D-LUX 5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:400枚 D-LUX 5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 5の価格比較
  • D-LUX 5の中古価格比較
  • D-LUX 5の買取価格
  • D-LUX 5のスペック・仕様
  • D-LUX 5の純正オプション
  • D-LUX 5のレビュー
  • D-LUX 5のクチコミ
  • D-LUX 5の画像・動画
  • D-LUX 5のピックアップリスト
  • D-LUX 5のオークション

D-LUX 5ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2010年10月12日

  • D-LUX 5の価格比較
  • D-LUX 5の中古価格比較
  • D-LUX 5の買取価格
  • D-LUX 5のスペック・仕様
  • D-LUX 5の純正オプション
  • D-LUX 5のレビュー
  • D-LUX 5のクチコミ
  • D-LUX 5の画像・動画
  • D-LUX 5のピックアップリスト
  • D-LUX 5のオークション

D-LUX 5 のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-LUX 5」のクチコミ掲示板に
D-LUX 5を新規書き込みD-LUX 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 D-Lux5とPEN3

2011/09/03 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 5

現在LUX5とPEN3のどちらにしようか非常に非常に迷ってます。性格の違う二機種ですので単純比較できませんが、使用目的は今子供が小さいため子供達の写真とちょっと出掛けたさいのスナップ、また家族で旅行に出掛けたさいの風景やスナップがメインと考えますが、オリンパスのアートフィルターが魅力的で何とも捨て難くかといって少ない休日にそこまで真剣に撮影出来るのかと携行性からやはりライカかなとも悩んで居ります。
子供達が少し手が掛からなくなる迄は妻との併用のスナップメインのライカで来年辺り自分の時間が少し出来たらオリンパスかなと勝手に妄想してます。ポケットやバックに放り込んでさっと撮影出来るのはライカですかね、自分でも何だかよく分からなくなってます。皆さんのお考え価値観をお聞かせ下さいませm(._.)m

書込番号:13455140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/09/05 00:32(1年以上前)

>子供達が少し手が掛からなくなる迄は妻との併用のスナップメインのライカで来年辺り自分の時間が少し出来たらオリンパスかなと勝手に妄想してます。

私なら上記の「ライカ」の部分を「LX5」にしますかね〜
(D-LUX5とLX5は同じカメラなのにかなりの価格差がありますので・・・)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000157527.K0000135717

なお、上記はライカを否定する趣旨のものではありません。
ライカは唯一無二の存在ですから、価格差がもっと小さければ私もきっとライカを選びます。
(むしろライカだからこそ、この価格差なんでしょうね・・・所有したときの悦びは相当なものだと思います♪)

書込番号:13460647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/05 08:59(1年以上前)

デジイチが欲しいさん返信有難う御座いました。私は07年にSONYのα100にタムロン18〜200を装着し試行錯誤しながら撮影して来ましたが子供が出来てからはその躯体とレンズの重さ気合いを入れないと持って歩く気に成れないなどここ二年位ほとんどコンデジのルミックスでスナップメインの撮影をして参りました。たまにαを使う事はあるのですがAFの遅さとやはり重さになかなか気が乗らず殆ど使用して居りません。そこでミラーレスの一眼を考えましたがレンズの交換の手間とさっとカバンに入れて持ち歩くと言う点でどうも踏み切れず悩んで居ります。
そこで知り合いがライカのX1とLUXを購入され今迄全く縁の無かったライカの世界に興味が湧いて参りました。パナのLX5のOEMと言うのは承知してましたがライカ色と製品自体がもつ独特の雰囲気ときっと所有する喜びが有るなと思いつつでもハイコンデジで有り一眼でない所が引っかかって今に至って居ります。
αですらろくに触れず全く素人のままで宝の持ち腐れなのでコンデジでじっくりと勉強してステップアップとしてミラーレスに移行するのがベストかと思って居ります。ペンは来年辺りに4が出るらしいですし…

ライカのコンデジの魅力や他のメーカーのコンデジに無いものとはなんでしょうか?


書込番号:13461295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/09/05 21:27(1年以上前)

最初にお断りしておかねばなりませんが、
私は一眼レフ(ミラーレス機を含む)もさることながら、肝心のライカ製品を使ったことがありません。
ライカの魅力を的確に語ることができるほど知識も経験も持ち合わせておりませんので、
その点ご留意(ご容赦)願います。

ライカの魅力は『存在感』だと思います。
そもそも街中でライカを見掛けることなど滅多にありませんが、
見掛けたときはおっと思いますし、しばらく目で追ってしまいます。
これは、目が言う事聞かないパパさんがおっしゃるところの「独特の雰囲気」と共通するものなのかもしれませんし、
ひょっとしたらその高額な価格設定、更には高額なことによる?希少性からくるものなのかもしれません。

また、ライカにあって他のメーカーのコンデジに無いもの、それはブランドイメージではないでしょうか。
ライカのブランドイメージには職人気質のようなものを感じます。
頑固一徹、不器用な面もあるけれど優れた製品を作り出す、というような・・・(単なる思い込みなのかもしれませんけど)

中でもX1には惹かれております。惹かれるポイントはずばりその画質です。
価格.comに投稿されている画像はどれも素晴らしく、見とれてしまうこともしばしばです。
X1は正に『あこがれ』の存在ですね。

以上はあくまで私の主観です。
知識も経験もないのに、偉そうなことを書いて申し訳ありません。
(ユーザーの方々に対しましても申し訳なく思います。)
言葉足らずな点もあるかと思います。ご容赦いただきたく思います。

書込番号:13463524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2011/09/11 05:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっとだけ横道それます。
私もライカのこの機種を持っていて、本当はこの機種をプッシュするべきだと思いますが、最近、ペンタックスQ
が一眼とコンデジの両方を持っていて。
ちょっといじりました。
楽しく持って写真も綺麗ですよ。
オリンパスって昔からいいカメラを作りますし、色再現もしっかりしてるしいいですよね!
ライカは‥ライカ色っていわれるくらいの独特な色表現があります。
このカメラを使っててもあると思います。
ネームバリューじゃなくてあなたが必要なカメラを選んで下さい。
‥そしてこのライカを選んで下さってもしっかりした作りとプレミアム感はあると信じてます。
あ、話がライカに行ってしまいましたが私はペンタックスQを視野に入れても楽しいと思います。
比べてる所‥迷ってる所をまたかき回してすいません。
選べるなら色々見た方がいいです。
オリンパスも綺麗だし。



‥ライカ‥いいですよ。

書込番号:13485197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/09/11 09:33(1年以上前)

ルッフイの麦わらさん有難うございます。
実は昨日ついに決断しライカを購入しました普段撮りスナップメインですがフルマニュアルまで出来るのはやはり魅力でした。
ヨドバシアキバでご指摘のPENTAXQとオリンパスペンを再度いじり倒してやはり何年かはライカを使い倒してから次のステップに行こうと決断しました。フォーサーズ、ミラーレスはまだまだ進化して行くと思いますし、デマかもですがニコンがミラーレス参入なんて話も有りますし!
一眼はSONYαをまだまだ使いこなせて無いのでさらに勉強してステップにつなげます。
しかし憧れのライカ‼手に入れた喜びはひとしおです。今回はハンドグリップとファインダーも同時に購入しデジイチ感覚で覗いて撮る事を楽しみたいです。
皆様ご返信、ご意見有難う御座いました。
また撮影が軌道に載りましたら写真をアップして行きます。本当にライカを使える喜びで一杯です。皆様今後とも宜しくお願い致します。m(._.)m

書込番号:13485711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2016/11/06 07:40(1年以上前)

私は今でもd-lux5使ってるよ。
気にいいった機種は一緒に時を越えて行ける。
時代を越えて必要で在り続ける。
あなたはどうですか?

書込番号:20365841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使えますか??

2011/08/28 15:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 5

スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件

パナのLUMIX LX5のライブビューファインダー『DMW-LVF1』をこのD Lux-5で使用出来るかどうかどなたかご存知ないでしょうか?

強烈な太陽の下、このD Lux-5で液晶見ながらの撮影が困難極まりなくて困りました(=_=;
『EVF1』より単純に安価なので買うならコレでもいいかと…あ、せこくてすみません(^^;;ゞ
両製品をネット上で写真を見比べたとこロゴ以外は全く同じに見えるンですが…

書込番号:13429149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/08/28 15:50(1年以上前)

いけるようですね。
http://yukimune3.exblog.jp/12239165/

場合によって、サイト上から質問されては?

書込番号:13429305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件

2011/08/28 16:05(1年以上前)

うさらネットさん、早々にありがとうございます。
ご紹介のURLに飛んで見てみました。写真入りで良くわかりました。

AmazonでもEVF1の商品ページを見た人の26%が『EVF1』を購入したのに対しパナの『LVF1』を購入した人が35%となっています
後者を購入したうちの多くの人は恐らくはD-Lux 5のユーザーではないかと推測します。
パナの方を購入する方向で検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:13429359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2011/08/28 16:12(1年以上前)

うさらネットさん、ないしはココをご覧になられた方にお詫び申し上げますm(_ _)m
うっかり5年前から残っていた古いHNでログインしておりました。

スレ主は私であります。お詫びして訂正致します。スミマセン。。

書込番号:13429377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/08/28 22:34(1年以上前)

>天秤座-----
同じですね。

書込番号:13430860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2011/08/28 23:10(1年以上前)

あ、はい(^^;;ゞ
PENTAXからNikonにシステム変更をすると同時に「PEN太」じゃマズいってんでNikkorをもじった「にこーる」に変身しました。
プロフ画像もロゴを替えただけです。安易でどうもスミマセン。

書込番号:13431061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW ソフトについて

2011/08/21 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 5

スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

RAWで とってはいるのですが いつもJPEGのしか使わず プリントも そっちでしていました

先日 機会がありまして  フォトショップCS5を入手し これから RAWデータを使っていこうと思ったのですが  キャノンのデータは使えるのですが これでとったものは認識してくれません。
使えないのか 設定すれば使えるのか  ご存知の方が見えればお教えください

または  ついていたソフトでないと 使えないのでしょうか?

書込番号:13399692

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/21 09:09(1年以上前)

デジカメ付属のソフトか、フォトショップ等の汎用ソフトしか使えないと思います。
付属のLightroomでいいのではないでしょうか?

書込番号:13399723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/21 09:51(1年以上前)

Camera raw6.4.1ではまだD-LUX 5はサポートしてないんじゃないかな。
DNG変換できないならもう少し待ちでは。。。LX5はいけるのにね。

書込番号:13399825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/21 10:02(1年以上前)

Lightroomで現像して書き出し後の処理でCS5に渡せばいい気がします。
あるいはLightroomのDNGに書き出しでDNGファイル化してからCS5で開く。。。

当該機種もっていなくてLR3.4.1使用なので的外れかもしれませんが。

書込番号:13399865

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/08/21 17:55(1年以上前)

一度、GIMP(+UFRAWプラグイン)やIrfanView、RawTherapee、Picasaのようなフリーソフトも探ってみてはどうでしょうか。ご健闘を祈ります。

書込番号:13401656

ナイスクチコミ!2


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2011/08/21 21:33(1年以上前)

皆さん 無知な質問にお答えしていただきありがとうございました。
やっぱり 純正のソフトを入れるしかないようです。
しかし 今後PC買い替えで また このカメラも売ってしまったとき 少し不安があるのですが その時は諦めます 普段現像しないまま保存してあるので・・・ 

書込番号:13402620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD Lite の Light Room での取り込み方法

2011/08/01 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 5

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

メーカーにも質問を送りましたが、こちらにもアップさせて頂きます。

D-LUX5を愛用していますが、最近D-LUX5を愛用していますが、最近、AVCHD Lite動画を使ってみましたが、付属ソフト Lightroom での取り込み方法がわかりません。

説明書やアドビのWEBなどいろいろ探しましたが、Lightroom が動画に対応したという記述はあったのですが、どこにも具体的な方法が見つからずに質問させて頂く次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13323773

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2011/08/31 01:49(1年以上前)

遅くなってしまいました。自己レスですが、ライカからの回答は、添付ソフトは対応していない、とのことでした。。。

書込番号:13439511

ナイスクチコミ!2


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2012/04/03 18:34(1年以上前)

最近リリースされたLR4は、AVCHDや簡単な動画編集にも対応したようです。

新規購入者がダウンロードできるのはLR4みたいです。 既にLR3をダウンロードした人も無償アップデートできると良いのですが、ライセンス的に難しいのかな。 

非常にうらやましいので、一応ライカに問い合わせ中ですが。。。

書込番号:14387538

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2012/04/04 16:58(1年以上前)

ライカの回答来ました。やはり無理でした(笑)

書込番号:14391567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

≪教えてください≫

2011/07/26 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 5

スレ主 katie0109さん
クチコミ投稿数:2件

みなさんはじめまして。
まったくの初心者ですが、カメラが好きで、このたび、
D-LUX5を購入したいと考えております。

初心者すぎて、すごくはずかしいのですが、
よかったらどなた様か以下の2つの疑問にお答えいただけますと幸いです。


@ライカのデジカメで、このD-LUX5が評判が良く、また形が素敵で、他の方の撮られたお写真の色味も素敵だなあと感じ、購入を検討していますが、実際、ほかのライカのデジカメとの違いがいまいちわかりません。。(いまさら)
わたしにも簡単にわかるように、このカメラの特徴を教えていただけませんでしょうか。(ライカのホームページは難しすぎます・・・)

Aこちらには、フラッシュが後付けということですが、フラッシュは必ず必要でしょうか??
(フラッシュを購入し、さらに取り付けなければならない手間を考えると、迷います。)

以上、どなた様か、よろしくお願いします!

書込番号:13296322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/26 01:40(1年以上前)

>このカメラの特徴を教えていただけませんでしょうか。

ストロボは内蔵されています
パナソニックLX5のカタログを見れば簡単に分かりますよ
基本同じカメラですから

書込番号:13296365

ナイスクチコミ!2


スレ主 katie0109さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/26 01:49(1年以上前)

餃子定食さん

すばやいリプライ、感謝します。
なるほど、備わっているのですね、ありがとうございます!!!!

書込番号:13296383

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/26 05:57(1年以上前)

>初心者すぎて、すごくはずかしいのですが

D-LUX 5はPanasonic LUMIX DMC-LX5のOEMなので、初心者の方なら価格が半分以下のLUMIX DMC-LX5で十分だと思いますよ〜
ライカの赤バッチが魅力で2倍以上の金額を払っても構わないなら話は別ですが… (^^ゞ

書込番号:13296556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/26 06:54(1年以上前)

>初心者すぎて、すごくはずかしいのですが

そんなことはないと思います。

違いとしては、既におわかりでしょうがデザインですね。ベースのLX5より洗練された雰囲気に仕上がっています。やはり赤バッヂの威力でしょうね。デザインでカメラを選んでも良いと思いますよ。特に女性は。E-P3もデザインにこだわっていますしね。

あとは・・・ライカがチューンしたと言われるライカ色ですかね。X1ほどじゃないにしても、落ち着いた発色で好きです。

気になるカメラでしょうから、購入されて悔いはないかと思いますよ。

書込番号:13296627

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/26 09:29(1年以上前)

「この赤いバッチが目にはいらぬか!?」っということで、
買ってもいいのではライカと思います。

書込番号:13296937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2011/07/31 01:48(1年以上前)

‥じじかめさんと同じ意見言えますね。

でもOEMとは言え、ライカチューニングあると思います。

ライカならではの色の不思議さ。

まずは形からでもいいと思いますよ。

カメラって基本は欲しいものを手に入れる事ですからね。

そしてそれを大事に使う事。

その気持ちあれば損はないでしょう!

書込番号:13316561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

色がおかしい

2011/07/23 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 5

クチコミ投稿数:4件

イタリア旅行中、GRデジタル2が壊れたため、急遽D-Lux5を購入しました。
(タックスリファンドも含めて約7万円でした)
デザインは抜群、操作性、画質(ズーム、高感度時を含む)とも満足、なのですが、「標準」で撮影していて色が不自然と感じます。
特に赤色が紫色がかり、緑がペパーミントグリーンのように写るのが気になります。
「標準」以外は「Happy」と「白黒」しか設定できず、「ナチュラル」の設定はありません。
これまでオリンパスE510とRicohGRデジタル2を使用してきて、このような色の不満はありませんんでした。
写真にそんなに時間をかけられず、Jpegそのまましか、考えていません。
好みが合わないと諦めて、他の機種を探すしかないのでしょうか。
(個人的には許容範囲を超えています)






書込番号:13287084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/23 19:53(1年以上前)

よしむうさん、今晩は。

D-Lux5にも、PHOTOHITOサンプル画像とかがありますが、それら
と比べても、やはり色の好みの違いということになりますか。

御自分で撮った写真を、何枚かアップして戴くのが、一番確実な
資料になります。色が不自然なのは、カメラの不具合によるもの
かも知れませんから。

撮影時の状況や設定が判るように、Exif情報の付いた画像を、
御願いします。

書込番号:13287464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/23 19:55(1年以上前)

AUTOだとHappyと白黒ですが、プログラムAEだといろいろとありますよ。

>特に赤色が紫色がかり、緑がペパーミントグリーンのように写るのが気になります。

私が鈍感なのかもしれませんが、あまり気になりません。

オーナーさんの許容範囲が大事なのですが、気になるなら点検に出されてはいかがでしょうか?

書込番号:13287474

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/23 20:21(1年以上前)

他の方にも参考になりますし、画像をアップしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13287560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/07/23 20:40(1年以上前)

HAPPYと白黒しか選択できないのは、iAオート時のみですよね?
LX5と中身は同じだと思うので、せめてPモードで撮るようにうすれば如何でしょうか?

GRD並みではありませんけど、かなり細かく彩度とかも設定できますよ(+o+)

書込番号:13287631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/07/23 21:37(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!

Web上に書き込むのは初めてなのですが、こんなに早く複数返信いただけるとは感動しました。

まだ解決してはいないのですが、とりあえず返信させて頂きます。

AABBさん、じじかめさん
今、蛍光灯のもとで、赤いものをD−Lux5とE510で取り比べてみたのですが、旅行中感じていたような差が感じられませんでした。
旅行中が錯覚とも思えないのですが、明日もう少し明るい中で試して画像を掲示させていただきます。Photohitoも拝見したのですが、実際はもっと深紅だったのでは、と想像したりしますが、実際がわからないため、なんとも言えないというのが正直なところです。

テツ鉄てつ五郎さん、ドナドナさん
ありがとうございます。Pモード、確かに細かく設定できるようですね。試して見ます。









書込番号:13287840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/24 13:05(1年以上前)

当機種
別機種

当機

E510

画像を貼るためE510と両方で撮り、見比べているうちに、液晶上の色とPCに取り込んだ画像の色が随分違うことに気付きました(そんなことも確認せずに質問し、すみませんでした)。
実際の福の字は暗い深紅ですが、DLux5の液晶上はピンク紫がかっていて、実際とかなり違います。が、PCに取り込んだ画像では、ほんの少しピンクがかっているかな、という位で、少なくとも許容範囲外と言うほどの差は感じられません。
昨日は旅行から戻り、矢も楯もたまらず質問させて頂きましたが、早まったかな、と反省しています。他の所有者や購入予定の方を混乱させたかもしれず、すみません。
いずれにしても、液晶上の画像は少し気持ち悪く感じるような色遣いに思えるのですが、同じように感じられる方はいらっしゃいませんか。また、これを変える方法はないのでしょうか。



書込番号:13290178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/24 21:16(1年以上前)

よしむうさん、またまた今晩は。

E510との比較は、色味の違いというよりは明るさの違いが、若干
ありますので、お説の通りだと思います。

少なくとも許容範囲外と言うほどの差は、感じられない、という
ことでは、まずは良かったですね。

この板は、スレッド・レスともに少なく、ざっと通覧出来てしまい
ます。他のユーザーさんからの情報も入らないとなると、明日に
でも販売店なりメーカー(代理店?)へ連絡して、具体的な対応
を展開なさった方が宜しいと思います。

書込番号:13291702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/07/25 00:47(1年以上前)

AABBさん
そうですね。同じ悩みの方もいらしゃらないということは、
私の感覚がおかしいか、個体が変ということになりますので、
メーカー(または代理店)と相談することにします。

いずれにしても、液晶の問題で、すぐに買い換えることには
ならないので、もう少し使いこなしてみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:13292627

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-LUX 5」のクチコミ掲示板に
D-LUX 5を新規書き込みD-LUX 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-LUX 5
ライカ

D-LUX 5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月12日

D-LUX 5をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング