LUMIX DMC-G5 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G5 ボディとLUMIX DMC-G6 ボディを比較する

LUMIX DMC-G6 ボディ
LUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディ

LUMIX DMC-G6 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション

LUMIX DMC-G5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:413件

こんにちは皆様。私は、デジ一初心者です。写真はオリンパスのPM1で、動画はパナソニックのGH2とかGX1等で撮っています。オリはボディ内蔵手振れのために静止画を、パナは長時間撮影可能なので風景の長時間固定撮影やドライブレコーダーとして使っています。GH2の動画は滑らかですが60のインターレースなのでG5の60プログレッシブが魅力的に感じます。できれば60Pで長時間撮影したいのですが、G5の説明書きをよく見ると「※1 「AVCHD Progressive(PSH)」で動画を連続で撮影できるのは、最大29分59秒までです。」と書かれてあり、かなりガッカリしました。そこで、本命のGH3がそろそろ出るという噂があるようですが、いわゆる29分制限がかけられてしまうのか否かをご存じの方おられましたら情報をいただきたいのですが・・・。

書込番号:15086442

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/09/18 23:07(1年以上前)

60iで30分制限のないデジカメはいくつかありますが、
60pで制限のないデジカメは今のところ存在しません。
なので、GH3も30分制限が付くと思います。

あと、60pだとビデオカメラと同等の画質になるので、
ビデオカメラ扱いになりEU関税問題もあるようです。
こうなると60iとは言え、制限のないG3は貴重ですね。

書込番号:15086647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:413件

2012/09/19 00:34(1年以上前)

まるるう様ありがとうございます。
60Pの録画時間制限の無いデジカメは無いとの事ですが、私の持っているコンデジのFZ150はAVCHDフルハイビジョン60Pで録画時間制限がありません。後継機?のFZ200も同様のようです。ただ、一眼タイプでは60Pはやはり時間制限あるようですね。関税の関係もあるという事は承知しております。関税の問題を隠れ蓑にして、実際には発熱の問題を技術的に解決できないというメーカーもあるようですが・・・。
先ほど、http://panasonic.jp/dc/gh3/index.htmlでGH3情報を見てビックリ!しました!すごいカメラですね!MOVモードも追加になり、ビットレートが半端無く高いので画質が期待できそうですね!

書込番号:15087182

ナイスクチコミ!2


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2012/09/19 01:05(1年以上前)

機種不明

長時間録画のための放熱設計

GH3では長時間録画のための放熱設計がされている様子です。
録画制限はあると思いますけど。

http://shop.panasonic.com/shop/model/DMC-GH3KBODY?t=overview

書込番号:15087332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/09/19 01:06(1年以上前)

すみません。勉強不足でした。
TZ30の60pで花火を撮っていて、停めたくなかったのですが30分で一旦停めました。
30分以上撮ることは少ないですが制限がないに越したことはありませんね。
FZ200は価格がこなれたら是非とも手に入れたいデジカメです。

GH3のビットレートは50Mbpsがあるようですが、
このビットレートで編集がスムースに出来るのか心配です。
GH3はミラーレス最強になること間違いなしですね。

書込番号:15087336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/19 07:09(1年以上前)

風景ならば、GH2の24pでシャッター速度優先で撮影してください。
通常ならば、シャッター速度1/50で撮影すれば、高画質の動画が
得られます。
60p、60iは連続撮影で被写体の動きが速かったり
遅かったりして、いろいろな場面を1本のビデオに
収めるホームビデオ的な撮影に向いています。

書込番号:15087810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sun77777さん
クチコミ投稿数:104件

2013/01/14 19:12(1年以上前)


以下のようですね。

http://panasonic.jp/dc/gh3/high_performance.html
連続撮影可能時間※3
約240分(GH3A付属12-35mmレンズ使用時、AVCHD設定)
約220分(GH3H付属14-140mmレンズ使用時、AVCHD設定)
実撮影可能時間※3
約120分(GH3A付属12-35mmレンズ使用時、AVCHD設定)
約110分(GH3H付属14-140mmレンズ使用時、AVCHD設定)

書込番号:15618919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2013/01/16 05:26(1年以上前)

※3 撮影可能時間は、周囲環境や撮影間隔、使用条件によって変わります。
温度23度、湿度50%の場合の時間で、目安です。
実撮影可能時間とは、電源の「ON」/「OFF」切り換え、撮影の開始/終了、
ズーム操作などを繰り返した時に撮影できる時間です。

これは,1撮影での連続録画可能時間ではなくて,バッテリー使用時の録画可能な総時間ですね.

書込番号:15625414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2013/01/16 09:03(1年以上前)

sun77777さんが仰っているのはバッテリーの持続時間ですね。
一回の連続撮影時間は30分までです。

書込番号:15625763

ナイスクチコミ!0


sun77777さん
クチコミ投稿数:104件

2013/01/24 04:48(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gh3/spec.html
30分まて"との記述が見当らないんです。本当に30分制限になってしまったんですか?それなら魅力半減!他の―眼との差がひとつなくなったと言えます。EOSにしようかな

書込番号:15662715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sun77777さん
クチコミ投稿数:104件

2013/01/24 04:54(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=15302338/
GH3、30分制限ないとの情報ありますが、どちらがデマなのか?

書込番号:15662722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sun77777さん
クチコミ投稿数:104件

2013/01/24 16:44(1年以上前)

メーカーに電話で聞いたところAVHCでは時間制限なしとのこと。Mp4だけ29分59秒制限です

書込番号:15664384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2013/01/24 16:59(1年以上前)

>メーカーに電話で聞いたところAVHCでは時間制限なしとのこと。Mp4だけ29分59秒制限です
これはGH3ですか?、G5ですか?
G5はAVCHDの30分制限がありますが、GH3にはありませんね。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#gh3

書込番号:15664431

ナイスクチコミ!0


sun77777さん
クチコミ投稿数:104件

2013/01/24 21:49(1年以上前)

そもそもこのスレッドはG5の制限は既知で、GH3はどうだろう?というスレッドです。勘違いされて書き込みされると混乱します。よくスレッドをはじめからお読みいただきたい。

書込番号:15665697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sun77777さん
クチコミ投稿数:104件

2013/01/25 02:43(1年以上前)

まるるうさんは最初から思い込みでお話されていて、訂正もせず、正反対のことを平気で言われ、また人の書き込みを誤読する。
つまり最初は

「60pで制限のないデジカメは今のところ存在しません。」

と初心者的な間違いを書き込む。誤られていますが

「なので、GH3も30分制限が付くと思います。」
については修正なし。

GH3が欲しい私は心配になり、真偽を確かめねばならなくなった。
GH3も制限がつくとの記載のまま修正されていないからです。
webを調べて仕様の一部を書き込む。
つまりおそらくGH3は30分制限が仕様に書かれていないという意味です。

すると、
まるるうさんは、こう段る。


「sun77777さんが仰っているのはバッテリーの持続時間ですね。
一回の連続撮影時間は30分までです。」

あれれ、どこにそんなことが書かれているのであろうかと、
メーカーに電話で聞いてみると、
AVCHDは無制限との回答。それを書き込むと
まるるうさんは、へんてこな返事。

「これはGH3ですか?、G5ですか?
G5はAVCHDの30分制限がありますが、GH3にはありませんね。」

言っていることがめちゃめちゃですよ。
いい加減にして欲しい。
人を混乱させないよう、まじめに人の書き込みを読むように。
そして自分の発言をころころ変えないように。

書込番号:15667020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2013/01/25 07:45(1年以上前)

sun77777さん

確かにおっしゃる通りです。
4か月前のスレなので内容を忘れていました。

書込番号:15667283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2013/01/27 22:13(1年以上前)

あらまあ〜・・・・。
事情があり、ずいぶん、ご無沙汰しております。
で、ずいぶん前の書き込みなのに、「未読8件あり」と言うことで、びっくりして覗いてみました(^^;)ゞ
私のもとにはすでに、GH3が届き何度か動画を撮影させていただきました。
もう、素晴らしいの一言です!
今まで(GX1、GH2、GF5などで)、AVCHDで録画時間制限無しで楽しんでいました。GH3もmp4以外は制限無しです。
50MBPSのMOVは素晴らしいです。貴重な撮影機会を最高画質で撮影したいという欲求からは逃げられず、このカメラでは、実は、まだAVCHDを試していません。そのうち時間に余裕が出来たら、比較撮影してみたいと思います。
(いつのことになるやら・・・(苦笑))

書込番号:15680189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2013/01/27 22:17(1年以上前)

あ、ここは、G5のスレでしたね!
G5も、素晴らしいカメラに違いありません。60pでの1回あたりの時間制限は29分59秒とのことですが、60i等では制限無しと言うことですね。
このG5が事実上GH2の後継型で、GH3はGH2の進化型ということでしょうかね?

書込番号:15680207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度5 今なら1000円分貰える 

2013/04/24 15:13(1年以上前)

法律絡みですよね
そもそも、普通のビデオカメラでも録画と停止を頻繁に繰り返すまのなのに
もしかして、盗撮にでも使うんじゃ??

書込番号:16053762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件

2013/05/01 00:24(1年以上前)

三ツ星トラックさまこんばんは。レスありがとうございます。

三ツ星さまは、頻繁にオン・オフを繰り返すのですか?
長い時間撮影するとまずいことでもあるのでしょうか?

もしかして、盗撮でもなさっているのですか・・・・?

・・・冗談です(笑)。

一応、「質問に対するコメント」をしましょう。
また「人格攻撃」もいけません。
次回からは、質問を良く見て、真摯に回答願います。

何を撮影するか、ワンカットが長いか短いか、それは人それぞれです。
「自分の価値観が絶対正しい」と思ってコメントするのはいかがでしょうか。

私は主に風景とか雲の動きとか、あるいはドライブレコーダー的な撮影をして、それを早送り的な編集をして楽しんでおります。でも最近は仕事が忙しく土日もあまり暇がなくて、撮影もできていない状態です。
ここへもなかなか来られないほどでしたが、懐かしくてきてみました。
また、しばらく来られないかも知れませんが・・・。

では、三ツ星トラックさまも良い作品をお作りくださいませ。

書込番号:16079367

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

Focus Peaking Function

2013/04/28 05:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

スレ主 jppekさん
クチコミ投稿数:33件

更なる進化したG6の発売が楽しみです

既出ですが一番気になるのはFocus Peaking Function

「焦点をより実用的な制御のために、DMC-G6は、MFやAF + MFモードで
ピントのピークを示すフォーカスピーキング機能を搭載しています。」

ピントのピークポイントが( Blue Highilghts:Peak of Focus) グリーン
になるみたいですね

書込番号:16067669

ナイスクチコミ!5


返信する
とも001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/29 08:59(1年以上前)

G5ユーザーからするとG6に買い替え予定はないので(できない)、
G6情報は不要ですね。
はやくG6の掲示板ができてそっちでやって欲しいものです。

書込番号:16071895

ナイスクチコミ!6


スレ主 jppekさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/29 11:09(1年以上前)

>買い替え予定はないので(できない)、G6情報は不要ですね。
>はやくG6の掲示板ができてそっちでやって欲しいものです。

随分バッサリと来ましたね...

お気に障ったようですね、これからは貴重なご意見を参考にして
注意して書き込みをいたします、申し訳ございませんでした。

書込番号:16072248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/29 11:14(1年以上前)

>G5ユーザーからするとG6に買い替え予定はないので(できない)

個人の都合をユーザー全体の意思みたいに言われても‥

買う予定が無くても情報は欲しい人もいるだろうし、嫌なら見ない事ですね

書込番号:16072262

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2013/04/29 15:10(1年以上前)

G5(と他)の購入を検討しているので、後継機の情報も大変参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:16072961

ナイスクチコミ!5


とも001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/29 21:42(1年以上前)

ぶっきらぼう過ぎる書き方でした、スレ主さんすみません。

G5の情報は読みたいから見に来ますが、
そうすると新型G6情報も読まざるをえない。
悪くなってるわけはないからやっぱり悔しい。
さらにG5のクチコミがどんどん埋もれるので困る。
なので早くG6の掲示板ができて欲しい、、、という意味だったんですが。

書込番号:16074505

ナイスクチコミ!0


スレ主 jppekさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/30 09:08(1年以上前)

別機種

>G5のクチコミがどんどん埋もれるので困る

ご自身で、どんどん情報を発信してください

撮れたものとかなんかもみたいですね。

昨日の一枚ですがファインダーがないので...

書込番号:16076107

ナイスクチコミ!2


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/30 15:31(1年以上前)

Gシリーズはすべて買っています。G6コーナーができるまではここが貴重な情報源です。

書込番号:16077093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

初心者の質問、失礼致します。

ビデオカメラの購入を考えておりましたが、
一眼特有のボケた映像に惹かれ、カメラの購入も検討していた為、G5に辿り着きました。

デジタル一眼の中でも、動画を30分以上連続撮影できるパナソニックに魅力を感じていましたが、今日GF6の公式サイトを見たら、
『連続撮影できるのは29分59秒までまとなります。』
と記載されており、G5のページも同様でした。

前は別に表があり、もっと長い時間で連続撮影ができたと思うのですが、私の勘違いなのでしょうか。
店頭で話を聞いた時にもパナソニックだけ30分以上可能と説明していただきました。

そろそろ購入を予定していた為、不安になり質問させていただきました。
お返事いただけたらとても嬉しく思います。

何卒、よろしくお願い致します。

書込番号:16053874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/24 15:53(1年以上前)

技術的にはどこのメーカーも長時間録画は可能でしょうけど
30分越すとビデオカメラと見なされて欧州の関税が高くなるので輸出のことを考えると各社とも30分未満の録画時間で足並み揃っちゃいます

書込番号:16053895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/24 15:58(1年以上前)

パナの場合は機種によって輸出用と国内向けなどに分けているのもあるようですし、関税が高くなっても構わないと思っているのは長時間録画できるみたいですけどね
結局は機種によると思います

書込番号:16053912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/04/24 16:39(1年以上前)

GX1も30分未満だったかと。GX1/G5 同世代機ですね。

書込番号:16054018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/04/24 16:52(1年以上前)

>もっと長い時間で連続撮影ができたと思うのですが、私の勘違いなのでしょうか。
いえ、勘違いではありません。

前機種のG3は、60iですがAVDHD(1920×1080)に何故か30分制限がありませんでした。
他にも制限のない機種があったかと思います。G5は60iでも30分制限が付いています。

他社同様に最近のパナも、AVCHD Lite(1280×720)以外は30分制限がありますね。(G5含む)
どうしても連続で30分以上撮りたい場合は、当然画質は落ちますがAVCHD Liteで撮ると良いです。

書込番号:16054052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/04/24 17:05(1年以上前)

センサー出力 60コマ/秒の
GかGHシリーズをオススメします!

GF、GXは30コマなので、ビデオカメラと比べ動きが
ぎこちなく感じるとこが出てくるかと・・・

書込番号:16054084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/04/24 19:45(1年以上前)

G5でも、GF6でも
MP4とAVCHD Progressiveだけ制限があるのではないですか?
(つまりAVCHDの他のモードでは制限なし)
取説ではそのように読めますけれど。
違うのかな。

書込番号:16054586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/04/24 20:55(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます!!
詳しくご説明くださり、感激です。

30分以上連続撮影を諦めてNEX F3にすることも検討しましたが、
やはり数少ない30分以上可能のG5に絞ろうと思いお金を貯めていた為、見間違えではないと思うのですが、
少し前まではG5の商品ページでもG3と同様30分の制限がない表記があったと思うのです。

店員さんにも、G5についてのご案内頂いた時に
『よくご存知ですねー!パナソニックのこの機種は30分以上連続撮影可能なんですよ!』
とお話頂いたのですが、今は前にあった30分以上連続撮影可能の表がG5のページから消えているんです。

機能が変わった訳ではないのだと思いますが、30分以上連続撮影可能を魅力にG5を検討していたので、どうして表が消えたのだろう?と気になってしまいました。

税金の件も過去のクチコミを読ませていただき、その上でG5が数少ない機種だと思っていたのですが(>_<)

もしかしたらAVCHD Lite(1280×720)のみ可能との記載だったものを私が思い違いしていただけなのかもしれませんが、表が消えたことが気になってしまいました。

初心者の不安な質問を長々と失礼いたしました(>_<)
ご回答くださり、ありがとうございます^^*

書込番号:16054876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/04/24 21:41(1年以上前)

>MP4とAVCHD Progressiveだけ制限があるのではないですか?

今G5で確認したら、なぜかSDさんがご指摘のとおりでした。
AVCHD60iは30分制限がありませんでした。(AVCHD60pは30分制限有り)
画面の録画残量が3h30mと表示されます。

sakuranotokiさん、何を勘違いしたのか間違った書き込みお詫びいたします。
AVCHD60iならフルハイビジョンで30分以上の連続撮影が可能です。

書込番号:16055121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/04/24 21:50(1年以上前)

>G5でも、GF6でも
>MP4とAVCHD Progressiveだけ制限があるのではないですか?

ちなみに、
GF6にはAVCHD Progressive(AVCHD60p)はありませんね。

書込番号:16055175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/25 07:57(1年以上前)

まるるうさん
実物で確認くださったんですね!
ありがとうございます!

形式によっては30分以上可能と言うことで、安心しました。
その場合の画質などの詳しいことは、店員さんに聞いて購入したいと思います。

電機屋の店員さんより、こちらで教えていただいた方が確かなことも多いので、質問させていただけて本当によかったです。

お一人お一人に感謝の気持ちでいっぱいです。
初心者の質問失礼いたしました。
ありがとうございます^^*

書込番号:16056639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/04/25 11:44(1年以上前)

>AVCHD60iは30分制限がありませんでした

良かったですね(^^)。
AVCHDの最高画質が使えないというのがちょっと残念ではありますが。

話は変わりますが、
連続撮影可能とは言え、あまり長回ししない方が後からの取り扱いが楽になりますので
可能であれば適当なところで撮影を中断、再開することをおすすめします。

AVCHDであっても動画ファイルが4GBに達すると、新たなファイルを作成しますので
これらをスムーズにつなげるのにちょっと手間がかかる場合があるからです。

書込番号:16057163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/25 12:00(1年以上前)

なぜかSDさん
アドバイスくださりありがとうございます!

>連続撮影可能とは言え、あまり長回ししない方が後からの取り扱いが楽になりますので
可能であれば適当なところで撮影を中断、再開することをおすすめします。

そうなんですね!
何もわからなかったので、制限が無ければ回しっぱなしにしてしまうところでした。
できる限り長回しはしすぎないよう、大切に使っていきたいと思います◎
ありがとうございます^^*

書込番号:16057209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/04/28 15:28(1年以上前)

遅レスですが60fpsを体感できる動画があったので、
http://nico.oh-web.jp/sm16562588
貼って置きます♪
(”ここで再生”を押せばアカウントなしでも再生できます)

書込番号:16069207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

フラッシュが使えません

2013/04/26 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

本日購入しましたのですが内臓フラッシュが機能しません。
内臓フラッシュを開けても、フラッシュ禁止のまま。
メニュー→フラッシュもグレー表示で操作できません。
撮影モードはいろいろ試しましたが、症状は改善しません。

故障なのでしょうか?
恐れ入りますが、ご教授いただければ助かります。

書込番号:16063403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/27 00:23(1年以上前)

モードによってフラッシュが使えないようです。
取説79ページあたりを読んで確認したらどうでしょう。

書込番号:16063572

ナイスクチコミ!1


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2013/04/27 00:50(1年以上前)


モードによってフラッシュが使えないようです。
取説79ページあたりを読んで確認したらどうでしょう。

→確認の上で質問しております。

書込番号:16063649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/27 01:49(1年以上前)

それは失礼しました。
本来フラッシュが使えるはずのモードでもフラッシュが使えないならば故障の可能性が高いと思いますので、購入したお店かメーカーに相談する方がよいでしょうね。

書込番号:16063765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/04/27 05:30(1年以上前)

お早うございます。

残念ながら不具合のようです。
早急に販売店へ連絡、新品交換をお願いしましょう。まだ販売店が責任を負うべき期間です。

書込番号:16063963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/27 07:58(1年以上前)

シーンモードではなく、Pモードも試してダメなら故障だと思います。

書込番号:16064194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/27 08:16(1年以上前)

すでに死亡してるな。
お悔やみを申し上げる。
うさらネットさんが言うように、さっさと販売店にカチコミを掛けろ。

書込番号:16064234

ナイスクチコミ!2


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2013/04/27 09:27(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
その後、試行錯誤したところ、電子シャッターをONにするとフラッシュが使えないようです。
仕様上、問題ないのでしょうか?
説明書P79〜には記載がないので、疑問です。

書込番号:16064370

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/27 10:51(1年以上前)

P140「電子シャッター」の項目にフラッシュはつかない旨の記述がありますねえ。

書込番号:16064593

ナイスクチコミ!3


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2013/04/27 10:56(1年以上前)

mozzaさん

P140確認しました。
確かにフラッシュ禁止となっていました。
お騒がせして申し訳ございません。

これからG5を楽しみたいと思います。

書込番号:16064610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:445件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 
当機種

動く被写体には、まだ苦手?

あ〜あ〜、ついにG6が発表ですか。
短い命だったなぁ〜 G5よ!

でも、このカメラ、以外にも、よいカメラなんですけどねぇ〜
詳細は、レビュー項に譲るとして、
このカメラの不満点が2つほどありますよ。

バッテリーライフがいまいちですね。
また、パナソニックの弊害として、コロコロと
バッテリー形状が変化するのもいただけない。

もうひとつは、G5といういよりも
ミラーレスの弱点である、動く被写体の弱さですね。

一眼レフと比べた場合、
動的な被写体撮影時は不利でり、不便である。
左から右とか、右から左へなどと、
水平的な運動をする被写体は、なんとかなるが
上から下とか、下から上などの
垂直的な運動をする被写体は、厳しいものがある。
犬が遠くからこちらへ向かって走ってくる状況撮影などは、
JPEGオンリーであれば良いのだが、
RAW+JPEGであれば、苦しい撮影結果となります。

ですが、コンデジよりは、圧倒的にフォーカス速度は速い!
将来的には、もっともっと、速くなるであろう。

書込番号:16062877

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信26

お気に入りに追加

標準

価格下落予想

2012/08/30 08:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

パナソニックの他機種の価格下落状態を見てみると
初値が付いた後の5ヵ月後ぐらいには23000円ぐらいは安くなるみたいですね。
来年2月頃に48000円ぐらいになるのかな?(ボディ単体)

書込番号:14997951

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/30 09:13(1年以上前)

どうでしょう?
ファインダータイプはけっこう堅調に見えますが。

書込番号:14998097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/30 09:27(1年以上前)

パナは去年戦略的に価格設定してるから (つまり売れないから意図的に下げている) 去年起きたことが今年起きるとは限らないです。

>ファインダータイプはけっこう堅調に見えますが。

単に高付加価値商品は下げなかっただけだと思いますが。

書込番号:14998157

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/30 09:56(1年以上前)

必ず安くなるという保証はどこにもありませんが安くなる可能性はあると思います

それと、ファインダー付きでもかなり安くなる可能性は高いかと思います
G2はそれで買いました

書込番号:14998254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/30 10:17(1年以上前)

G3なんかは販売2ヶ月しないうちに2万円以上落ちましたからね

だがG3の欠点をつぶして大幅進化したG5は意外に高値維持できるかもです

でも個人的にはGシリーズでは唯一デザインが好きなG3狙いだけど(笑)
1眼ではバリアングル液晶機を持っていないので
それ用にもお買い得だなあと♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14998327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/08/30 13:22(1年以上前)

いずれ 価格は 下がるでしょ〜

在庫持つ(返品される)より リベートで対応する儲かっていない会社ですから

オリンパスみたいに 他の事業で利益があれば 別ですけどね!(笑)

書込番号:14998939

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/30 13:27(1年以上前)

今までの、Gシリーズの価格推移が参考になると思います。
予想ですから、その下落率を初期価格に掛けられたらどうでしょうか。
カメラを、いつ使うかは予算の事もあり悩ましいですが、欲しい時が買い時!で良いと思います。

価格下落を待ってから買うのと、欲しい時に直ぐ買うのとどちらが得かですが、人生そんなに永くはないし、
趣味に費やす時間は更に短いので、楽しむ時間を買う積りでいま買う方が得の考え方がその根拠です。

書込番号:14998953

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/30 15:23(1年以上前)

>価格下落を待ってから買うのと、欲しい時に直ぐ買うのとどちらが得かですが、人生そんなに永くはないし、趣味に費やす時間は更に短いので、楽しむ時間を買う積りでいま買う方が得の考え方がその根拠です。

仰るとおりです。
何十万もするもんじゃありませんからね(何十万するフルサイズをポンポン買う人もいますが)。

書込番号:14999307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/30 17:25(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000410140.K0000261375

若い人には名前が合いませんが、G3で我慢するとか・・・

書込番号:14999625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 18:05(1年以上前)

 PanasonicもSONYもデジタル製品製造会社であって、カメラ製造を
基幹とした会社じゃありませんから、考え方が一寸違うんですね。

 営業方針などは、かなり違うんでしょうね・・・。それならば、カメラ
メーカーの方の製品がいいじゃないかと思う方もいるでしょうが、今の
デジタルカメラの中身を考えて下さい。

 PCのHDと同じく、たった一つのアナログ構造であるレンズを除けば
デジタルチップ、いわゆる集積回路の塊なんです。強いて云えば、機械
的に動くシャッターもありますが、これとて電気が無ければ動かないし
近々、完全電子化されたシャッターも考えられているようですから、
集積回路を自社で製品化しているPanasonicやSONYの動向には、カメラ
専門メーカーも大変神経質になっているんじゃないですか・・・。

 PanasonicもSONYも、そうした意味でカメラ専門メーカーより、ほと
んどの機能が、カメラ専門メーカーよりは先行しています・・・。

 勿論、カメラは機能だけでなりたっている道具ではないし、何より、
趣味趣向でここまで続いているわけですから、PやSの製品が最高とは
断言出来ません。
 しかし、冷静に考えれば、PやSのカメラはこれまでのカメラメーカー
とは発想を異にしている部分があるし、機能と云った面から考えれば
NやCよりははるかに先行して部分がありますよ・・・。

 極端に言ってしまえば(ああ、この部分は書かないことにしましょう)

 むしろ、怖いのは、PもSもカメラが基幹製品じゃありませんから、何の
かんのと、屁理屈を言うならデジタルカメラはやーめた・・・なんて、
云うことになりはしないかと考えてしまうことです・・・。

 P社はともあれ、S社の場合など世界のセンサー製造の70%を握っている
と云われていますし、静止画生成のために造られたデジタルカメラが、
凡そ、発想を異にしている動画機能まで入れて、ああだのこうだのと、
批判されるならば、これほど相矛盾した機能を同居させることに技術者と
しての良心に蓋をしてきたんだから、止めちまえ!!・・・。
 
 Sらしくないとか、発表が何時も後出しだなんて云われるんなら、カメラ
製造止めちゃって、センサーだけ売りまくっている方がどれだけ気楽か
わからん・・・なんて、云うことを私はむしろ心配していますね・・・。
 NEXと云う画期的なシリーズを、今、止められたら寂しくなっちゃうね・

 そんなことには絶対にならないとしても、P社のカメラの価格推移は、
一寸、いささか気になります。何故、これほどの短期間に値下がりするのか、
それが、分からない。
 もし、これがメーカーの姿勢だとしたら、P社の新製品を楽しみに、最初の
ロット製品を手に入れて喜んでいるファンに対して失礼ですよ・・。

 同時に、GFもGも初代のような貴族的とさえ感じられる優雅さが、ます
ます失われるような傾向・・・これは、私だけの感想だろうか・・・。

 話は、すっかり変わりますが、センサーサイズが同じならば、どこの
メーカーの製品が生成する画質にもどうのこうの騒ぐほどの差なんてありま
せんよ・・・と、考えています。

 だから、貶し合うことだけで終始するのはこのあたりにして、デザイン上
の希望やら、この機能はいらないが、あの機能を搭載して欲しいというような
提案を出すくらい、日本のカメラファンは成熟しているはずだと思いますが・・。

 余計なお世話でしたかね・・・・・。

書込番号:14999776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/30 20:22(1年以上前)

>余計なお世話でしたかね・・・・・。

・・・・・そうみたいだね。

読むの疲れたよ。理解するのも難しかった。
カメラはレンズ命だと思ってるので反論もあるけど
このスレの趣旨をは外れるからやめとく。

価格下落予想はG3並かな。

書込番号:15000234

ナイスクチコミ!13


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/30 22:27(1年以上前)

私の知る限りGF1(パンケーキレンズセット)は35000円、GH1(14-140レンズセット)は65000円
と言う激安価格まで下がりましたね。
m43を浸透させる為の戦略かもしれませんが凄いことだと思います。

見ているとこの二機種からはばっとせずGX1で返り咲きしましたがOMーD人気で高値安定、人気機種も四万切りまじかで墜落寸前です。
G5は基本性能をしっかり押さえて撮る為のカメラとしては最適だと思います。
GF1からm43使っている私は久しぶりに欲しいと思ったので買いますが、一般の人には値段が高ければ
違う選択肢がいくらでもあるので安くなければ買わないでしょうね。

と言うことで予想最低価格は四万切りです。

書込番号:15000918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/30 22:33(1年以上前)

GHシリーズは高値安定路線でいってほしいね。
いつまでも安値路線続けてると、どっかで破綻すると思うけどね。
レンズで回収してるのかもしれないけど。

書込番号:15000951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/06 09:38(1年以上前)

GGかめ3に座布団1枚!

待っていてもレンジファインダータイプは出そうも無いので
そろそろG5当たりで一眼デビューをしようかな。

書込番号:15028721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2012/09/08 01:14(1年以上前)

いろいろな機能を入れているのにパナはあまりPRしていません。
国内発表が遅かったこと等を総合的に考えると、このG5を国内で売る
気があまりないように思えます。

過去のデザインと比較して、一番好きです。GH3の動向を見つつ、
年末にGETしたい(あるいはFZ200かも)と思っています。

年末には、ボディ単体で4万円代だと思います。

書込番号:15035868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/08 15:26(1年以上前)

>国内発表が遅かったこと等を総合的に考えると、このG5を国内で売る
>気があまりないように思えます。

国内発表が海外発表より遅れることはパナに限らず珍しくないと思うけどね。
G3同様モデル末期にはボディで29800以下になると思うね。

書込番号:15037850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/08 21:04(1年以上前)

パナのカメラは,レンズは初期価格の7割,ボディは5割が最終的に落ち着く価格かと思っている.
なので,半額で落ち着くなら普通なのかと思う.

書込番号:15039016

ナイスクチコミ!1


ryuu_kさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/10 23:33(1年以上前)

昨日、9/8(日)にPanasonic Center Osaka へG5の展示会へ行ってきました。
以外に人も少なくゆっくりと見て触ってきました。
いろいろ新機能も多く魅力的でしたが、なんといっても私の手にぴったりフィットして重さも軽く気に入りました。

モニター販売で手に入れる予定なのですが、価格.comのレンズキット〔ブラック}は発売前にかかわらずモニター販売価格を下回っていますね。
購入予定はシルバーですのでまだ6000円くらい上回っています。
メーカー出し値と販売者価格設定のカラクリはどうなってるんですかね。

書込番号:15048864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2012/09/11 01:35(1年以上前)

ryuu_kさん、私もいいなあと思っている一人です。

価格が下がりやすい機種のモニター販売は、あまり人気ありませんね。
高止まりしそうなGH3なら別ですが。

少し様子を見て、カメラ店(キタムラとか東京ならフジヤとか)で
買うのが良いかもです。

GX1を使っていますが、発売後、未使用のアウトレット品のよう
なものが、市場に出て、すぐに価格が下がりました。
お店はパナが仕掛けたように言ってました。

一月〜二月、待ってみてはどうでしょうか。
ただ欲しい時が買い時と言いますので、なんとも難しいです。

書込番号:15049311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/14 12:25(1年以上前)

ほんとに下がるかどうかはわかりませんが、3ヶ月は待つべし。

私はG3を発売直後に購入しましたが、3ヶ月で30%くらい下がって愕然としましたよ。
kakaku.comで聞いたら、パナはそれが普通だと言われました。

でも、行楽シーズンだし、時間はお金には替えられないでしょう。
欲しければ買ってもいいと思いますね。
パナのセンサーは低感度がきれいです。空のブルーが非常に美しい。

書込番号:15063522

ナイスクチコミ!3


KIYOsawaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/15 06:28(1年以上前)

発売日直前でボディ8千円、レンズセット1万3千円も急落しましたね。

デザイン性ではOM-Dかも知れませんが、性能やホールド性ではG5が上なんですよね。

でも現実OM-Dは、レンズセットは8千円下がっても、ボディなんて先行販売より6千円も上がったまま。

「同じマイクロフォーサーズのミラーレスだから高値維持」とかないみたいですね。

書込番号:15066941

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5 ボディをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング