最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハイブライトステンレス] 発売日:2012年10月11日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年8月13日 18:28 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月3日 18:20 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月27日 20:46 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月13日 21:39 |
![]() |
0 | 4 | 2013年7月7日 03:01 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月28日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-SF520CM
なかなかいい条件で購入できました。
まあ、そろそろこの辺の機種も新型が出ると思いますが。
133000円+P10+おまけ雑貨(洗剤など)。
色をブラウンにしたら在庫が9月になるみたいなので9月の最初の土曜に配達されます。
520Lで省エネ最新冷蔵庫がこの価格とはいい買い物になりました。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-SF480CM
3週間に渡って週末に家電量販店を回って説明を聞てこの機種に絞り、最終的にケーズで購入しました。138,000円の店頭表示に始めは「何とか13万円を切れるかどうか」と年配の店員が言っていました。交渉の末にリサイクル費用込みで128,000になりました。隣接するのヤマダに行こうかとも思いましたが、最近、デジカメやノートパソコンを買ったときに両店を往復し、価格面も店員の応対もケーズの用が良かったこととネット価格と比較してもまずまずということで、その場で購入を決めました。
1点





冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-SF480CM
結婚と同時に買ったSANYOの冷蔵庫が今年で10年目。去年製氷機が壊れ修理して持ち直しましたが、2ヶ月ほどまえからアイスがいつでも食べごろ(笑)だったのでそろそろ寿命かと思いちょいちょい電気店に見に行ってました。
ここ2日間、冷凍していた肉が勝手に解凍されていたのでいよいよマズイと思い、今日ヤマダとケーズを2往復してケーズで買いました。
店頭表示価格はヤマダ¥138000、ケーズ¥142000。ヤマダは他店のネット価格まで下げるとのことで本体+設置料(2世帯住宅の2階なので)+リサイクル料=約¥138000ほど。シャープの札をつけている店員さんに日立製品のことを聞いたのが悪かったのか、かなり感じの悪い対応でした。なので「絶対ここでは買わない」と決意。
その足でケーズへ。昼にも一度話を聞いた店員さんにもう一度応対して頂き、本体¥129000のところ、設置料+リサイクル料込みで¥134500で購入しました。もうちょっと押せば全部込み込みで¥130000くらいにはなったかも?
でも、今の冷蔵庫がいつ止まってもおかしくない状況なのでまぁまぁの金額で買えて良かったです。いつも何かとヤマダで買うことの多い私ですが、ケーズの店員さんはとても素敵な対応で、また来たいと思わせてくれるほどでした。保証内容もヤマダより良いしね。明後日届くのが楽しみです。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-SF520CM
日立の冷蔵庫R-SF520CMを購入しようと思ってますが、幅、奥行は余裕が有りますが、上段に37pほどの壁より出ている棚あるため高さが184pしかなく(据付必要寸法185.8p、本体高181.1p)購入を迷っています、設置して大丈夫でしようか
0点

マリン太郎さん こんにちは。
冷蔵庫の後は特に廃熱が上がってくる所ですから、スペースとしてはあけておいた方が無難です。
設置出来ない事は無いでしょうが、何らかのトラブルがあった時に、メーカーに逃げ口上の余地を与えてしまう事になるので、
そういう意味でも、やはりスペースは開けておいた方が良いでしょう。
また、奥行きの余裕があるのであれば、後のスペースに余裕を持たせる事で
ひょっとしたら問題無く置く事が可能かもしれません。
その辺りは販売店か、メーカーに一度聞いて見られてはどうでしょうか?
日立のサポートは17時程度までですが、土日も電話が繋がります。
書込番号:16332588
0点

幅と奥行きは余裕があるとの事ですが、どれ位の余裕があるのでしょうか?
また上部に、壁から37cm程の奥行きのある棚があり、冷蔵庫の上面後ろ半分位が棚に重なる
と言う事で良いでしょうか?
冷蔵庫の周囲のスペースは、放熱の為に必要なものなので、幅と奥行き方向に十分なスペースがあり
風通しの良い(空気の流れが妨げられない)場所ならば、冷蔵庫の上面後ろ半分位の隙間が3cm程度
しか無くても、特に問題は無いでしょう。
問題があるとしても、それは消費電力量が多くなる事位です。
幅と奥行きに十分なスペースがあるなら、冷蔵庫の上面全体が完全に覆われる訳では無い様なので、
私は特に問題は無いと思いますよ。
書込番号:16334697
0点

この機種は、側面と下から排熱するようですから、背面をぴったりつけても問題ありません。最近の冷蔵庫は背面のスペースはいらないものが多いです。上部スペースもそれほど気にする必要はないです(ただしぴったりくっついていると、共鳴して振動したり、長期間使うと、壁紙が変色することはあります)。。
まあ、ストーブではないのですから、発する熱量はたかがしれています。隙間が少ないほど、消費電力には影響はありますが、それで故障することはまずありません。
あけるにこしたことはないですが、あまり気にする必要はないです。
書込番号:16336691
0点

大変参考になりました、あまり問題なさそうなので購入の方向で検討してみます。貴重なご意見有難うございました。
書込番号:16339018
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-SF520CM
11年目に突入した現在の冷蔵庫が、6月になって急に不調になってきました。製氷した氷がいったん解けて塊状に再び凍るのです。製氷時のモーター音もかなり大きくうるさいくらいになってきて、そろそろ買い替え時だなぁと、近所の家電量販店を回って、本日(6/28)ヤマダ電機瑞浪店で購入を決めてきました。
価格は、今日の価格.comの最安値より安い126,380円でした。ポイントも1%付与、ヤマダの10年保障付きといった内容です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





