T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2009年10月23日

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年2月5日 10:06 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月20日 18:55 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年9月23日 23:13 |
![]() |
2 | 7 | 2012年9月15日 21:48 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月24日 14:50 |
![]() |
0 | 6 | 2012年8月21日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
ランダム再生時 一番先頭に入ってる曲だと思いますが 10回ぐらい繰り返し再生します
後は正常にランダムで再生するのですが 先頭の一曲がかなり頻繁に出てきます
一応その都度早送りで飛ばしてやるといいのですがどうしてでしょうか?
0点

> どうしてでしょうか?
と言われても、ランダム配列生成プログラムが粗悪だから
としかいえない気がしますが。
きちんとしたプログラムなら10曲から10曲選ぶとき、
ダブリが無いようにしますが、いい加減だとダブります。
さらに、10曲から5曲選ぶとき、1回目と2回目に同じ曲
が入ってしまうことがありますが、これを排除するには
1回目を記憶していないといけないので、小さなデバイス
だと無理でしょう。
コンピューターは本来ランダムなことができません。
ランダムなことをするのは暴走したときくらいです。
じゃあどうやってランダム配列を作っているかといえば
数学的に全く意味の無い計算をして、なんちゃってランダム
な値を並べているだけです。
たとえば、種となる数値のルートを出して、その値の真ん中の
桁のルートを出して、その値の真ん中の桁の.......みたいな。
こうしてできたランダム配列が統計的に満遍なく等しい頻度で
できていれば良いのですが、まあ、有り得ないです。
なので、この種のプレイヤーだと、こんなものなのでは?
書込番号:15696412
0点

私のTS4GMP330は
ランダム再生、フォルダランダム再生とも一巡するまで同じファイルは再生されません
メーカサイトからフォームウェアをアップデートしたら直ったそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065620/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#14888865
書込番号:15697876
0点

ありがとうございました!!
アップデートでうまく行きました 2000曲ぐらい再読み込みさせて
ダブルことなく順調にランダム再生しています
快適に聴いています ありがとうございました!!
書込番号:15720076
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)

一曲を選択して削除できますよ。
書込番号:14434281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

引続き質問です(まだ購入検討中^^;)
「再生中の曲を手軽に削除」したいのですが
操作性はどんな感じでしょうか?
いま持ってる機種ですと
(1)再生中の曲名を確認する
(2)削除機能を呼び出す
(3)ルートフォルダから辿り(1)の曲を探し出して削除
という面倒な手順です。
よろしくお願いします。
書込番号:15646883
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
たった今届いて音楽を入れたのですが本体がCONNECTEDと表示されたままどの操作もできなくなりました。
どうすれば直りますか?
教えて下さい。
書込番号:15109770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源のオン・オフを数回繰り返してください。
問題が解決しない場合はリセットボタンをペンなどで3秒〜5秒押し続けることで
MP330をリセットすることができます。
駄目ですか?
ホールドスイッチが有効になっていないですよね。
書込番号:15109865
2点

もう一度PCに差して正常に接続できているか確認の後、[ハードウェアの安全な取り外し]を行ってから抜く。
書込番号:15109922
0点

ありがとうございました。
シャープペンシルでresetボタンおしたら直りました。
書込番号:15112029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]

”塩と砂糖を1本のパイプに落とし入れて出てきたところできれいに分離させろ” と言ってるのと同じでムリ。
書込番号:15039986
1点

FMラジオは聴くだけで、録音は出来なかったかと
書込番号:15040016
0点


FMラジオの録音できましたか、失礼を
書込番号:15040109
0点

皆様、ありがとうございました。
質問の文章がおかしかったようです。要は、FM録音ができるかお尋ねしたかったので、オジーンさんの画像で解決いたしました。
書込番号:15041426
0点

FM]を聴きながらの録音はできるのですが、モノラル音声になります。なので再生すると驚いてしまいます。以前は、聴いているとおり(FM音質)に録音できたのですが、経費削減なのでしょうか?いつからかは不明ですがそうなりました。
マイク録音も同様で、以前はステレオ録音できたものが、今ではモノラルでの録音になっています。
細かいところでは、以前の機種は音量レベルが細かく表示されていましたが、現在のものは、大雑把に表示されるようになっています。
書込番号:15068833
0点

けんすけJrさん
レスをありがとうございました。
参考になる情報でした。
現在、同社の複数の機種を対象に検討しています。どの機種がモノラル録音なのか
調べてみます。
書込番号:15070163
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]
現在MP320を使用しています。(8G)
MP3の再生しか使っていないのですが、スイッチ部が多少おかしくなってきたので買換えを検討しています。
同じシリーズのこれが安くて、同程度なので安心できるかと思っています。
(改めて違うメーカー買うと操作や機能が違ったり面倒なので、、、)
そこで質問なのですが、MP320と何か違う点(追加、削除)は何かありますか?
容量は4G検討、重さと厚みは承知(良くなっている)
性能、仕様の語句説明はあまりわかりません。
表示は良くなっていますか?(MP320は外ではまったく見えない)
お願いします。
0点

視認性は良くなっているように思います、操作も少し軽くなっていますね。
ライン入力端子がありダイレクトに録音できようになりました。
ただマイナーチェンジしたホワイト/ピンクは一部機能が削除されているようです。
書込番号:14954826
0点

T.sonic 320 TS4GMP320 との比較ですが・・・。
○ 屋外での液晶表分の見辛さが改善され、他画面もわかりやすい表示に変更された。
○ ボタンが軽くなり、操作しやすくなった。
○ クリップが付いているのでネックストラップ無しで使用出来、ウォーキング時に使いやすくなった。
○TS4GMP320より随分と使いやすくなり、満足。
-------------------------
今、「メモリダイレクト」で送料込 2480円です!
http://memorydirect.jp/products/detail.php?product_id=505
書込番号:14974335
0点


たくさんの回答ありがとうございました。
さっそく購入手続きをしました。
2個併用して、自分なりに比較もしてみます。
だいぶ改善されているようで楽しみです、助かりました。
書込番号:14975324
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
こちらの商品をランダム再生で普段使っているのですが
スキップで次の曲に飛ばすと、5、6回に1回の割合でこの中に入っている
一番最初の曲に行きます。
そして、それをスキップするとまた同じ曲が流れ始めます…
これを何回か繰り返すと別の曲に行き、また数回スキップすると最初の曲が流れます。
この症状は何か設定が悪いとかなんでしょうか?
それとも本体自体がなにかおかしいのでしょうか?
0点

一般的にですがランダムだからではないでしょうか。シャッフルでしたら曲順入れ替えなので同じ曲は流れないと思いますがランダムだとあくまで一定確立でどれかの曲を再生するという意味では。
注文したばかりなので届いたら試してみます。間違っていたらすみません。。
書込番号:14889241
0点

返信ありがとうございます。
これの中に今、数百曲は入れてますのでたまたまという事はないとおもいます…
1つの曲が連続して再生される事から、ランダムが機能していないのかな?とも
思ってしまいます。
それとですが、本日たまたま録音する機会がありました。
それ以降、数回に1度くる同じ曲がその録音したファイルに変わりました。
やはりこれの中にある一番最初のファイルが再生されるようです。
書込番号:14892542
0点

私が試したところ
ランダム再生、フォルダランダム再生とも一巡するまで同じファイルは再生されません
たとえば36ファイルあれば、再生順の36番目までには同じ曲は入りません、そのため37番目には必ず1番目に再生した曲、38番目には2番目に再生した曲、39番目には3番目に再生した曲と、一巡目、二巡目、とそれ以降も再生の順番は同じになりました。
フォルダランダム再生はプレイリストにも有効でした。
再生フォルダを変更したり、電源を入れなおしても曲の再生順番は、格納ファイルの構成を変更しないかぎり、同じで変更されませんでした。
このランダムの曲順決定の規則は、ファイル情報の何かのキーを基準に並べ替えしているような振る舞いでその都度ランダムではなく、一定の規則でのシャッフルでした。
書込番号:14959612
0点

646さん
返信ありがとうございます。
それでは、同じ曲が連続で再生されてしまうこの症状は
本体の故障という事ですね…
まぁまったく使えないという事でもないですし
安かったのでこんなもんなんでしょうねwww
書込番号:14961164
0点

toroimoさんの症状は本体の故障というよりは、ファームウェアも含めたソフト的な不具合だと思います。ファームウェアの更新でなおる可能性があります。
私のMP330も購入初期に
ディスプレイに表示されている内容(音楽ファイル名とタグ情報)と異なるトラックが演奏される現象が起こりました。すべてのファイルではなく、ある特定のファイルでは、必ず表示されている内容と別の音楽が演奏され、しかも曲の途中から再生されるという状況でした。
ファイルの管理情報に不整合が起こっているのではないかと思い購入後追加したすべてのファイル(プレイリスト、音声録音ファイルも含めて)とディレクトリを削除し、音楽ファイルを新しく入れなおしたら、正常になりました。
もしこれで直らない場合は以下のマニュアルの33ページを参考にMP330をデフォルトフォーマットしてみてはいかがでしょうか。
http://www.transcend.co.jp/support/dlcenter/Manual/TSXGMP330_Japanese_V1.6.pdf
書込番号:14961549
0点

646さん
重ねてありがとうございます。
メーカサイトからフォームウェアをアップデートしたら直りました。
皆様ありがとうございました。
それとメーカーサイトで気づいたのですが、自分が使っているのは
http://kakaku.com/item/K0000389923/
こっちの商品だったようです…
書込番号:14964858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





