LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 交換レンズの購入について

2013/05/07 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

スレ主 nakamana52さん
クチコミ投稿数:8件

3日前に旅行先で首にかけていたG5をコンクリートに落としてしまいました。
幸い本体にはキズはなく、交換レンズにはめていたMCプロテクターが割れ、レンズに深くはまってしまい、プロテクターが外れない状態です。

また近いうちにカメラ本体を点検、修理してもらいますが、レンズはもう使えないので、新しいレンズを購入しようかと迷っております。

今所持しているレンズは、G5ダブルレンズキットで購入した、
LUMIX G VARIO 45-150mm、があります。
(あまり使いませんが)

今回破損してしまったレンズは、
LUMIX G VARIO 14-42mm、です。

そこで新たにレンズを購入するのであれば、同じレンズを買った方が良いのでしょうか?

それともこの機会に別のレンズを購入した方が良いのでしょうか?

もし別のレンズを購入するのであれば、
標準単焦点レンズ(20mm)、(25mm)
電動ズームレンズ(14-42)も考えております。

撮影は主に風景、室内ペットとなります。

皆さんの意見をお聞きしたいです。
ご回答頂けたら、嬉しいです。
(初心者なので、難しい用語はあまりわかりませんが)

書込番号:16106342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/05/07 20:25(1年以上前)

nakamana52さん、災難でしたね。 ひょっとしたら素手でフィルターが外れないだけかもしれないので、
ケンコー・トキナー ケンコー カメラ アクセサリ らくらくラバー 2枚セット
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0034DMSSC/ref=oh_details_o02_s00_i01?ie=UTF8&psc=1
だめもとで、これでフィルター外しを試してみては?

レンズは12-35mmF2.8が評判良いみたいですが、値段も良い値段しますね。キットレンズだとキタムラやマップカメラで安い中古品があるかもしれません。

書込番号:16106708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/05/07 20:32(1年以上前)

レンズのフィルターは、ウォータープライヤー(大きく開くペンチ)で回せば外れそうですね。
ただ、外した後のフィルターネジ山が破損しているかもしれません。

ズームリングやフォーカスリングはスムースに動きますか?
G5にレンズを付けて、手ブレ補正やAFと絞りなど動作すれば使えると思います。

もしレンズを買うなら、標準ズームの14〜42mmは必要です。
割安感の高いGX1やGF5の電動レンズキットでも良いですが、電動14〜42mmがいいのではないでしょうか。

書込番号:16106738

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakamana52さん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/07 20:45(1年以上前)

機種不明

皆さん、ご回答ありがとうございます。

早速外せるかやってみましたが、やはり外れませんでした。(フチ?のLUMIXのロゴの所が陥没してるようで)

やはり一度落下してしまうと、点検で問題がなくとも、影響は出るのでしょうか。

書込番号:16106799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/07 21:30(1年以上前)

衝撃と静電気と水は精密機器の天敵ですからね。

書込番号:16107031

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/07 21:37(1年以上前)

電動ズームは持ち運び時に便利だと思います。
また、動画撮影にもズームのスピードが選択出来るのも良いですね。
ただ、静止画メインになるなら、あまりメリットを感じません。

スレ主様の用途では望遠側は使わない事が多いと言う事ですが、
どうせ買い換えるなら、今まで使っていたレンズでの不満点等はありませんでしたか?
不満を解消できるレンズがあれば、そちらを購入する方が楽しめると思います。
と、なると単焦点となると思います。

過去の写真等を見返して良く使っている焦点距離からそれに近い単焦点レンズを買うのがお薦めです。
ただ、広角から始まるズームも便利ですてがたいです。

書込番号:16107073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/07 21:42(1年以上前)

nakamana52さん こんにちは

災難でしたね フィルターの外しかたですが まず 割れたフィルターのガラスを外し 枠をラジオペンチで内側に曲げながらレンズから外すと 力技ですが 取ること出来ますよ

書込番号:16107100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/07 23:00(1年以上前)

>やはり一度落下してしまうと、点検で問題がなくとも、影響は出るのでしょうか

点検で問題がなければ大丈夫だとは思いますが、精密機器ですからねぇ。
微妙に光軸がズレていたりすると、片ボケとかやっかいな問題が出そうな気が・・。

まず見積もりが第一ですね。
昨年9月発売ですが、落下破損は購入後1年のメーカー保証の対象外ですし、
パナソニックの場合はかなり請求されそうな感じです。

書込番号:16107540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/07 23:23(1年以上前)

nakamana52さん、こんばんは
とんだ災難でしたね

とりあえず、レンズもG5本体も見積もり依頼されてはいかがでしょうか
レンズはかなり問題ありそうですが、G5本体に異常がなければ、交換レンズ購入の検討をするということで。

交換レンズは皆さんおっしゃるとおりH-PS14042がお勧めになるかと思いますが、
価格を考慮するとGX1X レンズキットかGF5X購入になりますね。

あとは予算的に問題なければ、H-HS12035が明るい(F2.8通し)レンズで室内撮影に適していると思います。

書込番号:16107655

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakamana52さん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/07 23:35(1年以上前)

様々なご回答ありがとうございます。

色々考えましたが、明日メーカーに持っていって、点検・見積りをしてもらいます。

その結果によって、また改めて考えます。
安く済むなら、この上ないですが。

最後にパナソニックに問い合わせた所、点検費用については、見てみないと分からないとの事ですが、点検費用はどれぐらいかかるのでしょうか?

書込番号:16107707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/08 00:41(1年以上前)

フィルターは金属だから変形してそのままだけども
レンズはエンプラだと思うので
フィルターさえ外せれば以外に変形も元通りになるかも

僕もロケ撮影中に同じように落としてフィルターが割れたことがあったけども
その場はフィルタを砕いて除去して普通に使用しつつ

後日SSに持っていったらすぐにフィルター枠を外してくれました
専用工具があるのでしょう

とりあえずガラスだけ除去して試写してみるといいと思う
カメラも無問題かもしれないですしね♪

書込番号:16107940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/08 05:56(1年以上前)

nakamana52 さん
無責任な荒手、教えようか?

書込番号:16108294

ナイスクチコミ!1


ねあとさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/08 19:43(1年以上前)

以前GF1+20mmを地面に落とし、同じようにプロテクターが割れて、レンズ本体から離れなくなってしまいました。
カメラ本体、レンズとも特に異常がないようだったので、パナにフィルターを取ってもらうように修理を出しました。
結果、数千円(2〜3000円)ほどでフィルターを取ることができました。
記憶が定かでありませんが、レンズの点検もしてくれたかもです。
電源を入れて(フィルターが割れている以外)特に問題なく使えるようでしたら、この方法でいいかもしれませんね。

書込番号:16110299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/08 20:14(1年以上前)

如何でした?

書込番号:16110420

ナイスクチコミ!0


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/05/08 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は江の島も富士山も良く見えました

望遠端デジタルx2

望遠端デジタルx4

最近 G5用に電動ズームレンズ H-PS14042 http://kakaku.com/item/K0000281876/
を追加し、コンパクトで軽く便利で使いやすい事を実感した所です。

サンプルは望遠端になります。広角無くて済みません。

皆様ご指摘の通り、H-PS14042 単体でも3万円ほどかかるので
キタムラに壊れたレンズを下取りに出すと GX1レンズキットが \29,700- のようです。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/143395-001036001007

GF5 / GX1 / G5 / GF6 の比較をすると
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001566_J0000001556_J0000002769_J0000007619

気にかかってらっしゃる GF6 と GX1 は価格は半額で基本スペックは変わりません。

大きく異なるのは、液晶の解像度 かと...その代わり GX1はバルブが使えます。
あと G5では EXテレコンは動画のみ? のようですが GX1は写真でも使えます。

動画重視だとやはり G5 が使い勝手が良いと思います。

G5の電動ズームキットも最近特に値下がりが激しいので、
検査結果に依っては G5電動ズームキット もあり得るやも知れませんね

書込番号:16110550

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakamana52さん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/08 21:07(1年以上前)

ご心配頂き、ありがとうございます。

本日修理センターに持ち込んで、プロテクター外しと点検(カメラ本体も)、修理見積りをお願いしてきました。

点検、見積り、いずれも2〜3日はかかるそうで今は結果待ちという事です。

もしカメラ本体に問題がなければ、しばらくはG5を使おうかと思っています。
もし修理必要であれば、見積り次第で下取に出して、買い替えようかと思っております。
(GX1が安く良いのですが、デザインの良さやホワイトが欲しいので、GF6に傾きつつあります)

ちなみにGX1とGF6の違いは何でしょうか?
(どっちも似たようで変わらない気がします)

もしG5を使い続ける場合、あとはレンズですが、これも見積り次第で、下取に出して、GX1ダブルレンズキットを購入して、本体だけ買取って頂くか、レンズのみを購入かは、また別に相談させて頂きますので、その時はよろしくお願いします。

書込番号:16110666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/05/08 21:20(1年以上前)

>めご田さん

G5は静止画でもEXテレコンは使えます。記録画素数をMかSにしなければなりませんが…

私も最初は動画のみかと思いました。カタログには記載されてなかったので…
オリンパスならデジタルテレコンの記載はあるのに。

書込番号:16110728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/05/08 22:56(1年以上前)

再生するEXテレコン...良いですよねぇ...(;_;)/~~

作例
EXテレコン...良いですよねぇ...(;_;)/~~

当機種
当機種

糸トンボ...かな...はねが茶色で胴体が緑

デジタルx4 だと...こんな...

> ピーターゲードさん

ご教授有難う御座います。

さっき知ってたらなぁ...(^^;;;

書込番号:16111283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/09 06:26(1年以上前)

nakamana52さん
ちょい待ちやな。

書込番号:16112157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakamana52さん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 15:31(1年以上前)

本日カメラを引き取りに行ってきました。
本体、レンズ共に特に異常はないということでした。
試しに何枚か写真を撮ってみましたが、これといった問題はなく、このままG5を使っていこうかと思っております。

ですが、レンズの方は異常がなくても、外見の損傷(キズ、凹み)が激しく、使う気になりません。(後玉に曇ったようなキズもある)

なので、レンズだけ購入しようかと思っておりますが、レンズ単体より、GF5もしくはGX1のダブルレンズキットを購入した方が安上がりだと思っています。
もったいないですかね…

カメラ本体はサブ(常備)として使い、G5はメイン(旅行など)といった風に使い分けようかと思っております。

そこで最後に質問なのですが、GX1、GF5のどちらが良いのでしょうか?
GX1の方が惹かれますが、G5本体がホワイトで、GX1のレンズキットがブラック、色違いで変ではないでしょうか?(なんかイメージがわかないです)

書込番号:16155014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/20 15:46(1年以上前)

nakamana52さん
レンズは、ちゃう使い方する時に、
使ったらええんちゃうんかな。
選びは、ファインダーが、
有るか、無いか、かな。

書込番号:16155047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

初心者の質問、失礼致します。

ビデオカメラの購入を考えておりましたが、
一眼特有のボケた映像に惹かれ、カメラの購入も検討していた為、G5に辿り着きました。

デジタル一眼の中でも、動画を30分以上連続撮影できるパナソニックに魅力を感じていましたが、今日GF6の公式サイトを見たら、
『連続撮影できるのは29分59秒までまとなります。』
と記載されており、G5のページも同様でした。

前は別に表があり、もっと長い時間で連続撮影ができたと思うのですが、私の勘違いなのでしょうか。
店頭で話を聞いた時にもパナソニックだけ30分以上可能と説明していただきました。

そろそろ購入を予定していた為、不安になり質問させていただきました。
お返事いただけたらとても嬉しく思います。

何卒、よろしくお願い致します。

書込番号:16053874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/24 15:53(1年以上前)

技術的にはどこのメーカーも長時間録画は可能でしょうけど
30分越すとビデオカメラと見なされて欧州の関税が高くなるので輸出のことを考えると各社とも30分未満の録画時間で足並み揃っちゃいます

書込番号:16053895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/24 15:58(1年以上前)

パナの場合は機種によって輸出用と国内向けなどに分けているのもあるようですし、関税が高くなっても構わないと思っているのは長時間録画できるみたいですけどね
結局は機種によると思います

書込番号:16053912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/04/24 16:39(1年以上前)

GX1も30分未満だったかと。GX1/G5 同世代機ですね。

書込番号:16054018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/04/24 16:52(1年以上前)

>もっと長い時間で連続撮影ができたと思うのですが、私の勘違いなのでしょうか。
いえ、勘違いではありません。

前機種のG3は、60iですがAVDHD(1920×1080)に何故か30分制限がありませんでした。
他にも制限のない機種があったかと思います。G5は60iでも30分制限が付いています。

他社同様に最近のパナも、AVCHD Lite(1280×720)以外は30分制限がありますね。(G5含む)
どうしても連続で30分以上撮りたい場合は、当然画質は落ちますがAVCHD Liteで撮ると良いです。

書込番号:16054052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/04/24 17:05(1年以上前)

センサー出力 60コマ/秒の
GかGHシリーズをオススメします!

GF、GXは30コマなので、ビデオカメラと比べ動きが
ぎこちなく感じるとこが出てくるかと・・・

書込番号:16054084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/04/24 19:45(1年以上前)

G5でも、GF6でも
MP4とAVCHD Progressiveだけ制限があるのではないですか?
(つまりAVCHDの他のモードでは制限なし)
取説ではそのように読めますけれど。
違うのかな。

書込番号:16054586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/04/24 20:55(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます!!
詳しくご説明くださり、感激です。

30分以上連続撮影を諦めてNEX F3にすることも検討しましたが、
やはり数少ない30分以上可能のG5に絞ろうと思いお金を貯めていた為、見間違えではないと思うのですが、
少し前まではG5の商品ページでもG3と同様30分の制限がない表記があったと思うのです。

店員さんにも、G5についてのご案内頂いた時に
『よくご存知ですねー!パナソニックのこの機種は30分以上連続撮影可能なんですよ!』
とお話頂いたのですが、今は前にあった30分以上連続撮影可能の表がG5のページから消えているんです。

機能が変わった訳ではないのだと思いますが、30分以上連続撮影可能を魅力にG5を検討していたので、どうして表が消えたのだろう?と気になってしまいました。

税金の件も過去のクチコミを読ませていただき、その上でG5が数少ない機種だと思っていたのですが(>_<)

もしかしたらAVCHD Lite(1280×720)のみ可能との記載だったものを私が思い違いしていただけなのかもしれませんが、表が消えたことが気になってしまいました。

初心者の不安な質問を長々と失礼いたしました(>_<)
ご回答くださり、ありがとうございます^^*

書込番号:16054876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/04/24 21:41(1年以上前)

>MP4とAVCHD Progressiveだけ制限があるのではないですか?

今G5で確認したら、なぜかSDさんがご指摘のとおりでした。
AVCHD60iは30分制限がありませんでした。(AVCHD60pは30分制限有り)
画面の録画残量が3h30mと表示されます。

sakuranotokiさん、何を勘違いしたのか間違った書き込みお詫びいたします。
AVCHD60iならフルハイビジョンで30分以上の連続撮影が可能です。

書込番号:16055121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/04/24 21:50(1年以上前)

>G5でも、GF6でも
>MP4とAVCHD Progressiveだけ制限があるのではないですか?

ちなみに、
GF6にはAVCHD Progressive(AVCHD60p)はありませんね。

書込番号:16055175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/25 07:57(1年以上前)

まるるうさん
実物で確認くださったんですね!
ありがとうございます!

形式によっては30分以上可能と言うことで、安心しました。
その場合の画質などの詳しいことは、店員さんに聞いて購入したいと思います。

電機屋の店員さんより、こちらで教えていただいた方が確かなことも多いので、質問させていただけて本当によかったです。

お一人お一人に感謝の気持ちでいっぱいです。
初心者の質問失礼いたしました。
ありがとうございます^^*

書込番号:16056639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/04/25 11:44(1年以上前)

>AVCHD60iは30分制限がありませんでした

良かったですね(^^)。
AVCHDの最高画質が使えないというのがちょっと残念ではありますが。

話は変わりますが、
連続撮影可能とは言え、あまり長回ししない方が後からの取り扱いが楽になりますので
可能であれば適当なところで撮影を中断、再開することをおすすめします。

AVCHDであっても動画ファイルが4GBに達すると、新たなファイルを作成しますので
これらをスムーズにつなげるのにちょっと手間がかかる場合があるからです。

書込番号:16057163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/25 12:00(1年以上前)

なぜかSDさん
アドバイスくださりありがとうございます!

>連続撮影可能とは言え、あまり長回ししない方が後からの取り扱いが楽になりますので
可能であれば適当なところで撮影を中断、再開することをおすすめします。

そうなんですね!
何もわからなかったので、制限が無ければ回しっぱなしにしてしまうところでした。
できる限り長回しはしすぎないよう、大切に使っていきたいと思います◎
ありがとうございます^^*

書込番号:16057209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/04/28 15:28(1年以上前)

遅レスですが60fpsを体感できる動画があったので、
http://nico.oh-web.jp/sm16562588
貼って置きます♪
(”ここで再生”を押せばアカウントなしでも再生できます)

書込番号:16069207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

フラッシュが使えません

2013/04/26 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

本日購入しましたのですが内臓フラッシュが機能しません。
内臓フラッシュを開けても、フラッシュ禁止のまま。
メニュー→フラッシュもグレー表示で操作できません。
撮影モードはいろいろ試しましたが、症状は改善しません。

故障なのでしょうか?
恐れ入りますが、ご教授いただければ助かります。

書込番号:16063403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/27 00:23(1年以上前)

モードによってフラッシュが使えないようです。
取説79ページあたりを読んで確認したらどうでしょう。

書込番号:16063572

ナイスクチコミ!1


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2013/04/27 00:50(1年以上前)


モードによってフラッシュが使えないようです。
取説79ページあたりを読んで確認したらどうでしょう。

→確認の上で質問しております。

書込番号:16063649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/27 01:49(1年以上前)

それは失礼しました。
本来フラッシュが使えるはずのモードでもフラッシュが使えないならば故障の可能性が高いと思いますので、購入したお店かメーカーに相談する方がよいでしょうね。

書込番号:16063765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/04/27 05:30(1年以上前)

お早うございます。

残念ながら不具合のようです。
早急に販売店へ連絡、新品交換をお願いしましょう。まだ販売店が責任を負うべき期間です。

書込番号:16063963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/27 07:58(1年以上前)

シーンモードではなく、Pモードも試してダメなら故障だと思います。

書込番号:16064194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/27 08:16(1年以上前)

すでに死亡してるな。
お悔やみを申し上げる。
うさらネットさんが言うように、さっさと販売店にカチコミを掛けろ。

書込番号:16064234

ナイスクチコミ!2


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2013/04/27 09:27(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
その後、試行錯誤したところ、電子シャッターをONにするとフラッシュが使えないようです。
仕様上、問題ないのでしょうか?
説明書P79〜には記載がないので、疑問です。

書込番号:16064370

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/27 10:51(1年以上前)

P140「電子シャッター」の項目にフラッシュはつかない旨の記述がありますねえ。

書込番号:16064593

ナイスクチコミ!3


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2013/04/27 10:56(1年以上前)

mozzaさん

P140確認しました。
確かにフラッシュ禁止となっていました。
お騒がせして申し訳ございません。

これからG5を楽しみたいと思います。

書込番号:16064610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

購入を考えてます

2013/04/20 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

スレ主 mansoさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。

コンパクトデジカメからミラーレス一眼に変えたいと考えたいと思っております。

LUMIX DMC-GF5WA ダブルレンズキットとLUMIX DMC-G5W ダブルレンズキットとの違いを押しててください。

お願いします。

書込番号:16040142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/20 23:39(1年以上前)

ぶちゅ  (^u^)つ
押しました。  (・・)>

書込番号:16040161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/20 23:44(1年以上前)

わからないかもしんないけど、比較するとこんなとこ。  /(・。・)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005945_J0000002770

詳しくわ、次の方がご説明します。  /(・。・)

書込番号:16040180

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/20 23:47(1年以上前)

mansoさん こんにちは

最後に付く文字が SやWやKならボディカラーの印なのですが Aは見たこと無いのですが どこに書いてあったのでしょうか?

書込番号:16040192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/04/20 23:47(1年以上前)

少し重くて大きくてファインダーが有って液晶が稼動するのがg5
小さくて軽くてファインダーが無くて液晶が動かないのがgf5

書込番号:16040195

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/21 00:05(1年以上前)

mansoさん ごめんなさい

Aが付いているのは G5ではなくGF5でしたね GF5は少し前まで 14oのパンケーキと標準ズームののセットのLUMIX DMC-GF5W でしたが 
最近標準ズームと望遠ズームのセットに成った LUMIX DMC-GF5WA ダブルレンズキットも販売されるようになりました 

G5とのレンズの違いは 望遠ズームは同じものですが GF5の標準ズームは小型軽量の新型に変っています

書込番号:16040257

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/21 08:45(1年以上前)

まず、ファインダーを覗いて撮りたいか?(撮る必要があるか?)だと思いますよ。

次に、外付けストロボ使うか?(光のコントロール幅)

そして可動液晶使ってハイアングル、ローアングルで撮るか?


つまり、機種の比較というよりも、撮り方使い方に合うものを買えばいいと思います。
ボディが安くすめば、その分をレンズに回すなどできますしね。

書込番号:16041093

ナイスクチコミ!3


スレ主 mansoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/21 10:19(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございます。

主に、妻が、花メインでとる予定です。

出来れば、花火とかもとってみたいとおもっております。

宜しくお願いします。

書込番号:16041427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/21 14:59(1年以上前)

ファインダー(EVF)とバリアングル液晶が必要ならG5,
必要なければGF5と言ったところだと思います。

書込番号:16042320

ナイスクチコミ!1


Bastard!!さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/21 16:27(1年以上前)

もうすぐG6でるって(来週末?)噂ですから、待ってみてはいかが?
G5も値下がりするでしょうし。

書込番号:16042587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/04/21 18:33(1年以上前)

先日G5を購入したものです。
去年、型落ちのG3と発売直後の高値のG5とで迷い気がついたら半年以上経ってしまいました。
記憶では、G3はG5の「発表」直後に一度値段が上がってしまい、正式「発売」後も発表前の最安値を更新することはありませんでした。
今回のG6も同じ値動きをするか分かりませんがタイミングは難しいですね。お財布に余裕があれば別ですけど、自分のような貧乏人には、できるだけ安く買って浮いたお金をレンズに向けたいと考えた次第です。でも今日もじりじり値下がりしていますね。

G5を買いましたけどG6は楽しみです。本当かどうかは分かりませんが、デジカメinfoのコメントで手ぶれ補正内蔵という文字を見てびっくりしました。

書込番号:16043041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/04/21 18:57(1年以上前)

> G6手ぶれ補正内蔵…

レンズ側手ブレ補正+ボディ側手ブレ補正のハイブリッド手ブレ補正で、5軸補正ですかね?
(コンデジのTZ40で実現している方法)

書込番号:16043134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/04/21 21:25(1年以上前)

花火を撮りたいならば、レリーズが使えるはず?のG5がいいと思います。
GF5はレリーズが使えません。

書込番号:16043811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/22 17:43(1年以上前)

同じボディーでも附属レンズの違ったのがあったりしてややこしいです。まずは、ボディー単体でどれがいいかを考えたらどうですか。そのときGX1やオリンパスのPL5やPM2も含めたらいいと思います。

書込番号:16046638

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/04/23 10:30(1年以上前)

間もなく発売のGF6というのも。
http://kakaku.com/item/J0000007618/

背面液晶がチルトして自撮りにも使えますんで、ローアングルで背面液晶見ながら花を撮るとかなら、GF5よりGF6のほうが使い易いと思います。

花火のほうは、カメラ自体の向き不向きよりは撮り方、設定のほうが大きいかと。
小さくても三脚を使ってカメラを固定して、シーンモードの「花火」で撮るのが一番楽かな。

あとは奥様をカメラ屋、もしくは家電量販店のカメラコーナーに連れていって、実際に持ってもらうのが一番かと。
大きすぎる、小さすぎる、重い、軽い、持ちやすい、持ちにくい。いろいろありますんで。

書込番号:16049339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:74件

2年半もの間、GF2を愛用してきましたが、高感度性能が低いことと
シャッター音がペコっとしていることに不満を持っていました。
レンズは、12mm、20mm、14-42mm、47-175mmの電動レンズの4本を所有。
GX1の購入に迷っていたらG5が発売。本掲示板でも評価は高いのでずっと気になっていました。
G6の発表が噂されても値下がりはしないため、そろそろ買い時かということで
金曜日にポチっと。しかし、日曜日には、4000円ものダウン!
キャンセルしようか迷っていたら、本日到着しました(^^;
この値下がりには、一体何があったのか、驚いています。

さて本題ですが、普段どのようにしてG5を持ち歩いているのでしょうか?
GF2は、辛うじてズボンやジャケットのポケットに入れて持ち歩くことが出来ましたが、G5は不可能ですよね?
G5を買ったのはものの、あまり持ち出さなくなるのでは?と危惧しています。

あまり意味のない質問で申し訳ありません・・・

書込番号:16019197

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/15 15:03(1年以上前)

ズボンやジャケットのポケットに入らないのなら、ウェストポーチに入れて歩くのはどうでしょう

書込番号:16019223

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/04/15 15:10(1年以上前)

こんにちは。

カメラバッグにも色々あります。
量販店などで見て回るのも良いかと。
それでも普段の仕事の鞄の中に、とか荷物は嫌、となると難しいですけどね^_^;

私はG5でなくGH3なんですが、大きさの違うものを3つほど持ってます。
小さいものだとレンズ付けたボディしか入らない、くらいのものも。
そのくらいだとお散歩にも気軽ですよ。


私はカメラ持って歩くようになるまで、とにかく荷物を持って出掛けるのが嫌いでしたが、慣れてしまえばなんということもなくなりました。
カメラ持ってブラブラ、楽しいですもんね♪

書込番号:16019245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/15 15:17(1年以上前)

なぜか?白だけが4000円高かった…

のが、解消されただけですよ(笑)


電動ズームとの組み合わせだと、意外にも凹凸のないぼってりした物体なので、てきとうなカバンに収まりがよいと思いますよ。

いつも携行されたいならKATAからミラーレス用のホルスターが安価に出てたはずなので、検索してみてください。

書込番号:16019266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/04/15 15:31(1年以上前)

ウエストポーチですか!良い案ですね。
また、私は、今までカメラバッグを買った経験もないので、これから検討してみます。

ちなみに私が購入したのはブラックです。
白だけが高かったというわけではないと思います(^^;
また、ボディ単体ですと、値下がり幅はもっと大きいようですね。。。

それから、これも今更ですが、LX7やFZ200もすごく良さそうなカメラですね。(^^)
パナって、地味だけどよいカメラたくさん出してるなぁって最近つくづく思います。

書込番号:16019307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/15 15:44(1年以上前)

自分はG3の標準ズームを普通のショルダーバッグにタオルを敷いて入れています。

カメラバッグ、インナーバッグも買いましたが、カメラ関係以外の物が入らなくなるのであまり使っていません。


それとG5のシャッター音もいつものパナ機の「パコン」だと思いましたが改良されてたかなぁ‥

書込番号:16019331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/15 16:03(1年以上前)

別機種
別機種

G3&20/1.7ですが
たすき掛けの大き目のバッグ

2気室なので片側をカメラ専用にしてそのまま放り込んでます

書込番号:16019370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/04/15 16:04(1年以上前)

実機は、何度か触りましたが、シャッター音は、GF2と比べるとかなり軽快でした!(^^)

あと、池袋のヤマダ電機でのことなのですが、電源コードが切れかかり、
配線剥きだし状態になっていて、たまに電源の+−がショートしてジリジリ言っていたので、店員に伝えたところ、「予備の電源コードないんですよ」って放置されました。
普通、そんな危険な状態のケーブルを放置しますかね?!(^^;

書込番号:16019372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2013/04/15 16:08(1年以上前)

こういうウエストポーチ型カメラバックもあります。
凄く古い製品使ってるので画像等資料はありませんが
自分も以前使用してて結構便利でした。。。

http://kakaku.com/item/K0000077287/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:16019377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/15 16:19(1年以上前)

きのぴぃ555さん こんにちは

自分は G3ですが 移動時は小型のバックに入れて運びますが通常は 長めのストラップを付けタスキ掛けにして いつでも撮影出来る状態にしています

書込番号:16019395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/04/15 16:37(1年以上前)

今まではほとんど毎日のように持ち歩き、
仕事、出張、食事、街歩き、飲み会、などなど、あらゆる場面で
使用してきましたが、G5だと制限されそうですね(^^;
ただ、G5は、用途によっては、十分性能を発揮すると思いますので、
今後バシバシ活用していきたいと思います。
常時持ち歩き用には、FT20を購入するかもです(^^;

まずは、子供の小学校の運動会(5月)で腕試しですかね(^^)

書込番号:16019439

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/15 16:48(1年以上前)

>白だけが高かったというわけではないと思います(^^;
また、ボディ単体ですと、値下がり幅はもっと大きいようですね。。。

あぁぁホントだ(汗)
白高は、ちょっとまえに解消されてましたね、失礼しました(汗)

書込番号:16019465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/15 21:02(1年以上前)

別機種

かなり前に買ったバッグ

G1は小型のバッグに入れて持ち運びしてました。

書込番号:16020358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/04/16 09:00(1年以上前)

昨夜、早速試し撮りをしました。
まず大きさですが、GF2と比べて一回り大きい感じで、思ったよりも小さかったです。これなら、普段持ち歩いているバッグに収納してもそこまでかさばらない感じです。(^^)
AF速度は、20mmレンズ装着時に少し早くなったかなと思える程度で、正直そこまで早いとは思いませんでした。
ただ、動画撮影時のAF追従性は格段に上がっているような思いました。
画質は、室内を試し撮りしただけなのでなんとも言えません。GF2と大差ないように感じました。ただ、やっぱり動画は綺麗ですね(^^)

電子シャッターは、あまり期待していませんでしたが、縞が出ることもなく綺麗に取れました。ファームウェアが改善されているのでしょうか?

書込番号:16022052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ピントが合いません。

2013/03/16 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

再生するタンチョウからバックの樹にピントが移動

作例
タンチョウからバックの樹にピントが移動

当機種
当機種

ピントが合わない1

ピントが合わない2

タンチョウを撮影しました。23点フォーカスを使って,ピント合わせをカメラ任せにしました。動画では,始めピントが合っていたのに,バックの木々にピントが移動してしまいました。静止画では前面にある大きい被写体なのに,バックにピントが来ています。こういうコマが結構あって,残念です。もちろんうまく撮れているものも多数ありますが。使用したレンズはPanasonicの45-175mmと100-300mmレンズです。

別スレでダイレクトフォーカス移動を教えて頂きました。遠方の地にあって,もう今年はタンチョウ撮影に出かけることはできませんが,一点フォーカス&ダイレクトフォーカス移動を使って,撮影の練習をしてみました。被写体のコントラストが低い場合は,ピントが合いません。コントラストフォーカス方式の限界でしょうか? 何かうまい方法があったらお教え下さいませ。

書込番号:15899243

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/16 17:18(1年以上前)

こんにちは

白い雪原へ白いタンチョウですからカメラには最も不得意なシーンですね。
カメラはせめてもの林へ合わせるですでしょう。
コントラスト方式ばかりか位相差でも同様かと。
マニュアルAFでどうでしょう?

書込番号:15899267

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/16 17:35(1年以上前)

訂正です。

>林へ合わせるですでしょう。→林へ合わせるのでしょう。

書込番号:15899329

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/16 18:49(1年以上前)

位相差、コントラストともAFの苦手な対象は有ります。
コントラスト差の無い対象ですが、カメラ任せだと無理と判った場合は、
自分で、しっかり追いかけてピントを合わせる事しか有りません。

これが、AFで駄目でしたらマニュアルフォーカスになります。
被写界深度を深くした絞り値で、マニュアルFが良いと思います。
マニュアルFが、やりにくいカメラは有りますが慣れるようにします。

書込番号:15899603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/03/16 18:58(1年以上前)

Rosenzeitさん こんにちは。

データーを見る限りではそんなに暗くないのでカメラまかせではなく、1点で合わせると飛んでいるところ以外はAF出来るかなと思います。

ニコンの一眼レフの位相差ならばこの程度の明るさならば、1点で頭の黒と白を狙えば問題無く合うようには思いますが、1点でも捉えきれないならばマニュアルで撮るしかないと思います。

書込番号:15899640

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/16 21:43(1年以上前)

訂正です。

>マニュアルAFでどうでしょう? → マニュアルFでどうでしょう?

書込番号:15900320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/17 15:55(1年以上前)

こういうカットや雑踏などは基本的にマニュアルフォーカスです。

Panaの優秀なAFでも作者の意図をレンズが理解できないからです。

最低限一点フォーカスで常にターゲットを狙える場合のみAF有効です。

例えば運動会の我が子。

書込番号:15903226

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2013/03/17 17:27(1年以上前)

コントラストが低いものは位相差AFでも苦手です。
タンチョウのような白く、更に雪原ですと尚更です。


23点にしてしまうとカメラが迷い、コントラストの高いものに合わせようとしますね。
この場合は1点にして顔などの黒い部分や赤い部分を狙う方がよろしいかと、
一点であっても白い部分ではコントラストが低いですから難しいかと。
これでも合いにくいのであればAFに頼らずMFに変えた方が良いかと。

コントラストAFですともともと動きものは苦手ですから…
更にコントラストが低いですからね…

書込番号:15903574

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2013/03/18 09:51(1年以上前)

沢山のメッセージを下さいまして,有り難うございます。

G5と100-300mmレンズを買い,機材をあまり良く理解していないうちにタンチョウの撮影に出かけたものですから,そのときは23点フォーカスを誤解しておりました。

フレームの前面にある大きな物体は主要な被写体であることが多いですから,オートでそれにピントが合うのは当たり前と思っておりました。今回の撮影は動画が主目的で,G5しか持参しませんでしたので,一眼レフで撮っていたらどうなったかはわかりませんが。

なので,このような撮れた方をしたので驚いてしまったのでした。が,あとでコントラストAFでは距離情報が得られないと知り,あーそーか,と思った次第です。

お薦め頂いたように,今後は一点(またはピンポイント)フォーカスのオートフォーカスで撮影してみようと思います。「ピントが合わない1」のような写真ではマニュアルフォーカスが可能ですが,大抵の場合,「ピントが合わない2」のように,動きは突然に現れて,変化が大きく,方向が予測しにくいですので,マニュアルフォーカスをしている間にシャッターチャンスは終わってしまいます。とっさの撮影にマニュアルフォーカスは無理かと思います。

だからこそ,フレームの前面にある大きな物体や,フレーム内の動いている物体には,オートフォーカスでピントを決めてくれるカメラになってほしいです。ライカ版換算600mmの玉をつけて,手持ちでもタンチョウの60p動画撮影が出来る素晴らしいG5に,像面位相差AFなどが取り入れられて進化することを願っています。

書込番号:15906438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/21 16:50(1年以上前)

1点AFにして自分でフォーカスポイントを決めないとダメです。カメラはアホです。アホの機嫌取りしたってしかたありません。

書込番号:15919913

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング