LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 調子はどうですか?

2016/09/22 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

恥ずかしながら3年前に購入してから、あまり出番なく過ごしてきましたf^_^;)
というのも子供が小さかったので荷物になることと、外観が気に入り大事に大事にしてしまっておりました。笑

鞄には常にデジカメが入っていたのですがそのデジカメも壊れてしまい、久々にG5を出してきた次第です。


、、、ふと思いました。
皆さまは今もG5を使っているのでしょうか?
発売から4年経ち新しいカメラが出てきてる中、どうなのかなと(^.^)


私は、これから14-42の電動レンズor単焦点レンズの購入を検討しながらメインで使っていく予定です。(使い始めるにはだいぶ眠らせてしまいましたが、、、ゴメンね、G5)


皆さまの現状を教えてくださると嬉しいです。

書込番号:20225913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/22 11:26(1年以上前)

緑みどりさん こんにちは

自分の場合G5ではなく その前のG3の事ですが メインとしてはG6やGX7になってはいますが G3慣れている為か 今も使用頻度が高く 気軽に持ち出せるカメラとして現役で使っています。

書込番号:20226094

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/22 11:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

緑みとりさん、はじめまして。
私も同じ状態で、G5は数年前に購入したものの、
G5を大切に保管しておりました。

たまの不具合確認で空シャッターを切る程度で、
ほとんど外には持ち出せていませんでした。

最近は、スマホで気軽に撮るスタイルが多く、
コンデジも出番が少なくなってきていましたので、
この書き込みを見て、私もG5を連れ出して写真を撮ろうかな・・・
と思い始めました。(^.^)

G5にはシグマのお安い単焦点レンズ(30mmだったかな?)をつけっぱなしでいますが、
他にもGX1も持っているので、12-42ズームレンズ、PL6のWズームキットの
40-150を遣いまわしています。

お小遣いが貯まったら、17mmの単焦点とかも欲しいですね〜♪
久々にG5弄りたくなってきました・・・(^_^;)

つまらない写真ですが、過去に撮ったスナップ写真を貼り付けておきます。

書込番号:20226148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/22 11:53(1年以上前)

個人的にはGシリーズでG3が一番好きなので
いまだに持ち出しますよ♪

撮影者のセンスと腕が上がらなきゃカメラ換えても結果は大差なし(笑)
もちろん被写体によりますけどね

書込番号:20226174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/22 12:25(1年以上前)

最新機種と比べると見劣りする部分もあるとは思いますが、まだまだ現役で十分通用すると思います\(^o^)/

バリバリ使い倒しましょうp(^-^)q





私は持ってませんが…( ;´・ω・`)

書込番号:20226271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/22 13:04(1年以上前)

G3売りにいったら、4000円と言われて、売るのをやめてそのまま持ってます。

でも、全く使ってないです。

パナソニックの最近のカメラはボディ内手ブレ補正がついてますので、本格的に
使うなら買い替えたほうがいいですね。CAPAという雑誌の8月号で、手ブレ補正
の調査をしていますが、一番優秀なのはオリンパスですが、それに劣らないのが
パナソニック。

ボディ内手ブレ補正はいいです。どんなレンズでも、手ブレ補正が効くし・・・

最近のマイクロフォーサーズは、オリンパスのEM1を使ってますが、次は
パナにしようかなと思ってます。オリンパスは、ストラップの留め具が
抜けてしまうという不具合と、ファインダーからの入射光で、センサーが
焼ける、というトラブルがあり、それが改善されない限り使いたくない
です。

書込番号:20226379

ナイスクチコミ!3


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度3

2016/09/22 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

G5+7-14

G5+100-300

G5+PZ14-42

こんにちは。

私のG5は基本はPZ14-42を付けてウエストポーチに入れています。

メインはGH4で、サブとして現役バリバリです。

確かにG5発売から時間がたつので、技術も新しいモノが色々実装されています。
ただ、例えば“手ぶれ補正機能”などは撮影時の補助的な機能なので、それがなければ本格的に撮れない訳ではありません。。
センサーに関しても同じで、別にG5のセンサーが“賞味期限切れ”な訳ではないので、スレ主さんが他のモノと比べて気にならなければ問題無しです。

私のG5は東芝のFlashAirで画像をスマホにとばしています。
PZ14-42が収納時はコンパクトなのでポーチに入れていて、スマホ代わりに“ちょい撮り”に使っています。
状況によっては、メインのGH4と連携しながらレンズを取っかえ引っかえして便利に使っています。

他にもう1台、GF5も持っていますけれど、“古い、新しい”や“上位機、下位機”と言うよりも、“それぞれの味”として使い分けています。

G5も連写を使わなければ(バッファメモリーが弱いだけ)、全然現役だと思いますよ。

スレ主さんもG5で楽しんで下さい。

書込番号:20226635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/09/22 20:45(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

G3を使っているんですね。
G6、GX7もある中、今も現役とは素晴らしいです(o^^o)!
やはり使い慣れたカメラ、すごく愛着も湧きますし、楽しく撮れるんだろうな〜
これからも撮影楽しんで下さい♪
私も もとラボマン2さんのように大事に、楽しく使っていきたいと思います!

書込番号:20227749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/09/22 21:31(1年以上前)

>押忍オヤヂさん

はじめまして。
ご返信ありがとうございます。

同じですか!
素敵な写真ありがとうございます♪
写真を見たらますますG5を連れて歩きたくなりました。
2枚めの写真は、何の木ですか?
ねこじゃらしみたいで、初めて見ました(^.^)
やはりスマホはサッとだせるので、便利ですよね!
私もスマホで撮るのが多いです笑

レンズのお話もありがとうございます♪
シグマの単焦点ですか!
見たこと無かったので見てみようと思います☆
GX1もお持ちなんですね♪
やはり色々なレンズに興味が湧いてしまいます〜(*^_^*)笑

これからG5で撮影楽しみましょう〜☆

書込番号:20227928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/09/22 21:38(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

あふろへなと〜るさんもG3をお持ちなのですね♪
今も持ち出すんですか!素敵です☆
そうなんですよねf^_^;)
センスと腕ですね!笑
私もG5で腕を上げたいと思います☆

書込番号:20227964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/09/23 16:56(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん

こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

そうですねf^_^;)
新しい物はどんどん良くなっていくんで、欲しくなるものばかりです…笑
でもG5がすごく気に入ってるので使い倒したいと思います☆
お持ちじゃ無かったんですね!
それなのにコメント頂き、ほんとありがとうございます(*^_^*)!

書込番号:20230322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/09/23 17:05(1年以上前)

>デジタル系さん

こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

そうなんですね!
やはり年数が経つと値段が下がっていくんですね(・_・;
手ぶれ補正はすごく魅力的です!
G5を使って、次に気にいるカメラが出たら買おうかと思います(^O^)!
OLYMPUSを使ってるんですね!
私の周りもOLYMPUSのミラーレスを使ってる人が多いです(*^_^*)
トラブルもあるのですね…
カメラ選びは難しいですねf^_^;)

書込番号:20230354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/09/23 17:19(1年以上前)

>ゅぃ♪さん

こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

素敵な写真もありがとうございます♪
1枚目の写真が特にいいですね〜
空(雲?)の写真を撮るのが好きなので、嬉しいです(^.^)

PZ14-42...ほんと欲しくなりました(笑)
やはりコンパクトなのが一番ですね!
GH4にGF5もお持ちですか
羨ましいです〜!
それぞれの味、、、そうですよね(*^_^*)
カメラそれぞれにクセがありますよね☆

ありがとうございます♪
楽しんで撮影していきたいと思います!

書込番号:20230384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/09/25 17:51(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございました(o^^o)
Goodアンサーは皆様に付けたいのですが、付けれないので始めにご返信頂いた
>もとラボマン 2さん
>押忍オヤヂさん
>あふろべなと〜るさん へ☆

これから大事に使っていこうと思います♪
ありがとうございました☆

書込番号:20237158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2016/11/08 13:18(1年以上前)

緑みどりさん

古いスレなので、もうご覧になっておられないかもしれませんが、私の今のメイン機はG5です。以下で書いたように、昨年、それまでのサブ機からメイン機に昇格しました。新品が超格安だったのでG5は2台購入しました。あとは、GM5を(これもダブルレンズキットの安さに釣られて)1台購入しましたが、撮影以外の目的で出掛ける時、念の為、バッグに入れてあるだけで、あまり使っていません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002768/SortID=19004733/

私も(最近なら)G8に非常に興味があり、安くなったら買いたいとは思っているものの、私の腕だと、G5で撮っても最新機(例えばG8)で撮っても、写真自体は全く代わり映えしないと思います。私の腕だと、G5で十分と言う事です。

G5に限りませんが、m4/3の良い所は、高画質を小型軽量のシステムで得られる事にあると思います。私は、殆ど近所でしか撮影しませんが、「G5:1台+レンズ:9本」を持ち歩いていました。これだけのレンズを持ち歩いても、全く負担に感じません。ただ最近さらに2本買い足し、「G5:1台+レンズ:10本+三脚:1台」を持ち歩くようになりました。新しい2本は他マウントと共通設計なので、かなり重く、さらにその内の1本の為、荷物に三脚が加わったので、普通の重さ、つまりm4/3としてはかなり重くなってしまいました。

因みに、所有するm4/3用レンズの内訳は、パナソニック:8本、オリンパス:1本、シグマ:1本、サムヤン:2本、ケンコー:1本、レンズベビー:1本、です。

超ヘタッピでお恥ずかしい限りですが、以下は、9〜10月に、G5で撮った写真の一部です。

(4枚)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20112142/ImageID=2575458/

(4枚)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20306491/ImageID=2611378/

(4枚)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20306491/ImageID=2611383/

緑みどりさんも、是非、G5を可愛がってあげて下さい。

【ご参考】
既にご覧頂いているかもしれませんが、プロだと、G5でオリンピックの場でこんな素晴らしい写真を撮影なさっています。

・実は、ロンドン・オリンピックで大活躍していた!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002768/SortID=20137212/

書込番号:20373477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:5490件

リオ・オリンピックは閉幕しましたが、G5とは全く関係な事をググっていた所、以下の記事を超偶然に発見しました。実は、G5は、ロンドン・オリンピックで大活躍していたのです!!G5で、オリンピック取材を依頼するパナソニックも、ある意味、滅茶苦茶凄いと思いますが‥。

新品が激安だったので、G5を2台購入してしまったのですが、G5の優秀さを改めて実感出来、とても嬉しく、感動さえしてしまいました。

以下の記事に、いきさつが書かれています。

・Pro shooter to cover London 2012 using Panasonic Lumix DMC-G5
https://www.dpreview.com/articles/6533064099/dean-mouhtarapoloulos-shoots-panasonic-dmc-g5-at-olympics

以下に、G5で撮影された傑作の数々が掲載されています(EXIFを見てG5で撮影されている事を確認しました)。撮影を依頼されたDean Mouhtaropoulos氏は、上の記事によると非常に実績のある方なので、当然なのかもしれませんが、何と素晴らしい作品でしょう!!Dean Mouhtaropoulos氏が、写真の整理をしなければ、このようにG5で撮影された写真が纏まって世に出る事はなかったでしょうね。ご苦労なさった写真の選択を含め、Dean Mouhtaropoulos氏には、感謝の言葉もありません。

私は、プロの方々は言うに及ばず、アマチュアの方々の足下にも到底及ばない事を、日頃から重々自覚しています。しかし、Dean Mouhtaropoulos氏の素晴らしい作品を拝見したら、自分の存在自体が虚しく感じられてしまいました。これからは、軽いはずのG5をとても重く感じてしまうかもしれません。でも、天地がひっくり返った所で、Dean Mouhtaropoulos氏のような素晴らしい作品を、私が撮れる訳はないので、気楽に撮影を楽しむ積りです。

・Lumix G5 images after London 2012, by Dean Mouhtaropoulos
https://www.lumixgexperience.panasonic.co.uk/news/lumix-g5-images-after-london-2012/#.V7vYliiLS70

書込番号:20137212

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後ダイヤルの不具合

2016/03/29 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

別機種

不具合が出ているダイヤル部分

2013年10月頃にこのカメラを購入したのですが、2015年10月頃から後ダイヤルを左側に回すと、右側に回したとカメラが勘違いするようになりました。
初めは、あまりこの症状は出なかったのですが、次第に酷くなり、今ではろくに使えないくらいおかしくなっています。
どなたか、この不具合についてコメントください(´;ω;`)
直す方法が知りたいです。
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:19739829

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/29 17:37(1年以上前)

平ちゃん動画制作委員会さん こんにちは

自分はG3ですが 最近 たまに逆の動きするようになりましたが ダイヤルを空回する事で 復活するので 原因はダイヤルの接触部の磨耗の可能性もあり この場合でしたらメーカーでの修理になる可能性もあります。

書込番号:19739882

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/03/29 17:42(1年以上前)

>直す方法が知りたいです。

ご自分で出来ることは、ダイヤルの接触不良の可能性もあるので、勢いよく左右に素早く回してみることぐらい。
接点が磨かれて治るかもしれません。それでダメならメーカーに依頼するしかないでしょう。

このような後ろダイヤル不具合の書き込みは、このスレで無いので特殊な例かもしれませんね。

書込番号:19739897

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/03/29 18:11(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
メーカーに修理出そうと思います。

書込番号:19740001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/03/29 18:20(1年以上前)

>まるるうさん
返信ありがとうございます。
勢い良く回しても直らなかったので、もとラボマン 2さんの言っているように、摩耗している可能性があるっぽいので、修理に出そうと思います。

書込番号:19740035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/03/30 11:56(1年以上前)

ちなみに、修理代って幾らぐらいかかりますか?
Panasonicのサポートサイトなど見てみましたが、その様な記述が殆ど書かれていませんでした。
修理工房が東京にあるみたいなので、宅配修理になると思います。

書込番号:19742299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/30 12:04(1年以上前)

平ちゃん動画制作委員会さん 返信ありがとうございます

パナソニックの場合 修理代高めになる場合が多いので 見積もりしてもらうのはいいと思いますが 

まずは 下のサイトで 相談されてみたらどうでしょうか?

http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/area.html

書込番号:19742324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/07/18 23:53(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>まるるうさん
アドバイスありがとうございます。
PCが故障してしまい、返信が遅れてしまいました。すみません。

書込番号:20049166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

メイン機に移行中

2015/07/27 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

先のスレ、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002768/SortID=18922330/

の時はお世話になりました。この時は、G5はまだサブ機と言う位置付けだったので、「お散歩カメラ」と言う題名でスレを建てましたが、今頃になってG5って意外といいかもと気付き、レンズを買い増しを行いました。元々、

・LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS014045
http://kakaku.com/item/K0000027535/

しか持っていなかったのですが、買い増したのは、以下の2本です。

・LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K
http://kakaku.com/item/K0000510131/

便利ズームなのに、画質もなかなか。この性能で小型軽量という点が気に入りました。私の場合、メイン機にするには、超広角ズームが必須なのですが、散々悩んだ末、清水の舞台を飛び降りました。

・LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014
http://kakaku.com/item/K0000027534/

気合いを入れてレンズを買いましたものの、連日の暑さで撮影する気が起こりません。
ただメイン機にする決断をした記念に、またまた超ヘタッピで申し訳ないのですが、何枚かアップさせて頂きます。

自然の成り行きとして、G7がお買い得価格なったら、凄く欲しいのですが、安くなるまで、気長に待ちます。

【蛇足】
いつも、JPEG撮って出しです。今までのメイン機(一眼レフ(APS-C))と比較しても、解像力では負けていないように感じますが、色合いは今までのメイン機の方がずっと好みですね。フォトスタイルを弄っても、理想とはギャップがあります。あと、ダイナミックレンジが少し狭いのも気になっています。

書込番号:19004733

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5490件

2015/07/27 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。

書込番号:19004752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2015/07/28 01:38(1年以上前)

コンデジはもう要らないのですね。自分は何時も 6D を使っていますが。APS-C も要りません。

書込番号:19004942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/28 01:51(1年以上前)

G5は
中国製って考えると何か微妙でサブのサブで出番はないんだよね

一様便利ズームとパナライカ2本有るけど動画のAFに問題が有ります

もっと年とったらG5ぐらいのカメラがいいと感じるのかな

書込番号:19004953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件

2015/07/28 08:26(1年以上前)

当機種

うる星かめらさん

コメント、ありがとうございます。
フルサイズがメインの方からは、m4/3(しかも旧型のG5)をメイン機にするのは、中々ご納得頂けないかもしれませんね。


HMS.INVINCIBLEさん

コメント、ありがとうございます。
質感等に関してですが、G5が発売当初の価格だったら大いに不満だったと思いますが、お買い得価格で購入したのでチープ感満載でも全然OKです。撮影時の快感も少ないのですが、これも良しとしています。また生産国に関してですが、D810はタイ製とか。G5クラスならお買い得であれば、生産国には拘りません。

【蛇足】
[19004752]の4枚目は、空を青くしたかったので露出補正を行いましたが、アンダー過ぎたかも。G5は背面モニターだと適正露出が少し分かり難い気がしています。背面モニターだけで判断しないようにしたいと思います。
H-F007014で撮ったヘタッピな写真をもう1枚、アップさせて頂きます。

書込番号:19005280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/07/28 10:45(1年以上前)

お〜!

構図が良いですね。4枚目は水平がなんだかな〜と注文--- (^_^)

書込番号:19005573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/07/28 10:47(1年以上前)

そうそう。当方のG系はG2止まり。
殆ど出番なしですが、うちの中では引っ張り出して、電池チェック、撫で撫ではしています。

書込番号:19005577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件

2015/07/28 11:12(1年以上前)

うさらネットさん

コメント、ありがとうございます。

> 構図が良いですね。
そう言って頂けると、とても励みになります。

> 4枚目は水平がなんだかな〜と注文--- (^_^)
やはり気になりますか?水準器を見ながら撮影したのですが、自宅で見直して私もちょっと気になりました。

> そうそう。当方のG系はG2止まり。
> 殆ど出番なしですが、うちの中では引っ張り出して、電池チェック、撫で撫ではしています。
うさらネットさんがお忘れにならずに可愛がっておられるので、G2もきっと満足していると思います!

書込番号:19005621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/28 11:46(1年以上前)

動画AFが使えたらチープ感満載でも軽さと引き換えで俺的には問題ないです

どうしても中韓ロシアは好きになれないんだ

書込番号:19005686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件

2015/07/28 11:58(1年以上前)

HMS.INVINCIBLEさん

コメント、ありがとうございます。

> 動画AFが使えたらチープ感満載でも軽さと引き換えで俺的には問題ないです
パナソニックを選んでおきながら、動画は撮らないので、良く分かりません。でも、パナソニックは動画に力を入れているので、HMS.INVINCIBLEさんが選びたくなるような機種がある/出る、といいですね(既にお持ちなのかもしれませんが‥‥)。

> どうしても中韓ロシアは好きになれないんだ
そういう方がおられても、全く不思議ではないと思います。

書込番号:19005713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/28 12:26(1年以上前)

ミスタースコップさん

パナやソニーEマウントは動画撮ってなんぼってのが俺の思いです

あとどんなレンズでもってくらいに色とりどりのレンズが装着可能でしかもGXシリーズや新型Eマウント機種はどんなレンズでも手振れ補正もする優れもの
使わないと勿体ないです

更に最近どなたかの互換バッテリー、シグマのが安いのにケースシール付って情報感激しました

パナはソニーと違ってバッテリーを別機種で使い回せないんだよね

情報くれた方、シグマありがとう、ミスタースコップさんもシグマのバッテリー薦めます
でもトラブったら自己責任でお願いします
俺はシグマのバッテリー使っているよ

書込番号:19005771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件

2015/07/28 12:41(1年以上前)

HMS.INVINCIBLEさん

コメント、ありがとうございます。

> パナやソニーEマウントは動画撮ってなんぼってのが俺の思いです
確かに仰る通りかもしれません。パナソニックは4Kに力を入れているのは勿論の事、既に8Kの画像処理エンジンの開発に着手したとの事ですので、パナソニックが向かっている方向は、HMS.INVINCIBLEさんのご指摘と軌を一にしていると思います。

> 更に最近どなたかの互換バッテリー、シグマのが安いのにケースシール付って情報感激しました
> 情報くれた方、シグマありがとう、ミスタースコップさんもシグマのバッテリー薦めます
ありがとうございます。以下のまるるうさんのスレの事だと思いますが、私もこのスレを拝見し、早速シグマのバッテリーをポチり、使っている所です。パナソニックブランドの半額以下なのに、ケース、シールまで付いて、本当に有り難い商品ですね。パナソニック他、純正バッテリーを高く売っているカメラメーカーは、シグマを見習って欲しいと痛感しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=18947910/

書込番号:19005802

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラ

2015/06/30 07:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

当機種
当機種
機種不明
当機種

ゴミ・コンテナの蓋です。

少しトリミングしてます。

G7が登場しました(欲しいです!)が、G5は私にとって未だ大切なサブ機です。

超ヘタッピでお恥ずかしい限りですが、昨日撮った何枚かをアップさせて頂きます。

書込番号:18922330

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5490件

2015/06/30 08:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

室内・手持ちだったので、感度が上がってしまいました。

続きです。

書込番号:18922341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/06/30 09:13(1年以上前)

7枚目、好きですね〜。水平直して120点。

書込番号:18922487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件

2015/06/30 11:30(1年以上前)

ナイスを入れて下った方へ

どうもありがとうございます。
皆さんから、G5やGシリーズへの愛情を感じました。
これからも、愛用していきたいですね。


うさらネットさん

コメント、ありがとうございます。
坂道に面した各家の駐車場の並ぶ様が面白く感じられ、何とか収めようとしてみました。G5の水準器が、こういう時に役立ちますね。

書込番号:18922772

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カーソルボタンの感触が。。。

2015/04/10 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させていただきます!!

最近、新品で購入しました。

しかしながら、カーソルボタンの下方向が
押した感覚が上、左右と全然違う!!と気づきました!!個体差??ボディの形状の都合による仕様??
下方向だけ音もせず、押したという感覚がありません。
ただ、反応はしています。

仕様なのか確かめたくても店頭にはもう在庫が置いてありません!!

ですので、皆さんのG5はどうなのかお聞かせください!

書込番号:18668907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/10 23:57(1年以上前)

他店で比較するより、一カ所だけの節度感、音が出ないならあきらかに不良品でしょ。
店員さんでも認識出来ると思うので、交換を申し出ていいと思います。

僕は購入時は必ず外観のキズ、可動部位(ボタン)の確認します。
時には電源を入れて動作確認する事もあります。

後から不具合が発覚すると面倒なので。

書込番号:18669020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/11 00:15(1年以上前)

ちょきんこさん こんばんは

自分は G5ではなく G1・G3・GF1・GX7などの為 参考になるか解りませんが 

上下左右のボタン自体音はしませんが 押した感覚は 上下左右同じ感覚で押す事出来ています。

書込番号:18669076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/11 07:44(1年以上前)

半年ぐらい使いましたが、気になりませんでした。

書込番号:18669569

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/11 07:50(1年以上前)

ちょきんこさん おはようございます。

訂正します。
現物確認、比較した訳では無いので断定するのは出来ませんね。
スミマセン。
あくまでも可能性が高いとご理解下さい。

ちなみに、店頭での交換を申し立てるなら、なるべく早く(一週間位)対処した方が良いですよ。
信憑性が低くなるので。
忙しくて行けない場合は、最低でも電話を入れましょう。
レシートに担当者、または購入履歴が載っていると思うので電話の際は手もにレシートを!

書込番号:18669580

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2015/04/11 10:11(1年以上前)

明らかに違和感が有るなら購入店に相談ですね

書込番号:18669916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/11 10:54(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ちょっと自信が持てたので購入店に相談してみたいと思います!!

書込番号:18670052

ナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度3

2015/04/11 11:09(1年以上前)


こんにちは。

GF5、G5、GH4を使っています。

すべて新品で手に入れています。


最初、GF5を買って利用していてファインダー付きが欲しくなってG5を入れたのですけれど、GF5に比べてG5の十字キーはクリック感が乏しく驚きました(GF5はホイールコントロールですけれど)。

それで色々調べたら、情報誌や色々なサイトのG5の紹介記事でも、このモデルの十字キーの感触の悪さはマイナスポイントとして取り上げられているモノが多くありました。

なので、G5の十字キーはもともと感触は善くない様です。

とは言え、私のG5でも上下左右を押した際の感触はほぼ均一なので、何処か一ヵ所でも気になる場合は不良として問い合わせをした方が良いと思います。

触る度に思い出すと精神衛生上よろしくありませんよね。

書込番号:18670098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度3

2015/04/11 11:19(1年以上前)


連投すみません。

ついでなのですけれど、思い出しました。

最初、センサーに異常があったので、1週間で機種ごと交換になったのですけれど、交換された機種はけっこう感触がよくなっていましたので、個体差が大きいかもしれません。

どの道、応相談ですね。

書込番号:18670133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/04/16 21:58(1年以上前)

はじめまして。

私も新品購入で、全く同じ状態でうろたえたことを思い出しました。
私の場合は、近所の電気屋さんにG5が2台展示されていたので、触りに行ったのですが、程度の違いこそあれ、クリック感がないのはどれも同じでした。
とりあえず、ボタン自体は効いているので使用し続けていますが、保証期間内に一度点検に出そうと思います。

書込番号:18688629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/17 21:52(1年以上前)

あ、ほんとだ!上左右下で押すと…カチカチカチ、スンって感触でした。2年近く使っていて気づきませんでした。いつからだろう?最初からかな?メーカーに聞いた方が良いかもしれませんね。

書込番号:18691479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/19 09:46(1年以上前)

皆さんの書き込みありがとうございます。

その後の経過ですが、販売店では在庫がないため交換できず、メーカーにて修理をしてもらいました。
基盤とボタンを交換してもらいましたが、なにも変わらずで、再度修理に出している次第であります!!

似たような症状の方も居るようなので、もしや仕様なのかもしれないですね!!

直って帰ってくるといいなと思いながら、二度目の修理に出して、一週間経ちます。

書込番号:18695950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/20 19:08(1年以上前)

言われてみれば下だけ感覚は違いますね。ただ普通に使えるのでそのまま使用しています。


基盤とボタンを交換してもらって再度修理送りですか。なんかメーカーが可哀想。

書込番号:18701345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/04/23 23:11(1年以上前)

その後の報告になります。

メーカーから返答があり、カーソル部分の部品を新品に交換したが感触は変わらないため、仕様だそうです。

なんか腑に落ちない感じはしますがしょうがないですね!

これにて解決済みとさせていただきます。

皆様、ありがとうござました。

書込番号:18712490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング