T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]の価格比較
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のスペック・仕様
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のレビュー
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のクチコミ
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]の画像・動画
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のピックアップリスト
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のオークション

T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2009年10月23日

  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]の価格比較
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のスペック・仕様
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のレビュー
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のクチコミ
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]の画像・動画
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のピックアップリスト
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のオークション

T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB] のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]」のクチコミ掲示板に
T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]を新規書き込みT.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

音良いですか?

2011/01/31 22:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

ソニーウォークマン NW-A918が突然音が出なくなってしまい、修理に一万程かかるみたいなので、新しいDAPの購入を検討しています。そこで、値段が安いこのMP330に目が止まったのですが、この機種って音質良いですか?当方低音好きで、イヤホンもオーディオテクニカ ATH-CKS50を使用しています。音源は主にMP3 320kbpsで取り込みを行っています。今はiPhone4(32G)を使用しているのですが、イコライザが頼りないので、やはりDAPを使いたいです。使用している方、この機種の音の傾向を教えてください。

書込番号:12588516

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/01 07:58(1年以上前)

音質を気にする値段ではないですよ。
とりあえず鳴ります。

書込番号:12589731

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/02/01 17:34(1年以上前)

音を鳴らすのに精一杯なDAPなのですか?ちなみに音はどんな感じですか?

書込番号:12591406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/01 18:04(1年以上前)

日立ブランドのおそらく同じものをつかっていますが。
可もなく不可もなく、音楽は楽しめるレベルだとはおもいます。
ただ過度な期待は厳禁です。

書込番号:12591509

ナイスクチコミ!1


牡羊さん
クチコミ投稿数:45件

2011/02/01 19:35(1年以上前)

どちらかというとWALKMANよりiPodに近い音質ではないでしょうか。
ただしiPodを超えるというレベルではありません。

これが1万円だったら買いませんでしたが、3千円は買い得だったと思います。

書込番号:12591890

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/02/01 21:50(1年以上前)

いこな0011さんへ 確かに日立でもこれに似たDAPありますよね。まさかこのMP330って日立のOEMですか?日立と言ったら昔Lo-Dと言うオーディオブランドがあったので音質は良いはずです。やはりこのMP330もウォークマンには負けると思うけど、iPodより音質良いんすかね?

書込番号:12592727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/01 21:52(1年以上前)

おそらく日立のOEMじゃなくて逆だとおもうんですが・・・詳しいことは不明です。
とにかく値段なりの安物DAPという認識で間違いありません。

まあ昔はLo-Dとかがんばってましたが、今はそんな影は無いものと思います。

書込番号:12592746

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/02/02 21:23(1年以上前)

OEMは逆でしたか。値段なりの音質と言う事ですが、イコライザやサラウンドって付いているのですか?

書込番号:12597273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/04 09:59(1年以上前)

2年程使用した事があります。電車で小音量で聞く分には十分です。最近の音圧の高いJ-POPやROCK系は良かったです。

しかし聞く音楽が、クラシックやJAZZに変わった為と、少しでも良い音でと思うようになり、通勤時間も長くなってしまった為、イヤホンをグレードアップしました。

そしたら、前のイヤホンより、ボリュームを最大にしても物足りない。
イコライザーで全ての音を上げてボリュームを稼いでもダメでした。

いわゆる「鳴らせない」「ドライブしない」って事でしょうか?

特にクラシックは音量は低めなので、鳴りきれませんでした。

結局iPodを買いました。

聞く音楽によりますし、聞く状況にもよりますし、イヤホンにもよるのではないかと思います。

値段を考えれば十分な商品です。欲がでたら、不満に思うかもしれない商品かもです。

音質は人それぞれなので、なんとも言えませんが、最初聴いた感想は

「(値段を考えれば)十分、使えるじゃん」

です。

少しでも参考になれば、良いですけど、WMを使用されていたなら、不満が出るのは仕方ないかもです。

書込番号:12603734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/02/04 14:16(1年以上前)

ボリュームがあまり高くならないのですか・・・MP330って最高出力ってどこまであるか分かりますか?ちなみにウォークマンは5mw+5mwでした。

書込番号:12604623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のオーナーT.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]の満足度4 もも&はな 

2011/02/10 22:41(1年以上前)

これ使っています。
付属のイヤホンは使うに値しない性能。
コンビニで1000円で買ったイヤホンに変えたら別物のようになりました。
音量は2目盛りで十分な音量。※全体で20目盛りくらいある

ただこの値段でどこまでの音質を求めているのか・・・
実際試せるといいのですが。

書込番号:12635992

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/02/12 18:03(1年以上前)

コンビニで買ったイヤホンとの事ですが、おそらくパナソニックのRP-HJE150と言うイヤホンだと思います。何処の電気屋でも大体980円で売っていますね。(新潟市内にて)そのイヤホンなら当方所有しているので、電気屋使う事が出来れば音質を確認してみたいと思います。

書込番号:12645160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AUX外部出力の仕方をおしえてください。

2011/02/09 10:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)

クチコミ投稿数:9件

付属のケーブルを使って、カーステやオーディオで聞きたいのですが、繋いだだけじゃだめですか?
初心者ですみませんが、詳しく教えていだだますか?

書込番号:12628517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/02/09 11:05(1年以上前)

AUX外部出力っていっても、イヤホンジャックに挿すだけですよ。

書込番号:12628702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/09 11:40(1年以上前)

繋いだだけじゃ、っていうよりも。
繋ぐだけしか出来ないと思います。

留意する点として、DAP側のボリュームをマックスにして
カーステレオ側で音量調整するほうがいいとおもいます。
イヤホンに繋ぎ直す時に注意が必要ですが。。
カーステ側を上げすぎていると、ラジオとかに変更したときに大音量で焦ることがあるかもしれません。

書込番号:12628819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/09 12:01(1年以上前)

AUX入力に繋げているとするということは?繋げるのはヘッドホン端子ですよ。

書込番号:12628906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/02/10 07:16(1年以上前)

本機にはいわゆるAUX端子はなく、音の状態?で出力できるのはヘッドホン端子しか有りませんので、
(”AUX外部出力”を音として/アナログ出力とするなら唯一はヘッドホン端子ですが)
ヘッドホン端子とカーステやオーディオ等のAUX端子を付属のケーブルで繋げれば可能は可能ですね。

カーステやオーディオがUSB対応していれば直接/USB延長ケーブルで接続して
カーステやオーディオの操作で聞けるはずです、操作性等好みはあっても音としては良いはずです。

書込番号:12632918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

実行容量は何GBでしょうか?

2011/01/31 21:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)

ご使用中の方にお尋ねしたいのですが、名目の容量は8GBですが、実行容量はどれくらいでしょうか?6.4GB程度のデータを入れたいと思いますが、入るでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12588047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/31 21:29(1年以上前)

試して見れば?。

書込番号:12588094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/31 21:30(1年以上前)

8GB/(1.024^3)=7.45GB
ここからもう少し使用されて少なくなるだろうが、6.4GB程度なら入ると思うy

書込番号:12588104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/31 23:16(1年以上前)

試せれば早いのですが近くで売っていないもので・・・

おそらく,公称8GBというのはフラッシュメモリの全容量だと思うのですが,ファームウェアである程度とられるだろうと思い,おたずねする次第です.

Creative MUVO V100 公称2GBというのを持っているのですが,ファイルが空っぽの状態で,空きが1.92GBなので,96%が有効ということです.同じ比率で8GBだと7.68GB程度と思っていいんでしょうか?当然ファームウェアは同じでないので同列には言えない気がするのですが.
よろしくお願いします.

書込番号:12588789

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/01 02:51(1年以上前)

実際に使っている人からレスをもらえればそれが一番確実ですが、補足程度に。
フラッシュメモリ(やHDD、DVD等)は1GB=1,000,000,000Bytesで扱います。
OSでは1GB (=1GiB) =1024*1024*1024Bytes=1,073,741,824Bytesとなります。
本来2GB製品だとOS上では1.86GiBなので、1.92GiBの空きがあれば少しオマケしてくれてるくらいです。

ファイルシステムに必要な領域でどうしても目減りする量は存在しますが、少なくとも
ファームウェアは使用するフラッシュメモリ本体には置かないものです。
フォーマットして消えたらいけませんので。
あとは、あるとすればマニュアルやオマケソフトが入ってるかもしれない程度です。
ただ、上記全てで1GiBもの容量を使用するとは思えないので、6.4GiBのデータを入れるのは可能と思われます。
ただし残った領域で繰り返し書き込み消去をしているとすぐ壊れますのでご注意を。

以上参考までに。

書込番号:12589433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/02/01 19:09(1年以上前)

パーシモン1Wさん,甜さん
ありがとうございます.フラッシュの容量は1024ベースではないんですね.勉強になりました.

書込番号:12591783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

高齢の父へのプレゼントにどうですか?

2011/01/23 09:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)

高齢の父にプレゼントにどうかと思うのですが操作など分かりやすいでしょうか?日本語でしょうか?今までは、SDカードを使うSD−100Vでしたっけ、パナソニックのものを使っていたのですが、壊れたので、これにしようかと思うのですが、いかがでしょうか?それほど音質などはそれほど気にしないですし、普通に音が良く、普通に街を歩きながら聞きたいそうなのですが・・・。お詳しい皆様、知恵をお貸し下さい。古いモデルに質問してしまったのですが、こちらのほうが新しいモデルのようですので、質問しましたすいません。

書込番号:12548747

ナイスクチコミ!0


返信する
白い雪さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 09:32(1年以上前)

私は、旧タイプ(2個)、新タイプ(1個)を持っています。
本機は、安価で高性能ですが、どうも高齢な方にはお勧め出来ません。理由は、ディスプレイの文字が小さいのです。新タイプのものは若干大きくなりましたが、それでも見にくいです。それと、操作のボタンが小さく、操作が簡単ではありません。
お父さんには、もう少し大型の物がよいのではないでしょうか。

書込番号:12548828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/23 10:17(1年以上前)

日本語ですが

文字が小さいですし、
曲選択の操作性はあまりよくありません
高齢者の場合
もっと本体が大きくボタンも大きなものがいいと思います

書込番号:12548995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/23 10:21(1年以上前)

マルチみたいですね。
このサイトの規約を理解しましょう。

書込番号:12549004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2011/01/23 10:27(1年以上前)

ありがとうございます。
マルチとは意味が分かりませんが、もう一つのほうは削除しておきます。

白い雪さま、それでは高齢者にもお勧めのものってありますか?

書込番号:12549033

ナイスクチコミ!0


白い雪さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 03:55(1年以上前)

やはり、日本のメーカーの物が良いのではないでしょうか。お父さんには8GBは必ずしも必要ないので、ソニーのNW-E052(2GB)当たりは、どうでしょうか。

書込番号:12553388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2011/01/24 06:46(1年以上前)

ありがとうございます。
たしかに、そちらの商品、人気があるようなのですが、2GBはちょっと少なすぎる気もするのです。やはりトランセンドはあまりお勧めできないのでしょうか。安いしとても良いとおもったのですが。今まで、D-SNAPというパナソニックのものがお気に入りの父でした。それを考えると何が良いと思われますでしょうか?いろいろとすいませんです。

書込番号:12553533

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/01/24 10:41(1年以上前)

自分もトランセンドはおすすめできません。

自分もこちらの前モデルを使用していましたが、はずれを引いたのか・・・
バッテーリーの持ちが悪いしバッテッリー残量が十分あるのに
次の日電源いれるとローバッテリーになるし
起動も遅いし液晶も見づらいし、明るい所では液晶が見えません。

ちなみに音が悪いです。

自分はCREATIVEをおすすめします。
http://kakaku.com/item/K0000163805/
こちらの前モデルを使っています。

まずバッテリーの持ちが良いです。
pcの音響メーカーだけあって音も良いです。
操作はトランセンドよりは良いと思います。

書込番号:12554047

ナイスクチコミ!0


白い雪さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 12:54(1年以上前)

申し訳ありませんが、私が使用したことのない機種については、これ以上、サジェストすることはできません。
 実は、私は今年、古稀(70歳)を迎える老人です。貴女のお父さんが何歳か存じませんが、本機は、使って使えないことはないでしょう。
 今まで3個も買ったのは、本機が優れているからです。
 イアホーンのいいのを選べば、音質も優れています。
 FM放送の音質など、ビックリするほど良い音です。

書込番号:12554430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2011/01/24 22:30(1年以上前)

白い雪さん、となると、トランセンドでも充分良いということですか?あまりおすすめできないとのことでしたが・・?ちなみに、父は白い雪さまと同じくらいの年齢です。

書込番号:12556697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/24 23:38(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000070395/
ケンウッドのこちらはどうですか?
画面大きいし、サイズも手ごろですよ
ケーズ電気で6500円ぐらいで売っていると思います

書込番号:12557116

ナイスクチコミ!0


白い雪さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 23:42(1年以上前)

使い方によるのです。
 私の場合は、クラシック音楽を入れて、散歩しながら聞き流す、という使い方です。つまり、特定の曲を選んで聴くようなことはないのです。従って、ディスプレイを見ることは殆どありません。
 時たま、この曲は誰の曲だったかなぁ、とディスプレイを見ると、小さい文字を読まなくてはなりません。
 この歳になれば、老眼もいいとこです。眼を凝らしながら、文字を読むのは辛いのです。
 そんなわけで、貴女の父上が、頻繁にディスプレイを見られるようであれば、この機種は適当ではないと思う次第です。

書込番号:12557148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 21:55(1年以上前)


同じトランセンドですがMP860はどうでしょうか?

MP330はディスプレイが1インチですがMP860は2.4インチありますのでMP330よりは字が見やすいかもしれません。
(私はMP860を持っていますがMP330の画面を見たことがないので比較が出来ないので申し訳ないのですが・・・。)

書込番号:12560907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WAVファイルが再生できません

2011/01/12 20:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]

クチコミ投稿数:2件

CDの音楽を非圧縮で聞きたいと思い購入しました。
しかしWAV形式のファイルを再生しようとしても、『ファイル形式エラー』と表示され、再生できません。
CD取り込みは、本体をPCに挿し、Windows Media Playerを立ち上げ、取り込み先を本機に指定して、『取り込んだ音楽を保護しない』設定にしておこないました。
どこか間違っているのでしょうか?
どうすれば再生できるようになるのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12499506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2011/01/12 20:50(1年以上前)

基本的には無理です。単純にwavといっても、幾つか種類があるからです。詳しくは↓を。
http://ddc.omiki.com/6-mp840.html

読む限り、使えない事も無いけど、実用的では無いそうです。仕様が変更されて無ければですけどね。
あるいは、IMA ADPCMのwavにするかかな。

書込番号:12499637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/13 06:18(1年以上前)

@奈良Reさん。ありがとうございました。

やはりこの機種での再生は無理なようですね。
残念ですが、非圧縮で再生できる他の機種を探してみます。

書込番号:12501527

ナイスクチコミ!0


FREACさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/24 09:49(1年以上前)

スレ主さんまだ見てたら参考にして下さい。

トランセンドは330と320と860を使っています。全てwavを問題なく高音質で再生していますが、私はWMPを使わずfre:acというソフトで作業をします。任意のフォルダに出力しDAPにコピーするだけの簡単な作業ですから、すぐに出来るのではないでしょうか?

このDAPは音質の評価が低いようですが、実際はとても高音質なのでぜひ使って下さい。一般的に高音質とされるs:flo2やXA-V、デジアンのウォークマンやGB7も聴きますがMP330の音質はこれらに迫るものがあると思います。

書込番号:12553907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 曲の分け方

2011/01/01 14:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]

CDのアルバムタイトル別にフォルダ分けする事は可能ですか?

書込番号:12446250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/01 14:38(1年以上前)

可能ですよ

mp3-歌手-アルバム1
   L _アルバム2

とファルダ3階層でも認識します

書込番号:12446300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/01/15 08:18(1年以上前)

私は「MP650」を使用していますが、同等と思い投稿させていただきます。

私はCD→MP3への変換は「Realplayer」を使用しています。
このソフトを使用すると、
アーティスト名フォルダが自動作成され、
その中にアルバムタイトルフォルダーが自動作成され、
その中に曲が収録されます。
(保存先は変更できます。環境設定−ライブラリ−ファイルの場所)

図式で書くと、
 アーティスト名
   −アルバム名
      −曲目

次回別のアーティストのCDを取り込みむと同様になります。
また、既に生成されたアーティストのアルバムを追加すると
既存のアーティストフォルダに追記されます。

プレーヤー側のファイル管理は、私は次のように行っています。
「あ」「か」「さ」・・・「やらわ」とフォルダーを作成し、
アーティスト名の頭文字で各々のフォルダに振り分けています。
意外と早く検索できています。

書込番号:12510536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]」のクチコミ掲示板に
T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]を新規書き込みT.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]
トランセンド

T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月23日

T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング