T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2009年10月23日

このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年7月20日 09:58 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月15日 03:49 |
![]() |
1 | 1 | 2010年7月6日 12:16 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年6月27日 14:28 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月25日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月21日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS2GMP330 (2GB)

>最大 何時間録音できますか?
ボイスレコードは録音品質がLowで128時間、Medで64時間、Highで32時間ってなってますね。
FMラジオ・ライン入力の録音は、Lowで64時間、Medで32時間、Highで16時間です。
>CDは、何枚録音できますか?MP3の場合。
32kbps:5000曲=約270枚
64kbps:2500曲=約135枚
128kbps:1250曲=約67枚
192kbps:840曲=約45枚
256kbps:625曲=約34枚
320kbps:500曲=約27枚
※局数表記は1曲あたり4分の場合を想定
※CD枚数表記は1枚あたり74分の音楽が入っていると想定
書込番号:11652434
3点

Ktrc-1さん
迅速に・詳しく教えくださいまして、ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:11652493
0点

Hey you!
2GBの場合は実質容量が約1.86GB
プレーヤーのデフォルトに多い128kbpsで取り込みの場合は、キロバイトに換算して
1950351÷128÷8÷60=31.7
MAX約32時間ということじゃないかい?
実際はメモリMAXまで入れると速度が遅くなったりフリーズが起こるのでこの数値の8割と考え25時間が妥当なところかな。
74分のアルバムなら20枚ってとこですね、一曲5分と考えると300曲程。
計算苦手だし嫌いなんで、間違ってたらゴメン。
書込番号:11652907
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
先程、「2010年7月11日 12:22 」に「MP330 慣れれば年寄りでも使えます」の
タイトルで、レビュー投稿させていただきました。
"文章修正"と"編集内容確認"を繰り返すうちに、完成していないにも拘らず
送信して(されて?)しまいました。
改行の悪さや、フォルダ表示が見にくい(すみません)のを修正できずに申し
訳ありません。
少し追記させていただきます。
私はもうすぐ50歳になる、孫もいる年寄ですが、PCを扱えて当該サイトを見られ
るくらいの方なら、最初からある程度は使用可能ですし、根気良く1か月くらい
使えば操作にも慣れます。
今では、ディスプレイを見なくても、フォルダ間の移動・選曲ができる様になり
ました。
実は、このプレイヤー、とても気に入り、先月2個目を購入してプレゼントしまし
た。
先方にもとても喜んでもらいました。
口コミでMP320が1年半ももっていると書かれている方がいらっしゃるので、当機も
2年くらいもつかもしれませんね。
本当に良い買い物をしたと感じています。
音楽・FMを専用に聴くプレイヤーとしては、十分すぎるくらいの商品だと思います。
そして、口コミやレビューで情報提供していただいた皆さん、ありがとうございま
した。
0点

ケビンキーガンさんこんにちは?ちょっと困りますね50まえで年寄り呼ばわりはご本人は謙遜でしょうが50を超えて年寄りと思っていない者もいますので削除願います(笑
わたしはこの機械を買って三日目になりましたが遅ればせながら最近のデジタルプレーヤーの性能に驚きました、まさか日本語のファイル名やアーティスト名がが表示できるなんて思いませんでした。
これで長持ちしてサポートがしっかりしていれば日本製品が苦戦するのはあたりまえですね。
私がこれを買った目的は1、ジムで走るときに聞く2、本を読むのが辛くなったので盲人向けの朗読ファイルをダウンロードして聞く3、レコーダー機能も色々使えそう。
どれもなかなか良いです音源はネットにありますし図書館に(昔の)CDありますので個人で楽しむには良い時代になりました。
ケビンキーガンさんの記事の中でm4aファイルが再生できるとのことでしたがSANYOのCG11で録音したファイルは再生できませんでした多分AACコーデックに対応してないと思われます。
沢山の音楽ファイルを入れると録音音量がバラバラだとボリュウム調整が必要になるのでソフトを使って揃えるのが良いですね、朗読ファイルは1.75倍くらいでも早送りで聞き取ることができる作品もあるので早送り再生ができるMP3ファイルが便利でした。
あとプレイリストは便利ですアーティスト別に分けたり曲順の編集ができますから・・・
書込番号:11764304
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
使い始めて、約半年になります^^ ほぼ毎日1時間〜1時間半ほど使用していますが、この値段でこんなに機能が付いてて・・・、普通に使ってるぶんには不満なんて生まれないのでは?!^^ 当初「1年使えればいいかなぁ」と思い購入したのですが、少なくともあと半年は充分使えそうですし^^、壊れるまで使い続けると思います^^ そうこうしているうちに後継機が出るのでしょうし、壊れたらそれを買えばいいかな^^と^^ 費用対効果がとても高く、他の製品を買おうという気が起こらない、という感じですね^^
1点

犬になりたいさん、こんにちは。
前モデルのMP320を使用しています。
>当初「1年使えればいいかなぁ」と思い購入したのですが、少なくともあと半年は充分使えそうですし^^、壊れるまで使い続けると思います^^ そうこうしているうちに後継機が出るのでしょうし、壊れたらそれを買えばいいかな^^と
同じように考えはや1年半、その間毎月のようにファームウェアUpdateがリリースされ、おかげで快調です。
そんなわけでなかなかMP330に移行できません(笑)
書込番号:11590737
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
お世話になります。
こちらの商品には、管理ソフトや、MP3やFLACに変換するソフトは付属しますか?
フリーでダウンロード出来るから、わざわざ付属しないのな?
すみません、購入した方で教えて頂ける方がいれば、よろしくお願いします。
0点

購入はしてませんが、まず変換ソフトを紹介します。
Exact Audio Copy
http://www.gigafree.net/media/cdripping/exactaudiocopy.html
Lame.exe
http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
Flac.exe
http://www.rarewares.org/lossless.php
FLAC v.1.2.1b bundleの440kのほう
もっと圧縮率を望むのなら
正直、私自身詳細な使い方はわかりません。でも結構圧縮率がいいです。APEから移行中
Flake.exe
http://flake-enc.sourceforge.net/download.html
Flake 0.11 Windows binaryのほう
管理ソフトは、WinampなどAIMP2、aTunesなどいろいろありますので、ご自分の気に入ったのを検索し吟味してください。
ファイル転送は、ドラッグ&ドロップになります。
書込番号:11521915
0点

東芝三菱さん、返信ありがとうございます。
色んな変換ソフトのサイトがあるんですね。
ただ、恥ずかしながら横文字のサイトだと、どれをクリックするんだろう・・・
ってなるので、ソフトが付いてくると助かるなあというのが正直なとこでした。
書込番号:11523652
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





