LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

G5の動画中のズーム音、AF音について

2013/11/03 15:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

GF5で多くの写真、動画を撮って満足しています。
GF5のところでも書いたのですが、動画中のズーム音のゴゴゴーとか、自動フォーカスのカチカチ音が録画に入り、困ります。GF5はすばらしく、手放すつもりはありませんが、今G5が安く出ているチャンスに、ファインダーつき、動画中の高解像撮影、無音シャッターなどの機能に注目してG5を入手したいと思います。
ズーム音、AF音が入らないようにするには外付けマイクがいいと思うのですが、G5でも外部マイクはできないということです。
G5では動画中のズーム音、AF音は改善されているのでしょうか。カメラ上のマイクの位置にもよると思いますが。

書込番号:16789348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2013/11/03 17:14(1年以上前)

>G5では動画中のズーム音、AF音は改善されているのでしょうか。
レンズによって多少違ってきますが、私はPZレンズでは気になりませんでした。

LUMIX G5 + PZ14〜42mmパワーズーム の組み合わせで私が撮ったテスト動画です↓
http://www.youtube.com/watch?v=D65YKGBUxmA

電動ズームレンズでは、ズーム音もAF動作音も気にならないです。
ズーム音は殆どのレンズで気になることは無いと思いますよ。

>G5・・・動画中の高解像撮影
G5の動画撮影中の静止画撮影は、200万画素(1920×1080)相当で高解像度とは言えません。

>G5でも外部マイクはできないということです。
外部マイクは、パナですとGH3とG6のみが対応していますね。

書込番号:16789644

ナイスクチコミ!1


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/05 13:25(1年以上前)

すれ主さん
それはレンズが問題ではないでしょうか?
僕はGF5+新型14-42mmレンズ使ってましたが、AF音は気にならなかったというか恐らく無音でした。
G5+新型14-42mmもAF音しませんでしたし。旧14-42も確かAF音は無音だったと思いますが記憶が曖昧です。
ただPZ14-42mmレンズだとどうしてもAF音がなってしまい、売ってしまいました。
ただ、まるるうさんのレンズは無音なんですかね? 個体差なのかな?
一応以前僕以外の方の動画見てもPZはAF音入ってましたし、そういう仕様かと思ってました。

書込番号:16797791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2013/11/05 15:53(1年以上前)

G5はGF5と比べてレンズからマイクまでの距離が長いので影響受けにくいと思います。
僕は手動ズームレンズしか持っていないけどテストしてみました。
AFの音は全くわかりませんでした。

動画はあまり撮らなくて画質も期待していませんでしたが、G5ってとても綺麗に撮れますね。
音もいいです。とても気に入りました。
また新しい発見でした。

何故か望遠気味になりますが、クロップしているんでしょうね?

書込番号:16798237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

本日G5を手に入れましたが!

2013/09/28 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:20件

本日G5がやってまいりました!
初期不良が無いか色々いじっていましたが、ひとつだけ気になる所が有りました。
静止画を撮影する時、明るい色(白い服とか照明とか)に向けて半押しすると
白い部分だけ黒い物体が点滅してるんです(輪郭に沿って大きな面積で)!
撮影してから再生すると同じように黒く点滅しています 
この症状は何か間違って設定をしてしまったのか、初期不良なのか心配です!
どなたか詳しい方教えて下さい。

書込番号:16644017

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/28 23:31(1年以上前)

プリントすると真っ白です…って意味です。

書込番号:16644071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/09/28 23:57(1年以上前)

皆様早い回答有難うございました。設定変更したら黒いのが出なくなりました。

すいませんがもう一つ気になる所がありまして、LVFファインダーを覗いて

横・縦に動かすと画面がカクカクになる感じですが(カメラ内で小さな音がします)

これはこのカメラの特性なのでしょうか?

書込番号:16644170

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/29 00:00(1年以上前)

僕は、目安としてハイライト、シャドーの設定をしています。
目障りならOFFにしても問題無いですが、露出の設定に便利だと思います。

書込番号:16644186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/29 05:59(1年以上前)

大のちゃんさん
ボディー内?!
レンズ内?!

書込番号:16644680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/09/29 07:28(1年以上前)

ファインダーを覗いた画面です。

覗きながら見た画面がカメラを動かした時

かくかくというかピントが合ってない感じです。

カメラを止めるとピントが合う様です。

書込番号:16644818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/29 07:35(1年以上前)

大のちゃんさん
画面の処理が、液晶に追い付けて
無いんちゃうんかな?

書込番号:16644842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/29 07:46(1年以上前)

室内で暗い(蛍光灯)などの場所ではカクカクする場合があります。
昼間の明るい外でカクカクしなければ問題ありません。

暗い場合、センサー出力フレームレートの周波数が下がり60fps以下に落ちます。
そうするとカメラを動かしたときコマ送りみたいな感じになりますが、
これは仕様です。ライブビューの欠点ですが、光学式ファインダー以外は
どのメーカーも同じようにカクカクします。

それでもパナはミラーレスの中ではマシなほうですよ。

書込番号:16644876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/29 07:56(1年以上前)

nightbareさんに同意。
パナソニックは光学ファインダーではなく、電気的に映像を映し出すEVFです。
カメラを大きく動かすと、カメラは動かす間、ずっとそれに合わせEVF映像を作っては映すわけです。
つまり、作って→映す間の“→”分だけ一瞬でしが時間差が生まれます。
カメラは動かされているわけですから、その時間差の間にEVFで映さないといけない映像は変わってしまってるわけで…そうなると大忙し!
動いてる間、カクカクカクとなるわけです。
無論、止まっていれば問題ないわけで…。

このあたりがEVFが、まだまだ発展途上であり、進化を求められる部分ではあります。

書込番号:16644897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/09/29 08:45(1年以上前)

皆様ご指導ありがとうございます

外に出てカメラを構えましたが

本日は曇り空ですがやはり、かくかく

してます。天気が良い日に再度確認しようと

思いますが外でも多少はあるんでしょうかね?

書込番号:16645020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/29 08:52(1年以上前)

曇り空でカクカクするのはおかしいような。
Fn2のボタン押していませんか?

書込番号:16645052

ナイスクチコミ!1


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/29 09:03(1年以上前)

今、室内で試しましたが、私の G5 はカクカクしませんね
EVFでカクカク してるなら 液晶でもカクカクしてるんですよね?

付いてるレンズは 14-140 ですが...
初期不良か何かでは?

購入店 or メーカーに持ち込んで診て貰うのが精神衛生上も良いと思いますよ

書込番号:16645082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/29 09:05(1年以上前)

先ほど書いたことで解決しない場合、一度設定リセットして見て下さい。

書込番号:16645086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/29 09:48(1年以上前)

私のG5はカクカクしている感じはありませんが、EVFの見え具合は
光学ファインダーに比べるとイマイチです。

書込番号:16645197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/09/29 11:32(1年以上前)

fn2を押すと凄いかくかくですね!
ここまでのかくかくではないです
表現が難しく申し訳ありませんが
どちらかというとカメラを動かすとボケる
感じです。先ほど口コミのあった電子ファインダー

特性の物ですかね!

書込番号:16645509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/29 11:49(1年以上前)

>カメラを動かすとボケる
光学式と比べるとそのように感じることはありますね。
電子ファインダーではある程度仕方ないことです。

書込番号:16645564

ナイスクチコミ!0


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/29 11:54(1年以上前)

バリアングル液晶パネルとEVFの挙動が違う時点で変だとおもいますが?

書込番号:16645577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/29 11:54(1年以上前)

大のちゃんさん

日中屋外では、表現の問題でカクカクというよりも、むしろ像が流れる感じではないでしょうか(残像として)。 速く横に振ると、2重になる感じです(通常の撮影では、今まで気が付きませんでしたが)。カメラを横に振りながらバルコニーの格子を見ると、残像で2本ずつになりますね。

でも実際に撮影しだすと、カメラを左右に振り続けながら被写体を探すことは無いでしょうから(笑)、きっと忘れると思いますよ。

書込番号:16645580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/09/29 13:27(1年以上前)

kosuke chiさんの表現で間違いないです。

購入したばかりで気になりましたが

使ってく内に慣れるようにします。

皆様方アドバイスありがとうございました。

書込番号:16645870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/29 13:58(1年以上前)

大のちゃんさん
ぼちぼちな。

書込番号:16645956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/29 23:52(1年以上前)

> fn2を押すと凄いかくかくですね!

ああ、絞りのプレビュー、シャッタースピード効果の確認状態ですね。
そりゃカクカクしますぜ!
故障でも何でもありません。
(マニュアルP.102)

書込番号:16648173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 G5のカメラケース

2013/09/23 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

スレ主 moroccoさん
クチコミ投稿数:22件

こんばんは。

以前こちらでG5の相談をさせて頂きましたMOROCCOです。
先日カメラが届きました!

今までのデジカメと違ってボタンがいっぱいあってまだ使い方がよくわからず混乱しています。

いよいよ来週から旅に出るので、カメラカバーを購入しようとあちこち探しています。
首からかけて山を登ので、レザーのカバーのようなすぐに撮影が可能なものが欲しいんですが、メーカーにも
問い合わせたところカバーのようなものは出ていないとのことでした。

このカメラの形によく似たFZ200のサイズのカバーを買おうか検討中ですが、若干カメラの大きさが違うので
カメラとフィットしないものになってしまします。

そこで皆様にお尋ねしたいのですが、皆様はどのようなカバーを使用されておりますか?
おすすめのものがあったら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16625463

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/24 00:08(1年以上前)

山登りに使用する時は、カメラの破損を保護できる物が良いと思います。また、カバーの素材は撥水性のあるものが良いと思います。事前に防水スプレーもかけておきましょう。

首にかけた状態では、歩行時等にカメラの振れが大きくなるので、チェストベルトで固定すると振れは軽減されます。

僕はロープロの物を使用しています。クッション性、外観の生地もしっかりしています。

後、突然の雨に備えてカメラが入るビニール袋をカメラケースに入れておくと良いです。

書込番号:16625536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/24 00:19(1年以上前)

登山にもいろいろありますが。。。危険な場所ではザック内に収納することを
オススメします。

書込番号:16625583

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/24 00:20(1年以上前)

こんばんは

以前同じような書き込みが有りましたが、純正も他メーカーのケースは有りませんでした。
過去の書き込みにこの様なものがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002768/SortID=15955836/#
参考になれば良いのですが。

書込番号:16625596

ナイスクチコミ!1


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2013/09/24 02:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DMW-CG2 望遠レンズ用

pixgear SS 望遠レンズ用ですが保護は期待薄

ELECOM “GRAPH GEAR” 標準レンズ用

100均の化粧ポーチ(?) 標準レンズ装着時のインナーケース

Panasonic GLOBAL には DMW-CGK17-T というレザーケースがあるみたいです
http://panasonic.net/avc/lumix/systemcamera/gms/g5/optional_accessories.html#acc08
が、日本では手に入るのだろうか?

取敢えず私はレンズで使い分けてます。

高倍率ズームレンズ の時
 汎用 H-VS014140
 http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_hd_14-140.html
 電動で全長が変わらない高倍率ズーム
 http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_pz_45-175.html

(1) DMW-CG2 はセミハードで安心感あります。
 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-CG2-K

(2) ハクバ pixgear カメラジャケットSS
 フィットはするんですが保護は期待できません。
 http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103050005-4H-02-00


電動標準ズーム PZ 14-42mm や パンケーキ の時

(1) ELECOM “GRAPH GEAR”
 http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-s011/

(2) 100均 の化粧ポーチ(?)
 バッグの中のインナーケース等々意外に使い勝手が良かったり。

ご参考まで

書込番号:16625869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/24 08:12(1年以上前)

清掃用具もいれておけるカメラバッグのほうがいいと思います。

書込番号:16626223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2013/09/24 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ザックに取り付け

G5の収納例とレインカバー

moroccoさん

こんばんは。エベレストまで行くのでしょうか!?すごいですね!応援します!自分もアウトドアが好きで、ノースフェイスの『MLカメラバッグ』にしました。参考に画像を貼っておきます。カメラはG5の14-42の電動ズームレンズです。もう少し長いレンズでも収納出来ます。色も何色かあるので選べますね。レインカバーが収納されていたり、ザックに取り付けられるのが山っぽいです。結構、隙間なく入るので、予備電池2〜3個とストラップでいっぱいですけれど、作りも良いしオススメします。

書込番号:16628720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 mini pm2と迷ってます

2013/09/19 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

ひとつ前の質問に動画について「カクカク」すると書かれていたので気になって質問させていただきたいと思います。

動画を撮影しているときにズームをするとカクカクしてしまうのですか?
手動ズームの意味が分からないのですが、デジカメようにボタン一つでスムーズにズームは不可能でしょうか?

・動画撮影時にズームか可能か?
・可能であれば、ズーム時に画質がカクカクしたり、音声が途切れないか?
・夜間の動画もきれいに撮影可能か?

教えてください。お願いします。

書込番号:16607551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/19 20:34(1年以上前)

マルチポストはアウト!…ってなレスがついちゃうよん(笑)!
それにナイス!がついちゃうよん(笑)!

書込番号:16607573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/09/19 20:38(1年以上前)

この機種の動画について教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16607598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/19 20:41(1年以上前)

動画はきれいですよ。
カクカクするのは、標準ズームのズームリングの動きが悪く、スムーズに
ズーム出来ないためです。

電動ズームにすればカクカクはしません。

書込番号:16607609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/09/19 20:46(1年以上前)

dell220sちゃん様

ありがとうございます。
電動ズームとは、デジカメのようにボタン一つでズームができて、そのズームならカクカクしないということでしょうか?
今までずっとデジカメでこれから初めての一眼を購入するのでレベルの低い質問ですみません。

書込番号:16607632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/19 20:48(1年以上前)

オリンパスメインで、これより古いパナソニックM4/3を愛用してます。
理由は…パナソニックの色合いを楽しむことと動画です。

金パナかサンディスクのクラス10のSDを使用。
音飛びなんかはメモリーカードの書き込みの遅さも大きい要素ですので、ここはしっかり投資を。
尚、ご存知とは思いますが動画連続記録時間には30分ルールがあります。
僕のケースだと、パナソニックで自然現象を連続10分記録して、ノントラブルでした。

書込番号:16607648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/19 20:51(1年以上前)

G5はコンデジのようにシャッターボタンの近くにレバーがありますので
そのレバーでズーム出来ます。

ですので、望遠は付いていませんが、電動ズームが付いたキットがおすすめです。

書込番号:16607658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/09/19 21:15(1年以上前)

松永弾正さん

メーカーや機種によっては同じ景色でも写る色合いが違うんですね。
メモリーカードの件、値段がピンキリなので以前電気屋さんで尋ねたところ、どれも同じといわれました。
いいやつを買おうと思います。
ありがとうございました。



dell220sちゃんさん

何度もごめんなさい。

>G5はコンデジのようにシャッターボタンの近くにレバーがありますので
>そのレバーでズーム出来ます
>ですので、望遠は付いていませんが、電動ズームが付いたキットがおすすめです。

ズームのレバーはあるんですね。
でも望遠がついてないとはどういうことでしょうか?
電動ズームが付いたキットとは、この機種以外の機種がオススメなのか、なにか付属品を付けたほうのがいいのか?

この機種と付属のレンズだけでは動画撮影でズームした時には画質がよくないということですか?

書込番号:16607775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/19 21:42(1年以上前)

キットのレンズは

G5Wズーム
『手動の広角〜中望遠(3倍ズーム)』と『手動の中望遠〜望遠(約3倍ズーム)』の2本のレンズ

G5X
電動の広角〜中望遠(3倍ズーム)

…です

書込番号:16607941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/19 21:58(1年以上前)

ほら男爵さん
のとおりです。

この標準ズームが曲者で、ズームを動かすと動きが渋く
スムーズに動きません。レンズが安物でおまけレンズなんです。

僕はGF5Wについている標準ズームを後から追加しました。
このレンズはスムーズに動きます。

書込番号:16608044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/19 21:59(1年以上前)

>この機種と付属のレンズだけでは動画撮影でズームした時には画質がよくないということですか?
画質は問題ありません。

ズームリングが渋く動きが悪いだけです。

望遠はスムーズに動きます。

書込番号:16608054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

手動ズームでの動画撮影について

2013/09/15 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:57件

Wズームの14−42mm手動ズームでの動画撮影にチャレンジしてみましたが、ズームリングが固くて思うように回らず、カクカクした画像の見みくいッズーム撮影しかできませんでした。
画角を固定して単焦点で撮り続けるか、または電動ズームを購入しないと動画の撮影は無理なんでしょうか?
みなさんは、どのように動画撮影されてますか?

書込番号:16589302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/15 15:23(1年以上前)

機種不明

Panasonic ズームアシストレバー DMW-ZL1

私もG3ダブルズームレンズキットを買って、動画時でズームのカクカクに悩みました。
特にこの14-42はズームリングがスムースではありませんね。
ズームしなければ良いのですが、なかなかそうもいきませんよね。

その後、Panasonic ズームアシストレバー DMW-ZL1 を買ってみました。
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/4984824902497/

多少はスムースにズーム操作出来るようになりましたが今ひとつ・・・
まずは、これを使ってみると良いです。これでご不満ならPZにいくしかないかと。

結局、PZ14-42が欲しくてG5電動ズームレンズキットに買い替えしましたけど、
やはり動画には電動ズームレンズが最適です↓
https://www.youtube.com/watch?v=jKd9U0jdBrI

現在はG6H(14-140)ですが、PZ14-42は手元に残してあります。

書込番号:16589536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/15 15:45(1年以上前)

付属の標準ズームは動きが悪いですね。
何でこんなガラクタなレンズつけたんでしょうね。
このレンズだけは残念です。
でも写りは良いです。

http://kakaku.com/item/K0000463249/
僕はこのレンズ買いました。

とてもスムーズで見た目も標準と比べて高級感があります。
少し小さいので、G5には似合わないかも知れません。

書込番号:16589610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/09/15 16:36(1年以上前)

「まるるう」さん、「dell220sちゃん」 さん アドバイスありがとうございます!!

今までずっと、写真用と動画用とに分けて2台持ち歩いていたのですが、G5の手動ズームを動画にも使えられれば1台で済ませられるかなと思い今回試し撮りしてみたしだいです。結果はカクカクで・・・

電動ズームレンズを手に入れるまでは、とりあえずG5は写真撮影専用にします。

書込番号:16589813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 GF6?G5X?子供撮影

2013/09/04 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

コンデジからステップアップしたいと思い、ミラーレスを探してます。
出産前にヤマダ電機の店員さんに相談したところ、LUMIXのGF6を勧められました。
その後ここで、口コミを調べていた所、G5Xの方がいいのではないか?NEXシリーズの方がいいのではないか?と、悩んでしまい
もたもたしているうちに、子供が生まれ家電量販店に行くのが難しくなってしまいました‥。

・子供(0歳児)とペットの撮影が1番の目的
・人が綺麗に撮れる
・ボケ感を出してみたい
・普段のお散歩に持ち歩きたい
・余裕ができたら(1年後2年後)レンズ交換・風景撮影も楽しみたい

この条件の場合、g5xとgf6、どちらが使いやすいでしょうか。
とりあえずはキットのレンズで楽しめると助かります。
その他にもオススメの機種があったら教えてください(´;ω;`)
予算は6万円です。
よろしくお願いします。

書込番号:16544135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/04 16:07(1年以上前)

サイズが大丈夫であれば
ソニーα57…が、吾輩の一押しです

GF6かG5か…は
『今は』GF6かな?
…今はファインダーもまだ必要無いと思いますし…

ただ…背景のボケは…キットレンズでは難しいかと思います(;^_^A

NEX(やα57)でも(G5やGF6よりは多少大きいでしょうが)やはりキットレンズでは難しいかと思います(/ ̄∀ ̄)/

…普通のコンデジと比べれば背景ボケますが(笑)

書込番号:16544155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/04 16:12(1年以上前)

普段のお散歩に持ち歩くなら小さいほうがいいでしょうからGF6の電動ズームレンズキットをお勧めします。
ボケはセンサーが大きいNEXのほうが有利です。ただし、キットレンズをつけたNEXよりも明るいレンズをつけたGF6のほうがボケます。ボケはレンズによりますね。

書込番号:16544171

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/04 16:22(1年以上前)

撮像素子サイズの大きいNEXの方がボケ感は出やすいですし暗所性能も良いのでどちらかといえばNEXの方が良いかと思いますが、ボケ感に関してはキットの標準ズームではNEXにしろLUMIXにしろ難しいと思いますし、結局は明るい単焦点レンズが必要になることを考えるとNEXでもLUMIXでもどちらでもかまわないように思います

レンズのコンパクトさと種類の豊富さを考えるとLUMIXが有利

>g5xとgf6、どちらが使いやすいでしょうか。

室内の赤ちゃん撮りでは関係無いですが戸外の明るい場所ではファインダーがあるG5の方が見やすいと思います
また高感度性能(暗所性能)もGF6よりはG5の方が良いようですしね
http://digicame-info.com/2013/06/dxomarkgf6.html

書込番号:16544195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/09/04 16:56(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます!

なるほど、ボケ感を出すのには、キットのレンズだと難しいのですね(ノ;・ω・)ノ
どちらにせよ、レンズも合わせて購入を考えてみます。
お手頃な値段で購入できるおすすめのレンズがあれば教えてください(´;ω;`)

オススメを教えてくださりありがとうございます!本格的な一眼レフ、憧れます。
でも子供を連れてのお散歩に持ち出すので、本格的な一眼レフは少し大きすぎるかなと、まだ手がでません(泣

書込番号:16544295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/04 17:31(1年以上前)

まぁ α57も正式には一眼レフでは無いのですが(笑)
DT35mmF1.8(ズーム無し)
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000140665
DT50mmF1.8(ズーム無し)
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000035098

タムロンA09(28ー75F2.8)ソニー用(…ズーム有り少々重い)
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=10505511662

…がα57での吾輩のお勧めです

μ4/3はまだレンズを、あまり持っていないので他の方にお任せします

書込番号:16544406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/04 17:43(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

>ボケ感を出すのには、キットのレンズだと難しいのですね

難しいことはたしかですが、ぜんぜんボケないというわけではありません。
使い古した写真で恐縮ですが、オリンパスのE-PM2とキットレンズで撮ったものです。

センサーサイズが同じで、レンズ性能も同じなのでボケ感はGF6電動ズームキットと
同じです。

お子さんの全身像を入れてボケさせるというのは難しいですが、半身像、顔のアップ
であればそこそこボカせると思いますよ。コツは次のとおりです。
○レンズの望遠側を使う
○レンズの絞りを一番小さい数値に合わせる
○カメラをお子さんに近付ける
○お子さんと背景の距離をとる

もちろん一眼レフなどセンサーの大きいカメラと明るいレンズを使えば簡単にボケますが、何でもボケればいいというものでもないですし、作品を撮るというわけでもないでしょ? まして、小さいお子さんを連れての外出で一眼レフは厳しいと思います。GF6電動ズームキットは良い選択だと思いますよ。

写真撮影としてはファインダー内蔵のG5は魅力的ですが、やっぱり大きくてゴロンとしてますからね。今はコンパクト最優先でも、将来はファインダー撮影してみたいということなら、オリンパスE-PM2という選択肢もあります。EVFという外付けファインダーを追加することができます。GF6はそれはできません。
http://kakaku.com/item/K0000418155/?lid=ksearch_kakakuitem_image

明るいレンズについては、いろいろな焦点距離があります。まずはキットズームレンズで一番よく使う焦点距離を把握してからお選びになると良いでしょう。

書込番号:16544441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/09/04 17:44(1年以上前)

機種不明

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットも良いですよ。大差はないです。もう新品では在庫が少なく、値上がりしてるので、ヤフオクで2.5万円位で買えたらお買い得です。カメラ女子っぽいルックスのカメラだし^^。浮いたお金でカメラバックやらストラップやら予備電池を買い足してみてはいかがでしょうか!?

書込番号:16544446

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/04 17:52(1年以上前)

基本的にあまり性能差は無いと思います。個人的にですが。

どのカメラを買っても別途、明るいレンズの購入が必要になります。
明るく感じる室内でも、カメラにとっては暗いので。
また、明るいレンズはボケの表現力も良いです。

書込番号:16544464

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/04 17:54(1年以上前)

追伸

カメラの持ちやすさは重要です。デザインも好みがあると思いますが、写りには関係ないので。

書込番号:16544474

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/04 18:00(1年以上前)

3歳の娘を撮っているGF6ユーザーです。

GF6+電動ズーム+ワイドコンバーターだと、赤ちゃん+自分撮りしやすいので、一緒に写る写真が増えますよ…
スマホリモコンも使えますしね。

書込番号:16544499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/04 18:37(1年以上前)

NEX-5Rの電動ズームは小型で使いやすいですよ。
タッチパネル搭載なので楽しいです。
http://kakaku.com/item/J0000003973/

撮像素子もマイクロフォーサーズより大きいAPS-Cなので、画質面で有利です。
余裕ができたら50mmF1.8を購入してボケ感のある撮影を楽しむ、ということもできます。
http://kakaku.com/item/K0000281851/

書込番号:16544609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/09/04 22:50(1年以上前)

別機種
別機種

35mm F1.8でこの程度のボケです。

35mm F1.8でこの程度のボケです。

まゆたろう763さん、明るいレンズはオリンパス45mmF1.8が
価格的にベストだと思います。

書込番号:16545689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/10 16:52(1年以上前)

皆様、様々なアドバイスありがとうございました。
皆様の書き込みを読んで、絶対Panasonic!!!と思っていたのですが
先日たまたま友達のカメラを見せていただく機会があり、OLYMPUSのデザイン性に一目惚れしてしまいました。
次のカメラはPanasonicのファインダー付きにしようと決め、OLYMPUS買っちゃいました!(*・ω・*)

知らない知識も沢山教えていただき、とても参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:16567256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング