LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 10年寝かせて気づいた良さ

2024/08/27 08:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

別機種
別機種

G5ボディとパナライカ12-60

G5とパナライカ12-60

今現在でこのカメラを使っている方がいるのか分かりませんが、書かせていただきます。
最近は登山に興味があり、風景画を収めたいと思って調べていると、MFS機が良さそうとの事。
10年ほど眠っていたLUMIX G5はダブルレンズがセットで販売されていたもので、バッテリーを充電してセットするとすぐ起動しました。
撮影も問題なく、これから持ち出す機会も増えると思い、使い込んでいきたいという思いからパナライカ12-60 f2.8-4.0レンズを購入、さっそく山に持ち出しました。
軽量なボディとAPS-Cに近い画質、アングルの自由度など愛着の湧くカメラだなぁと再認識。
動画も、作品としてではなく記録として残すには全く問題ありません。
現行モデルからしたら性能はイマイチなのかもしれませんが、普段使いであれば不足は感じませんね。
ただ陽が落ちたあとの風景や夜の祭り、影が濃いところなどはやはりMFSなので、フルサイズのように行かないポイント。
特性を理解して、設定で調整しないといけませんね。
総じて、10年を経て現役機になった我がG5。
おでかけのお供として活躍してもらいます。

書込番号:25866761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2024/08/27 09:05(1年以上前)

とりあえず

Micro Four ThirdsでありMFSではなくMFTな(笑)

ちなみに僕のパナソニック・ベストMFT機はG3です♪

書込番号:25866810

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2024/08/27 09:06(1年以上前)

こんにちは・こんにちはさん こんにちは

自分の場合 今は GX8などがメインですが G3のコンパクト感が気に入り サブとして使い続けてきたのですが 

ダイヤルの調子が悪くなったため 最近G3追加購入しました。

書込番号:25866813

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:59件

2024/08/27 09:06(1年以上前)

>こんにちは・こんにちはさん

たかだか12年前のカメラですよ。
まだまだ現役を自信を持って!

それよりも、

>最近は登山に興味があり、風景画を収めたいと思って調べていると、MFS機が良さそうとの事。

画質的にはフルサイズが有利
センササイズが小さいと風景は苦しい
MFS機のメリットは小さい軽いだけ、


書込番号:25866814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2024/08/27 09:59(1年以上前)

G系はG1/G2と使って、G1は甥っ子の所へ、G2は在庫中で出番なし。
気に入っているのは、最初はナニコレだった極小安価なGF3+BCLと、GX1銀ツートーン。

MFTにしてもニコワンにしても、面白く楽しいですよ。

書込番号:25866874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 12:06(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ご指摘ありがとうございます!
お恥ずかしい限りです(T-T)

書込番号:25867024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 12:09(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
G3を気に入られているんですね!
新しい機種は魅力あるですが、使い慣れた機種の安心感と勝手の分かる余裕は、再購入ならではですね(^-^)

書込番号:25867029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 12:24(1年以上前)

>@/@@/@さん
フルサイズの余裕は大きいですよね!
数年前、ニコンD750に純正24-120 F4をパーゴワークスのポーチに入れてバックパックのショルダーベルトのちょうど胸の前に固定して富士登山に行ったのですが、途中から高山病で嘔吐の繰り返しでした_:(´ཀ`」 ∠):
カメラ、ポーチを汚すわけにいかないので、その都度首を横に向けて回避したので汚さずに済んだのですが、正直なところカメラが邪魔で体調の面でも撮影どころではありませんでした…
最近ではミラーレスのフルサイズも、かなり小型化されていますね!
気にはなっているのですが、おでかけ用というか遊び用にSONY RX100M5があり、1型センサーコンデジも予想を超える写真に嬉しく思っているところでした。
それより大きなセンサーサイズでレンズ交換のできるG5は、もうそれだけで楽しくなってしまいました( ◠‿◠ )

書込番号:25867049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 12:28(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
パナソニックの機種を多数お待ちなんですね!
カメラ任せでシャッターを切っても良いですし、設定を選んで調整しながらも撮れますし、パナ機に限りませんがカメラに慣れている方もそうでない方も使いやすいですよね(^-^)

書込番号:25867057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2024/08/27 18:12(1年以上前)

こんにちは・こんにちはさん

マイクロフォーサーズでの登山はいいですよね。
やっぱりシステムとしてコンパクトで軽いですから。

書込番号:25867414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/28 03:27(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
登山のsnsなどでよく目にするOMシステムのミラーレスカメラは、軽量・防水防塵で登山に最適だそう。
重量で比べればLUMIX G5もさほど差はなく、小さくて軽いシステムなんですよね!
他の部分では時間の流れを感じるところが多いですが(*^o^*)
OMシステムに一瞬気持ちが揺らぎましたが、今はG5を活かすようにしてよかったと思っています。


書込番号:25867905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2024/08/29 06:49(1年以上前)

2012年のカメラならオリンパスのE-M1とほぼ同じ時期ですね。この時期のカメラは、レフ機でもミラーレス機でも、機能的にはほぼ完成されていると思います。特別な被写体以外は問題無いですね。ちなみに僕はE-M1初代はまだ現役使用しています。逆に現行機の余計な機能は要らないし、価格面でも疑問に思うので新機種には興味ないです。ニコン機ならD200やD2Xなども現役使用で何も問題ありません。楽しんでくださいね。

書込番号:25869247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

中古で購入

2017/07/21 08:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:22件
当機種
別機種

風鈴祭り

渋谷

やはりこの時期はファインダーが必要ですね。手軽に撮るなら良いかも!

書込番号:21058978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/07/21 10:46(1年以上前)

うちはG2/GH1で時代が止まったままですね。
どうしてもレフ機に出番を取られてしまいますので、機材更改が進みません。
動画をやる方は重宝かと思いますが。

手軽な活用法を考えないと、折角の所有機材に申し訳ないか <(_ _)>

但し手軽っていうと、この時期と真っ昼間を除けば、ファインダレスに向かっちゃうんですよね、困ったもので。

書込番号:21059209

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2017/07/21 19:26(1年以上前)

もう少し高感度がいいといいんですがね。
4k使わなければ十分だと思います

書込番号:21060154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/22 01:31(1年以上前)

パッティさん
エンジョイ!


書込番号:21060964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/07/22 02:15(1年以上前)

機種不明
当機種

(^-^)/ハイ、エンジョイします。

書込番号:21061009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

これ、内緒!!??

2017/02/11 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

サムヤン7.5mmF3.5魚眼

パナソニック7-14mmF4

パナソニック7-14mmF4

オリンパス12-50mmF3.5-6.3

G8のスレに、私の理想的な機種とコメントしておきながら、昨秋、3台目のG5を購入してしましました。今後、数年間、m4/3に関しては、「G5×3(ローテーション)、GM5」の4台体制で乗り切ろうかな?と思っています。なので、これ、内緒!!??

G7は好みではなかったので、G8が発表された時は、「私が求めていたのはこれだ!」と勝手に盛り上がっていました。しかし、G8のレビュー等を見ると、「4Kフォト機能強化、ボディ内手ブレ補正」以外、G7からあまり進化していない模様。その為、G7でもいいんじゃない?と言う気持ちが芽生えました。勿論、多くの方にとっては、「4Kフォト機能強化、ボディ内手ブレ補正」が魅力的機能である事は重々承知しています。

1〜2台目のG5はキットばらし新品ボディを購入したので、G7のキットばらし新品ボディ(14-140mmは既に所有しているので、通常ルートで購入出来るキットは除外)のオークション相場を見た所、約3.5万円。G6でさえ、約2.5万円。G7のキットばらし新品ボディが約2.5万円になるにはまだ時間が掛かりそうだなぁと思った、その時、幸か不幸か、G5のキットばらしボディ新品が未だに出品されている事に気付いてしまいました。勿論、激安。

流石にG5を3台買うよりは、G7なりG8なりに資金を回した方がいいと理性的には考えたものの、Imaging Resourceで、G5とGX8等のm4/3機、さらには他社APS-C機との画質の違いを、最も低いISO感度にて良〜く比較してみました。私の見る限り、GX8等のm4/3機だけでなく、APS-C機と比較しても、G5の画質は左程見劣りしないように感じました。一方、フルサイズ機とは圧倒的な差を感じました。でも、m4/3の利便性を考えたら、そこは已むを得ない所でしょう。

因みに、Imaging Resourceで比較の際は、機種によって、フォーカス位置がズレているので、注意が必要です。

G5でも画質はまぁOK、しかも(G6等にも搭載されていましたが)パワーズーム用レバーを、露出補正用として使うと、滅茶苦茶快適です。G5が、機能的にG7/G8に全く歯が立たないと分かっていても、この露出補正用レバーだけで、十分、太刀打ち出来ます???

3台の落札価格は、以下の通りです。

・1台目(ブラック): 23,800円(2013年購入)
・2台目(シルバー): 18,800円(2015年購入) ← この年からm4/3をメイン機に
・3台目(シルバー): 16,800円(2016年購入)

カメラ/レンズ関係の購入は、全て新品を購入しています。オークション、アウトレットの場合がありますが、展示品等には一切手を出していません。ボディだけでなく、レンズも、お買い得品である事が最優先なのですが、逆にお買い得品に超弱く、m4/3用交換レンズは、安物ばかり (でも殆どの画質は結構良好)、16本+テレコンバージョンレンズ1本を所有するに至っています。

超ヘタッピでお恥ずかしい限りですが、折角なので、G5と所有する交換レンズとによる写真を、一挙大公開!!(大後悔??)
同じレンズの写真が複数ある場合がありますが、お気に入りレンズなので、ご容赦を!なお、最後の6つ目の書き込みに付けた3〜4枚目のみ、(GM5専用レンズとして使っているので)GM5にて撮影しています。

(続きます)

書込番号:20648453

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5490件

2017/02/11 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パナソニック14-45mmF3.5-5.6

サムヤン16mmF2.0

サムヤン16mmF2.0

サムヤン16mmF2.0

(続きです)

書込番号:20648466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5490件

2017/02/11 12:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ19mmF2.8

シグマ19mmF2.8

パナソニック25mmF1.7

パナソニック30mmF2.8マクロ

(その3です)

書込番号:20648480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5490件

2017/02/11 12:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パナソニック42.5mmF1.7

パナソニック42.5mmF1.7

シグマ60mmF2.8

シグマ60mmF2.8

(その4です)

書込番号:20648491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/11 12:13(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

良い情報と作例有難うございます。

書込番号:20648500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件

2017/02/11 12:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パナソニック14-140mmF3.5-5.6

パナソニック45-175mmF4.0-5.6

パナソニック45-175mmF4.0-5.6

パナソニック45-175mmF4.0-5.6+オリンパスTCON-17X(1.7倍テレコンバージョンレンズ)

(その5です)

書込番号:20648501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5490件

2017/02/11 12:19(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ケンコー400mmF8ミラーレンズ

レンズベビーComposer 50mm + 約0.5倍ワイドコンバージョンレンズ

パナソニック12-35mmF3.5-5.6

パナソニック35-100mmF4.0-5.6

(これで、終わりです)

書込番号:20648516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/11 12:21(1年以上前)

いいと思う♪

個人的にはGシリーズのベストはG3♪(笑)

書込番号:20648520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/11 12:29(1年以上前)

内緒の情報 & 作例 ありがとうございます\(^o^)/


私は パナライカ12-60mm & 8mm魚眼 に物欲なぅです\(^o^)/

書込番号:20648542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/11 12:52(1年以上前)

吾輩もG3のリニューアルして欲しい

G5はとっても良くできためちゃくちゃ良いカメラです♪吾輩も大好き〜

Gシリーズは重さはともあれ段々大型化してきましたね〜( ̄▽ ̄;)

書込番号:20648605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件

2017/02/11 13:11(1年以上前)

皆さん

暖かいコメント、どうもありがとうございます。

G5は凄く気に入っているものの、3台も買っちゃうのはどうかなぁと思っていたのですが、皆さんのコメントを拝見し、とても励まされました。本当にありがとうございます!!

書込番号:20648658

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:5490件

リオ・オリンピックは閉幕しましたが、G5とは全く関係な事をググっていた所、以下の記事を超偶然に発見しました。実は、G5は、ロンドン・オリンピックで大活躍していたのです!!G5で、オリンピック取材を依頼するパナソニックも、ある意味、滅茶苦茶凄いと思いますが‥。

新品が激安だったので、G5を2台購入してしまったのですが、G5の優秀さを改めて実感出来、とても嬉しく、感動さえしてしまいました。

以下の記事に、いきさつが書かれています。

・Pro shooter to cover London 2012 using Panasonic Lumix DMC-G5
https://www.dpreview.com/articles/6533064099/dean-mouhtarapoloulos-shoots-panasonic-dmc-g5-at-olympics

以下に、G5で撮影された傑作の数々が掲載されています(EXIFを見てG5で撮影されている事を確認しました)。撮影を依頼されたDean Mouhtaropoulos氏は、上の記事によると非常に実績のある方なので、当然なのかもしれませんが、何と素晴らしい作品でしょう!!Dean Mouhtaropoulos氏が、写真の整理をしなければ、このようにG5で撮影された写真が纏まって世に出る事はなかったでしょうね。ご苦労なさった写真の選択を含め、Dean Mouhtaropoulos氏には、感謝の言葉もありません。

私は、プロの方々は言うに及ばず、アマチュアの方々の足下にも到底及ばない事を、日頃から重々自覚しています。しかし、Dean Mouhtaropoulos氏の素晴らしい作品を拝見したら、自分の存在自体が虚しく感じられてしまいました。これからは、軽いはずのG5をとても重く感じてしまうかもしれません。でも、天地がひっくり返った所で、Dean Mouhtaropoulos氏のような素晴らしい作品を、私が撮れる訳はないので、気楽に撮影を楽しむ積りです。

・Lumix G5 images after London 2012, by Dean Mouhtaropoulos
https://www.lumixgexperience.panasonic.co.uk/news/lumix-g5-images-after-london-2012/#.V7vYliiLS70

書込番号:20137212

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

メイン機に移行中

2015/07/27 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

先のスレ、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002768/SortID=18922330/

の時はお世話になりました。この時は、G5はまだサブ機と言う位置付けだったので、「お散歩カメラ」と言う題名でスレを建てましたが、今頃になってG5って意外といいかもと気付き、レンズを買い増しを行いました。元々、

・LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS014045
http://kakaku.com/item/K0000027535/

しか持っていなかったのですが、買い増したのは、以下の2本です。

・LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K
http://kakaku.com/item/K0000510131/

便利ズームなのに、画質もなかなか。この性能で小型軽量という点が気に入りました。私の場合、メイン機にするには、超広角ズームが必須なのですが、散々悩んだ末、清水の舞台を飛び降りました。

・LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014
http://kakaku.com/item/K0000027534/

気合いを入れてレンズを買いましたものの、連日の暑さで撮影する気が起こりません。
ただメイン機にする決断をした記念に、またまた超ヘタッピで申し訳ないのですが、何枚かアップさせて頂きます。

自然の成り行きとして、G7がお買い得価格なったら、凄く欲しいのですが、安くなるまで、気長に待ちます。

【蛇足】
いつも、JPEG撮って出しです。今までのメイン機(一眼レフ(APS-C))と比較しても、解像力では負けていないように感じますが、色合いは今までのメイン機の方がずっと好みですね。フォトスタイルを弄っても、理想とはギャップがあります。あと、ダイナミックレンジが少し狭いのも気になっています。

書込番号:19004733

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5490件

2015/07/27 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。

書込番号:19004752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2015/07/28 01:38(1年以上前)

コンデジはもう要らないのですね。自分は何時も 6D を使っていますが。APS-C も要りません。

書込番号:19004942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/28 01:51(1年以上前)

G5は
中国製って考えると何か微妙でサブのサブで出番はないんだよね

一様便利ズームとパナライカ2本有るけど動画のAFに問題が有ります

もっと年とったらG5ぐらいのカメラがいいと感じるのかな

書込番号:19004953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件

2015/07/28 08:26(1年以上前)

当機種

うる星かめらさん

コメント、ありがとうございます。
フルサイズがメインの方からは、m4/3(しかも旧型のG5)をメイン機にするのは、中々ご納得頂けないかもしれませんね。


HMS.INVINCIBLEさん

コメント、ありがとうございます。
質感等に関してですが、G5が発売当初の価格だったら大いに不満だったと思いますが、お買い得価格で購入したのでチープ感満載でも全然OKです。撮影時の快感も少ないのですが、これも良しとしています。また生産国に関してですが、D810はタイ製とか。G5クラスならお買い得であれば、生産国には拘りません。

【蛇足】
[19004752]の4枚目は、空を青くしたかったので露出補正を行いましたが、アンダー過ぎたかも。G5は背面モニターだと適正露出が少し分かり難い気がしています。背面モニターだけで判断しないようにしたいと思います。
H-F007014で撮ったヘタッピな写真をもう1枚、アップさせて頂きます。

書込番号:19005280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/07/28 10:45(1年以上前)

お〜!

構図が良いですね。4枚目は水平がなんだかな〜と注文--- (^_^)

書込番号:19005573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/07/28 10:47(1年以上前)

そうそう。当方のG系はG2止まり。
殆ど出番なしですが、うちの中では引っ張り出して、電池チェック、撫で撫ではしています。

書込番号:19005577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件

2015/07/28 11:12(1年以上前)

うさらネットさん

コメント、ありがとうございます。

> 構図が良いですね。
そう言って頂けると、とても励みになります。

> 4枚目は水平がなんだかな〜と注文--- (^_^)
やはり気になりますか?水準器を見ながら撮影したのですが、自宅で見直して私もちょっと気になりました。

> そうそう。当方のG系はG2止まり。
> 殆ど出番なしですが、うちの中では引っ張り出して、電池チェック、撫で撫ではしています。
うさらネットさんがお忘れにならずに可愛がっておられるので、G2もきっと満足していると思います!

書込番号:19005621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/28 11:46(1年以上前)

動画AFが使えたらチープ感満載でも軽さと引き換えで俺的には問題ないです

どうしても中韓ロシアは好きになれないんだ

書込番号:19005686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件

2015/07/28 11:58(1年以上前)

HMS.INVINCIBLEさん

コメント、ありがとうございます。

> 動画AFが使えたらチープ感満載でも軽さと引き換えで俺的には問題ないです
パナソニックを選んでおきながら、動画は撮らないので、良く分かりません。でも、パナソニックは動画に力を入れているので、HMS.INVINCIBLEさんが選びたくなるような機種がある/出る、といいですね(既にお持ちなのかもしれませんが‥‥)。

> どうしても中韓ロシアは好きになれないんだ
そういう方がおられても、全く不思議ではないと思います。

書込番号:19005713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/28 12:26(1年以上前)

ミスタースコップさん

パナやソニーEマウントは動画撮ってなんぼってのが俺の思いです

あとどんなレンズでもってくらいに色とりどりのレンズが装着可能でしかもGXシリーズや新型Eマウント機種はどんなレンズでも手振れ補正もする優れもの
使わないと勿体ないです

更に最近どなたかの互換バッテリー、シグマのが安いのにケースシール付って情報感激しました

パナはソニーと違ってバッテリーを別機種で使い回せないんだよね

情報くれた方、シグマありがとう、ミスタースコップさんもシグマのバッテリー薦めます
でもトラブったら自己責任でお願いします
俺はシグマのバッテリー使っているよ

書込番号:19005771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件

2015/07/28 12:41(1年以上前)

HMS.INVINCIBLEさん

コメント、ありがとうございます。

> パナやソニーEマウントは動画撮ってなんぼってのが俺の思いです
確かに仰る通りかもしれません。パナソニックは4Kに力を入れているのは勿論の事、既に8Kの画像処理エンジンの開発に着手したとの事ですので、パナソニックが向かっている方向は、HMS.INVINCIBLEさんのご指摘と軌を一にしていると思います。

> 更に最近どなたかの互換バッテリー、シグマのが安いのにケースシール付って情報感激しました
> 情報くれた方、シグマありがとう、ミスタースコップさんもシグマのバッテリー薦めます
ありがとうございます。以下のまるるうさんのスレの事だと思いますが、私もこのスレを拝見し、早速シグマのバッテリーをポチり、使っている所です。パナソニックブランドの半額以下なのに、ケース、シールまで付いて、本当に有り難い商品ですね。パナソニック他、純正バッテリーを高く売っているカメラメーカーは、シグマを見習って欲しいと痛感しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=18947910/

書込番号:19005802

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラ

2015/06/30 07:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

当機種
当機種
機種不明
当機種

ゴミ・コンテナの蓋です。

少しトリミングしてます。

G7が登場しました(欲しいです!)が、G5は私にとって未だ大切なサブ機です。

超ヘタッピでお恥ずかしい限りですが、昨日撮った何枚かをアップさせて頂きます。

書込番号:18922330

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5490件

2015/06/30 08:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

室内・手持ちだったので、感度が上がってしまいました。

続きです。

書込番号:18922341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/06/30 09:13(1年以上前)

7枚目、好きですね〜。水平直して120点。

書込番号:18922487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件

2015/06/30 11:30(1年以上前)

ナイスを入れて下った方へ

どうもありがとうございます。
皆さんから、G5やGシリーズへの愛情を感じました。
これからも、愛用していきたいですね。


うさらネットさん

コメント、ありがとうございます。
坂道に面した各家の駐車場の並ぶ様が面白く感じられ、何とか収めようとしてみました。G5の水準器が、こういう時に役立ちますね。

書込番号:18922772

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング