LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2014年10月4日 01:05 |
![]() |
120 | 39 | 2014年9月12日 11:10 |
![]() |
22 | 8 | 2014年9月1日 21:32 |
![]() |
43 | 16 | 2014年4月20日 18:48 |
![]() |
24 | 9 | 2013年12月28日 07:42 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2013年12月1日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ
運動会、パナの35-100 2.8で初挑戦しましたが、電子シャッターで大失敗(>_<)
徒競走の流し撮り位なら、歪まないだろうと思ったら見事に歪みました(^^;
これから運動会の方注意してください。
3点

G5の望遠側は、風景写真でも歪みますので、広角端で風景限定が原則かと思います。
書込番号:18009682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/feature_4.html
電子シャッターでは動体は歪むようですね。(他社の説明ですが)
書込番号:18010022
0点

私は電子シャッター「オフ」にしていたので、G5でも普通に撮れました
書込番号:18011143
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
2匹生まれました。
そっくりなので見分けが難しいです。
ペンタックスQで撮ってみましたが、レスポンスが悪く、ピントはずしたり、
タイミングが合わずまともに撮れませんでした。
動き回る子猫はQでは難しい。
そこでG5を持ち出して撮影しました。
レスポンスは良いし、ピントはすばやく合うし、動き回る子猫を撮る
にはストレスが無く撮っていて気持ちが良いです。
G5は値段が安いのにとてもいいカメラですね。
31点

こんにちワン!
画像もナイスですが
可愛い家族が増えておめでとうございます\(^▽^)
可愛がってやって下さいよ。
書込番号:17608775
2点

オリエントブルーさん
こんにちは。
ありがとうございます。
とてもかわいいです。見ているだけでしあわせになれる気がします。
夢中で撮りました。
書込番号:17608779
2点

こんにちは。
可愛い子猫に癒されますね♪
ナイスな画像ありがとうございます。
書込番号:17608834
2点

虎819さん
こんにちは。
ホント癒されます。
手のひらにすっぽり収まるぐらいの子猫です。
書込番号:17608878
3点

私はねこ様の下請け業者をやっています
食事準備や各種掃除、お庭の散歩付き添いやレクレーションの提供が主な業務です
お給料は日払いで、だいたい20ナデナデくらいでしょうか
もっと上げて欲しいのですが「まだまだよ」とステキなシッポでピシャリ。
私より働いていない息子には50ナデナデに加えて、一緒におやすみのボーナスまで
・・・不公平ですよね
さてお写真の子ねこ様ですが、これまた下請け業者冥利につきそうなねこ様ですね
3ナデナデでもいいのでぜひ雇っていただきたいです
書込番号:17608919
7点

私、あまりネコ好きではありませんが。
うわぁ〜、可愛い。
書込番号:17608955
1点

理屈抜きにもう可愛いですね。
猫毛アレルギーで飼うのはもちろん触りも出来ないので、写真見て抱っこしたい欲をごまかしてます。
こんなん目の前にいたら後で酷い目にあうのは分かってても手が出ちゃうだろーな。
書込番号:17609055
2点

オミナリオさん。
おもしろいコメントありがとうございます。
うさらネットさん
ねこちゃんかわいいですよ。
書込番号:17609059
2点

いぬゆずさん
ねこアレルギーですか。
とても残念ですね。
画像で楽しんでください。
触るとぬいぐるみみたいですよ。
書込番号:17609068
3点

カワイク撮れてますね。大いに撮影をお楽しみください。
書込番号:17609237
1点

じじかめさん
ありがとうございます。
最近カメラを休んでいましたので
どんどん撮って行きたいと思います。
書込番号:17609281
1点

可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)
書込番号:17609365
5点

・・・・・・・・・あえて言おう、可愛いは正義であると!(^^)!
書込番号:17609388
2点

松永弾正さん
猫好きな松永さんありがとうございます。
かわいいでしょ。
黒革さん
確かに。かわいいだけで何でも許しちゃう。
書込番号:17609412
2点

可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)可愛い(≧∀≦)
…とりあえず2倍。
>確かに。かわいいだけで何でも許しちゃう。
ぜひ、さらなる泥沼^H^H魅力を追求するために、42.5mmF1.2と75mmF1.8を入手いたしましょう。
なんでも許せ……おや、こんな時間に来客かな?
書込番号:17609484
1点

あふろ4001+40年蜜柑_ワンさん
レンズの話はダメですよ。
沼にはまらない様に、今まで避けてきてたんですから。。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
書込番号:17609596
2点

はじめまして。
いゃ〜可愛いですね。
私、猫アレルギーですが二匹飼ってます。
こんな画像見ると、また欲しくなります。
書込番号:17609802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カンパニョロレさん
あれま、ねこアレルギーなんですか?
ねこ好きなのにアレルギーが・・・って人
結構いるんですね。(´・ω・`)しょぼーん
書込番号:17609866
3点

双子(子猫ちゃん)おめでとうございます (^^)
子猫ちゃんカワイイですね~~~ (^^♪
直ぐにバンバン走ったり戯れたりで、猫遊びも猫撮影も楽しめますよ〜 (^m^)
書込番号:17609873 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

dell220sちゃんさん、こんにちは!
そのお気持ちは、私も変わらずです。ヽ(´▽`)/
なんか嬉しいですよね!(^^)
書込番号:17868403
4点

サラッと、他の事をしながら、見ました。
もう一度、何もしないで、見る予定です。
2台使っていました。
静止用と、動画用でした。
書込番号:17868556
2点

優雅な子猫さん
そうなんです。
カメラに限ったことではありませんが、自分が使っているものがテレビで使われると
うれしくなります。
MiEVさん
僕も何気に見ていて、パナのカメラのようなということで録画したものです。
最初から録画していなので、他のカメラはわかりませんが、モードダイアルの反対側に
ダイアルがあるカメラもあったような気がします。
GHシリーズかな?
書込番号:17868570
4点

すいません、まだ、見直していないので、型番はわかりません。
でも、どちらも、LUMIXだと、思います。
Panasonicの、デジカメは好きなので、放送にのるのは、嬉しいです。
書込番号:17868583
2点

dell220sちゃんさん、こんにちは!
お気に入りのカメラ大事に、してあげてくださいね!(^^)
書込番号:17868584
2点

私も嬉しいです。
でも
番組見てないんですけど、ストームチェイサーの使用にG5が耐えられるのか(笑)
書込番号:17868887
1点

ストームチェイサーの直撃に耐えられるカメラはないでしょう(笑)
性能と機動性を兼ねた希少な1眼デジカメですよね。
書込番号:17869879
2点

やっと見ました。
途中、アメリカの撮影が、出てきました。
色んな画像が出てきて、綺麗でした。
書込番号:17891552
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ
全くの駄スレですみません。
もし既出なら、重ねてもう一度すみません。
何気にG5とG6のスペックをパナのサイト内で比べて見てたら、誤表記に気付きました。
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-G5_spec.html
・・にある質量の欄ですが、ボディのみの方が重たくなってます(笑)
発売からもう既に1年半以上経ってますが、誰も気が付かなかったのでしょうか?!(^^ゞ
一応メーカーにメールしておきました。。。
それにしてもG5、バリアングル液晶&アイセンサー付EVF搭載、機能もてんこもりでこの値段?
ビックカメラだと、ポイント還元で実質27000円は安いですねぇ!
4点

ワタシ自身も誤って生まれてからまだ正されておりません。
その旨通知が来ないので、そのまま…
書込番号:17427466
11点

業界初のインフォヘリウムバッテリーを採用!
レンズ鏡胴にもヘリウム充填しております♪
書込番号:17427471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質量で表示されていますので、ガスで浮いていても変わりませんね。
書込番号:17427607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お早うございます。
ストラップどうなってるんだろうと、気になってしょうがない。
書込番号:17427614
1点

jm1omhさん
>質量で表示されていますので、ガスで浮いていても変わりませんね。
はい、誰かから冷静な指摘が入ると思ってました!笑
重量表示に変更しましょう!
書込番号:17427769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーを入れ忘れて観光地に着いた時の、気分的な重量差でしょう(笑)
書込番号:17427849
2点

上に赤い字で"生産終了 "の文字
この時点でこんなところを利用者に気付かれるとは・・・
書込番号:17428143
1点

単に上下間違っただけだと思いますが、SDカードと充電池で50gって軽いですね^o^/。純正電池だとボディが更新されても使いまわせるけれど互換電池だと使えなくなる場合があるので敢えて充電池に注意させるための語表記?^o^/。
書込番号:17428319
2点

つけると重量が軽くなるレンズとかあったらホシイ。
書込番号:17428460
1点

皆さんコメントどうもありがとうございます。
小ネタレベルなのでスルーされるかも?と思いつつ、、、でしたが、明るい感じのレスが続いてよかったです(^^;
念の為に追記しておきますが、語表記があったからといって該当製品を貶めるつもりは全くありません。
パナ機は所有してませんが同じマイクロフォーサーズのユーザーですし、むしろこのG5、スペックと価格を考えると「買っちゃおうかな」という気もしてるくらいです☆
ちなみに、20:24付でメーカーから返信が来てました。
謝罪とお礼のような文言で、今後はこういう事がないよう・・と綴られていましたが、現時点ではまだ修正されてませんね(笑)・・・土曜日なので、作業は週明けに持ち越された?のでしょうか。。。
南米猫又さん
ガンジス河川に全身を浸すと、過去の全ての行いがリセットされるそうです(笑)
makotzuさん
水中に落としても沈まずに浮いてくれそうですね!・・・あ、防水滴じゃなかった(><)
jm1omhさん
そうなんですよね(^^; 重量 と表示すべきなのに質量って言うのも・・(笑)
うさらネットさん
ん? ストラップ込みだと重さはどれ位? ・・という意味でしょうか?
じじかめさん
気付いたのが営業時間外だったので、メールにしました。
makotzuさん
X質量 → ○重量 では?・・というのもメールに書きました。
生まれた時からNikonさん
出先に着いた時点で電池の入れ忘れに気付いたのなら、重さがどうこう以上に、電池がなくては撮れない!というショックの方が・・(^^;
hotmanさん
僕も驚きました。
1年半以上の間、メーカーが気付かない&大勢が見たであろうこれまでにも誰も指摘しなかったの?!って感じです。
いつもどこでも一眼レフと一緒さん
レフ機を含めて一眼カメラのレンズは重量と共に価格も比例して上がりますが、着けると軽くなる というのは凄いですね!
ドラえもんにしか実現できなさそうなのが残念ですが(笑)
AE84さん
世紀の発見は言い過ぎですよ(笑)
ちょっと見つけました〜 程度で良いかと(^^;
書込番号:17429970
1点

コレイイ!さん
わざわざ駄洒落にご返信ありがとうございます。
これは「質量」表示でないとまずいですね。 「重量」表示はないとおもいます。
書込番号:17430751
1点

コレイイ!さん、こんにちは。
レスありがとうございます。
>そうなんですよね(^^; 重量 と表示すべきなのに質量って言うのも・・(笑)
表示に重量を使うことはNGなんです。
国際単位系(SI単位)では、kgは質量の単位となりますので、重量は間違いとなります。
また、法的にも計量法にてSI単位を使うことを決めていますので、これはルールと
して遵守する事項となっているわけです。
書込番号:17431625
2点

いやいや、電池とカード入れたほうが軽いなんて、STAP細胞より素晴らしい発見!
書込番号:17431675
1点

改めてのコメント、皆さんありがとうございます。
南米猫又さん
いえいえ、こちらこそお付き合い頂きまして、ありがとうございます(^^)
jm1omhさん
>表示に重量を使うことはNGなんです。
そうなんですか!(゚Д゚;)
もしかして物理か何かの学科で昔習ったかもしれませんが(^^ゞ、知りませんでした・・改めて勉強になりますm(__)m
今まで「質」と「重」の文字を意識した事がありませんでしたが、改めて各社の仕様ページを見ると見事に皆「質量」になってました。
AE84さん
スレ冒頭の画像(仕様表)はコピペなので、公式発表の資料としては却下されそうです・・(;'∀')
書込番号:17433006
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ
実質2ヶ月ほどしか使用していないのですが、風景も動体も一発でピントが合わないのです。
一度目は必ず赤いマークが表示されます。
2度目のシャッターBで合焦します。
この件に関してはマニュアルを読んでも理解できないのですが……。
ほとんどの撮影はMモードで、たまにPモードを使用しますが…どちらも同じ状態で、特に動体の撮影はシャッターチャンスを逃してしまい難儀しています。
設定の仕方が悪いのかなぁ……。
(添付画像は5MBに圧縮したものです)
2点

こんにちは。AFがピンポイントになっているとか・・・ではないでしょうか?
書込番号:17003694
1点

コントラストAF方式ですから、AF速度は遅く特に動体の撮影では一眼レフの位相差AF方式と差が出ます。
AF精度は、良いのですけどね。
買った時から、そうでしたら仕様ですので、沢山撮って良いのを探すようにします。
動体のAFは予測が必要ですが、そのノウハウで優れているのはニコン、キヤノンだと私は思っています。
例えば、ニコンの予測駆動AF
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm
書込番号:17003808
2点

robot2さん、風景もということですから今回はAF方式とは関係ない話ですよ。
書込番号:17003837
5点

吾輩はGX1ですが…
AFCとかだと 一度で合焦しない事がありますね(;^_^A
吾輩はミラーレスはもっぱら AFーSで撮ります
速いし、一発で来ていますし…
そのまま押し込む感じでも良いと思っています♪
G6だと追従も優秀…みたいな記事もあった気がしますが
G5だとGX1に近いかもしれませんね〜(^皿^)
書込番号:17003914
4点

楽しくやろうよさん が書かれていますが、AFフレームを広げても同じでしょうか。
小さい方から二段目とかが使いやすいかと。
書込番号:17004121
1点


今はG6ですが、その前はG5を使っていました。
G5の時は、主にPZ14-42mmを装着して使っていましたが、
AFはシャッター半押しと同時に一発で瞬時に合焦してました。
もちろん合焦しないのは仕様ではありません。
不具合も考えられますが、
一度、設定を初期化してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17004819
4点

皆様ありがとうございます。
ご指摘がありましたようにスポット測光を多用しております。
アナログもデジタルも苦手な上に使い慣れていないもので、マルチ測光にすると動体撮影時にピント(緑色の枠)が泳いであらぬ方向に行ってしまいす。
老眼が進行し、液晶では被写体の状態を確認しにくいのでファインダーに頼っています。
楽しくやろうよ さん、うさらねっと さん、のご指摘で『そうだったのか』と納得できました。
ほら男爵 さん、AF-Sを勉強します。
まるるう さん、仰せの通りに設定を見直してみます。
robot2 さん、じじかめ さん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:17006653
0点

ダメ父さん68号さん、おはようございます。確かにスポット測光にするとAF枠と連動しますが、測光モードではなくてオートフォーカスモードが、ピンポイントになっていないかなと思いまして。
オートフォーカスモードが全面(23面)だと確かに緑の枠が泳いでしまうので(背景にピントをもっていかれやすくなりますよね)、ボタンの左を押し、オートフォーカスモードを1点にして、うさらネットさんが仰ったようにAFフレームの大きさを小さい方から二段目に調整すると良いと思います。
私もオートフォーカスモードを1点にして、AFの枠を小さい方から二段目か最小で、タッチでピントを合わせて撮っています。
GX1とGX7で試してみましたが、スポット測光でもAFCでもピント合わせには影響はなさそうです。AFCで静物相手だと微妙に動き続けて気持ち悪いですけど(笑)ただ、スポット測光だと明暗差が大きい被写体だと極端な露出になって迷うことはあるかもしれません。
初期化してみてそれでもおかしければ、レンズかカメラの不良の可能性も出てきますね。
書込番号:17006705
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

ninjaカッコイ〜です(^_-)-☆
書込番号:16900478
0点


モーターショウってオネーサンを写す催しだと思ってました。
書込番号:16902988
2点

R259☆GSーAさん
ninja250はめっちゃかっこよかったです
kosuke_chiさん
コンパニオンと車が一緒に上手に撮れていますね。
じじかめさん
半分はコンパニオンを撮る練習です。
書込番号:16904432
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





