
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年7月14日 18:43 |
![]() |
1 | 8 | 2011年7月12日 09:15 |
![]() |
1 | 1 | 2016年12月28日 06:00 |
![]() |
16 | 6 | 2021年4月20日 02:21 |
![]() |
2 | 0 | 2011年5月30日 22:42 |
![]() |
8 | 3 | 2011年5月13日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>セルフタイマー2秒は一度設定すると保持されるタイプでしょうか?
IHopeSlowLifeサンこんにちは。
ボクのD-Lux 5は昨日手元に到着したばかりなんですが、実機で調べてみるとセルフタイマーは保持されません。
セルフタイマーは使用するたび十字キーの左ボタンを押して呼び出す事になります。
そして更に毎回「OFF」「10秒」「2秒」を十字キーの▼▲で選択することになります。
書込番号:13253099
0点



ココにはちょくちょくお邪魔しておりました。
昨日二台のサブ機、GRDVとNEX-5Dを下取りにこのD-LUX 5をポチしました。
この人気?2機種を"2対1トレード"するワケですからD-LUX 5への期待がいかに大きいか!(期待し過ぎ?笑)
下取り機は明日ショップ宛に発送しますが多分希望満額は出ると思われます。
ま、仮に出なくってもワタシ既にその気になっちゃってますからこの際いくらでも…^^;;
GRDとNEXの前には実はパナのLX-3を持っていて多分使い勝手は覚えてると思うのですんなりD-LUX5には馴染めそうです。
ホントは心からX1が欲しかったのですが今回はどうしてもズームの出来るカメラを対象にしたので。。
購入にするにあたって今ちょっと話題のオリンパスXZ-1も気になりましたがミーハーなボクはライカブランドにやっぱり負けました(^^;;ゞ
XZ-1は店頭でいじりまくって来ましたが操作性が少し…、それと赤いバッチが当然の如くない!!
うん、やっぱり単純に赤いバッチだけが決め手なのかも(汗) ま、それでもいっか〜〜!
手続きが順調に行けば13日に到着でしょうか。今から楽しみです♪
到着次第あっさり色目のライカ色を模索して「マイフィルム」に登録デス♪♪
0点

ご購入おめでとうございます。
D-LUX5もXZ-1もX1も持っていますが、D-LUX5は主に旅行スナップ用です。軽快なテンポでライカ色っぽい(X1対比)画像を提供してくれます。XZ-1も良いですが、家内専用です。X1はAPS-C単焦点レンズですので別格です。素敵なライカ色を出してくれます。
確かに赤バッヂには媚薬効果がありますよね。私もお気に入りです。
LX3に比べるとズーム幅が広くなってかなり使いやすくなっています。
到着が楽しみですね。届いたら画像をアップしてくださいね。
書込番号:13237489
0点

ご購入おめでとうございます。
「このバッチが目にはいらんのか!?」と、印籠がわりにできますね。
書込番号:13238627
0点

テツてつ鉄五郎サンこんばんは、はじめまして。。
パナソニックのOEMと知りながら、LX-5なら半値以下で買えることを知りながらコレをポチした自分が何だか愚かで可愛いデス(笑)
NEXには未練はありませんがGRDには未練が残ります。
でもワタシ、一眼、コンデジ含め四台も五台も使い分けするのは性に合わず。。
D700とこれで当分上手く写真ライフをやって行こうかと。
いい写真撮れたらアップしますね。アリガトウございました^^vぶぃ
書込番号:13238779
0点

相変わらずバイタリティ溢れるじじかめサンこんばんは^^v
ヲイラが覗く板では大概お名前お見かけしますデス
じじかめサンて、もしかしたら影武者が20人くらいいらっしゃるのでは?と思うほど(笑)
ま、ヲイラはカリカリのライカファンではありませぬがひょっとしたら今からそうなるかも??
今はまだ"にわかライカファン"なので。。
書込番号:13238828
0点

影武者が20人もいませんよ! ほんの数人です。(USO800)
暑さ負けで、冗談ばかり言ってます。
書込番号:13240920
0点

う、USO800!!? ほぉ、まあまあの"好感度"ですな〜☆
今年の夏も昨年みたく長〜い夏になっちゃうのでしょうか?
梅雨明けも早くって異常な高温の日が続きます。
ワタシらみたいな老人?はあんまりお外に出ると熱中症ヤバいですよねw(゚o゚;)w
書込番号:13240985
0点

今晩は。
ライカを購入おめでとう!!
私も長年ライカを持ちたくてやっと買った機種で満足度100!!
で、つたない私が撮った写真を少し載せます。
楽しく持って歩けるカメラが一番でしょう!
‥たとえ今のスペックより低くても。
書込番号:13243966
0点

ルッフィの麦わらサン初めまして。
ワンダフルな写真、ありがとうございます。
これからの実写が益々楽しみになりました〜〜♪♪
以前持っていたLX-3でもってライカ&ルミックスのこのシリーズの実力は充分に承知です。
単焦点名機?のGRデジタルにも決してひけをとらないどころかズームのついてる分重宝しそう。
今までコンデジに関してはコロコロ浮気してきましたが今度は末永く使わなきゃ。。
いずれ心を惑わすとしたらD-Lux 5の後継機。だからお願い当分出さないでネ〜(笑)
昨日専用縦入れ革ケース(純正ではない)をヤフオクでポチしました。
これでハンドグリップはつけられなくなったかなァ。。
でも、カードの出し入れでいちいちはずすのも面倒だと思ってたからま、いっか。。
受入れ準備万端です♪♪
書込番号:13244530
1点



皆さんこんばんは、写真は日本の原風景を感じた港町です。
なるべく標準画像を選べば良かったのですが、特徴のひとつであるマイカラーモード
で3枚アップしました。
データーの内容を知るには付属のソフトlightroomのExifで見るのですが、
それには撮影情報が充分に反映されていませんでした。
どの撮影メニューで撮った画像かを知るには再度、カメラに戻して
確認するしかないみたいです。それでも細かい設定は表示されませんでした。
別のソフト FujiFinePixViewerでみればシャープネス、彩度、コントラスト
ホワイトバランス、撮影モード(夜景)は反映されました。
桟橋:マイカラーモード シルエット
鳥居;スタンダード
参道:マイカラーモード レトロ
公園:マイカラーモード ダイナミックB&W
です。
なおサンプルとしてのスタンダードは調整しています。
マイカラーモードのダイナミックB&W、ハイダイナミック、ダイナミックアート
とダイナミックとつくものはISO400みたいです。
サンドブラストはISO1600
ところで公園の塔の周辺が矩形状に明るくなっています。
同じ塔を何枚か撮影したのですが、他にはありませんでした。
この現象なんだと思いますか。
1点



フジヤカメラでゴールデンウィーク特価にて購入しました。
X100やX1も検討しましたが、旅行用カメラとなればD-Lux5は
使いやすい範囲のズーム搭載なので、速射やスナップ撮影に最適であったと実感しました。
持ち歩きとなれば梅雨空のもとでは、レンズ交換式のコンデジでもかさばりますね。
写真は松山、尾道の寺町です。
2点

このライカってパナのLX5とほとんど同じなのに、バッヂ代で価格が3倍ぐらいの機種ですよね?
キレイに撮れてると思いますけど、猫に対して強制発光はちょっとどうかと思います(+o+)
書込番号:13132847
8点

オリンパスのXZ-1が半額で買える。
つまり、安いと感じさせてくれるありがたい存在かも。
書込番号:13132917
4点

ご購入おめでとうございます。ライカ色?でしょうか・・・素敵ですね。
我が家は自分用にD-LUX5と家内用にXZ-1(WHITE)の両方を持っていますが、どちらも良いカメラです。画質はなかなか秀逸です。そりゃあX1に比べると落ちますが、D-LUX4よりズーム幅が広くなって、旅行にはとても便利になりました。
>このライカってパナのLX5とほとんど同じなのに、バッヂ代で価格が3倍ぐらいの機種ですよね?
確かに安くはありませんが、デザインも多少違いますし、色についてはライカでチューニングしているようですので、私にとって価格差は無問題です。かっこいいし、色も好きです。
書込番号:13134087
0点

値段相応の価値があると思う人は買えばいいし、そう思わない人は買わない機種でしょうね?
私は、価値はともかく○の関係で買えませんが・・・
書込番号:13134445
2点

皆さん はじめまして
ここはクチコミが少ないわりにレスがつくのが早いですね。
画像貼るにはちょうど良いと思い、タイトルを絞りました。
しばらく撮った写真でも貼っていこうと思います。
パナとの比較を気にしている方も多いと思いますが、パナの発表当時
f2の24ミリに魅力を感じていたのですが、広角側で望遠側と同様に
レンズが同じくらいつき出るのが嫌で、結果、登山用として、リコーの防水、
タフネスデジカメを購入しました。
しばらく遠回りしましたが、そのうちX1やX100が出て購買意欲が沸きました。
が、結局 ライカサービスでこのカメラを手にとってその魅力に取り付かれました。
フィルムライカは持っていませんが、その設計ポリシーは感じられます。
LX5はニーズがあるのに何故アナウンスしなくなったのでしょうか。
同じような大きさでレンズ交換可能の高画質化にユーザーが流れているからでしょうか。
その同じカメラが、消えうる運命ならカメラファンとして悲しさを覚えます。
レンズがつき出るのは、今ではメーカーの戦略に押し通された感がありますが。
メインはフィルムのフルパノラマ3種(内2種は手に入らず)とnaturaSを使っているので、
こちらのほうが○がかかります。
書込番号:13144849
0点

ドナドナさんへ。10年経ってから気づいたよ。
ライカd-rux5のものです。
猫ちゃん達にはフラッシュなんて使えるわけありませんよ。
普通に写真撮ってライトルームというやつで調整してのです。
可愛くよい写真を加工でした。
コメントありがとうございます。
10年て長いですね。
それなりにまだD-rax5使ってます。
今度、写真をどっかで載せますね。
宜しくです。
書込番号:24090678
0点





買ってしまいました!!
長年欲しかったライカをついに!!
最初は軽い気持ちでコンデジが欲しかったんですよ。
カシオのZR-100見てました。
カタログを見てるうちに ふ、と昔は憧れだったライカを思い出して‥
‥ライカってデジカメ出してるのかな? と。
あった!!
調べるとこれが安価で一番ライカらしい。
レンズも明るい。ズーム‥
‥もう一発で決まりましたね!
panasonicのOEMってのも分かって買いました。
これから長年付き合っていけるのはこいつだ!、と。
↓
ヨドバシアキバでの事。
すいません。
‥何か?
え、と、これ欲しいんですが‥
‥はい!税込みで\92500
エコポイントギフトカード\30000あるんですが使ってポイント付きますか?
後、ヨドバシポイント\7160
‥大丈夫ですよ。
それと。出来ればポイント分まけてくれませんか?
‥頑張ります!!
本体‥\89000にしてくれてエコポイント\30000-\6170-ポイント引き=\44030!!
気の小さい私は(考えます‥)
その後、5分で戻り買いました。
手に取ってみて実感‥‥
買って良かったと!!
このカメラはもう手放さないでしょう!
ノスタルジー!
バッテリーが充電中のため、携帯のsharp sh-008で撮った写真載せてみます。
このコメで色々教わりました。また出来れば設定とかを教えていただけたら嬉しいですー!
二枚目は電源入れてD-LUX5で撮って見ました!
4点

‥スイマセン
ヨドバシポイント\6170ですた。
‥本当にすみません!
人気ないとこをさらに汚して!!
‥しかも自分は買ってコメした本人!
お詫びにこれからも写真撮ったら載せますから許し‥ぐぅ‥
書込番号:12992260
1点

ご購入おめでとうございます。
このカメラはD-LUX4よりズーム域が広くなってなかなか良いです。旅行にはもってこいです。
私はD-LUX4より気に入っています。
でもLEICA X1は素晴らしいですよ。あのライカ色を体験すると病みつきになります。
何か寂しい板になっていますが、負けじと盛り上げていきたいものですね。
書込番号:12998364
2点

‥と、言うことで撮ってキマシタ!
大口径レンズは他の画素数高いより綺麗に細部が撮れてますね!
‥で、色々試してみました。
場所は私の家から2分と離れてない世田谷公園。
あいにくの雨でしたがライカちゃんが手元に来たためにもう‥それはそれは‥
スナップ気分で設定いじくり回してばしばし撮りました。
‥それでも構図は別として、きっちりフォーカス!
‥ライカらしさが‥‥頑張ります‥
‥色々撮ったのですが、ここって4メガ以下じゃないと載せられんみたいですね‥
ちょっと寂しい。
また撮ったら載せます!よろしくです!!
書込番号:13005304
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





