T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2009年10月23日

このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2010年12月28日 03:00 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月20日 22:28 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月24日 00:18 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月28日 16:29 |
![]() |
1 | 1 | 2010年12月11日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月10日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]
こんばんは。
どうでもいいようなことなんですけど、ちょっと最近になって、再生・停止ボタンの反応が、変なのが気になってきました。
一度しか押してないのに二度押したみたいになります。そうなるときとそうならないときがあってはっきりしないんですけど、これってよくあることなんでしょうか。
みなさんのMP330はどうですか?
メーカーにメールしたら、送って下さいって返事がきたんですけど、買って一ヶ月以上経ってるので送料は有料と言うことで、修理に出すのをまよってます。
1点

症状から察すると、ボタンスイッチの接触不良でしょう。
修理が必要でしょう。
書込番号:12398078
1点

一度押した時と2度押した時の違い?
再生と停止ボタンですか?
スクリーンセイバーのかかっている状態とかかっていない時の状態で
2度押し必要か1度押しか違いますけども、それじゃないでしょうか?
書込番号:12398209
0点

毒舌じじいさん
やっぱり修理ですね。。。。(T_T)
裏と表の顔さん
一度押した時と二度押した時の違いではなくて、一度しか押してないのに、二度連続で押した状態になって困ってしまってます。まぎらわしい書き方でスイマセン。
書込番号:12398536
0点

その2度押した状態の部分の具体的な例があると
判断しやすいです
書込番号:12399909
0点

ボリュームの「+」ボタンに難がありますね。
音量を上げようと思って「+」を押すと、
スムーズに上がらないばかりか、逆に下がってしまうことも。
ファイルナビゲーションからフォルダーを選択するときにも、
ときどき逆方向に動くことがあります。
「−」ボタンは安定しているのですが、怪しいのが「+」です。
書込番号:12428646
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
TOEIC、英検受験でのヒアリング練習での使用を考えています。
その他の機能(FMラジオ、ボイスレコーダーなど)は期待していません。
英語学習など(その他学習含む)の使用感など経験者の方教えてください。
家などでの学習:
倍速機能、ヒアリングの繰り返し、一時停止機能、次回再生場所のレジューム機能などの使い勝手はいかがですか?
外出時での学習:
聞き逃した時の後戻り操作性、イヤホーンの外来雑音の影響などの使い勝手はいかがですか?
iTunesのPodcastとの連携はできますか?
多分、iTunesにダウンロードしたPodcastファイルをトラック・ドロップすだけかと思いますが、いかがでしょうか?
初心者の様な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS2GMP330 (2GB)
これまでwalkman(sonicstageで)、ipot(ituneで)を使ったことがありますが、ファイルをUSBに保存するように使うだけ、というこの機種のようなタイプを使ったことがありません。
この機種で曲名を日本語で表示させるにはどのようにすればよいのでしょうか。
Sonicstageにとりこんだ曲をipotに入れようとする場合、Sonicstageでcd-rwに音楽CDをつくり、そこからituneに音楽を取り込むやり方をやっていますが(←この方法自体邪道なのかもしれませんが)、その場合、ituneに取り込まれたファイルの曲名は消えてしまっています。
Sonicstageやituneに保存された曲名付のファイルをこの機種に変換などしてとりこむと、やはり曲名などは表示できないのでしょうか。
宜しくお願いします。
1点

なんか、意味不明な質問だね。ipotでは無くて、iPodですね。
さて、本題の方ですが、取り込み方次第ですね。本来であれば、mp3で統一すれば、大抵のプレイヤーで使えるのですが、
メーカー独自となると、変換をしないといけないだろうしね。
書込番号:12387006
0点

SonicstageでCD情報(曲名等)を取得して取り込んだ曲(MP3)をそのままMP330へD&Dすれば問題ありません。
書込番号:12389941
0点

御回答ありがとうございました。(ipodでしたね。失礼しました。)
mp3のファイルのファイル名が曲名になっていれば、そのファイル名が画面に表示されるということのようですね。そして、mp3のファイルはそのまま保存すれば聞けることもわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:12410958
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
質問させてください。
車でFMトランスミッターを使って音楽を聞こうと思うのですが、
どんなものを選べばよいのか、いまいち分かりません。
MP330にはどんなFMトランスミッターがおすすめですか?
回答、よろしくお願いします。
0点

3Pステレオプラグが刺せるトランスミッターならどんなのでもいいけど、音質のことを考えるとお勧めできない。
トランスミッターの電波を受けるは目の前のカーステ本体じゃなくて車外にあるFMアンテナだから、
微弱な電波は回りのトラックなどが出すノイズに負けて雑音だらけになってしまう。
カーステ本体にAUX-IN(LINE-IN)があればそこにつなぐことをお勧めする。それと運転中は操作しないように。
書込番号:12381143
1点

私は音質がいいというFMトランスミッターを購入しました。
運転中は雑音が入り過ぎます。
また、繋がりも悪くイライラして運転することが多かったです。
繋がる感度は車に搭載しているオーディオに起因しています。
繋がっても音質は悪いですね。
私もお勧めできません。
使わずにしまってありますが、オークションに出そうと思っています。
書込番号:12381828
0点

回答いただきまして、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、すみません。
どちらも参考になりました。
書込番号:12430212
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]
楽天で3080円(税込み)送料込みポイント10%(308ポイント)で販売されてます。
キャンペーン得点の携帯(12月13日まで)と楽天カード(金、土、日曜)決済にするとプラス123ポイント付きます。実質2649円税込み送料込みになります。楽天はポイント使用時でもポイントが付きますので減資ポイントはありませんのでお得です。
2GBと4GBが300円しか違いませんので4GBをおすすめします。
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/ts4gmp330/
1点

ポイントは消費税分には付きません。訂正します。
3080円(税込)送料込みキャンペーン使用時(携帯、楽天カード)の場合は410ポイント付きます。実質2670円(税込)送料込みになります。
書込番号:12353072
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
この商品を買おうと思っております。
現在使用しているのはMP650(8GB)です。
MP650は音量調整幅が大きいことと、転送速度が2.5MB/sなところが不満です。
MP330の場合はどのようになっているのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





