LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

1ヶ月ほど使ってからの感想です。

2013/04/29 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

スレ主 J-Spadaさん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種
当機種

庭の花を夕焼けをバックに

走るワンコでも何とかなりそうです。

望遠で撮るとぼけてくれます

明るいレンズが欲しくなります

SONY DSC-HX5 を使っていました。
コンデジなりに満足して使っていましたが、眼鏡掛けたままでは液晶にピントを合わせきれなくなって
しまいました。
又、もう少し高精細で綺麗な写真を撮りたいと思うようになり、ファインダー付のミラーレス一眼が
良いのではと思い、価格.comの口コミ情報やいろんなレビュー記事を色々と読みあさりました。
その結果、G5ダブルレンズキットを3月に購入しました。
予算が許せば手振れ補正内蔵のOM-Dをと思っていたのですが、G5を使い出した今では、G5にとても満足しています。

お気に入りの点は
・見やすいEVF
 ホワイトバランスや露出補正の結果が反映されるので助かってます。見にくいとか光学ファインダーに比べて
 タイムラグがあるとかの評価がありますが、私は見にくいと感じたことはありません。
・バリアングル液晶
 子供目線やペット目線でのローアングル撮影に威力を発揮してくれます。
 子供にカメラを意識させずに撮影するのにももってこいです。
・タッチパッドAF
 EVFを見ながら右手の親指でフォーカスポイントを移動できるのは画期的な事だと思います。
 使ってみて、とても重宝しています。
・iAボタン
 いろんなモード設定していても、iAボタン一発でお任せオートでスナップ写真を撮ることが出来ます。
 家族と出かけていて、花を撮っているとき等に集合写真を、急遽撮ることになっても慌てなくて済みます。
・持ちやすく軽いボディ
 Sサイズの私の手では中指薬指小指でグリップをつかめます。普通サイズの手の息子では、小指をボディの
 下に回せばちょうど良いようでした。
 休みの日には標準ズームを付けた状態で肩からぶら下げて、1時間ほど犬の散歩をしてます。
 標準のストラップですが、歩いていて肩から滑り落ちることもなく、歩きやすく満足しています。
 以前使っていたミノルタのフィルム一眼の時は1時間も肩に掛けていると重く感じていたものですが、
 G5では全然気になりません。
 電動ズームであれば、もっとかさばらないので、もっと気楽に持ち出せるでしょう。
 来年になったらGF3のセット品をポチってみようと思ってます。
・綺麗な画質
 上を見たらきりがありません。フルサイズセンサー機の画質はもっと高画質で撮れるでしょう。
 だけど私はG5の画質に充分満足しています。
 気楽に持ち出して撮る機会が増えなければせっかくの高画質も宝の持ち腐れになると思います。
 コンテストに出品したりするわけではないので、自分が見たシーンを切り取ることが出来て、
 自分が満足できれば良いのです。
・使いやすい後ろダイアル
 以前の口コミで、後ろダイアルが回しにくい、押しにくいとマイナス評価がされていて使ってみるまで
 多少不安に思っていましたが、スムーズに回せますし、プッシュもスムーズに反応します。
 ひょっとしたら、わたしが購入したロットでは改良されているのかもしれないですね。

私が購入したのは黒ボディです。ボディの質感がチープとの評価が結構多かったようですが、店頭で見た
KissX5やD3100と比べた限りでは、差はないように思います。
G5を気に入っているので、あばたもえくぼの状態かもしれませんが。

気に入った写真が撮れるよう、下手な鉄砲数打ちゃ当たるで、数多く撮って撮影スキルをアップさせたいと
思ってます。
皆さん、アドバイス等、宜しくお願いします。

恥ずかしながら、気に入った写真をUPして見ます。

書込番号:16073780

ナイスクチコミ!11


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/04/29 19:58(1年以上前)

こんばんは。

アドバイスなんぞ出来るような者ではありませんが・・・
2枚目がなんともたまりません^_^
後ろの子の表情がもう・・・♪

書込番号:16074030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/04/29 22:23(1年以上前)

J-Spadaさん

愛着がとても伝わる口コミで共感しました。自分も巷でG6の噂が出て来た中で、値段の下がったG5を安く購入しました。(その前はSONY HX5Vです!)コンデジからのステップアップするには、サイズ、価格、ファインダーを含めた使い勝手等の様々な点でオススメだと思います。(デザインは好みがあるので)
私は電動ズームを買いました。これこれで満足なのですが、現在、望遠を一本購入計画中です。小さくて魅力的なレンズが揃っているのも、マイクロフォーサーズの良いところかなと思ってます。

書込番号:16074721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PEMMさん
クチコミ投稿数:79件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/04/29 22:36(1年以上前)

>>気楽に持ち出して撮る機会が増えなければせっかくの高画質も宝の持ち腐れになると思います。


全く同感です。気軽に使える実用本位の高性能機ということで当機を購入し増しました。

16年前 Nikon F5+80-200/F2.8を購入しまたがでかい重いでほとんど使わず、軽くて高性能なEOS 55ばかり使っていた思い出があります。

書込番号:16074801

ナイスクチコミ!1


スレ主 J-Spadaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/29 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドッグランで中間と遊んでいます。

古株の叔父さんからチェックを受けています

他のお客さんのワンコとも直ぐ仲良しになります

お店の中を自由に歩き回っています

先頭の左端の子が愛しのレイラなんですが、この日は生家に里帰りして従兄弟ヤ叔父さん叔母さんに
かこまれて大はしゃぎの様子です。
一番後ろの子のしぐさは意図して撮ったものではなくたまたまです。
このような走っているシーンではDSC-HX5ではシャッターラグで思い通りの写真がなかなか撮れませんでした。
撮れても被写体ぶれしたりと、満足できるはなかなか撮れませんでした。
それがG5だとそこそこ撮れて、カメラの進歩、違いに驚かされます。
ついでですからレイラの生家を紹介させて頂きます。
長崎県東彼杵郡川棚町でドッグヒルレストラン・ドッグラン、ドッグホテル、コーギープリーダーをやられている
あっとホームなお店です。
コーギーが20頭ほど飼育されていますが、常時10頭前後、レストランで交代にもてなしてくれ、犬好きにはたまらない癒しの空間です。
料理もおいしくてワンコを連れて行って棚しめる貴重なお店です。
近場の方は是非立ち寄ってみてください。きっと、気に入られることと思います。
こういうお店にもG5は気兼ねなく持って行ける、良いカメラです。

書込番号:16074870

ナイスクチコミ!1


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/05/01 13:30(1年以上前)

> 電動ズームであれば、もっとかさばらないので、もっと気楽に持ち出せるでしょう。
> 来年になったらGF3のセット品をポチってみようと思ってます。

私も最近 G5 を手に同じ事を思いまして、キタムラの何でも下取りを利用して
GX1 電動ズームキット を 28,800円で入手しました。GW中はほぼ同価格かと思います。

この方法だとレンズ単体より安価で、カメラ本体がおまけになる訳ですが
同価格で購入なされるのであれば高性能なおまけの方がお得と思いました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001556_J0000001554

私の場合レンズは GH1 キットの 14-140 を使っておりました。
広角から望遠まで1本で便利ですが...重い。

H-PS45175 と合せて、
http://kakaku.com/item/K0000281878/
G5 での 電動ダブルズーム は実に快適です。

書込番号:16080965

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-Spadaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/01 14:00(1年以上前)

14-140の新製品が海外で発表されているようです。
460g→265gとかなり軽くなっていますね。
手振れ補正も二倍以上と強化されているようです。
価格が気になります。

書込番号:16081032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/01 17:36(1年以上前)

当機種

ご購入おめでとうございます。
私もG5を購入後約2ヶ月になりますが、非常に満足しております。

ただレンズキットのレンズではボケにくいため明るい単焦点が1本でもあればもっと写真が楽しくなります。
お勧めはLUMIX20mm/F1.7かZUIKO DIGITAL45mmF1.8ですが、この2本は値段も手頃でコンパクトなのに写りが最高です。

書込番号:16081681

ナイスクチコミ!1


スレ主 J-Spadaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/01 18:11(1年以上前)

負け犬公園さん、ありがとうございます。

LUMIX20mm/F1.7は電動ズームと共に次に買いたい物の筆頭です。
ただ、G5の購入は10回払いでしたんで、来年にならないと
大蔵大臣の新規購入の認可が下りないのです。(;_;)

書込番号:16081795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

Focus Peaking Function

2013/04/28 05:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

スレ主 jppekさん
クチコミ投稿数:33件

更なる進化したG6の発売が楽しみです

既出ですが一番気になるのはFocus Peaking Function

「焦点をより実用的な制御のために、DMC-G6は、MFやAF + MFモードで
ピントのピークを示すフォーカスピーキング機能を搭載しています。」

ピントのピークポイントが( Blue Highilghts:Peak of Focus) グリーン
になるみたいですね

書込番号:16067669

ナイスクチコミ!5


返信する
とも001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/29 08:59(1年以上前)

G5ユーザーからするとG6に買い替え予定はないので(できない)、
G6情報は不要ですね。
はやくG6の掲示板ができてそっちでやって欲しいものです。

書込番号:16071895

ナイスクチコミ!6


スレ主 jppekさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/29 11:09(1年以上前)

>買い替え予定はないので(できない)、G6情報は不要ですね。
>はやくG6の掲示板ができてそっちでやって欲しいものです。

随分バッサリと来ましたね...

お気に障ったようですね、これからは貴重なご意見を参考にして
注意して書き込みをいたします、申し訳ございませんでした。

書込番号:16072248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/29 11:14(1年以上前)

>G5ユーザーからするとG6に買い替え予定はないので(できない)

個人の都合をユーザー全体の意思みたいに言われても‥

買う予定が無くても情報は欲しい人もいるだろうし、嫌なら見ない事ですね

書込番号:16072262

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2013/04/29 15:10(1年以上前)

G5(と他)の購入を検討しているので、後継機の情報も大変参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:16072961

ナイスクチコミ!5


とも001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/29 21:42(1年以上前)

ぶっきらぼう過ぎる書き方でした、スレ主さんすみません。

G5の情報は読みたいから見に来ますが、
そうすると新型G6情報も読まざるをえない。
悪くなってるわけはないからやっぱり悔しい。
さらにG5のクチコミがどんどん埋もれるので困る。
なので早くG6の掲示板ができて欲しい、、、という意味だったんですが。

書込番号:16074505

ナイスクチコミ!0


スレ主 jppekさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/30 09:08(1年以上前)

別機種

>G5のクチコミがどんどん埋もれるので困る

ご自身で、どんどん情報を発信してください

撮れたものとかなんかもみたいですね。

昨日の一枚ですがファインダーがないので...

書込番号:16076107

ナイスクチコミ!2


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/30 15:31(1年以上前)

Gシリーズはすべて買っています。G6コーナーができるまではここが貴重な情報源です。

書込番号:16077093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:32件

新G6のセンサーはGH2と同じのようですが、
G5のセンサーも同じでしょうか。

また、GF6とGX1は同じでしょうか。

GX1の画質の評判も良さそうですが、
GH2のセンサーと比べたらどっちが上でしょうか。

書込番号:16065753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/27 20:16(1年以上前)

メーカーに問合せしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16066131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/27 21:17(1年以上前)

GF6とGX1は同じセンサーだったと思いますよ〜

書込番号:16066394

ナイスクチコミ!2


Bastard!!さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/27 22:23(1年以上前)

スレ主さま、以下のHPの検証から、GF6とGX1のセンサー性能は同一と言って良いでしょうね。

http://dslr-check.at.webry.info/

E-PM2よりも劣っていて、ちと残念な限りです。まぁ、操作性とか、暗所AFなどの性能はアップしているので、価格差を考えると、悩みどころです。外付けEVFが使えるとか、GX1の優勢な部分もあるし。

ここから推測すると、G5とG6は、GH2のセンサーではないかと。発表されている(米国HP)システムチャートでは、G5とG6は平行して売られ、GH2は販売停止になるようですから、G6はG5の動画強化バージョンなのではないか、と思っています。新ヴィーナスエンジンに期待していましたが、GF6とGX1の違いがあまりないようなので、G5G6も差はないかも知れません。ただ、国内発表はまだですので、何か追加サプライズがあるかも....淡い期待ですかね。

私は、G2という古い機種を使っていますので、今回は入手しようかと思っていますが。

書込番号:16066720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2013/04/28 08:29(1年以上前)

僕もBastard!!さんの紹介したサイトを2010年から愛読してます。
GHシリーズのセンサはものすごく高価なものです。

その他のGシリーズには安価なセンサが使われてきました。
安価なセンサと高価なセンサの性能差がわずかになってきて
今更高価なセンサを使う意味がないです。
最新のGH3は他社センサになったわけですから。

もしかすると、他社センサよりもGH2のセンサが高い可能性もあります。
GH3と同じセンサを使っていると思われるオリンパスのPM2の価格を見ても、それは明らか。

センサ部門はメンテモードに入っているのかな?っていう感じさえする中で
新カメラが自社センサを採用したというのは、個人的に大きなニュースです。
パナソニックには、素晴らしいセンサを開発して復活して欲しい。

書込番号:16068001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/04/28 11:22(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。

いまG3を持っていますが、新型へ買い換えるか検討中です。

画質への影響が大きいセンサーは、G3からどれぐらい進化したかなぁと思ってレスしました。

書込番号:16068521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/04/28 13:32(1年以上前)

機種不明

自分なりに調べてみました。
画質評判のいいGX1はG3と同じセンサーみたいですね。
ヴィーナスエンジンの進化が大きかったのかな。
※発売時期は4ヶ月ぐらいしか差がなかったけど

書込番号:16068911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/04/29 01:44(1年以上前)

発売時期、日本と海外とゴッチャになってません??

書込番号:16071304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2013/04/29 18:41(1年以上前)

単純にセンサ性能だけを見たいならDxOとか参考にしてみたらどうでしょうか?
Color DepthとDynamic Rangeだけ比較したらいいと思います。
ただ注意点は低感度で一番いい数値であること。
少し感度を上げると大幅に落ちることがあります。あくまで参考値。

G5 / G3 / GX1 / GH2 / GF5
http://digicame-info.com/2012/09/dxomarkg5.html#more

GH3 / GH2 / E-M5 / E-PM2
http://digicame-info.com/2013/02/dxomarkgh3.html#more

E-PM2 / E-PM1 / E-PL5 / E-M5 / GF5 / G5
http://digicame-info.com/2012/11/dxomarke-pm2.html#more

書込番号:16073712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2013/04/30 12:59(1年以上前)

代わり映えしないかと!

書込番号:16076707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/05/02 14:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

正式の情報はないということが分かりました。。

ご紹介いただいたサイトでも、計測の結果から「恐らく同じ」を推測しているだけですね。

一方、計測結果から見ると、パナセンサーとソニーセンサーとの差がやはり大きいですね。
ちょっとビックリです。

E−P5のスペックを見ると、オリの本気度は恐ろしいぐらいに感じます。。
GX2も是非頑張ってもらいたいですね!

書込番号:16085298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

フラッシュが使えません

2013/04/26 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

本日購入しましたのですが内臓フラッシュが機能しません。
内臓フラッシュを開けても、フラッシュ禁止のまま。
メニュー→フラッシュもグレー表示で操作できません。
撮影モードはいろいろ試しましたが、症状は改善しません。

故障なのでしょうか?
恐れ入りますが、ご教授いただければ助かります。

書込番号:16063403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/27 00:23(1年以上前)

モードによってフラッシュが使えないようです。
取説79ページあたりを読んで確認したらどうでしょう。

書込番号:16063572

ナイスクチコミ!1


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2013/04/27 00:50(1年以上前)


モードによってフラッシュが使えないようです。
取説79ページあたりを読んで確認したらどうでしょう。

→確認の上で質問しております。

書込番号:16063649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/27 01:49(1年以上前)

それは失礼しました。
本来フラッシュが使えるはずのモードでもフラッシュが使えないならば故障の可能性が高いと思いますので、購入したお店かメーカーに相談する方がよいでしょうね。

書込番号:16063765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/04/27 05:30(1年以上前)

お早うございます。

残念ながら不具合のようです。
早急に販売店へ連絡、新品交換をお願いしましょう。まだ販売店が責任を負うべき期間です。

書込番号:16063963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/27 07:58(1年以上前)

シーンモードではなく、Pモードも試してダメなら故障だと思います。

書込番号:16064194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/27 08:16(1年以上前)

すでに死亡してるな。
お悔やみを申し上げる。
うさらネットさんが言うように、さっさと販売店にカチコミを掛けろ。

書込番号:16064234

ナイスクチコミ!2


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2013/04/27 09:27(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
その後、試行錯誤したところ、電子シャッターをONにするとフラッシュが使えないようです。
仕様上、問題ないのでしょうか?
説明書P79〜には記載がないので、疑問です。

書込番号:16064370

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/27 10:51(1年以上前)

P140「電子シャッター」の項目にフラッシュはつかない旨の記述がありますねえ。

書込番号:16064593

ナイスクチコミ!3


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2013/04/27 10:56(1年以上前)

mozzaさん

P140確認しました。
確かにフラッシュ禁止となっていました。
お騒がせして申し訳ございません。

これからG5を楽しみたいと思います。

書込番号:16064610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:445件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 
当機種

動く被写体には、まだ苦手?

あ〜あ〜、ついにG6が発表ですか。
短い命だったなぁ〜 G5よ!

でも、このカメラ、以外にも、よいカメラなんですけどねぇ〜
詳細は、レビュー項に譲るとして、
このカメラの不満点が2つほどありますよ。

バッテリーライフがいまいちですね。
また、パナソニックの弊害として、コロコロと
バッテリー形状が変化するのもいただけない。

もうひとつは、G5といういよりも
ミラーレスの弱点である、動く被写体の弱さですね。

一眼レフと比べた場合、
動的な被写体撮影時は不利でり、不便である。
左から右とか、右から左へなどと、
水平的な運動をする被写体は、なんとかなるが
上から下とか、下から上などの
垂直的な運動をする被写体は、厳しいものがある。
犬が遠くからこちらへ向かって走ってくる状況撮影などは、
JPEGオンリーであれば良いのだが、
RAW+JPEGであれば、苦しい撮影結果となります。

ですが、コンデジよりは、圧倒的にフォーカス速度は速い!
将来的には、もっともっと、速くなるであろう。

書込番号:16062877

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

初心者の質問、失礼致します。

ビデオカメラの購入を考えておりましたが、
一眼特有のボケた映像に惹かれ、カメラの購入も検討していた為、G5に辿り着きました。

デジタル一眼の中でも、動画を30分以上連続撮影できるパナソニックに魅力を感じていましたが、今日GF6の公式サイトを見たら、
『連続撮影できるのは29分59秒までまとなります。』
と記載されており、G5のページも同様でした。

前は別に表があり、もっと長い時間で連続撮影ができたと思うのですが、私の勘違いなのでしょうか。
店頭で話を聞いた時にもパナソニックだけ30分以上可能と説明していただきました。

そろそろ購入を予定していた為、不安になり質問させていただきました。
お返事いただけたらとても嬉しく思います。

何卒、よろしくお願い致します。

書込番号:16053874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/24 15:53(1年以上前)

技術的にはどこのメーカーも長時間録画は可能でしょうけど
30分越すとビデオカメラと見なされて欧州の関税が高くなるので輸出のことを考えると各社とも30分未満の録画時間で足並み揃っちゃいます

書込番号:16053895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/24 15:58(1年以上前)

パナの場合は機種によって輸出用と国内向けなどに分けているのもあるようですし、関税が高くなっても構わないと思っているのは長時間録画できるみたいですけどね
結局は機種によると思います

書込番号:16053912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/04/24 16:39(1年以上前)

GX1も30分未満だったかと。GX1/G5 同世代機ですね。

書込番号:16054018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/04/24 16:52(1年以上前)

>もっと長い時間で連続撮影ができたと思うのですが、私の勘違いなのでしょうか。
いえ、勘違いではありません。

前機種のG3は、60iですがAVDHD(1920×1080)に何故か30分制限がありませんでした。
他にも制限のない機種があったかと思います。G5は60iでも30分制限が付いています。

他社同様に最近のパナも、AVCHD Lite(1280×720)以外は30分制限がありますね。(G5含む)
どうしても連続で30分以上撮りたい場合は、当然画質は落ちますがAVCHD Liteで撮ると良いです。

書込番号:16054052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/04/24 17:05(1年以上前)

センサー出力 60コマ/秒の
GかGHシリーズをオススメします!

GF、GXは30コマなので、ビデオカメラと比べ動きが
ぎこちなく感じるとこが出てくるかと・・・

書込番号:16054084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/04/24 19:45(1年以上前)

G5でも、GF6でも
MP4とAVCHD Progressiveだけ制限があるのではないですか?
(つまりAVCHDの他のモードでは制限なし)
取説ではそのように読めますけれど。
違うのかな。

書込番号:16054586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/04/24 20:55(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます!!
詳しくご説明くださり、感激です。

30分以上連続撮影を諦めてNEX F3にすることも検討しましたが、
やはり数少ない30分以上可能のG5に絞ろうと思いお金を貯めていた為、見間違えではないと思うのですが、
少し前まではG5の商品ページでもG3と同様30分の制限がない表記があったと思うのです。

店員さんにも、G5についてのご案内頂いた時に
『よくご存知ですねー!パナソニックのこの機種は30分以上連続撮影可能なんですよ!』
とお話頂いたのですが、今は前にあった30分以上連続撮影可能の表がG5のページから消えているんです。

機能が変わった訳ではないのだと思いますが、30分以上連続撮影可能を魅力にG5を検討していたので、どうして表が消えたのだろう?と気になってしまいました。

税金の件も過去のクチコミを読ませていただき、その上でG5が数少ない機種だと思っていたのですが(>_<)

もしかしたらAVCHD Lite(1280×720)のみ可能との記載だったものを私が思い違いしていただけなのかもしれませんが、表が消えたことが気になってしまいました。

初心者の不安な質問を長々と失礼いたしました(>_<)
ご回答くださり、ありがとうございます^^*

書込番号:16054876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/04/24 21:41(1年以上前)

>MP4とAVCHD Progressiveだけ制限があるのではないですか?

今G5で確認したら、なぜかSDさんがご指摘のとおりでした。
AVCHD60iは30分制限がありませんでした。(AVCHD60pは30分制限有り)
画面の録画残量が3h30mと表示されます。

sakuranotokiさん、何を勘違いしたのか間違った書き込みお詫びいたします。
AVCHD60iならフルハイビジョンで30分以上の連続撮影が可能です。

書込番号:16055121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/04/24 21:50(1年以上前)

>G5でも、GF6でも
>MP4とAVCHD Progressiveだけ制限があるのではないですか?

ちなみに、
GF6にはAVCHD Progressive(AVCHD60p)はありませんね。

書込番号:16055175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/25 07:57(1年以上前)

まるるうさん
実物で確認くださったんですね!
ありがとうございます!

形式によっては30分以上可能と言うことで、安心しました。
その場合の画質などの詳しいことは、店員さんに聞いて購入したいと思います。

電機屋の店員さんより、こちらで教えていただいた方が確かなことも多いので、質問させていただけて本当によかったです。

お一人お一人に感謝の気持ちでいっぱいです。
初心者の質問失礼いたしました。
ありがとうございます^^*

書込番号:16056639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/04/25 11:44(1年以上前)

>AVCHD60iは30分制限がありませんでした

良かったですね(^^)。
AVCHDの最高画質が使えないというのがちょっと残念ではありますが。

話は変わりますが、
連続撮影可能とは言え、あまり長回ししない方が後からの取り扱いが楽になりますので
可能であれば適当なところで撮影を中断、再開することをおすすめします。

AVCHDであっても動画ファイルが4GBに達すると、新たなファイルを作成しますので
これらをスムーズにつなげるのにちょっと手間がかかる場合があるからです。

書込番号:16057163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/25 12:00(1年以上前)

なぜかSDさん
アドバイスくださりありがとうございます!

>連続撮影可能とは言え、あまり長回ししない方が後からの取り扱いが楽になりますので
可能であれば適当なところで撮影を中断、再開することをおすすめします。

そうなんですね!
何もわからなかったので、制限が無ければ回しっぱなしにしてしまうところでした。
できる限り長回しはしすぎないよう、大切に使っていきたいと思います◎
ありがとうございます^^*

書込番号:16057209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/04/28 15:28(1年以上前)

遅レスですが60fpsを体感できる動画があったので、
http://nico.oh-web.jp/sm16562588
貼って置きます♪
(”ここで再生”を押せばアカウントなしでも再生できます)

書込番号:16069207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング