LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

OLYMPUSレンズ装着について

2012/12/26 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

はじめまして。
この機種のダブルレンズキットを購入することになりました。
皆様よろしくお願いします。

OLYMPUSの単焦点レンズもいいなぁと思い、
すぐにではなく、キットレンズを使ってから購入するつもりなのですが、
パナソニックボディにオリンパスレンズを装着したときに、
画質面で何か弊害はでるのでしょうか?

手ブレ補正が無いのは構わないのですが。

どうぞ、ご教授願います。

書込番号:15533931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/26 23:32(1年以上前)

画質・オートフォーカス、その他機能全く問題ないですよ。

書込番号:15533993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/27 00:03(1年以上前)

クラク・デ・シュバリエさん、こんにちは。

拙はオリ機体にパナレンズ使いますが、
問題は今のところありませんね。
これだと手振れ補正が全部につきます。(笑)

逆にオリレンズをパナ機体で使うと、
全部、手振れ補正無しです。。。。。。

書込番号:15534135

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/27 01:14(1年以上前)

手ブレ補正にはこだわらないとのことですが、いちばんの問題はそれですね。オリボディーにパナレンズだと、条件の悪いときにAFの迷いがわずかに発生しやすくなる(問題になるほどではない)と感じますが、逆の場合はほとんど気になったことがありません。それより、収差の補正が面倒かもしれませんね。(オリレンズ+パナボディーの組み合わせはあまり使ったことがなく、残念ながら詳しい話はできません)

書込番号:15534351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/27 08:27(1年以上前)

手振れ補正がなくて構わないのなら、全く問題ありません。
私もM.ZDの9-18mmと45mmを使っていますので。

書込番号:15534908

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/27 12:37(1年以上前)

クラク・デ・シュバリエさん
レンズの補正が、効かんとか?
て、聞くけどな?

書込番号:15535603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2012/12/28 20:36(1年以上前)

さわるらさん、ありがとうございます。
色々と検索してみましたが、どうやら問題なさそうですね!
これで心置きなくオリンパスレンズを物色することができます。
どうもありがとうございました!

書込番号:15540748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2012/12/28 20:38(1年以上前)

ロケット小僧さん、ありがとうございます。

オリンパスのボディ手振れ補正は心強いですね!
PL5と大いに迷いましたが、動画も撮るのでパナソニック機にした次第です。
オリンパスレンズでも手振れしないように精進します!

ありがとうございました。

書込番号:15540762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2012/12/28 20:46(1年以上前)

てんでんこさん、ありがとうございました!

>オリボディーにパナレンズだと、条件の悪いときにAFの迷いがわずかに発生しやすくなると感じる

そうなんですね!?
マイクロフォーサーズ規格で互換性があるとはいえ、同一メーカーのボディ+レンズの方が相性がいいんでしょうね。

>収差の補正が面倒

ブログとかを検索してみたのですが、OLYMPUSボディにPanasonicレンズだと、倍率色収差が補正されないという記事を目にしました。
逆にPanasonicボディにOLYMPUSレンズは問題ないと。
レンズ造りの方向性にしても、OLYMPUSとPanasonicで少し違うのでしょうか。

とは言え、倍率色収差と言われてもよく分からないのが実際で・・・
あまり気にせず、使いたいレンズを使おうと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:15540782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2012/12/28 20:50(1年以上前)

あさけんさん、ありがとうございました!

以前に手振れ補正の無いGRDを使っていたので、手振れ補正がらなくてもそれほど不便とは思いませんので。

ただ、現在では子供がメインの被写体になっているので、
手振れ補正がないに越したことはないと思います。。

M.ZD9-18mmと45mm、良いらしいですね!
ふたつとも、欲しいレンズの候補に入ってます。

どうもありがとうございました!

書込番号:15540799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2012/12/28 20:53(1年以上前)

nightbearさん、ありがとうございます!

私が少し調べてみた限りでは、PanasonicボディにOLYMPUSレンズの組み合わせは、
レンズの補正は問題ないようでした。

逆の組み合わせは倍率色収差というものが補正されないようです。

なんやら難しい用語が出てきて退散してしまったのですが、普通に子どもを撮るには問題ないかなぁ?と思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:15540815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2012/12/28 20:56(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました!

このスレを立てた後に、少し調べてみましたが、
問題なさそうなので安心してOLYMPUSレンズを物色することにしました。

どうもありがとうございました!

書込番号:15540824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/28 22:18(1年以上前)

倍率色収差ならこのサイトで分かると思います。
E-M5は白の柱の輪郭に色ズレが発生しています。

http://dslr-check.at.webry.info/201212/article_12.html

書込番号:15541161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/29 09:59(1年以上前)

クラク・デ・シュバリエさん
そうやろな。

書込番号:15542645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/01/03 23:57(1年以上前)

シーカーサーさん、ありがとうございます。

ご紹介のサイト、見てみました。
正直、分かるような、分からないような感じです。

あまり気にせず、ドンドン撮っていこうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:15566723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/01/04 00:00(1年以上前)

nightbearさん

はい!
キットレンズで、子ども撮りまくってます!

OLYMPUSレンズは、だいぶ先になりそうです。。

書込番号:15566738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/04 05:38(1年以上前)

クラク・デ・シュバリエさん
ボチボチな。

書込番号:15567415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

思ったよりよい?

2012/12/24 15:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

スレ主 atsubooさん
クチコミ投稿数:20件

今まで初めてのデジタル一眼を購入予定で、SONY α65か、NikonD5100(共にダブルレンズキット)で考えていましたが、家のテレビとBlu-rayがPanasonicと言うことで、 LUMIX DMC-G5W ダブルレンズキットを価格.comで見たところ、ミラーレスなのに思ったより本格的で、他のトピックの写真も見て、これもありかな!って感じに思えました。
デジタル一眼より劣るところはありますか?
今後の事を考えると、やはりデジタル一眼の方が良さそうですか?

当方の使い方は、子供の運動会、入学式、卒業式、旅行のスナップ、夜景、TDRの風景な夜景やパレード、子供の部活の演奏会及びパレード等がメインだと思いますが、一眼と比較して動くものへの追尾フォーカス、夜景等、一眼よりG5Wの方が良いか悩んでいます。
アドバイス頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:15523602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2012/12/24 15:57(1年以上前)

G5もデジタル一眼です。一眼レフではないですが、、、

運動会など、被写体が動く場合は一眼レフ優勢ですが動画に関してはG5はAVCHDの60pなので良いと思います。

書込番号:15523672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/24 20:26(1年以上前)

G5ユーザです。

コントラストAFなので位相差AF(一眼レフの方式)に比べれば動きものは少々苦手ですね。
ただ被写界深度が深いので何とか対処できますが。

一眼レフに比べて有利なのはシャッター音が出ない電子シャッターモードがあることですね。
入学式、卒業式、演奏会など音がしてはいけないときでもバシバシシャッターが押せます。

EVFも画面を見ながら露出補正値を決められるので失敗がありません。

また枚数に限りがありますが、動画撮りながらでも静止画が撮れます。
動画中でも連続AFが働きますしセンサ出力60コマ/秒で画像も滑らかですし、
60pなら約30分の時間制限がありますが、60iならメモリ、電池の続く限り無制限ですし。

その他は一眼レフと同じかと思いますが
大きさ重さが一眼レフと比べて小さく軽いので、取り回しが非常に楽です。

私はかなり気に入っていますよ、G5。
とりあえずコメントまで。

書込番号:15524814

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

だいぶ値下がりしてきたようですが,

2012/12/22 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

今後の価格予想はいかがなものでしょうか? 1月20日頃までに一台買いたいと思っています。

書込番号:15513656

ナイスクチコミ!1


返信する
F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/22 16:11(1年以上前)

まだ新商品ですのでさぼど一気に値下がることは考え難いです(次期政府もインフレ目標を+2%にしていますからね)

それでもクリスマス商戦を終えて年末商戦も越えての新春セールで量販店では販売促進で特価で交渉できるとも予想します。

量販店も売ってナンボですからね。価格交渉頑張って下さいね!

書込番号:15514082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/22 17:07(1年以上前)

14-42の手動ズームなら安くなるのでしょうが、電動ズーム自体があまり安くなってませんので
このレンズキットもかなり時間がかかるのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000281875/

書込番号:15514312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/23 12:17(1年以上前)

Rosenzeitさま、こんにちは。
私も、もう少し値が下がれば、1台(ボディのみ)購入したいと思っていますが、
しばらく値が動かないですね。年末年始もこの価格を維持しそうな予感がしていますが、様子見しています。

じじかめさま、ここのクチコミはボディ、レンズキット等、共通のクチコミですので、「このレンズキット」と言ってはわかりにくいかも知れません。

書込番号:15518082

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2012/12/24 09:51(1年以上前)

皆さま,お付き合い下さいまして有り難うございます。ブラックボディ電動14-42mm付きはここ数日間67220円くらいですね。もう少し様子見なのかなぁ。

ブラックボディのみが55500円。電動の14-42mmが28724円ですので,ブラックボディ電動14-42mm付き67220円−ブラックボディ55500円=レンズの価格11720円。28724円に比べるとお得感がありますね。

書込番号:15522313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2012/12/24 21:16(1年以上前)

ボディのみの単体の値下がりが止まっています。
これは、当然、メーカーの思惑ですね。
なんのかんの言っても、現在、苦境のパナですが、
この辺のプライスホールド力はまだ健在というところでしょうか?
(自分の場合、友人から安価に譲っていただきました。)

レンズキットの方がお買い得感が高いと思います。
ダブルレンズの方は、そろそろかな?
電動ズームは、もう少し(目標 65000円未満)、様子見でしょうか?

ですが、もし新製品が登場したら、この限りではありません。


書込番号:15525077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/27 08:50(1年以上前)

GH2を下取り処分してスペアバッテリーが二個余っているので
G5ボディーをゲットしようと思っています。
パナお得意の大暴落でG3の時のようにたちまち3万円台と
期待したのですが案に相違して55,000円で張り付いたまま。

売れ過ぎって事は考えられないから、まるで売れなくて
値下げしても意味がな無いという事なんでしょうかねぇ・・

書込番号:15534978

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2012/12/27 10:25(1年以上前)

安値を出しているお店で品切れになって,最安価格が値上がりしていますね。この後どうなるんでしょ?

書込番号:15535217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2013/01/18 01:37(1年以上前)

テレビで社長へのインタビューみましたが。
薄利多売戦略はもうやらないみたいですよ。

なので、安売りする販売店にプレッシャーかけてるのかも知れませんね

書込番号:15634330

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2013/01/22 06:03(1年以上前)

買いましたぁ。25日からの旅行に使いたいので,標準電動ズーム付きブラックをカメラドームで。5年保証付きですのでお得感がありましたが,12月中に買っていた方が安かったですね。今まではGF2でしたので,動画60p,背面液晶表示のグレード,構えやすさ,撮影時に意図しないキーを押してしまう危険性の減少,ファインダーなど随分と使いやすくなりました。ずうっと光学ファインダーを使ってきましたので,EVFには違和感がありますが,あると無いとでは大違いです。ISOは1600まで常用できそうで有り難いです。

書込番号:15653548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の設定について。

2012/12/17 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

すでに本カメラを使用し動画撮影の経験者にお伺いいたします。

DMC-G5はISOおよびシャッター速度を固定(マニュアル)に設定してオートフォーカスができますか?

ちなみにCanon&SONYではできません。

よろしくお願いします。

書込番号:15492543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/12/18 00:43(1年以上前)

> ISOおよびシャッター速度を固定(マニュアル)に設定

G5ではできません。
GH3はできます。

> (動画中の)オートフォーカス

G5でもできます。

書込番号:15494335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2012/12/18 08:28(1年以上前)

あさけんさん

ありがとうございました。

参考にします。

書込番号:15495021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/18 10:06(1年以上前)

> すでに本カメラを使用し動画撮影の経験者にお伺いいたします。

持ってないので書き込みを控えてましたが...

G5には[フリッカー軽減]があり、
[1/50]、[1/60]、[1/100]、[1/120]、[OFF]
を設定できます。
SSが上がりすぎて困る程度でしたら、これで対応できると思います。
NDフィルターは必要でしょうけど。

書込番号:15495268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2012/12/18 10:57(1年以上前)

わてじゃさん

ありがとうございます。

>G5には[フリッカー軽減]があり、
[1/50]、[1/60]、[1/100]、[1/120]、[OFF]
を設定できます。

これは多分シャッターそ速度度設定のプリセットかと思われます。
これがない機種でも蛍光灯下ではマニュアルにて関東は50Hzの乗数関西は60Hzの乗数でフリッカーは対策できます。

ちなみに通常撮影においては最近は芸常用映画フィルムでもハーフシャッターが主流ですのでAVC-HD 60pの場合1/120がよろしいかと・・・・

書込番号:15495416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/18 11:33(1年以上前)

> これがない機種でも蛍光灯下ではマニュアルにて関東は50Hzの乗数関西は60Hzの乗数でフリッカーは対策できます。
G5の動画は、マニュアルでシャッター速度を設定できないのでは?

Panasonicのデジカメには「クリエイティブ動画モード」ってのあります。
過去このモードの無い機種では、動画でシャッター速度などの設定ができなかった。
そこで裏技として「フリッカー軽減」でシャッター速度を設定してたんです。

やはり、持ってない私が書き込むべきではなかったか。

書込番号:15495505

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2012/12/18 12:46(1年以上前)

わてじゃさん

>やはり、持ってない私が書き込むべきではなかったか。

とんでもない、そんなことはありませんよ。

知らない部分が明快となりとても参考になります。

書込番号:15495726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/18 14:36(1年以上前)

そんなわけで、きめ細かな設定で動画撮影するなら、GH2が良いのですが...

御存知かもしれませんが、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120921_561390.html

G5の性能が、GH3開発のハードルを上げたようです。
機能は足りなくても素性はGH2よりG5が上と思います。

書込番号:15496037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX DMC-G5W ダブルレンズキットのレンズ

2012/12/16 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

ご利用の方にお伺いします。

LUMIX DMC-G5W ダブルレンズキットの14-42mm交換レンズ(H-PS14042)はLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットとPanaのH.Pで確認すると同型となっていますが、同H.P上の写真が拡大ができず、また価格コムの写真は同じ写真がなく視覚上確認できず躊躇しています。

同じなら価格差があまりないので取り敢えずダブルレンズキットを購入しておきたいと思っていますが、ご存じ中谷確認したく質問しました。
サブカメラとして検討中につき、どうぞよろしく。

書込番号:15485741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/16 10:10(1年以上前)

おはようございます。

品番が微妙にちがいます。

わたしが、以前量販店で見たとき、
たしかダブルレンズキットの方の標準ズームは電動ではなかったような…。

まちがっていたらごめんなさい。

書込番号:15485815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/16 10:31(1年以上前)

PanaのH.Pで確認すると同型ではないようですね。
電動ズームキットの付属レンズは H-PS14042(単体販売あり)、
ダブルズームキットの付属標準ズームは H-FS014042(現在単体販売はないようです)です。

書込番号:15485913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2012/12/16 10:45(1年以上前)

kurolabnekoさん

チェンマイの隠居さん

返信ありがとうございます。

私はカカクコムの各商品タイトルからメーカー仕様表入りチェックしていますが、同型番が表示されています。

しかしレンズが新型の14-42mmでないと、今回動画メイン機として検討していますので・・・・

お伺いしてよかったです。

ありがとうございました。

書込番号:15485973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2012/12/16 10:50(1年以上前)

dragongateさん

オーナーではありませんが、欲しいと思って狙っています。

ダブルレンズキットの14-42mmとG5Xの14-42mmは物が違います。
ダブルレンズキットの14-42mmは電動ズームではありません。
G5Xの14-42mmはXレンズという電動ズームレンズとなります。
ダブルレンズキットのマウント部分は単体売りはされていないキット専用だったと思います。
マウント部分もプラスチックではなかったでしょうか。(確認とれていません)

書込番号:15485994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2012/12/16 10:58(1年以上前)

ツバ二郎さん

再度確認したところ私の見方が間違っていました。

同ページで対比すると確かに型番が微妙に違っていることを確認しました。

電動ズームはパンケーキですね?

旅行や動画用には軽くガサ張らず良いようです。

書込番号:15486028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/16 11:02(1年以上前)

再度の書き込みです。

思い出しました。
量販店で見たときに、パナソニックの販売員の方とお話をしました。

私「ダブルレンズキットは電動ズームじゃないんですね。」

販売員「そうなんですよ。」

私「G5にはダブルレンズセットも電動になると思っていたのに、残念です。」

販売員「もし電動ズームがいいのでいたら、そちらを買っていただいて、別に望遠ズームを買ってもらわなくてはいけません。」

という、会話がありました。

ちなみに、私はサブサブでGX1+14‐42mm電動ズームを使っています。
電動の望遠ズーム45‐175mmも所有しています。

ちょっとしたお出かけにはコンデジ感覚で持ち出しができていいですよ。
最近は、動画担当としての利用も多いです。

尚、EXテレコンを使えば標準ズームでも2倍に拡大できます。(換算168mm)
サイズは小さくなりますが、(当然画素数も減る)
動画の場合はもともとそれほどたくさんの画素数が必要でないですので、
画質にはほとんど影響しません。

無理に望遠ズームをご購入されなくてもいいと思います。

書込番号:15486043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/16 11:04(1年以上前)

dragongateさん こんにちは

解りやすい レンズキットのページ貼っておきます

http://panasonic.jp/dc/gf5/color_lenskit/index.html

書込番号:15486048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/12/16 12:32(1年以上前)

もとラボマン 2さん、それはGF5っすよ。

http://panasonic.jp/dc/g5/appearance.html

ちょっと分かりにくいですが、

■レンズ のところの

●写真はG5X -W(シェルホワイト)/ -S(ソリッドシルバー)付属のレンズです。
●写真はG5W -W(シェルホワイト)/ -S(ソリッドシルバー)付属のレンズです。
●写真はG5W -W(シェルホワイト)/ -S(ソリッドシルバー)付属のレンズです

G5X と G5W で分かると思います。もう少し分かりやすくしてもらえると混乱しないんですがね。

私はGF3ですが、手動の14-42mmはドナドナしました(14mmも)。45-150mmは新古で入手してお気に入りのレンズとなりました。

書込番号:15486441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/16 12:42(1年以上前)

両方のレンズを持ってます。
動画を撮るのでしたら電動ズームがおすすめです。
ズームがスムースに出来ますよ。

電動でないほうは、造りが安っぽいです。
マウントがプラだったり、リングの動きがぎこちなかったりします。
画質は大差ないようですが、コンパクトな電動ズームは携帯性が良いですね。

書込番号:15486492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2012/12/16 13:26(1年以上前)

kurolabnekoさん

にっこりと!さん

もとラボマン 2さん

まるるうさん

ありがとうございます。
とても参考になります。

実は今月α99を動画用にと購入したのですが、24mmの軽いレンズを装着しても1kgになり、ズームレンズだと古いコニカミノルタ24-85mmでも1.3kgになります。

更に24mm単焦点だとPanaのように動画だとデジタルズームが使用できない仕様で旅行では不便しそうです。

当方は撮影中のズームは99%使用しませんが1%使用します。そのときビデオカメラのようなスムーズなズームはできません。

そこで旅行用を見据えサブ機として、また動画用にこのカメラが良さそうということで検討中です。

もちろん動画用ならLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットがよろしいのでしょうが、今月は散財しすぎたのでこのあたりを見つめています。

書込番号:15486686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/17 01:00(1年以上前)

にっこりと!さん 訂正ありがとうございます

それに dragongateさん 間違った書き込み ごめんなさい

書込番号:15489950

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2012/12/17 19:27(1年以上前)

返信戴いた皆様、解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:15492608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

薄いズームレンズ

2012/12/10 03:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

スレ主 hplumfieldさん
クチコミ投稿数:29件

パナの薄いズームレンズのような交換レンズは他社にはないのでしょうか?

書込番号:15458436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/10 03:27(1年以上前)

hplumfieldさん
外見?画質?

書込番号:15458449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/10 03:39(1年以上前)

まあ

http://kakaku.com/item/K0000434054/

こんなんとかありますよ♪

書込番号:15458463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/10 07:18(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000407039/

ニコン1専用ですが、こんなのもあります。

書込番号:15458666

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/10 13:14(1年以上前)

hplumfieldさん こんにちは

ニコンやソニーも出したようですので 他のメーカーも今後電動ズーム仕様で出て来る可能性強いと思います。

ミラーレスの場合コンパクトなほうが売れますし‥

書込番号:15459662

ナイスクチコミ!1


スレ主 hplumfieldさん
クチコミ投稿数:29件

2012/12/11 23:23(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

現時点では、パナのようなパンケーキ並みのパワーズームレンズはないようですね。
私のように、ある程度の画質で、携行しやすい薄さで、かつズームを希望する場合、
パナのデジタル一眼から選択するしかありませんね。GX5を選択します。

書込番号:15466491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/12 09:35(1年以上前)

hplumfieldさん
レンズは、な。

書込番号:15467764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング