
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年7月14日 18:43 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2011年5月31日 15:35 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年3月24日 06:50 |
![]() |
1 | 5 | 2010年10月20日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>セルフタイマー2秒は一度設定すると保持されるタイプでしょうか?
IHopeSlowLifeサンこんにちは。
ボクのD-Lux 5は昨日手元に到着したばかりなんですが、実機で調べてみるとセルフタイマーは保持されません。
セルフタイマーは使用するたび十字キーの左ボタンを押して呼び出す事になります。
そして更に毎回「OFF」「10秒」「2秒」を十字キーの▼▲で選択することになります。
書込番号:13253099
0点



何でこんなに暇なんですか?
LX5がいまいちだから?
マイナーチェンジでD−LUX5が売れていないから。
何でもいいけど、LX5じゃしょうもないから、とりあえずD−LUX5を入手してみましたが、寂しすぎますね・・・このレス。
0点

みんな撮影で忙しいのです。
ちょっとポジティブ気味に...
書込番号:12569951
0点

価格とか気にしないから、あまりここに来ないのでは… いや、私は悩みに悩みましたが(笑)
ちなみに買って大満足です
p.s.忙し過ぎてトピ投稿する余裕なくて残念です
書込番号:12571246
0点


レスありがとうございます。
皆さん撮影で忙しいのですね。こちらは1メートル以上の雪が積もっているところもあり、撮影どころではありません。
そっか・・・私が暇なんですね。きっと・・・ウン。
書込番号:12573321
0点

D−LUX5とLX5は機能は同じかもしれませんが、デザインやアクセサリーをはじめとして外装のパーツなどが違うという話を聞きます。
また画質もライカがチューニングしていて、どちらかというと地味な発色の通称ライカ色になっていると聞きますが、実際にD−LUX5をお使いの方はいかがでしょうか?
書込番号:12573621
0点

ライカの日本での販売価格の謎
商品の値段プラス、ノスタルジア料=ライカの店頭販売価格
パナソニックの工場から出荷されても、LEICAの名前を冠するだけで日本では2倍の値段で売れるライカ
デジタルカメラ開発競争に完全に出遅れたライカだが、今はライカの過去の栄光というノスタルジアを有難がる熱烈なファンがいる限りライカは永遠でしょう。
過去の栄光の力とは恐ろしいものである、侮れません!
書込番号:12633980
2点

ライカは侮れない?。
違うなああ。
高くて独特なので、どこのメーカーも大して眼中に無いだけでしょ。
ライカが永遠かなんて誰も解らないっしょ。
書込番号:12656603
0点

例えば、TZCさんの枯葉(1/400sec, F4, ISO80 F10.7mm, no flush)や落ち葉の風景(1/80sec, F2.7, ISO160 F10.7mm, no flush)は絶品ですね。
ライカのチューニングによるライカ色は、すごく価値があると思います(カメラの質感も価値がありますが、それ以上に)。
原理的には、LX5でも、RAWで撮り、1枚ずつ画像処理ソフトを緻密に操作していけば、それぞれライカ色の画像に持っていけるはずですが、スナップ写真にそれだけの膨大な時間を費やす気にはなれないでしょう。デフォルトでいい線いくことは価値があります。
Photoshopなどの画像処理ソフトは、既に持っている方が多いので、Adobe Photoshop Lightroomを付けず、その費用(3万円?)分を安くする選択肢があれば合理的であり、もっと売れるカメラだと思いますが…
書込番号:13075065
0点



恥ずかしながらお尋ね致します。
Lightroomをダウンロードしたのですが・・・解凍ということなのですが、ダウンロードファイルがどうしても見つかりません。
再度ダウンロードしようとすると1回しかしていないのに2回したと・・・誤操作をしたのでしょうか。
どなたか解凍ファイルがどこに入ったかお知らせいただけませんでしょうか。因みにOSはWINDOWS VISTAです。
0点

PC内を検索すれば良いような。
File名がわからなければ、DLした日時あたりから探してみるとか。
OS(Vista)標準の検索機能で探せませんか?
書込番号:12755725
0点

こんばんは
プログラムとファイルの検索で見つかりませんでしょうか??
書込番号:12755736
0点

参考までに
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=011503
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Tips-for-finding-files
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=1&oq=Vista+%e6%a4%9c%e7%b4%a2&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP351JP351&q=vista+%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e6%96%b9%e6%b3%95
書込番号:12755752
0点

レスをありがとうございました。
思えば今朝出勤前の忙しいときに片手間でやってしまい、保存ではなくて実行を押した気がします。
これだと保存されていないのでしょうか?だから見つからないのかもしれませんね。
書込番号:12755839
0点

経過報告致します。
結局ライカに電話をしたら、体験版をダウンロードしてからインストール。立ち上げ時にライセンス番号を入力して正規品となりました。
ありがとうございました。
書込番号:12815880
0点



当機種をお持ちの方、また当機種に詳しい方にお聞きしたいのですが、
D-LUX5には「手ぶれ補正」は付いていますか?
カタログ等をWEBで見ましたが、表記がほとんどありません。PANAのLX5と同等のはずなのでPOWER.OIS.程度のものが搭載されていると思うのですが・・・万が一無かった時の事を考えると安い買い物ではないので購入に踏み見切れません。
また、ADOBE Lightroom3が付属ですが、これはD-LUX5専用でしょうか?他にデジイチを持っているのですが、他機種のRAW現像には対応していないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存知の方は宜しくお願いします。
0点

特徴の紹介に「手ぶれ補正機能が効果的に」と書かれているよ、よってなんらかの補正機能は付いている。
書込番号:12084228
0点

「「POWER O.I.S」を搭載」しているようです。(LX5と同一仕様)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395380.html
書込番号:12084966
0点

皆様レスありがとうございます。
そうなんですよ。
カタログには一言だけ触れられてるだけなんです。普通のコンデジなら、手ぶれ補正機能はアピールポイントですから色々書いてあるんですけどね・・・ライカを検討する人はそんな機能を重視する人は少ないんでしょうか。
PANAのLX5との違いはソフト的な部分みたいなので大丈夫だと思うんですが・・・
なんせ田舎なもんで、一番大きいカメラ量販店に行っても、実機が無かった(D-LUX4はあった)上に、店員さんに聞いてもなんかよくわからない答えで困ってしまいました。
書込番号:12086516
0点


>>しま6さん
わざわざ写真まで撮っていただいてすいません。
これで安心して注文できます。
ありがとうございました。
書込番号:12089859
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





