LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/06/16 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

もうすぐ後継機が発売されますが、こちらを購入しました。
CanonT70以来の一眼カメラです。

内蔵EVF・内蔵ストロボ・バリアングル液晶と基本が充実しているので、
良い買い物をした充実感でいっぱいです。
使い倒して楽しみます。

さぁ、我が子よ。撮られなさいw

書込番号:16262067

ナイスクチコミ!2


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/06/16 23:25(1年以上前)

撮りまくっちゃってください♪

書込番号:16262169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/06/17 02:24(1年以上前)

G5の人気は今ひとつですが、基本機能が充実していて良いカメラですよ。
一眼スタイルながらコンパクトなので、持ち出すのが楽しくなるカメラです。
私はいずれ14-140目当てで、G6レンズキットに買い換えるつもりです。

書込番号:16262647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/17 16:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。撮影を楽しんでください。

書込番号:16264155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

そろそろ底値ですかねぇ。

2013/06/13 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

スレ主 luci_716さん
クチコミ投稿数:16件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

G6発表前後から急激な価格の下がりを見せていますがそろそろ底値ですかね。
珍しくホワイトが最安という現象が起きていますね。
以前までのホワイト高騰でホワイトもかなり量産して逆に余ってしまったのでしょうか?
さらにヤフオクの出品価格が価格コムの値下がりに追い付いておらず逆転してますね。

書込番号:16248338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/13 19:41(1年以上前)

安くなりましたね。2009年の年末に買ったG1のレンズキットが3万7千円程度(ボディのみも同額?)
でしたので、下がり過ぎの気もします。

書込番号:16248426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/13 20:01(1年以上前)

在庫が無くなり次第上がっていきますので、
腹八分で購入すると良いのでは。

書込番号:16248491

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/13 20:18(1年以上前)

価格推移の罫線を見て見ましたが、下げ止まり感が無いです。
60%程の、値下がり率になる機種も有りますので、まだ少しは下がるで良いと思います。
価格推移(2年をクリック)。
http://kakaku.com/item/K0000410141/pricehistory/

書込番号:16248555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/13 21:44(1年以上前)

 G5とG6の画質の差なんてありません。G5の機能にWifiが加わった程度です。Panasonic
も様々な理由から焦っているのは理解出来ますが、あれもこれも付けなければ売れないもの
だと考えに憑かれているのでは?

 G5などはすっきりとしたデザインで、気軽に使えて良かったものを、G6のデザインはGH3
そのままじゃありませんか?

 と、余計なことを書きましたが、G5は使い易いカメラで新品が無くなりつつあるようです。
今、東京の2店で34.000円(ボディーのみ)となっていますが、中古の価格とほとんどかわり
ないようです。

 それ故、「今から仕事」さんが上手い表現で云っているように、自分で何を撮りたいのか
分かっていて、G5が最適ならば、今、購入して撮影を楽しむことが肝要かと思いますが・・

 もう一つお節介ながら、カメラの価格は世情を賑わせている株価じゃありませんから。

書込番号:16248968

ナイスクチコミ!6


benadaさん
クチコミ投稿数:119件

2013/06/14 10:45(1年以上前)

底値狙いは賭けにはなりますね。待てるなら20日のg6発売を待って、それ以降の2か月くらいが面白いように思いますが。他機種の価格変動グラフからはそんな感じがします。勿論グラフの見方によって感じ方は異なるでしょうし、下がるという保証はありません。他の人も指摘されていますが、どれだけこの機種が欲しいかでしょう。

書込番号:16250784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/14 14:44(1年以上前)

G6は起動の速さやローライトAF等の改善点もあるようです。(必要かどうかは別にして)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130514_599200.html

書込番号:16251425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/17 13:38(1年以上前)

アルトハイデルベルグ君へ

>G5とG6の画質の差なんてありません。
>G5の機能にWifiが加わった程度です

よくG6の仕様を確認された方がよいと思います。
以前も、似たような書き込みをされていましたね。
アンチG6(アンチパナ?)も、ここまで来ると悪質というか・・・



書込番号:16263772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/19 10:41(1年以上前)

きのびぃ555さんに同意。

デジタルカメラは今や家電商品です。
冷蔵庫も洗濯機もテレビも新しいほうが良いに決まってます。

思い入れがあれば別ですけど。

私はG5よりG6のほうが圧倒的に欲しい。
新しい14-140のセットは値段的にも魅力的。

G5は結構お買得になっていることは間違いないし。
こっちでもいいんだけどな〜。
GX2も気になる。

書込番号:16270892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/06/23 16:58(1年以上前)

アルトハイデルベルグさん

>>G5とG6の画質の差なんてありません。
 そんな気はしますね。

>>G5の機能にWifiが加わった程度です。
 私的に、ピーキング機能の追加は大きいかなと。

>>G6のデザインはGH3そのままじゃありませんか?
 アサヒカメラ7月号で河田氏にLeica R8うんぬんとかかれてますが、それ以前に、G6の海外発表時に、R8とG6の画像を並べて比較したりしてしまいました(笑)。
 G5までのファミリー向けをやめてしまったように思えます。
 カタログを見ても、G3は母子、G5が父母子でしたが、G6は趣向がまったくかわり、わざと人の顔すら出さないように配慮しているんじゃないかくらいに思えるくらいで…路線変更かなぁ。

>>G5が最適ならば、今、購入して撮影を楽しむことが肝要かと思いますが・・
 G5にMFピーキング機能さえついていれば、G5に決まりで悩む必要がなかったのです。

 G5を使っていた一般の方とおぼしき方のブログでも、感圧式から静電容量式へのタッチ方式の変更は「感度が良すぎて」実用的にだめなんじゃないかという指摘がありましたが、実際にベータ機をつかわれた河田氏も鼻があたっただけでも焦点が動いてしまうということでイマイチのようで不安があります。ベータ機だからかもしれませんが。
 またWiFi機能はいらないです。特に5GHz帯のaに対応していないというのは我が家のWiFi環境としては問題です。
 いっそサムソンのカメラのようにタッチ操作含めAndroid化して、LTEに対応というのなら魅力的なんですけど。
 有機EL(OLED)ライブビューファインダーも4:3から3:2にかわってしまい、4:3で使ってきた私からすると、実質画素数が削減になってしまい嬉しくない。
 ローライトAFはないよりいいけれど、現状(G1)で困っていないのでなくてもいいかな。
 AF速度の240fps対応も、35-100mm/F2.8くらいしか対応とおぼしきレンズは手元にないので魅力を感じない。
 起動の高速化も1秒が0.5秒になっても俺にはわかる自信ナシ(笑)。
 
>>もう一つお節介ながら、カメラの価格は世情を賑わせている株価じゃありませんから。
 痛いところです。
 しかしながら、G6+14-140mmの値段が悩ましい。
 G5+7-14mm狙いなんですが…うーん、うーん。

書込番号:16287161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

G5Xでミラーレスデビューしました。

2013/05/29 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度4
当機種

ホタルブクロ(NEAT IMAGEでノイズ処理してあります)

お散歩カメラに買いました。
画質はまぁまぁ満足しています。サイズ、重さもなんとか腰弁スタイルが可。
あとオートレンズキャップが手に入れば完璧なんですが。

インプレッションは少し使い込んでから後日レビューに載せたいと思います(今更?)。
皆様、よろしくお願いします。

書込番号:16192796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/29 22:39(1年以上前)

おめでとうございます♪(o^∀^o)

レビューお待ちしています♪

書込番号:16192824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/05/29 23:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ご購入おめでとうございます。
>あとオートレンズキャップが手に入れば完璧なんですが。
X-Capなかなか良いですよ。おすすめです!

書込番号:16193127

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2013/05/30 11:52(1年以上前)

こんにちは。

GF5Xはコンパクトで私も気に入っています。
レンズキャップですが、もし単焦点レンズの買い足しがあるのでしたら、
ひも付きのφ37mmキャップがいいかもです。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-6386-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%9737mm%E7%94%A8/pd/100000001001407239/

これですとエツミのドームフードを装着したG20mmF1.7やG14mmF2.5、
それにオリンパス45mmF1.8など定番単焦点レンズで共用できますので
大変便利です。

キットの電動ズーム1本で済ませるのでしたら、まるるうさんお勧めの
オートレンズキャップがベストですね!

書込番号:16194666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度4

2013/05/30 17:05(1年以上前)

機種不明

皆さん、レスありがとうございます。
まず、37mmのPLフィルターを付けてみましたが、ただでさえ小さくて回し難いのに、レンズ胴体の径が55mmくらい
あり、これが指のじゃまをします。
それで52mmのステップアップリングを付けて、52mmのPLが使えるようにしました。これはグーでした。
何だか見た目もスッキリ。レンズキャップはペンタックスの市販品です。

>ほら男爵さん
 アジサイの季節が終わるころには何とか(汗)

>まるるうさん
 これ、どこを見ても品切れで(汗and笑)

>BAJA人さん
 14-140mmなんかどうかなと口コミを見ていますが、まだ先になると思います。

 

書込番号:16195552

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度4

2013/06/01 10:40(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

14〜42&45〜150mm

初撮りテーブルフォト

同じアングルからPENで撮影

ジオラマモードで遊んでみました

G5ご購入、おめでとうございます!
私もこのタイミング(G6の発売直前)で、ゲットしました

この電動ズームはいいですよね
私も是非とも(o ̄∇ ̄o)ラインナップに加えたい♪

Wズームの手動式14〜42mmは、プラマウントなので(実用上問題なくても)ちょっと貧素です
ズームリング回すと「スコスコ」と、擦れるような音がするのもNG
AF自体は静かでスムーズに作動しますので、使う本人の気分次第と割り切ってますよ

書込番号:16202047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度4

2013/06/01 19:33(1年以上前)

当機種

うーん、目の辺りが・・・

MWU3さん

ズームレンズキット購入おめでとうございます。
ピザの写真、G5とE-P1でずいぶん色合いが違うものですね。
G5が忠実、E-P1がおいしそうモードでしょうか?
SLのジオラマモードは迫力ありますね、私も試してみたいモードです。

書込番号:16203735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

新機種発売??

2013/05/01 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

スレ主 benadaさん
クチコミ投稿数:119件

最近の2週間でずいぶん値下がりしましたが、国内でも新機種発売が近いのでしょうかね?ヤマダのwebでも39800円で
す。gf2を所有していますが、仕様はどうあれファインダーには心がうごきますね!!

書込番号:16081322

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/01 15:57(1年以上前)

こんにちは

Gシリーズは1年サイクルで変わってるみたいですね。
ダブルレンズキットを買って、オークションでレンズを売却すれば更に安くなるでしょう。

書込番号:16081353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/05/01 16:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/01 20:49(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130424_597237.html

こちらも、オマケで・・・

書込番号:16082373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/05/04 17:53(1年以上前)

今のEVFはダメだと思うけど?
違和感有り過ぎです

書込番号:16093924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2013/05/05 18:18(1年以上前)

私は逆でEVFが便利すぎて、OVFにはもう戻れません。
OVFは過去の遺物、とさえ思っています。

書込番号:16098296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/05/05 22:54(1年以上前)

PLフィルター使っているとEVFの方が効きが分かりやすくていいです。

拡大してピント合わせもEVFじゃないとできないですね。

OVFは見たままに撮れるところがいいところでしょうし、良い悪いは使う人次第じゃないでしょうか。

書込番号:16099431

ナイスクチコミ!1


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/12 21:11(1年以上前)

G6、日本での発表は、いつなんでしょうか?

為替レートが変わり過ぎて、国内価格が決められないとか?

書込番号:16126386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

Focus Peaking Function

2013/04/28 05:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

スレ主 jppekさん
クチコミ投稿数:33件

更なる進化したG6の発売が楽しみです

既出ですが一番気になるのはFocus Peaking Function

「焦点をより実用的な制御のために、DMC-G6は、MFやAF + MFモードで
ピントのピークを示すフォーカスピーキング機能を搭載しています。」

ピントのピークポイントが( Blue Highilghts:Peak of Focus) グリーン
になるみたいですね

書込番号:16067669

ナイスクチコミ!5


返信する
とも001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/29 08:59(1年以上前)

G5ユーザーからするとG6に買い替え予定はないので(できない)、
G6情報は不要ですね。
はやくG6の掲示板ができてそっちでやって欲しいものです。

書込番号:16071895

ナイスクチコミ!6


スレ主 jppekさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/29 11:09(1年以上前)

>買い替え予定はないので(できない)、G6情報は不要ですね。
>はやくG6の掲示板ができてそっちでやって欲しいものです。

随分バッサリと来ましたね...

お気に障ったようですね、これからは貴重なご意見を参考にして
注意して書き込みをいたします、申し訳ございませんでした。

書込番号:16072248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/29 11:14(1年以上前)

>G5ユーザーからするとG6に買い替え予定はないので(できない)

個人の都合をユーザー全体の意思みたいに言われても‥

買う予定が無くても情報は欲しい人もいるだろうし、嫌なら見ない事ですね

書込番号:16072262

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2013/04/29 15:10(1年以上前)

G5(と他)の購入を検討しているので、後継機の情報も大変参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:16072961

ナイスクチコミ!5


とも001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/29 21:42(1年以上前)

ぶっきらぼう過ぎる書き方でした、スレ主さんすみません。

G5の情報は読みたいから見に来ますが、
そうすると新型G6情報も読まざるをえない。
悪くなってるわけはないからやっぱり悔しい。
さらにG5のクチコミがどんどん埋もれるので困る。
なので早くG6の掲示板ができて欲しい、、、という意味だったんですが。

書込番号:16074505

ナイスクチコミ!0


スレ主 jppekさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/30 09:08(1年以上前)

別機種

>G5のクチコミがどんどん埋もれるので困る

ご自身で、どんどん情報を発信してください

撮れたものとかなんかもみたいですね。

昨日の一枚ですがファインダーがないので...

書込番号:16076107

ナイスクチコミ!2


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/30 15:31(1年以上前)

Gシリーズはすべて買っています。G6コーナーができるまではここが貴重な情報源です。

書込番号:16077093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:445件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 
当機種

動く被写体には、まだ苦手?

あ〜あ〜、ついにG6が発表ですか。
短い命だったなぁ〜 G5よ!

でも、このカメラ、以外にも、よいカメラなんですけどねぇ〜
詳細は、レビュー項に譲るとして、
このカメラの不満点が2つほどありますよ。

バッテリーライフがいまいちですね。
また、パナソニックの弊害として、コロコロと
バッテリー形状が変化するのもいただけない。

もうひとつは、G5といういよりも
ミラーレスの弱点である、動く被写体の弱さですね。

一眼レフと比べた場合、
動的な被写体撮影時は不利でり、不便である。
左から右とか、右から左へなどと、
水平的な運動をする被写体は、なんとかなるが
上から下とか、下から上などの
垂直的な運動をする被写体は、厳しいものがある。
犬が遠くからこちらへ向かって走ってくる状況撮影などは、
JPEGオンリーであれば良いのだが、
RAW+JPEGであれば、苦しい撮影結果となります。

ですが、コンデジよりは、圧倒的にフォーカス速度は速い!
将来的には、もっともっと、速くなるであろう。

書込番号:16062877

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング