も初期段階で判り易いですし、
後悔言う事無しだと思いますよ。
書込番号:16477933
2点

返信ありがとうございます(^ω^)
設置もしてもらえます!
10年使ってからの買い換えで19日に届くので楽しみです☆
書込番号:16478752
1点

返信ありがとうございます☆
なるほど♪♪
底値とは知っていたもののお盆に思い立って買ってしまったのでもう少し待てばよかったかかなΣとも思ったりしてました(・∵`)
とにかくプラチナブラウンがほしかったので色の希望はありました!
10年振りの冷蔵庫購入で今の冷蔵庫がどんな進化になってるのか楽しみ\(・∀`)/
書込番号:16478768
0点

みなさんの丁寧な解答に1人としてgoodアンサーを決めるのはやめておきますっ!
アドバイスなど本当にありがとうございました(^ω^)/
19日に無事届き使っていますがこの冷蔵庫にしてよかったです☆
書込番号:16512559
0点

当方茨城県ですが、ヤマダ電機にて、K-MEHHさんのスレッドを店員さんに確認してもらい、同条件で購入できました。参考になる情報ありがとうございました。
書込番号:16514414
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200
今の冷蔵庫が壊れて買い替えする予定です。
R-C4800とこの機種と迷いましたが、横幅が同じR-C5200に決めました。
池袋や新宿の価格のわかる方教えて下さい。
お願いいたします。
0点

はらいっぱいさん、情報ありがとうございます。
池袋のヤマダでもその価格が精一杯ですと言われました。
他のヤマダに行くのもめんどくさくその価格で買いました。
9月の新製品が出ればもう少し安くなるかもしれませんね。
書込番号:16497428
2点

はじめまして
自分は長野県ですが急きょ妻が冷蔵庫を新しくしない!と言われ近くのエディオンにて交渉
10年保証付きで123000円まで頑張って頂き即決(*^_^*)
今週の土曜日に配達予定です。
今までの冷蔵庫は18年前のTOSHIBA製370Lからの買い替えです。壊れた訳でもなくとても調子いいのですが、容量不足での買い替えです。
書込番号:16510146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5700
6月に購入して機能面では大変満足しています。ただ、先日、「4段階高さ変わるん棚」を改めて眺めていて、この棚が、ごくわずかですが、水平でない、ことに気が付きました。
取り付け位置は2段目(標準位置)です。右側の「高さ変わるん棚」はキチンと水平が取れています。
なのに、「4段階…」の方は、若干、左側が低いのです。測ってみたところ、この棚の右端と左端の高さの違い(冷蔵室の床面との距離の差)は、1〜2ミリメートルくらい、ではあるのですが。。
取り付け方が悪いのかと、説明書を見ながらあれこれ試しました。この棚は取り付け位置にに応じて、棚をひっくり返す必要があったりと、なかなかトリッキーな作りですが、取り付け方法を間違えているわけではなさそうです。奥まで押し込んでない、といったこともありませんでした。
実に、ささいなことなのですが、ちょっと気になってしまっています。
この製品を購入された皆様は、いかがでしょうか? 教えていただけますと幸いです。
0点

サポセンに問い合わせたらどうですか。
0120-3121-11 9:00〜17:30
書込番号:16488193
2点

こんにちは。長く使うであろうものだから気になりますよね。
私も先月購入し、まったく同じことを感じましたので、サポートセンターに聞いてみました。
(「4段階高さ変わるん棚」右手前部分が上がっているように見えます)
結果、一度見てみるとのことで、修理の方が来て、確かに傾いているように見えるけど原因はよくわからない。
部品交換してみる。とのことでその棚板1枚だけ交換していただきましたが、特に見た感じ変わりませんでした。
なので現状は仕様だろうと思ってあきらめています。
もしその他の部品交換等でなおった、等の情報がございましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:16488665
1点

MiEVさん、たくのすけ55さん、ご回答ありがとうございます。
これは「仕様」の可能性が高いのですね。そのように回答をいただくと、
なんとなく納得でき、しばらく様子見?をしてみようという気になりました。
まあ、見ていても、事態が変わるわけでもないですが。。。(笑)。
機能的には良い冷蔵庫だと思いますので!
書込番号:16500733
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5700
初めて書き込みします。現在本製品を使用している方にお伺いします。
現在、私が使用しているのは10年ほど前に購入した東芝(GR-40ZS)です。
かなりヘタってきて買い替えを考えております。
対象としてピックアップしたのは、
東芝 GR-F56FXV 三菱 MR-JX60W 日立 R-C5700
設置場所ですが、幅 900mm で右側が壁です。
東芝は寸法的に入りそうですが、各ルームの機能形態が現在と変わっており
混乱しそうです。そこで日立を検討してます。
右側ドアを開けると 944mm 約4cm程足りませんが使用する上での支障とか
ありますか?
0点

実際の設置場所の状況(左側の状況、奥行等)がよくわかりませんが、この冷蔵庫の幅は685mmなので、
設置場所の幅が900mmあるのなら特に問題は無い様に思います。
壁が気になるのなら、壁側のスペースを多めに空けて(つまり左に寄せて設置する)おけば良いと
思いますが、どうでしょうか?
書込番号:16451744
0点

我が家は、幅63cmの隙間に60cmワンドアの冷蔵庫を置いてます。
ドアが開く側が思いっきり壁です。
壁に直接ぶつからないようにクッション材を貼って使ってます。
通常ドアは垂直まで開けば問題ないと思います。
問題あるとすると、中の棚を外して掃除する時ぐらいですかね。
書込番号:16452079
1点

べんり屋さん おはようございます。
使い勝手から言えば、全開出来なくとも、右に25センチの猶予があるぐらいであれば全く支障はないのではないでしょうか?
壁と冷蔵庫の25センチ程度の隙間が、もし勿体無ければ、それ位の幅のストッカーを間に入れるのも手です。
また、冷蔵庫の手入れの時に棚の出し入れに支障をきたすかもしれませんが、
壁に接近させて90度程度しか開かなくても、普段使いには問題ないと思います。
チルド室は90度も開けば問題なく取出しが出来るようです。
書込番号:16458324
0点

色々なコメント参考になります。
家電の中で冷蔵庫は一番高額なので慎重に検討してます。
おまけに、リサイクル費用も必要だし・・・
あと右側の空間ですが、現在22cm巾のストッカーを使っていますが
そのまま使えそうです・・ギリギリ使えないかも。
ほぼ日立に決定して、お店で実物を確認してみます。
有難うございました。
書込番号:16458504
0点

>あと右側の空間ですが、現在22cm巾のストッカーを使っていますが
そのまま使えそうです・・ギリギリ使えないかも。
冷蔵庫の左右の空間ですが、ストッカー等を入れてピッタリ埋めてしまうのは避けた方が
良いと思いますよ。
左右の空間を無くしてしまうと側面の放熱を妨げてしまい(冷蔵庫の側面は放熱に使われています)
電気代が多くかかるようになってきます。
ちなみに、カタログ上の電気代は冷蔵庫の周囲は5cmの空間を空けた状態でのものです。
もしも、側面の空間に何か置くとしても、冷蔵庫とは5cm程度の空間は残しておく様にする事を
お勧めします。
書込番号:16458938
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





