![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2015年7月12日 22:13 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月7日 11:49 |
![]() |
5 | 1 | 2013年10月31日 11:35 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月23日 21:47 |
![]() |
1 | 3 | 2013年9月27日 19:53 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月23日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200
購入して約3ヶ月になりますが、時々、ブーンと言う異音がします。
通常の運転音かと思いますが、意外と音が大きいと感じたので、他に同型をお使いの方は如何でしょうか?
書込番号:16697855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこの機種を購入して3ヶ月がたちました。その様な異音は全くしませんよ。
音がするとしても、たまに聞こえる製氷されて製氷ケースに氷が落ちる音だけですね。
モーターに異常があるのかも知れませんね?
お客様相談センターに問い合わせしてみればどうでしょうか?
書込番号:16699183
2点

早速の回答、有り難うございます。
一度、サービスセンターへ問い合わせてみます。
書込番号:16708438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の投稿、有り難うございます。
一度、サービスセンターへ問い合わせてみます。
書込番号:16708443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちも、ブーンと時々、不快な音がします。
真空チルドの音かと思います。
こんな音がするなら、真空チルドは必要なし。
それと、左右のドアをオープンにしないと、真空チルド室が、
開閉できない、非常に不便で、冷気がにげてしまう。
また、庫外の側面下部左右に格子があるが、ホコリが頻繁にはりついている。
たぶん、空気の取り入れ口だと思う。、、
時々、掃除機で吸っているが、すぐにはりついている。
たまたま当方は、8cm間隔があるので、掃除機のノズルが入るが、
それより狭いと、全く掃除が出来なくなる。
説明書には、掃除せよとは記述されていない。
手落ちではないか。
これだけ、ホコリが付着すると、なにか故障が発生する、一因になるのではないか。
メーカーの人もこの書き込みを、見てると思うので、よく精査してもらいたい。
書込番号:18960738
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800
8月契約(投稿済)で先週に納品してもらったのですが・・・
気になる点が少々
@冷蔵庫扉の左右ズレ
キャスターで調整しても改善されない
A消費電力
ワットメーターで測定した限りかなり良くない
B天板
右が盛り上がって手でおすとペコペコする
近所の量販店で納品立ち会い。
とりあえず修理対応待ち。これが普通だったら怖い(^_^)
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800
12年前の三菱380L冷蔵庫が壊れて来たので買い換えました。冷凍がダメになりました。
当初、ベストで日立のR-S42CM(95000円)に決めて搬入見積に来てもらいました。新築したばかりなので設置場所はかなり大きめに取っており、幅も奥行も現在の冷蔵庫と大差が無かったので余裕で入るだろうと高を括っていましたら、階段の高さが足りず内階段搬入不可。(設置場所は2階です)
その後ビッグとコジマに見に来てもらいましたが、ビッグは不可、コジマは手すりを外せばなんとか上がるが人工が増えるので搬入代で8400円との事。
結局手すりを外すのも面倒だし、「壁、冷蔵庫本体への搬入時に傷は覚悟して下さい」との事だったので階段上げを断念しクレーンで上げる事に。但し、クレーンの場合も途中のドアの幅から奥行か幅のどちらかが650mm以下の条件が付きました。(条件は各社ほぼ同じ)
肝心のクレーン代ですが
・ヤマダ(ベスト)31500円
・ビッグ25000円
・コジマ22050円
でした。各社一番安いクレーン代です。難易度によりここから更に上がるそうです。
ここからクレーン代も加味して再度冷蔵庫探しを始めました。どうせクレーンなら可能な範囲で大きい物をと思い機種選びをしました。真ん中が冷凍庫が必須だったので日立かパナか三菱に。パナは同容量でも明らかに庫内が狭いのでパス。三菱は価格と省エネ性能がイマイチなのでパス。結局日立のR-S500CMに絞りました。
製品単価ではヤマダが断トツで安く価格.comのクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002761/#16198062
を見せたところあっさり130000+10%(実質117000円)でOK、但し納期が10月中旬でした。
一旦、家に帰りもう一度日立のカタログを見ていると一緒に電気屋に行った次男が電動でドアが開くやつがイイと言っていました。CMで嵐が宣伝してる機種だなと思っていましたが、大きすぎて到底我が家には入らないと思いハナっから対象から外していました。が、よくよくカタログを見るとR-C4800は何と奥行が640mmを切っているではないですが。
ダメもとでヤマダに確認するとシルバーの展示品が1台残っていました。欲しいのはブラックかブラウンでしたのでこれは止めて、ベストに確認。他店舗の展示品でブラウンがまだ4台残っているとの事。価格も120000から最終的に117000まで下げてくれたのでベストで決めました。
嫁さんと長男は最後まで展示品を嫌がっていましたが、格好良さと電動オープンで私と次男が押切りました。
冷蔵庫一つでこんなに苦労するとは思いませんでしたが、結果格好良い機種がこの時期としては意外にも低価格で購入出来たので満足です。あとは故障が無ければ尚良しです(故障したら嫁さんに展示品だからだと言われ続けられそうなので...)クレーンの手配等で納品は10月6日ですが今から楽しみです。
クレーン代の参考になれば幸いです。
3点

私も冷蔵庫の搬入(2Fまで、ベランダから搬入)にクレーンが必要なため、いくつかの量販店に相談したところ、エディオンとかヨドバシは15000円といわれました。ご参考程度に。
書込番号:16777026
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200
愛知県内のテックランドで在庫品を128000円のポイント1%で購入しました。他店では展示品が148000円だったので新品が買えて良かったです。
書込番号:16624771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200
冷蔵庫から異音が出始め、使用が15年も経っていること、旧型特売時期、決算期と消費税のこともあり
頃合かとあきらめて冷蔵庫を購入しに行きました(冷蔵庫は実店舗で見ないと使い勝手が判らない)。
設置、送料込み、ポイント還元は通常通り付いて111,000円でした
さらに新ポイントカードへの切り替えで5000円以上引いていただいたので、
リサイクル料金を加えても標題の価格より、安くなりました。
ポイントを考えれば10万円以下となります。
京急川崎前のヨドバシのアウトレットでクリスタルシルバーのみまだ残り2台ありました。
このページの最安よりかなり安めでしたので、アウトレット(展示品)なので投稿すべきかを
迷いましたが、参考になる方もいるかと思い投稿します。
私が購入したものについては、使用していれば数日以内についてしまうような傷でしたので、
満足しております。
あくまで私見ですので、アウトレットに理解のある方でお近くの方はご参考に...
1点

クチコミを参考にKsにて展示品を125000円(リ込み)で購入できました。
各社提示価格は
ヤマダ129800円(リ別)
ジョーシン120000円(リ別)
で保証を考えKs2店舗目で展示品を見つけ交渉で上記条件でした。
奈良県と田舎ですのでスレ主様の条件にはなりませんが、参考にさせていただいたので
投稿させていただきました。
書込番号:16623686
0点

情報ありがとうございました。
今まで380リッターの冷蔵庫を17年使ってましたが、家族構成が増え、大きい冷蔵庫が欲しいと、この夏になんとなく思っていたので、買い換えを検討しておりました。
これより大きな6200目当て(夏場にドリンクを大量に冷凍出来ると思った為)でヨドバシカメラ京急川崎に向かいましたが、妻に大き過ぎると断罪されこれにターゲットを変更、スレ主さんの情報通りポイントカード切り替え(クレジット機能付き)でさらに引いてもらい、104000円+10%ポイントでゲットできました。
おかげさまで安く購入できました。
ありがとうございましたm(__)m
ちなみに機種違いですが、620リッターの6200の方は135000円までいきました。
書込番号:16632509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ在庫残っていてよかったです。私が購入したのと全く同じ条件です。
あまり引いてくれるので、ここに明記するのは悪い気がして5000円以上という表現にしてしまいました。
さらに「カード切り替え直後に利用可能なので、クレジットカード購入がお得です。
現金と1%しか違いませんがそれでも1000円変わってきますよ」と言われました。
古い冷蔵庫と比べるとドアポケットに入れた飲み物の冷え具合に驚いています。
真空パネルは庫内が均等に冷えて、ムラが感じられませんね。
書込番号:16639287
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200
昨日からエディオン・コジマ・ヤマダ・KSを回って、ヤマダで購入。
最初エディオンっ148000円(リ別)
次にコジマで128000円(リ別)シルバーのみ
次→ヤマダ517L在庫無し【475Lなら118000円(リ込)
次→KSは143000円(リ別)展示品のシルバーのみ
欲しい色が【茶か黒】がどうしても欲しく……一応隣の市のエディオンに。
希望の色はあったものの…値段は133000円(リ別)
展示品で565L 148000円(リ別) 黒のみ
もう「シルバーで良いかな(^_^;)」と思い初めて〜
最後に隣の市のヤマダに行ったら、在庫に茶色があり『129000円(リ別)』と言わたのでコジマの事を言ったら『リ込みで128000円』との事で購入。
希望の色でリサイクル込みで128000円で買えたので満足してます。
一緒の店舗でも場所が違ったら色がある事にもビックリ【違う店で在庫あるかチェックします^-^】と言って無い。と言われたのは何やったん!?て思いました。
隣の市でも、発送出来るし…違う店舗も自分で聞く事も大切ですね。
1点

ついでに、市内のヤマダでは(新しいモデルが出る?出たので購入したのは1つ前のシリーズになるのですが)
500L以上を購入したかったので店員に聞いて『前のシリーズは在庫自体があまりないです。特に黒と茶色は……』と端末?で調べながら言われましたが
隣の市のヤマダに行ったら、565Lは無かったものの、希望の色以外にも『620Lの黒もあります』と在庫確認&端末でピッピッしてました。
『620L 黒で148000円で在庫はあります』と言われましたが、交渉なしでも値段的には申し分ないし〜と一瞬考えましたが…大き過ぎる為、517Lにしましたが、4〜5人家族なら、間違いなく購入してたと思います。
次から電化製品を購入する時は、配達可能区域なら隣の市位は行くべきですね。
書込番号:16622816
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





