
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



フジヤカメラでゴールデンウィーク特価にて購入しました。
X100やX1も検討しましたが、旅行用カメラとなればD-Lux5は
使いやすい範囲のズーム搭載なので、速射やスナップ撮影に最適であったと実感しました。
持ち歩きとなれば梅雨空のもとでは、レンズ交換式のコンデジでもかさばりますね。
写真は松山、尾道の寺町です。
書込番号:13132789
2点

このライカってパナのLX5とほとんど同じなのに、バッヂ代で価格が3倍ぐらいの機種ですよね?
キレイに撮れてると思いますけど、猫に対して強制発光はちょっとどうかと思います(+o+)
書込番号:13132847
8点

オリンパスのXZ-1が半額で買える。
つまり、安いと感じさせてくれるありがたい存在かも。
書込番号:13132917
4点

ご購入おめでとうございます。ライカ色?でしょうか・・・素敵ですね。
我が家は自分用にD-LUX5と家内用にXZ-1(WHITE)の両方を持っていますが、どちらも良いカメラです。画質はなかなか秀逸です。そりゃあX1に比べると落ちますが、D-LUX4よりズーム幅が広くなって、旅行にはとても便利になりました。
>このライカってパナのLX5とほとんど同じなのに、バッヂ代で価格が3倍ぐらいの機種ですよね?
確かに安くはありませんが、デザインも多少違いますし、色についてはライカでチューニングしているようですので、私にとって価格差は無問題です。かっこいいし、色も好きです。
書込番号:13134087
0点

値段相応の価値があると思う人は買えばいいし、そう思わない人は買わない機種でしょうね?
私は、価値はともかく○の関係で買えませんが・・・
書込番号:13134445
2点

皆さん はじめまして
ここはクチコミが少ないわりにレスがつくのが早いですね。
画像貼るにはちょうど良いと思い、タイトルを絞りました。
しばらく撮った写真でも貼っていこうと思います。
パナとの比較を気にしている方も多いと思いますが、パナの発表当時
f2の24ミリに魅力を感じていたのですが、広角側で望遠側と同様に
レンズが同じくらいつき出るのが嫌で、結果、登山用として、リコーの防水、
タフネスデジカメを購入しました。
しばらく遠回りしましたが、そのうちX1やX100が出て購買意欲が沸きました。
が、結局 ライカサービスでこのカメラを手にとってその魅力に取り付かれました。
フィルムライカは持っていませんが、その設計ポリシーは感じられます。
LX5はニーズがあるのに何故アナウンスしなくなったのでしょうか。
同じような大きさでレンズ交換可能の高画質化にユーザーが流れているからでしょうか。
その同じカメラが、消えうる運命ならカメラファンとして悲しさを覚えます。
レンズがつき出るのは、今ではメーカーの戦略に押し通された感がありますが。
メインはフィルムのフルパノラマ3種(内2種は手に入らず)とnaturaSを使っているので、
こちらのほうが○がかかります。
書込番号:13144849
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





