LUMIX DMC-G5 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G5 ボディとLUMIX DMC-G6 ボディを比較する

LUMIX DMC-G6 ボディ
LUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディ

LUMIX DMC-G6 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション

LUMIX DMC-G5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

デジ一眼レフからG5に移行しました

2013/02/02 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

スレ主 tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件

いままでデジ一眼を使用しておりましたが、持ち歩くのに重く(写りにはある程度満足)、
もっと持ち運びが楽で、写りも自分の中で満足できるを探しておりました

自分の中の基準として、重さと写りはほぼ同じウェイトを占めます。
また、デジ一眼レフからの移行ですので、ファインダーは必須と考えていました。

試しにニコンV1を購入し、約6ヶ月使用していましたが、いまいち自分の中で納得が
できませんでした。ニコンV2で変わっているかもしれませんが、
メイン機では、1インチのセンサでは物足りないと感じました。

いろいろ調べていると、G5が候補にあがり、ショップで触ってみて、もしからしたら
満足できるかもということで、G5のダブルズームキットを購入しました。

約1ヶ月使用して、G5への移行を決心しました。

今の機材を下取りに出しながら、最終的には、以下の構成にしようかと思っています。

・DMC-G5 2台 (1台は購入済)
・ズームレンズ 45-150mm  (ダブルズームレンズの望遠側)
・ズームレンズ PZ 14-42mm (G5の電動ズームキットを購入予定)
・単焦点レンズ Leica 25mm (本日、購入しました)
・マクロレンズ Leica 45mm (本日、購入しました)

基本的な使用法は
・毎日の鞄の中 G5に25mmレンズ or 45mmマクロ のいずれかを装着
・休日の散策 G5に25mmレンズ と G5に45mmマクロ の2台構成
・妻と出かける特 妻:G5にPZ 14-42mm、
         私:G5と25mmレンズと45mmマクロ 途中でレンズ交換

を想定しています。今から楽しみです。

書込番号:15707867

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/02/02 21:55(1年以上前)

凄い決断ですね。

私はFX/DXから離れられず、Lumix GF/G/GH系はサブになっています。
出番が多いのはGF1/GF2ですね。
元々は女房用にG1購入がきっかけですが、最近はLX5を気に入っているようで。

ワイドズームは?
(自分がワイド側人間なので、気になりました。)

書込番号:15707993

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/02 22:20(1年以上前)

うさらネットさん

こんばんわ

ワイドズームは、パナでは 14-140mmですね、重さが460gもあります。

また、今まで使用したことがなかったので、現時点では、考えておりません。

ところで、メイン機はどのようなときに持ち出すのですか。

書込番号:15708181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/02/03 08:12(1年以上前)

プロなら仕方ないですが
普通のアマにはフルサイズとか過剰仕様で要らないんですよね。

無理して重い機材かついでうろうろするより
軽い機材で活動した方がよっぽどスマートです。

そういう意味でもG5は良い選択だと思いますよ。

> 14-140mm

1年後ぐらいまでにはタムロンから280gの14-150mmが出そうですよ。

書込番号:15709808

ナイスクチコミ!5


スレ主 tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/03 08:54(1年以上前)

あさけんさん

おはようございます。

タムロンのレンズ、楽しみです。触ってよければ、考えてみます。

G5いいカメラです。今のカメラは電子機器の延長で、いろいろな使い方ができるように
設計されています。
使いこなすため(設計者の意図を知る)、東京有明のパナソニックセンターでG5の使い方の
セミナーがあり、申し込みしました。

私の知らないもっと、スマートな使い方があるかもしれません。

書込番号:15709949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/02/03 08:55(1年以上前)

tanakayuさん、おはようございます。

私もG5が欲しいと思って日々価格をウォッチしてきましたが、
この価格ならば一眼レフが買えるじゃんと思いAPS-Cに浮気をしようとしています。

近場は一眼レフ、普段持ち&遠出&望遠はm4/3と使い分けようかと思っています。

書込番号:15709953

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/03 09:32(1年以上前)

ツバ二郎さん

おはようございます。

私も、G5電動ズームキットの価格をウォッチしていますが、確かに、今の価格では、
一眼レフが十分購入できますね。

まだ手元に、一眼レフ一台とお気に入りの単焦点レンズは、残しております。
G5電動ズームキットが私の中で適正価格になって購入時するときに、2マウントの
運用は大変なので、下取りに出す予定です。
それまでは、どんどん使用します。

それと、超望遠にはFZ200を視野にいれています。
昔、FZ28を使用していたことがあり、使い方のイメージがわき、F2.8通しは魅力です。

書込番号:15710071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/02/03 09:42(1年以上前)

> ツバ二郎さん

私は逆で一眼レフのメリットよりEVFのメリットの方を取りました。

光学ファインダだと露出補正の具合が分からず、露出を外すことが幾度とありましたが
EVFに変えてからは外したことがありません。

後、EVFは動きものが苦手とか言われていますが
腕が伴わなければ光学もEVFも一緒なんですよね。
私は幼稚園の娘がいますが、子どもの動き程度ならEVFでも十分です。

それとm4/3とAPS-CならA3程度に伸ばしても写りの違いは素人には分かりませんし。

書込番号:15710110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/03 17:44(1年以上前)

1眼レフからならファインダー付のG5が使いやすいんでしょうね。わたしは、画面の中にひとが登場することが多く、GX1やGF5のような、さりげないスタイルのほうが使いやすく感じています。とか、いいながら、最近はEM5を使っていたりしますが……。

ところで、フィルム時代まで遡ると、同じカメラの2台持ち3台持ちは当たり前でした。しかし、デジタルになってモノクロとカラーの区別がなくなっただけでなく、ボディーのモデルチェンジの周期が短くなっている点を考えると、2台持ちはもったいないような気がします。G7発売もそう先ではないようですから、できれば、そこまで待たれたほうがいいと思います。たしかに、同一操作性のカメラが使いやすいのはわかりますが……。

書込番号:15712091

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/03 20:57(1年以上前)

てんでんこさん

こんばんわ

G7のアドバイスありがとうございます。
一眼レフ使用時は同じモデルではなく、今使っているのはどのモデルだっけと考えながら
使っており、できれば、同じモデルと思ってました。

歴代のGシリーズの発売時期を調べてみました。
・G1 08/10/31
・G2 10/4/28
・G3 11/7/ 8
・G5 12/9/13

上記の傾向にあてはめると、G7は今年の12月くらいかな。
あわててG5を買う必要がないので、今後の状況によりG7考えてみます。

書込番号:15713084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/04 03:02(1年以上前)

tanakayuさん、こんばんは。

うさらネットさんのおしゃっていたワイドズームって、7-14mm(換算:14-28mm)の事だと思いますよ。
超広角の分野はあまり使いませんか?

私は超広角が必要な時は、フルサイズを持ち出しちゃいますが、最近は重さに耐える体力が落ちてきているので、マイクロフォーサーズにも欲しいなぁ~と思っています。

タムロンの新製品も楽しみです。CP+に行きましたが、まだ、ガラス越しに展示してあるだけでした。

書込番号:15714878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信33

お気に入りに追加

標準

人気ないんですかね?

2013/01/20 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

パナの他機種に比べて、この機種は圧倒的に書き込みが少ないですが、やはり人気ないんですかね??
今、G3、GX1を使用していますが、時々動画を撮るためにG5の追加購入を検討中です。

最終的にXレンズセットが「¥55,000前後」になったら・・・と思ってますが、GW前くらいには安くなりますかね?

書込番号:15643583

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に13件の返信があります。


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/01/22 09:54(1年以上前)

GH2とE-M5持ちの身からすると、G5が今一つ魅力に欠けるのは事実です。

これでGH3が失った「真のマルチアスペクト」を隠し持ってたりすると、GH2からの乗り換え需要もあると思うんですけど。

ただ、G1にあったような赤や青ボディがあったりすると、サブ機としてコロっと買ってしまったかもしれません(^_^;;

書込番号:15654074

ナイスクチコミ!0


luci_716さん
クチコミ投稿数:16件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2013/01/22 18:47(1年以上前)

ポジションが中途半端だから人気はあまりないんでしょうね。
サブとして持つ人はファインダー無しのコンパクトなミラーレスかGHなどのハイエンド機。
入門カメラ女子などのライト層もコンパクトなファインダー無しのPENなどのモデルを選ぶでしょう。
本格的に入門したい層や女子が武骨な一眼を持つことにあこがれるカメラ女子層は
選択肢も多い安いミラーレスではない一眼を買うでしょうしね。
自分はコンデジよりも画質が良いものをということでハイエンドコンデジを候補にしましたが
我慢できずレンズ交換に移行するだろうと思い最初はファインダー無しミラーレスに。
そこからファインダーの必要性を感じG2へという感じです。
ミラーレスをメイン機にと頭から考えてる人以外はなかなか候補にあげないでしょうね。
ちなみに自分もG2からG5に移行したく、ボディの値下がり待ちです。

書込番号:15655826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2013/01/22 20:54(1年以上前)

確かに、この価格維持は合点がいきませんが、
まあ、これは、はっきり言いまして、
メーカーサイドの思惑なのは間違いありません。

それにしても、仮称 G7が登場するとして、
どのようなスペックがあるのでしょうか?
GH3 > G7 でしょう? やはり・・・

まさか、驚愕の「隠し玉機能」とか? あるのでしょうか?

書込番号:15656427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/01/22 21:41(1年以上前)

自分はいろいろ検討した結果、H-PS14042 14-42mmズームレンズ付きで500g以下で出っ張りが少ないってところに一番惹かれました。

G5の前はビデオカメラで写真を撮ってたところからのステップアップなので、いきなり1眼レフではなく、ミラーレスで楽しんでみる予定。 

kci76さん仰る通り、ミラーレスという中でのみ探していたらG5にたどり着きました。レンズの種類も一通りそろっており、撮りたい対象によりレンズが選べるというところも気に入りました。 このモデルから写真の勉強も始め、面白さが判ったらよいなと思っております。 

1月にG7の発表があればもっと価格が落ちていたかもしれませんね。 しかし自分にとってこれ以上の機能も使いこなせないと思っているので購入して満足してます。

書込番号:15656716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/24 09:01(1年以上前)

本当にG7が近々登場なんですかね〜
業績不振の会社が新機種を乱発って、末期症状の典型って感じで却って不安になります。

ありきたりの機能追加だけではこの状況を変えられないと思いますが、それでもパナは相変わらずダサ路線で行きそうな気が‥。

書込番号:15663082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/24 10:27(1年以上前)

G7が出るとしてもGH3を上回る豪華さにしてしまったらあれなんで、G5にWi-Fi載っけるくらいでしょうね。
欲しい時が買い時なのはわかってますが、この機種だけ動きがさっぱり読めないので踏ん切つきません。

書込番号:15663304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度4

2013/01/24 22:42(1年以上前)

皆様、色々な意見ありがとうございます。
正直、こんなにスレが伸びると思ってなかったので少しビックリしてます。

今日、改めて秋葉原ヨドバシにてG5を触ってきましたが“やはり購入しよう!”と云う気持ちになりました。
ですが、勿論“¥55、000での購入”が目標ですが・・・

花火撮影がメインなので、今夏まで値下がるまで我慢です!(^O^)

書込番号:15666013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/25 08:51(1年以上前)

G3は良い機種ですよ。ひとつだけ不満はありますけど(ISOボタンをうっかり押しやすい)。

ただ、G3はすでに市場から消滅しているので、G5買うしかないでしょう。

電子水平はあまり必要ないかなとは思ってます。グリッド表示ができれば十分。

ライブビューとEVFでは使い勝手がかなり違う。ライブビュー撮影の時は、
三脚を使用するのが基本にしています。EVFにめがねを押しつけると、
3点固定にできるので、安定感、手ぶれがまるで違います。ゴムが大きいの
でガラスに接触するわけではないので、めがねも傷まない。

他人にG5を勧めるとしたら、ISOボタンがどうなったか知りたいです。

カメラ2台で走り回っていると、いつの間にかG3のISO変更ボタンが
押されていて、200で撮っているつもりが5000になっていたことが
何回かあります。200の時に、横ボタンを一回押すだけで5000にな
るんですよ。せめて320くらいになっているのであれば許容できま
すが・・・。

書込番号:15667438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2013/01/25 12:39(1年以上前)

G7は夏発表、秋発売ぐらいなんじゃないの?

書込番号:15668054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/01/27 07:30(1年以上前)

>G7は夏発表、秋発売ぐらいなんじゃないの?

デジカメinfoでは3月〜4月に発表という噂の記事を紹介していましたね。
自分も夏〜秋発表が順当だと思うのですが…


G-5は自分もはじめ見たときは現物の安っぽさとファミリー的なカタログでこれは無いなと思いました。でもよく調べるとなかなか良い(一眼レフは必要ないが写真を趣味としてさらに深くしたいためコンデジからのステップアップを考えている自分に丁度良い)かなと思い始めていました。
そんな時、このスレッドで皆さんのG-5の評価を見てやはり「良いじゃん」と確信しました。
買うかはまだ迷い中ですが…

書込番号:15676372

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/06 14:55(1年以上前)

悩める40代おやじさん、アキバに行かれるってことは、都内ですかね?
私もAkibaヨドバシにはちょこちょこ出入りする40代のおじさんですが(笑)

えーと、中野のフジヤカメラさんですが、なんか中古美品がいっぱい出てますよ。(なんでですかね?)
ボディとレンズ別々ですが、合わせて6万円しません…マップさんの中古と比べると格安と思ったので、一応書き込みます…

ってか、私も興味がわいて困ってますので、早く売れちゃわないかな(笑)

書込番号:15725466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度4 気まぐれ 花★旅日記 

2013/02/06 18:10(1年以上前)

不比等 さん
素敵な情報ありがとうございます
値下がりするのをずーっと待っていたんです

フジヤカメラ店のオンラインショップを覗いてみましたよ
G5のAランク品(本体)が38850円でした

えっ・・・どうしてこんなにお安いのかしら???
う〜ん・・・  何故? と思ったけど

思わずポチッと注文してしまいました〜  

書込番号:15726101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/06 18:31(1年以上前)

不比等様
harbcookey様

レンズ抜いただけの商品なんでしょうか?
安いのでポチりそうなのですが、元箱無しっていうのが気になります。

書込番号:15726168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/07 09:28(1年以上前)

おはようございます。
横レス失礼します。


>>harbcookeyさん

役に立ってよかったです。
私はたくさんカメラ持っていて娘しか撮らないので、これ以上の機材は必要ないのですが(汗)
マップさんとフジヤさんの中古商品はチラホラ覗いてるんですよ。
個人的には一眼でのAVCHD動画とファインダーでのタッチパッドAFに魅かれる機種ですが…
NEXなんかと比べると、新品はちょっと割高感ありますよねぇ。


>>katanafishさん

>レンズ抜いただけの商品なんでしょうか?
>安いのでポチりそうなのですが、元箱無しっていうのが気になります。

私には分かりませんが、フジヤさんは基本的に箱ナシなんですよ。
これまでレンズを数本買ってますが、いまのところ不具合はゼロです。

まあ確かに、この商品はわざわざ箱ナシって書いてあるのと、ここにだけG5がずらーっと並んでいるので、経緯を知りたくなりますよね。

書込番号:15729019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/07 16:40(1年以上前)

ほんとは、1台でなんでもできるいいカメラだと思います。
ただ、購入意欲をかき立てられるかというと、そうじゃない。
わたしは、スタイルなんか気にしないほうだけけど、それでも、その気になりません。
1眼レフもどきの格好がダメなのかなあ。
EM5もそうですが、あれは、どんなスタイルでも性能的に欲しくなるカメラです。

それはそうと、他の板に、ディスコンとありました。
EVF搭載のGX2発売に向けてのことならいいのですけど……

書込番号:15730225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度4

2013/02/07 23:06(1年以上前)

皆さん、引き続きありがとうございます。まさかこんなに書き込みが多くなると予想していなかったので、ただただビックリしています。

不比等さん、良い情報をありがとうございます。

自分はさいたま市在住です。普段は大宮のビックカメラが多いのですが、寄り道程度に秋葉原には行きます。
確かにフジヤカメラさんの中古は気になります。
ただ、仮にG5を購入するとこの後は暫く多機種の購入予定がないので、自分なりに真剣に検討しているところです。(G5は動画オンリーの予定です)

新品で購入すれば延長保証など付けれますが、中古だと半年保証しかないところに引っ掛かってます・・・。

既に「G3、GX1」を所持しているためこれ以上は要りませんので、もう少し自分と欲求と葛藤します(笑)

書込番号:15731952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度4 気まぐれ 花★旅日記 

2013/02/08 14:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

不比等さん
今日フジヤカメラから代引でG5が届きました

箱を開けてみた所
傷や汚れも全くなく充電もされていなかったので
中古というよりも、もしかして未使用品なのかも?と思いました

動作確認もしましたが全く問題なかったです

送料も代引手数料も請求され無かったので38850円でお買い物できましたよ^^

書込番号:15734279

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/08 14:58(1年以上前)

>>harbcookeyさん

おめでとうございます。
レビューを楽しみにしております。

さて、ブログも拝見させていただいた。
私、(名前からアレですが)平城の都には所縁のある者でして、今後もご更新を楽しみにしております。(近藤豆腐店のお料理、美味いですよね)

娘の七五三(今秋)は、春日大社に行く予定です♪

書込番号:15734337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/09 08:57(1年以上前)

harbcookey様

まさに本日間も無く私にもそれが届きます。
代引き手数料無料は少し嬉しかったですね
ソリッドシルバーにしました。

綺麗なダンボールで更にダンボールWですか
(^_^;)
元箱付けてくれればいいのにい

しかし未使用っぽくて良かったですね
私のも同じのが届きますように (>人<;)

書込番号:15737564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/09 12:08(1年以上前)

harbcookey様

今、到着しました
残念ながら私のは美品ながらも説明書、付属品、本体共に使用感がありました…
いや、元々中古と謳ってる訳ですからそれが普通ですけどね(^_^;)

店舗購入可能なかたは未使用か中古かを確認出来るから羨ましい限りです。
しかしこの価格で美品ですのでこれから弄りまくろうと思ってます。

書込番号:15738236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機青森店で展示在庫処分扱い

2013/01/18 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:17件

Wレンズキットが78800円(ポイント10%還元)になってました。
生産終了間近なんでしょうか…。

書込番号:15636860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/19 16:20(1年以上前)

発売後、半年も過ぎてませんので、まだ製造完了には早杉だと思います。

書込番号:15640888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/01/19 16:27(1年以上前)

店員さんは「もう終了なんですかねえ。早いですねえ」と言ってましたが、実際どうなんでしょうね。
G7登場のウワサもあるものの、確かに早すぎると思います。

書込番号:15640916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/22 18:47(1年以上前)

CP+あるいはその後に「アッと驚くタメゴロー」的な発表があるとウレシイですね。

ライバル(?)のオリンパスからの新m4/3機もCP+を外して春に発表という噂が流れています。
EOS Mのファインダー付きモデルの噂も合わせて…m4/3も賑やかになってきました。

書込番号:15655830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/01/24 01:48(1年以上前)

最新号の特選街でもG5の評価が高かったので購入しようかと思ってたんですが、ヤマダでの状況やG7のウワサもあるので、少しだけ待ってみたいと思います。
ビッグサプライズがあるとよいのですが…。

書込番号:15662521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/28 14:46(1年以上前)

先週の金曜日、タイムサービスで下が池袋のLABIで白のWズームキットを7万円で売ってましたね。(ポイントは無し)
私も同じこと考えました。もう次がでるのかなって。
やっぱりアイセンサーの有無は大きいので、適当に値段がこなれたところでG3から乗り換えようかと思っていたんですけど。

書込番号:15682693

ナイスクチコミ!0


とも001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/07 23:39(1年以上前)

四国のヤマダに行きましたが、店員によると生産中止になってるそうです。人気がなくて一度も入荷、展示しないままに廃盤になったと言われました。GF5も含めてルミックスのミラーレスはすべて廃盤(モデルチェンジ?)になったとのことでした。
動画と静止画のバランスを考えて、G5買おうと思ってたんですが。。。またイチから機種探しとなりました。

書込番号:15732157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/08 10:36(1年以上前)

G5はヨドバシでも電動とダブルのレンズキットがどちらも在庫僅少になっていました。ボディはまだあるようです。
GF5はWレンズキットがリニューアルしますから、まだしばらくは続けるような気がします。

http://kakaku.com/item/J0000005945/

書込番号:15733460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

もう新型発表?

2012/12/19 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

スレ主 assy1977さん
クチコミ投稿数:240件

こんな噂が出てます。

http://digicame-info.com/2012/12/cpm43.html

この機種はトータルバランスのよい機種と思いますが値段が問題でしょうね
今までのパナの値下げを見ると今の金額では買いたくないし他の選択枝がいくらでもあるので注目されないのでは?と思います。

書込番号:15499670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/19 12:15(1年以上前)

GX1の後継機じゃないかな。
MOSをG5世代にして。

書込番号:15500052

ナイスクチコミ!2


スレ主 assy1977さん
クチコミ投稿数:240件

2012/12/19 13:06(1年以上前)

わてじゃさん

確かに順番はGではなくGX1の後継機ですよね
なににせよ、話題になる新製品でマイクロ4/3が活性化を願ってます。

書込番号:15500218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2012/12/19 13:07(1年以上前)

GとGFとなっているんですよね。
私もGX1の後継機かと思ったんですが、Gとなっていたので・・・。

書込番号:15500225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/19 17:36(1年以上前)

GX1の後継機に一票!

書込番号:15501047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/12/19 17:43(1年以上前)

私もGXだと思うのですが、ツバ二郎さんの仰るとおりGFとGと書かれてます。
原文でもそうなっていましたが、GXとGを間違えてしまったのかもしれませんね。

書込番号:15501075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/24 18:41(1年以上前)

発表発売の順番からいけばGX1後継機(GX2?)が妥当のように思えます。
でも、GX2にはEVFが付かないなんて言う噂もあって…

自分はどうしてもファインダー付きの携帯性に優れる一眼がほしいので、G5後継機でも全然オッケーというかむしろその方がありがたいかも^^;

いやぁ、もちろんファインダー付きのGX1後継機でも良いですけどね。
CP+が楽しみです。

書込番号:15524366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

軽量でビデオ撮影も写真撮影も出来る機種

2012/12/17 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:36件

しばらくぶりに投稿してみます。よろしく、お願いします。

 ビデオ撮影・写真撮影・望遠撮影・外付けフラッシュ取り付け可能・外付けマイク取り付け可能・液晶が自由自在に動くカメラを探しています。

 上記を叶えてくれる、普及タイプ一眼を探してみたら、G5がいいのかも---と思い始めています。私の場合、撮影シーズンは5月以降になるのと、価格が下がってから購入という意識があるので、すぐに購入することはありません。それでも、G5が気になり始めました。

 上記、全てが可能であるかは分かりませんが、かなりの部分で対応出来そうです。基本的には、様々な状況で使えて、尚且つ、軽量化を叶えることです。なるべく小さなバックひとつに全てを収納して撮影したいと考えています。

 他の候補としては、ミラーレス一眼も考えましたが、外付けフラッシュが貧弱である場合が多いので---無理かなぁ---と、考えています。また、動画も60pが可能な機種は少ないようです。

 元々が、キャノンフィルム一眼からスタートしており、その後、キャノンデジタル一眼EOSS KISSの2機種を経て、SONYコンパクトカメラをサブで使っていました。SONYは、動画は、とても気に入っていますが、写真の色合いというか、画質が、どうしても受け入れられなくて、他に適当な機種がないかと探しています。

書込番号:15491712

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/17 16:15(1年以上前)

>ビデオ撮影・写真撮影・望遠撮影・外付けフラッシュ取り付け可能・外付けマイク取り付け可能・液晶が自由自在に動くカメラを探しています。

G5は外付けマイク端子がありませんが、これ以外はOKですかね。望遠撮影はレンズ次第です。
60p動画はAVCHD方式のパナとSONYしかありません。

>他の候補としては、ミラーレス一眼も考えましたが、

ファインダー(EVF)が付いているので一眼レフに見えますが、このG5もミラーレス一眼ですよ。
G5はミラーレス一眼の中でも大きい部類なので、大きさをよく確認してくださいね。

書込番号:15491951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/17 20:32(1年以上前)

糸とんぼさん、G5が気になるなんて、お目が高い。

ビデオサロン2012年12月号
http://www.genkosha.co.jp/vs/backnumber/1112.html

書込番号:15492882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/17 20:58(1年以上前)

こんばんは。

確かに動画を考えるとG5がいいと思います。

ただ、動画を考えられるなら、
ダブルレンズキットは標準ズームも望遠ズームも手動ですので、
電動ズーム付きのキットに45‐175o電動ズームをご購入されたほうが、
使いやすいと思います。

書込番号:15493004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/12/17 21:00(1年以上前)

まるるうさん、今晩は! ご返事有難う御座います。

 マイク端子はないみたいだなぁ---と思っていました。G5で唯一足りてなさそうなのは、この機能だろうと思います。カメラ内臓マイクで、どの程度の満足が得られるかが、大きな判断基準になるのかもしれません。

 私の場合、SONY-HX200Vは所有しており、サブ機で利用しています。ソニーは、ビデオに関して、手振れ補正などが素晴らしくて、満足しています。ただ、マイク性能だけが物足りません。風切音・音質どれもいまいちです。次期カメラで音質を気にするのは、このことが原因です。

 EOS KISSは、2機種ありますが、最も古い機種に属していて、だましだまし使ってきましたが、そろそろ限界です。ビデオで60pが使えるようになれば、EOS KISSで構いませんが、2年間待っても60pを追加して貰えませんでしたので、他機種に乗り換えせざるを得なくなりました。他機種として、ニコン普及タイプ一眼でも構いませんが、やはり、60pを追加する様子が見れません。

>G5もミラーレス一眼

 知りませんでした。私としては、見掛け一眼、実際はミラーレスであっても、希望する性能があれば、どちらでも、こだわりません。軽量で性能が備わっていることが何よりも大切です。

 あと、もう少し知りたいのが、写真の画質や色合いです。アップされている写真が少ないので、様々な種類(人物・景色・スポーツ等、特に動きのある対象物、それも夜間撮影したもの)の写真が見てみたいと思います。

書込番号:15493022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/17 22:26(1年以上前)

糸とんぼさま、こんにちは。
このG5の60pは魅力的ですね!

ただし、パナのデジ一のGシリーズ(GX1,GH3,GF5,G5など)の中で、唯一、29分制限がある機種で、私の場合、この点が引っかかってG5をやめてGH3を予約しました。
もし、糸とんぼさまが、ワンカットが29分59秒より長い動画を撮影する場合があるのであれば、要注意ですね。

ちなみに、私の手持ちのパナデジ一Gシリーズ(GX1,GH2,GF2,GF3,GF5(GH3はまだ手元に届いていません))の中では、GF5のバッテリーの持ちが抜群です。流し撮りなら、2時間半は大丈夫です。もしかしたら、3時間近くまで行くかも。

余計なお世話かも知れませんが、参考までに。

書込番号:15493512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/18 00:48(1年以上前)

> パナのデジ一のGシリーズ(GX1,GH3,GF5,G5など)の中で、唯一、29分制限がある機種

これ間違いです。

プログレッシブ60pで撮った場合だけ時間制限がかかります。
60iとかで撮った場合は他のGシリーズ同様、無制限です。

書込番号:15494355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/12/18 07:40(1年以上前)

皆さん、お早う御座います。いろいろと、ご返事下さり、有難う御座います。

わてじゃさん、お早う御座います。

 サイトをご紹介頂きました。デジタル一眼(ミラーレスも含めて)での動画が可能になっていることに関する記事のようです。

 私の場合、現時点では、ビデオ7割、写真3割くらいで、ビデオ優先です。ただ、写真があまりにも粗末になっているので、もう少しましな写真にしたいと考えるようになっています。ビデオ5割、写真5割くらいの流れにしていこうかな---と考えています。

 ビデオカメラは、サンヨーが世界初ハイビジョンとして発売した機種を利用して、その後、パナソニックが発売したフルハイビジョンの最初の機種を購入しました。サンヨーのビデオカメラは故障しましたが、パナソニックのビデオカメラは今でも利用しています。初期の機種ですので、手振れ補正機能が備わっていませんので、三脚固定しないと良い映像にはなりません。また、屋内撮影や夜間撮影は、照明の影響を強く受けます。ただ、昼間で三脚固定する場合で長時間撮影するのには適しています。何かのイベント等を長時間撮影するような時は、パナソニックのビデオを利用しています。

 移動しながら、ビデオ撮影する時は、SONY-HX200Vを利用します。移動しながら、被写体に近づいて行ったり離れたりというような撮影をすると臨場感のある映像になります。騒々しい雰囲気の場所(お祭り等)では、音声の問題点も気になりません。また、照明の影響を、それほど受けないような気がします。例えば、屋内(コンサートホール等)でのイベント撮影も、この機種を利用します。

 SONY-HX200Vは、一台で、ビデオと写真の両方が撮影出来ますので、とても楽です。ただ、撮影後、写真を見ると、がっかりします。SONY αも有力な候補ですが---機能的には、αが最も適しているような気がしますので、当面は、候補として残してあります。色合い等に我慢する気持ちになったら、αになる可能性はあります。


kurolabnekoさん、お早う御座います。

>ダブルレンズキットは標準ズームも望遠ズームも手動

 気がつきませんでした。パナソニックは、純正望遠レンズが高いですね。カメラ本体より高いので、躊躇する部分があります。出来れば、18mm-200mmくらいまでの望遠レンズを使って、レンズ交換しないで利用できれば理想です。最近は、レンズ操作をせずに、設定もAFで撮影することがほとんどですから、この問題は、よく考えて見ます。


パナソニコンパさん、あさけんさん、お早う御座います。

>29分制限がある機種

 私の場合、29分制限は問題ありません。ビデオの長さが長時間になると、データー処理や保存がしにくくなりますので、多くは、5分以内で切ります。最も長い場合で20分程度です。

書込番号:15494915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/18 10:24(1年以上前)

ビデオSALONは20日発売なので、12月号は見つからないかもしれません。
結論としては、GH3とG5が優れていると思いました。
画質では劣るものの、Nikon1も頑張ってます。

意外だったのがCanon Mで、動画に関してはNEXより上。
というかNEXが酷すぎでした。
ローリングシャッターが酷い(読み出し速度が遅い)のに、60Pは本末転倒。
モアレ、ジャギー、偽色など、画質は最低クラス。

G5のローリングシャッターは、ひと際クッキリ写ってました。
歪みのテストなのですが、画質が飛び抜けているように思います。
ローリングシャッターは、撮像素子のサイズ順、小さい方が少ない。

書込番号:15495320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/18 20:25(1年以上前)

あけさんさま、そうなのですね。(^o^)ゞ
よく読むと、そのように書いてありました。
ちなみに、GH3の場合は、FHD60Pでも制限がないとのことですね。
G5も買おうかな・・・。

書込番号:15497202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/12/19 08:27(1年以上前)

わてじゃさん、お早う御座います。

>Nikon1も頑張ってます。
>意外だったのがCanon Mで、動画に関してはNEXより

 正直、canonかnikonが60pを追加してくれると助かります。昨晩、sony、lumix、canon、nikonの写真を見比べてみましたが、canonとnikonの写真画質は、全く異なるものです。私も、長年、canonを利用していたのに、ビデオ中心の撮影になっていた為に、canonとnikonの一眼レフの進歩に気付きませんでした。60pさえ追加されれば、出来れば、canonかnikonにしたいと思いつつあります。

 ただ、追加されるとしても、数年後になるような気がします。ならば、ビデオと写真を別のカメラで撮影する流れで考えておいた方が良いかもしれません。重たくても、ある程度の写真画質が必要ならば、現時点では、カメラを分けるのが正解であるような気がしてきました。

書込番号:15499347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/12/22 09:32(1年以上前)

解決済みにする方法?

 皆さん、様々なご意見を有難う御座います。

 結論としては、現時点では、ビデオと写真の両方を1台のカメラで撮影するのは無理という判断です。私の場合、canon eos kiss を長年利用しており、とりあえずは、元に戻る---ことになりそうです。ただ、2台ある一眼は、どちらも調子が悪いので、取り合えず、レンズ交換してみようと思います。多分、カメラ本体は問題ないと思います。また、X5をダブルレンズキットで購入することも検討中です。そのほうが、結果として、これからの数年間は安定して写真が撮れそうです。それ以降は、ビデオと写真の両方を撮影可能な機種に移動します。---移動できると、信じるしかありません。


 このスレッドを解決済みにしたいと思いますが、どのようにすれば良いかが分かりません。お手数ですが、どなたか、解決済みにする方法を教えて頂きたいと思います。

書込番号:15512654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/22 10:17(1年以上前)

おはようございます。

スレの一番最初に、「解決ずみにする」というところがありませんか?そこをクリックすればOKです。
グッドアンサーを選べるボタンもでできます。

書込番号:15512812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/12/23 08:25(1年以上前)

kurolabnekoさん、お早う御座います。

 教えて下さり、有難う御座います。

書込番号:15517232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/12/29 11:12(1年以上前)

結果報告です。

 皆さん、お早う御座います。結果報告です。

 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF) を購入しました。このレンズは手振れ補正がありませんので、撮影するには厳しいかな? と思いましたが、現在利用しているカメラ本体の故障である可能性も残っていたので、もう少し良いレンズを購入することはリスクがありました。それで、ともかく、カメラが使えるようになる最低限の投資で済ませました。

 結果としては、何の問題もなく撮影できています。私の場合、フィルムカメラの頃から、ほとんど手振れすることはなかったので、手振れ補正がなくとも、何とかなると考えています。ただ、動画も撮影するようになれば、手振れ補正は必須ですから、60pの機能が追加されるようになったら、新しいカメラとAF 18-270mm 程度で手振れ補正付きのレンズも同時に購入することになると思います。

 今回は、14,000程度の投資で、とりあえず、写真が撮れるようになりました。しばらくは、これで写真撮影を楽しんでみます。いろいろとアドバイスを有難う御座いました。

(追伸)
 このスレッドを解決済みにしたいのですが、教えて頂いたにも関わらず出来ないでいます。出来れば、手順を具体的に教えて頂けると助かります。

書込番号:15542864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/29 18:02(1年以上前)

「質問」スレではないので,解決済みには出来ないと思います.
回答していただいた人へのお礼が済んでいるので,このまま放置で良いでしょう.

書込番号:15543847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/12/30 08:34(1年以上前)

m319さん お早う御座います。

>このまま放置で良いでしょう

 了解です。教えて下さり、有難う御座います。

皆様、良い新年をお迎え下さい。私も、正月は、写真撮影を楽しんでみます。有難う御座いました。

書込番号:15546100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ125

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました

2012/12/02 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

先日 こちらのスレで皆様からいただいたご意見を参考に
G5のボディを買っちゃいました。

オークションで5万円以下で落札できたので
良い買い物ができたのではないかと…
(いちお〜新品です)

ダブルレンズキットは手が出なかったので
レンズはGF3で買ったレンズをそのまま使用して

試し撮りも含めて紅葉狩りに行ってきました。

操作方法がイマイチ分からなかったので
今回はずっとオートのままで。
そのうえ お恥ずかしい話なのですが
ファインダーの視度調整ダイヤルの存在を知らなくて
どうしてファインダーが見にくいのだろう?と思いながら
ずっと撮影してました(^^;)
なので逆に言えばオートで撮るしかできなかった。というほうが
正しいのかもしれません。

でも視度調整ダイヤルの存在を知ったので(笑)
これからこのカメラでいろいろと楽しみたいと思います。

今度はボディの買い替えではなく
レンズを買い足していきたいと思っています。

G3ではなく G5にしてホントに良かった。
アイセンサーも良いです。
今日は見にくかったですが(笑)ファインダーも良いです。
バリアングルも使いやすいです。

書込番号:15424296

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/03 04:22(1年以上前)

画質やはり最悪ですね、素直にNEX かFujiにされたらほうが安全ですよ、PanaやOlyはCMOSが小さく、割高ですし、画質もSonyのRX100やCanonのG1XなどのCompact cameraにも劣ります。

今後はPana,Oly、Nikon Oneは避けられるのがほうが安全です、特にNikon OneはMirrorless史上最悪の出来です。

とにかくMirrorlessはSonyが無難ですので、今後はSonyNEXへの移行も真剣に考慮されたほうが良いでしょう。

各社Mirrorlessはいまだに決め手がありませんが、今のところやはり自社でほとんどの部品供給できるSonyさんが総合力では一歩も、二歩もリードしているのは間違いないので、残念ながらCanonは周回遅れ、Nikonは2周遅れくらいです、PanaOlyはCMOSが極小なので永久にSonyさんには追いつけませんね。

あとFujiさんは画質は良いが、AF周りや、液晶などが弱いので総合力では、今はまだSonyさんの敵ではないようです、がいずれはFujiさんは怖い存在になって来るでしょう、X-E1はUSでも売れていますし、Amazonさんもかなり強くご推薦されていますので、個人的に私自身も静止画専用の方にはFujiさんお薦めします。

もうご購入されたのなら仕方ないですが、まだ返品できるようでしたら、Sony NEX6かFujiX-E1への交換真剣にご検討されてみてはどうかなと思います。

長い目で見てM43は存続が危ぶまれているマウントですので、今のうちにSonyNEXかFuji Xへの移行真剣にご考慮されること強くお薦めします。

書込番号:15425130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/03 09:53(1年以上前)

↑の言ってる事わ気にしなくてもいいよん。  ( ^ - ^")/
おトイレの落書きにしてわ長すぎる。  (* ̄∇ ̄*)

書込番号:15425680

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/12/03 10:05(1年以上前)

初心者マークの書き込みにて根拠の薄い持論を展開するのはみっともないから、自分でスレ立てしなさいね。

書込番号:15425715

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/03 10:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。パナG1を使ってましたが、画質は悪くないと思います。
バリアングルで撮影の楽しさを満喫してください。

書込番号:15425732

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/12/03 10:38(1年以上前)

nikon-canonさん>画質が悪いのは 自分の腕のせいもあると思います。
もっと上手な人が撮れば もっときれいな画が出来上がるのではないかと思います。
G5での初撮影だったのでどうかお許しを(^^;)

画質の良し悪しがはっきりと分からない初心者で
今回 パナ機が欲しいと思っててパナ機しか調べなかったので
これからは他のメーカーのことも調べられるよう…
ってゆ〜か色々と違いが分かるよう
カメラの世界にハマっていきたいと思います。

とりあえずG5を買っちゃいましたし(返品不可です)
まずはここから勉強して徐々に踏み込んでいきたいと思っています。


guu_cyoki_paaさん>ははは(笑)ありがとうございます。(^^)


楽しくやろうよさん>ありがとうございます。
nikon-canonさんの意見もまたありがたく…
色々と勉強になります(^^)
って…言われてる半分も理解していませんが(^^;)
理解できるようがんばります〜(^o^)/


じじかめさん>ありがとうございます。
きっと使い慣れれば きれいな画が作れるのではないかと…
色々と分かってくれば 「いいねぇ〜」と言われるような画が作れるのではないかと…

うぅぅ…道は果てしないけど がんばります(^^)

書込番号:15425805

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/12/03 10:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レンズ Canon FD-50mm F1.4

レンズ MINOLTA MD MACRO 50mm

レンズ LUMIX 45-175mm

ちびひ〜さん、こんにちは。G5ご購入おめでとうございます!
5万円以下とはうらやましいです。私もG5を一時は狙っていたので(^^)

お祝いの花ということで写真載せてみました〜。




書込番号:15425808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/12/03 10:47(1年以上前)

楽しくやろうよさん>お祝いの花 ありがとうございます。
きれいですねぇ(^^)
特に3枚目(Lumix 45-175cm) の写真がとっても好みの写真です。

ホントはダブルレンズキットを購入して
望遠を手にしたかったのですが
値が落ちるまで待てませんでした(^^;)

少しずつ お金を貯めて 望遠やマクロや他の単焦点とか
揃えていきたいですね(^^)

書込番号:15425841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2012/12/03 10:59(1年以上前)

ちびひ〜さん、購入おめでとうございます。
私もパナのカメラ使ってますけど、決して悪くないですよ!!

あとは沢山撮影して、自分好みのレンズ探しですね(笑)

心無いSONY信者の書き込みなど気にせずエンジョイしましょう!!

書込番号:15425879

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/03 12:05(1年以上前)

ちびひ〜さん
わしが、おったら
教えてあげるんやどな〜

書込番号:15426090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/12/03 13:34(1年以上前)

ユニックセブンさん>カメラを極めている人は
それぞれにこだわりをもっていらっしゃいますからね(^^)
とりあえず現時点で 自分はパナを極められるよう
がんばりたいと思います〜(^^)


nightbearさん>いつもご意見をいただいてて…
ホントにこちらまで出張してほしいですよ〜(^^)
って…教えてもらう人間が動け!ってゆ〜話ですが(笑)
自分の身近にカメラに詳しい人がいないので
自分で調べるのもおもしろいですが
分からないことだらけで…けっこう苦労してます(^^;)

書込番号:15426443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/03 13:50(1年以上前)

ちびひ〜さん
下心、見え見えやろ!

書込番号:15426493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/12/03 14:22(1年以上前)

nightbearさん>ははは(笑)
社交辞令ってことで…(笑)

書込番号:15426614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/03 14:26(1年以上前)

ちびひ〜さん
怪しい奴、見たら声掛けてや〜

書込番号:15426630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/12/03 14:48(1年以上前)

nightbearさん>いゃいゃ…
怪しい人には声掛けられませんって…普通(笑)

背中に「私はnightbearです」って
貼り紙を貼ってくれてたら
声を掛けますよ〜。。。たぶん(笑)

書込番号:15426693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/03 15:01(1年以上前)

ちびひ〜さん
よけいに声掛けてくれへんで!

書込番号:15426736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2012/12/03 18:57(1年以上前)

ふむ・・・あ、初めまして。

ちびひ〜さん
こういう作品を見せられるとマイクロフォーサーズが欲しくなってしまうではないか・・・ボソ。

書込番号:15427574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/12/03 22:47(1年以上前)

少年ラジオさん>ぜひG5を買って
いろいろと教えてくださいませ〜(^O^)/

書込番号:15428874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/14 06:25(1年以上前)

>画質やはり最悪ですね、素直にNEX かFujiにされたらほうが安全ですよ、PanaやOlyはCMOSが小さく、割高ですし、画質もSonyのRX100やCanonのG1XなどのCompact cameraにも劣ります。

諺に「下手な大工は道具をけなす」というのがありますが、このコメントはその典型例ですね。
写真が下手な人に限って「このレンズは凡玉だ」「このカメラは画質が悪い」というのは どうしてなんでしょうね?

書込番号:15475962

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5 ボディをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング