LUMIX DMC-G5 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G5 ボディとLUMIX DMC-G6 ボディを比較する

LUMIX DMC-G6 ボディ
LUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディ

LUMIX DMC-G6 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション

LUMIX DMC-G5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

新製品レビュー

2012/10/05 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

スレ主 weirdoさん
クチコミ投稿数:827件

デジカメWatchの【新製品レビュー】に「EVF搭載ミラーレスカメラが正常進化 」と題した塙真一カメラマンのレポートが掲載されています。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20121005_564098.html

書込番号:15163411

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度4 Picasa 

2012/10/05 10:38(1年以上前)

weirdoさん

いち早いご紹介ありがとうございました。
わたしが感じていたのとほとんど同じ評価だったのが微妙に嬉しかったです。

書込番号:15163579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/10/05 11:48(1年以上前)

形(フォルム)が、ようやくこなれたカメラになってきましたね。良いじゃないですか。

書込番号:15163774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/10/08 00:22(1年以上前)

こちらも↓
http://camera.itmedia.co.jp/dc/spv/1209/28/news047.html

書込番号:15175219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2012/10/08 13:15(1年以上前)

操作性やいろいろな便利機能がついて、バランスのいい機種だと
思います。

これからでるGH3が高すぎれば、G5を買う人が増えそうです。

もう少し早く価格が下がるかと思っているんですが、なかなか
下がらないですね。

書込番号:15176919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/08 15:22(1年以上前)

まだ発売開始から1ヶ月も経っていませんからねぇ。
3ヶ月ぐらいでお得意の怒涛の値下がりを期待しています。
ここに来てGH2の価格が58,000円割れと急落しているのがちょっと気になります。
GH3がそろそろ国内発表される影響でしょうか?

書込番号:15177313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2012/10/08 20:35(1年以上前)

>3ヶ月ぐらいでお得意の怒涛の値下がりを期待しています。
同じく、それを待っています。

GH3は11月発売との情報もあるので、そろそろ今週あたり国内発表
ではないかと思います。
もし、GH3が超の付く素晴らしさなら、10万円超えでも欲しくなる
かもしれません。^^;

書込番号:15178575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

GH3のセンサー

2012/09/21 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:2件

どうやらSONYらしいです。
これで、GH3の画質も極上になるでしょう。
ソニー万歳。

書込番号:15100401

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/21 20:39(1年以上前)

そうなんですねッ!
ソースもあるんですか?

書込番号:15100445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/09/21 21:07(1年以上前)

事実なら、

ソニー製部品が、パナの画像処理エンジンや、パナの内製レンズによって活かされ、
良い結果を生むというのは、歓迎すべきことだと思いますよ。

書込番号:15100619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/09/21 21:33(1年以上前)

これですか↓
http://www.eoshd.com/content/9035/interview-with-yoshiyuki-inoue-senior-engineering-planner-for-the-panasonic-gh3

あと、デジタルカメラマガジンの10月号にパナとオリンパスが将来的に
フォーサーズを超える大きいセンサーのカメラを出す可能性があるとも
書かれています。

http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/12_10/

書込番号:15100790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/21 21:56(1年以上前)

SONYのセンサーか? と聞かれて、ノーコメントとしている。

SONYのセンサーというのはインタービューからの推定にすぎない。
ま、別にソニーでも構わないけど・・・。

暑い時期の長時間のライブヴューとか動画は大丈夫になったのかな?
GH2は暑くても平然と撮影できるけどね。


書込番号:15100953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/21 23:41(1年以上前)

SONYで確定ッ!のソースは無いんですね。

書込番号:15101577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/09/22 09:03(1年以上前)

ソニーセンサーにパナソニックのプロセッサーなんて最強の組み合わせですね。

夢のタッグじゃないでしょうか。

ソニー万歳というより日本万歳でしょ。センスないね、このスレ主。

書込番号:15102788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/22 13:38(1年以上前)

どこかで見たことがあるような投稿ですね?

書込番号:15103902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2012/09/22 13:53(1年以上前)

デジカメWatchを見るとパナセンサーのような気がしないでもないです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120921_561390.html

書込番号:15103958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/22 17:36(1年以上前)

性能が良ければどこ製でもまるで構いません。

書込番号:15104769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2012/09/22 18:37(1年以上前)

写りが良ければ何処のセンサーでもいいのですが、ソニーばかりを
各社が使っていては、競争がなくて先細りです。

そういう意味で、パナはパナらしく自社センサーを開発して欲しい
と思うだけです。

書込番号:15105021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/23 00:56(1年以上前)

私もひかり屋本舗さまの考えと同じです。
さらに言えば、「良い」と「好き」を冷静に区別すべきでしょう。
ちなみに私はパナソニックもソニーも好きです。さらにはオリンパスもニコンも好きです・・・・。(多分自分の思い込みのせいかも)

書込番号:15107010

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/23 08:51(1年以上前)

次はキヤノンの番ですかね?
これだけ大きな性能の差があったらしょうがないでしょう。
現状は年々差が拡大しているようです。
せめてグローバルシャッターでも開発されていたら少しは自慢できることがあったのに。

書込番号:15107904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/24 18:23(1年以上前)

パナソニックとトヨタ、ルネサスに1000億円出資するみたいですね。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210MK_R20C12A9MM8000/?dg=1

書込番号:15115208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

標準

遂に来たか!!

2012/09/01 04:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:28件

パナソニックGH3はプロ用一眼レフのような造りになる?
http://digicame-info.com/2012/09/gh3-6.html

パナソニック初のプロ機(orプロも使える)カメラが来るのか!?
ミラーレスでも、マイクロフォーサーズでも、プロ使用に耐えうるカメラを作れるという事を!パナソニックの維持!フラグシップで見せて頂きたい!

多分動画がプロ機レベルって事だと思いますけど、ミラーレスはライトユーザー向け、小型だけが取り柄といったつまらない概念に囚われず、他社プロ機と堂々と対向出来る物だと期待したいですね。

と言うか、ミラーレスがレンズ交換式カメラの4割程度(今はもうちょっと高いのかな?)その3割強のシェアって、要するにニコンの一眼レフと大差ない販売台数があるわけですから、上位機に対する需要ってメーカーが想像しているより多いと思うんですけどね。
パナソニックもオリンパスもSONYもミラーレスでプロ・ハイアマレベルでもキヤノン・ニコン時代を打ち破るんだという気概を持って頑張って頂きたいものです。

書込番号:15006068

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/09/01 04:47(1年以上前)

お早うございます。

>動画に関してはかなり高性能なカメラになりそうですが、
>一方でスチルに関する噂がほとんど聞こえてこないのが少々気になるところです。

と言うことで、
情報からは、記者・リポータ用機材としても活用できます程度の位置付けに思えますけどね。

書込番号:15006093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/01 07:20(1年以上前)

すンばらしい。

オレは4/3系のプロモデルに関しちゃ、プロサポートを持ってるオリの方がシリアスだと思ってたし、
コアユーザーの毛色もそうだと思ってた。

だから、パナは敢えてそこには踏み込まず、一般モデルを太く長く極めていくと思ってたんだが、
だいぶん旗色が違ってきたようだ。

4/3センサー搭載のレンズ交換式ビデオカメラといい、このGH3といい、特色を保てる突破口を
見つけたのはオリじゃなくてパナだったということかもしれん。

あとは、センサーと画質だね。

パナのデジタル臭くて硬め、そしてインパクトの高い画質は、一部の作風にはよく合うことは証明されてるし、
初心者受けもいいが、絵心という意味ではアピールしにくい。

>パナソニックもオリンパスもSONYもミラーレスでプロ・ハイアマレベルでも
>キヤノン・ニコン時代を打ち破るんだという気概を持って頑張って頂きたいものです。

もちろんその通りなんだが、ミラーレスの時代がきて、一眼レフが衰退したからといって、
ニコキャノの時代が終焉するということはないだろう。ただ単に市場がミラーレスにシフトし、
そしてそこでも2強が扇の要となることには変わりないと思うな。

パナはどうだか知らんが、2強が本格的に今の一眼レフの後継としてのミラーレス路線へとシフトし、
進出してくれば、オリもソニーもプロモデル〜アドバンスト〜ミドルのシェアはすぐに食われる。

気概を保つ必要はあるが、予断は許されんよ。

書込番号:15006307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/01 08:06(1年以上前)

静止画はダイナミックレンジが広くなるという情報が
あったと思います。

書込番号:15006418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/01 08:09(1年以上前)

キヤノンの将来を気にされてる方かと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ViewLimit=2/#14995500
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401900/SortID=15001708/
他にもあるけど。

書込番号:15006430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/01 08:58(1年以上前)

発表されたら、すぐに予約したほうがいいと思います。

書込番号:15006554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/01 09:23(1年以上前)

GH2同様パナのモニター販売で購入予定です^^

書込番号:15006645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/01 10:56(1年以上前)

素晴らしい!!

ニコン機材売り払おうか…

う〜ん

書込番号:15007023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/01 11:38(1年以上前)

最近のパナのモニター販売は信用できないね。在庫が確保できないとか^^

書込番号:15007223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/09/01 13:23(1年以上前)

パナはもうちょっとちゃんと小型化しないと、立ち位置がなくなると思うけど、、、

パナレンズは使いたいから、小さくて画質の良いボディ出して欲しいんだがなぁ。
できればボディ内手振れ補正で。

まぁ新型センサーの出来次第だけど、G5で出し惜しみした理由が理解できない。

書込番号:15007659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度4 Picasa 

2012/09/01 14:33(1年以上前)

ムアディブさんに一票。
動画に興味が無いわたしはPanasonic製のコンパクトで軽いボディの高画質スチールカメラをお願いしたいです。
それで防塵防水なら言うこと無し。
天体モードもあると嬉しいな。
でも今G1を使っているので、きっとG5の画質でもビックリな進化だと感じる予感です。
なのでモニター販売を最低落札価格で入札中。

書込番号:15007910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/01 17:15(1年以上前)

G5で出し惜しみだとしたら、GH3に搭載されるのでしょうか。
GH3はソニーセンサーという噂もありますね。

書込番号:15008436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/01 17:54(1年以上前)

アキラ爺さん こんばんは

>GH3はソニーセンサーという噂もありますね

推論ですが、熱問題を抱えたセンサーをPanasonicが使うとは思えませんが、GH2が完全にクリアー
しているのに、そんな事で問題起こしたら大変でしょう。





書込番号:15008598

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/09/02 00:02(1年以上前)

アキラ爺さんさん
>G5で出し惜しみだとしたら、GH3に搭載されるのでしょうか。

えーっと、発表前情報なんであくまで噂レベルなんですが、GH3のセンサーはG5のセンサーより良いものなんだそうです。

http://digicame-info.com/2012/08/gh316mp.html

ダイナミックレンジが広い ≒ ノイズが少ない

って事なんで暗所性能が改善されるんじゃないかと。

>GH3はソニーセンサーという噂もありますね。

なるほど。数が少なきゃいいって発想もアリですね。

ishidan1368さん
>推論ですが、熱問題を抱えたセンサーをPanasonicが使うとは思えませんが、

まだこんなこと言ってる人居るんだな。熱は手振れ補正の問題で、α57で解決済みですよ。センサーの問題じゃないし。

書込番号:15010174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/02 01:23(1年以上前)

GH3は期待したいですね(^^) 今のGH2(ハック)はZacutoのブラインドテストでARRI、 F65に次いでの高画質ムービーらしいので、世界の動画プロさんは注目してるかもしれませんね。REDの総師も気にしてたりして...

書込番号:15010488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/02 10:12(1年以上前)

ムアディブさん ご指摘有難う御座います。

私も2年前にインプットされた情報を吐き出したようで、確認のためグーグルで調べて
みました、

>まだこんなこと言ってる人居るんだな。熱は手振れ補正の問題で、α57で解決済みですよ。センサーの問題じゃないし。

SLT-A57 ---商品仕様書----

※動画の連続撮影時間:APS-Cサイズのイメージセンサーを使った高精細な動画や高速で連写を行うには多くの電力を必要とします。そのため連続して撮影し続けることでカメラ内部、特にイメージセンサーの温度が上昇します。温度の上昇は画質への影響やカメラ内部に対して負荷が生じるので自動的に電源が切れる仕様となっています

動画の連続撮影は最長でも約29分で停止します

センサーが原因か、機構が原因かわかりませんが、GH2の連続動画撮影時間はメモリーか電池切れまで制限がありませんでしたので、GH3がこの事を引き継いでいると思います。

書込番号:15011502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/02 14:35(1年以上前)

ishidan1368さん

「動画の29分制限」についてご存じないままこんな事は書かない方が良いと思いますよ。

「動画が30分以上撮れるスチルカメラはEU諸国でビデオカメラ扱いとなり、関税面で不利になる」ので、わざと29分59秒で制限かけているのです。
むろん、ソニーに限った話ではありませんし、熱とも何の関係もありません。

そういうとなぜGH2はそれ以上撮れるのか、と疑問に思われるでしょうが、元々パナは「国内向け」スチルカメラについてはその動画時間制限を外しています。
これはもちろんユーザーにとって非常に良い事で、他企業にもフォローしてもらいたいですね。

書込番号:15012481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/02 16:09(1年以上前)

いぬゆずさん 今日は

>「動画の29分制限」についてご存じないままこんな事は書かない方が良いと思いますよ。

ホロー有難うございます、ただ2年前にソニーの熱問題が大騒ぎになったのは、仕様書の書き方
が手前勝手な事を書いて訂正もしなかったからです、「熱問題はない、この制限があるのだ」とか

今回は「ムアディブさん」が「熱は手振れ補正の問題で、α57で解決済みですよ。センサーの問題じゃないし」にたいして、過去にソニーが29分を熱問題の免罪符につかったように理解していました。




書込番号:15012801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/02 16:20(1年以上前)

いやいや、発熱時は29分ももたないですよ(笑)。
ま、これは程度問題で他社機でも同様ですし、そこをクリアしているGH2は凄いと思います。あまりこの機種で熱停止、って話は聞いたことがないですからね。

GH3もその性能を受け継いでいると良いですね。

書込番号:15012843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/02 17:45(1年以上前)

いぬゆずさん

コメント有難うございます、

>GH3もその性能を受け継いでいると良いですね。

動画撮影の場合撮影時間に制限がないのが、GH2が他機種に対してのアドバンテージですので、
これだけは讓れない機能と思います。

書込番号:15013176

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

海外サンプル紹介

2012/08/28 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 

掲示板もあまり盛り上がらないので話題提供です。

検索すればすぐ出てきますが、海外サンプル、評価をひとつ紹介します。
http://www.photographyblog.com/reviews/panasonic_lumix_g5_review/sample_images/

高感度まずまずOKですね。参考までに。

書込番号:14991958

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/08/29 02:35(1年以上前)

拝見しました なかなか ですね!

書込番号:14993349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/29 08:55(1年以上前)

高感度は良い残したことはありませんが、
それよりEVFがどれだけ見やすくなっているか気になります。
近々パナに現物を見に行く予定なのでサプライズ期待ですが・・・

書込番号:14993882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/29 09:25(1年以上前)

失礼!
>良い残したことはありませんが →良いにこしたことはありませんが

書込番号:14993970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度4 Picasa 

2012/08/29 13:19(1年以上前)

カメラと散歩さん

わたしもEVFの進化が気になります。
週末のパナイベントに行ってみたいんですが、我が家からだと結構遠いんですよね。
カメラと散歩さんのご報告が頂けると嬉しいです。

書込番号:14994643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/29 14:12(1年以上前)

わかりづらいサンプルなんだけど、ISO400から既に溶け始めてるように見えるから、あんまりセンサーは進歩してないかも。

それともAFが安定してないのかな?
またはNRの副作用かもしれないけど。

ちょっとガッカリだな。

書込番号:14994811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/29 18:20(1年以上前)

こちらも既出かと思いますが貼ってみます。
パナはサンプル写真もっと増やすべきでしょうね。


海外の公式サイトサンプル なぜ日本はまだない・・・
http://panasonic.net/avc/lumix/systemcamera/gms/gallery/g5.html



海外その他レビュー
http://www.ephotozine.com/article/panasonic-lumix-dmc-g5-dslm-review-19689

http://asia.cnet.com/product/panasonic-lumix-dmc-g5-46728118.htm

これは本当にG5??
http://www.flickr.com/photos/cablefreak/sets/72157630634058702/with/7596214740/

書込番号:14995482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 

2012/08/30 20:32(1年以上前)

楽しくやろうよさん、追加の情報提供ありがとうございます。
ホントにパナHPでのサンプルが少ないですね。増やしてほしいと思います。

週末のイベントに参加される方、ぜひレポートをお願いします。
このG5またはFZ200のどちらかを買いたいと思っています。

G5のデザイン、これまでの中で一番好きです。発売日には、ヨドバシで触れ
ますが、レポートお願いします。

書込番号:15000275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/31 16:28(1年以上前)

ひかり屋本舗さん、こんにちは。私は今、安いG3か新しいG5か悩んでますが、
92万ドットの液晶とグリップの良さとかを考えるとやっぱりG5がいいです。
シャッターも押しやすそうですし。


などと悩んでる間にG3の在庫がなくなってしまいそうですけど(笑)
週末のイベントは私も行けないので触ってきた方の感想はぜひ読んでみたいですね!

書込番号:15003741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 

2012/08/31 21:26(1年以上前)

今日、ヨドバシにモックアップが展示してあったので触りました。

グリップは、鷲づかみタイプではなく、中指、薬指を掛けるタイプ
でした。握りやすかったです。
鷲づかみタイプのグリップが好きですが、G5の大きさなら、中指、薬指
タイプでOKかと思いました。

モックアップですが、いい感じですよ。白が意外に良く見えました。

書込番号:15004775

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

なぜ国内は遅いのでしょう

2012/08/23 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 

海外で発表されてから、ずいぶん時間が経ちます。

ひょっとして国内では売らないのかと思って写真雑誌を見ると、載っているし
ちょっと、発表の遅さが理解できません。

すでに海外情報でスペックはわかっているので、今更新鮮味がないです。
この遅さ、何か意味があるのでしょうか?

書込番号:14972281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/23 19:57(1年以上前)

G3の在庫の関係だったりして・・・(?)

書込番号:14972309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 

2012/08/23 20:56(1年以上前)

じじかめさん、それピンポンかも^^
しかし、どの機種でもありそうです。

それとも、製造数が間に合わないとか?

しかし、お盆があっても海外より1月以上遅いのは、理解できません。
ネットで世界中繋がっているのに。

情報的には、冷めたスープです。鮮度が落ちてまずいかも。。
値段も初めから冷めて安ければいいですが、そうはならないですね^^

書込番号:14972518

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/08/23 21:33(1年以上前)

販売台数の関係ではないですか??

たぶん、海外>>国内でしょうから、販売台数が多いところを優先させるのは、自然の流れかと。

書込番号:14972694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/23 21:41(1年以上前)

単純に国内市場よりも海外市場を優先しているのだと思われます。

大半の企業も海外市場を優先してますよ。

書込番号:14972733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/08/23 22:51(1年以上前)

EOS MとかNikon1 J2とかと、話題がかぶるのを避けたのでしょう!

書込番号:14973109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 

2012/08/24 00:44(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
ご指摘のように海外重視なのは理解しています。

ただ私は、これだけ世界中がネットにより、結ばれている世の中ですから、
わざわざ、早めたり遅らせたりすることがわからないのです。

世界同時発表でも良いと思うのです。発売時期は、国の事情によるでしょうから
差があって当然と思いますが。

ちょっとG5に期待していたのに、すでに情報の鮮度がなくガッカリしたので
こんなスレを建てました^^;

書込番号:14973570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/08/24 02:34(1年以上前)

日本はコンセンサスな文化なので末端で売ってる場の多くがG3を型落ちさせていいよという合意が得られるまで公表出来ないのかもしれないですね〜。

書込番号:14973822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/24 05:35(1年以上前)

ひかり屋本舗さん
杯が、ちゃうからな。

書込番号:14973976

ナイスクチコミ!0


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2012/08/24 09:21(1年以上前)

既に海外では発売までされてますからね、国内発表はいくらなんでも遅すぎですね。
しかも米アマゾンでは699ドル(約56,000円)なのに、国内だと軒並み8万円ですね・・・なんで日本メーカーの製品なのに海外のほうが安いんだろ?

パナソニックはプラズマテレビでも、モデル名と値段は同じなのに中味は「国内の最上位グレード=海外の上から2番目グレード」とワンランク落としてましたんで(「panasonic VIERA 手抜き」で検索するといろいろ出てきます)、企業全体として国内で売るだけありがたいと思え、というスタンスかもしれませんね。

書込番号:14974362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/24 11:28(1年以上前)

ここまで遅くなったのはオリンピック期間を避けたのかなあと。

しかし国内の商品ページと海外の商品ページとでは、海外の方が
詳しく説明しているように感じます。

http://panasonic.jp/dc/g5/index.html

http://panasonic.net/avc/lumix/systemcamera/gms/g5/index.html

書込番号:14974705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/24 13:08(1年以上前)

海外の価格より国内の価格のほうが高いけど、国内は価格下落率が高いので、販売期間で平均すると同じくらいかもね。
(数字的根拠はありません)

書込番号:14975066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5 ボディをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング