T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]の価格比較
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のスペック・仕様
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のレビュー
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のクチコミ
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]の画像・動画
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のピックアップリスト
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のオークション

T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2009年10月23日

  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]の価格比較
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のスペック・仕様
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のレビュー
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のクチコミ
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]の画像・動画
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のピックアップリスト
  • T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]のオークション

T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB] のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]」のクチコミ掲示板に
T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]を新規書き込みT.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)

クチコミ投稿数:8件

現在T.sonic MP320を使用しています。MP330のデザインの良さに惹かれ、乗換えを検討している所なのですが
MP320はそこそこ良い質でのボイスレコーダー機能が付いていて、外出先のちょっとしたボイスメモとして結構活用できているのですが、こちらのMP330はボイスレコーダー機能はあるのでしょうか?
価格.comでは【主な機能】の所にボイスレコーダーがあるのですが、公式HPを見たり画像を見る限りだと付いていないように思うのですが…。

実際にお使いの方、いかがでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:10799017

ナイスクチコミ!0


返信する
emphaseさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)の満足度5

2010/01/17 20:36(1年以上前)

付いていますよ

HPより抜粋
■内蔵マイクとダイレクトエンコーディングによる録音

書込番号:10799113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/17 20:37(1年以上前)

所有者ではありませんが
説明書をDLして見たところ機能はあるようです。

以下↓からマニュアルを観覧できます。(公式サイトなのでご安心下さい。PDFファイルとなります)
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Manual/TSXGMP330_Japanese_V1.0.pdf

書込番号:10799122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/17 21:57(1年以上前)

マニュアルの方を見たらマイクの位置まで分かりますね・・
一気に乗り換え候補になりました。ご返答有難うございましたm(__)m

書込番号:10799602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MP320と迷ってます。

2010/01/13 12:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)

曲検索(フォルダ移動)を比較的多くしそうなので
その点で、330と320どちらがいいか悩んでます。

検索時
320は3行表示 → 330では2行表示
とダウンしているようですが、やはり2行表示は辛いでしょうか?
それとも言葉は悪いですが、ドングリの背比べ程度の差でしょうか。

また、320ではボタンが固かったようですが
330では改善されているとレビューで拝見しました。

ですので
行数減による視認性のダウン vs  ボタン改善による操作性アップ
のどちらかと天秤にかけて迷ってます。
実際に両機種をお使いになった方がいらしたら
このへんを加味して、どちらが使いやすいか教えて頂けたら幸いです。

なお、他の機能の違いについてはあまり気にしておりません。

書込番号:10777709

ナイスクチコミ!0


返信する
BPM184さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/13 22:59(1年以上前)

当方、MP320は持っておりませんが、
SONYのWALKMAN Eシリーズ(USBスティックタイプ・3行表示)を持っておりました。
それと比較しても、2行表示による不自由はあまり感じておりません。

液晶画面の大きい、しっかりした画面のあるDAPからの乗り換えだとすれば、
3行も2行も大して差はなく感じられるかと思います。
(逆にずっと3行を使い続けてきた・・・という人には抵抗あるかも知れませんが)
正直、自分も3行表示ではなかったので、はじめMP330の購入を躊躇していたのですが、
購入した今となっては、それも杞憂でしたね。

あくまで私見ですが、ご参考までに。

書込番号:10780368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2010/01/15 01:16(1年以上前)

>BPM184さん 
ありがとうございました。大変参考になりました。
行数が減っても330よりボタンが改善されて
確実な操作ができそうなので、330を購入しようと思います。

書込番号:10786482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2010/01/15 01:17(1年以上前)

すいません訂正です。

>行数が減っても330よりボタンが改善されて

行数が減っても320よりボタンが改善されて

の間違いです。

書込番号:10786489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カーステレオモード

2010/01/11 12:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)

スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

http://www.planex.co.jp/product/car/pl-uc03-cc/index.shtml
車で使うことが多いのでこれを買いました
車のキーに連動してMP330もon/offするし
再生操作もでき充電もする
便利です
PCのUSB端子では充電するだけなんですが
こういうアクセサリでは使いやすく作られているんですね

書込番号:10766767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/01/12 02:35(1年以上前)

車のステレオで聞くにはどうすれば良いのですか?
すいません初心者です汗

書込番号:10771468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2010/01/12 21:33(1年以上前)

似たようなものを100均で見付けました。驚愕な安さです。
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/koneta/dcdc2.html
http://shinshu.fm/MHz/44.20/archives/0000297055.html

書込番号:10774708

ナイスクチコミ!0


BPM184さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/12 21:57(1年以上前)

>あらたろう02さん
カーステレオによりけりです。

1.カーステレオにMP3対応のUSB差し込み口がある
  →そのまま差してつなげばOK。

2.カーステレオからMP330のイヤホン差し込み口につなげるケーブルがある
  →ケーブルをMP330に差せば音は出る。ただし電源がないので十分家で充電しておくか
   スレ主さんが紹介しているようなものを買って電源をとる。

3.カーステレオにはUSB差し込み口もケーブルもない。
  →http://item.rakuten.co.jp/zexon/music-trans/
   こういったUSB・MP3対応のFMトランスミッターを買えばOK。

書込番号:10774903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/13 06:20(1年以上前)

本機に”カーステレオモード”なるモード設定機能はないと思えます。

書込番号:10776751

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2010/01/13 07:53(1年以上前)

http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-ca5.html
こういうカセットアダプタもあります

カーステレオモードは無いですが
この充電器がmp330をカーステレオモードに設定するような便利製品ということです
ボリュームを設定・キーに連動

書込番号:10776900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/13 08:57(1年以上前)

スレ主 さまへ

やはり有りませんか!”モード”に思わず反応してしまいました、ありがとうございました。

後、良い結果として現れますが、これらは電源類は、PC等のようにUSB制御チップ等?などが無くて、

単にUSB端子を利用して電源供給してるだけですよね?

読解力も持たないので下記の・・・宜しければ・・・・

>ボリュームを設定・キーに連動

とは?

書込番号:10777041

ナイスクチコミ!0


BPM184さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/13 22:49(1年以上前)

おそらくスレ主さんは
電源供給をUSBで、イヤホン端子からアダプタに接続してらっしゃるのでしょうか?
とすれば、
ボリュームを設定=MP330側で音量を決めてしまえば、カーステレオにそのまま反映される
キー連動=車のエンジンをかければ、同時に連動してMP330も起動する
といった所ではないでしょうか?
(スレ主様間違っていたらすみません)

ところで、カーステレオで使っていて今日少し気づいたことがありましたのでご報告を。
当方、スレ主様と同様に車内で使えるUSB充電器にMP330を差して使っているのですが、
はじめから充電器に差している状態でエンジンをかけても、起動はしますが充電はされませんでした。
エンジンをかけてから、USBを差し込めば、起動もするし、充電もされました。
もしかすると、USB充電器による個体差があるかも知れませんので、
車内で差しっぱなしで使っている(または使う予定である)人は確認された方が良いかも知れません。
(充電中は電池メーターが1→2→3→1→・・と繰り返す)
当方はとりあえずエンジンかけ→USB差し をその都度やろうと思います。

書込番号:10780302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/14 07:46(1年以上前)

ありがとうございます。

こんなのも有ります、しかし楽しいですね、車関連は。

http://www.ichibankanshop.jp/shopdetail/004007000017/004/007/

書込番号:10781711

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2010/01/14 17:18(1年以上前)

>ボリュームを設定・キーに連動

キーに連動してmp330がon/offしますね
初めて使ったときにボリュームを確認するとMAXになっていました
(普段MAXにはしないので)
充電器が設定すると思って書き込んだのですが
確認してみたらボリュームは充電器を使わないときと同じ様です失礼しました
充電表示はアニメーションしていますので刺しっぱなしで充電するようです
USB差込口に角度が付いていますのでmp330の操作がとてもしやすいです

書込番号:10783683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/14 17:39(1年以上前)

ありがとうございます。

最初に
>ボリュームを設定・キーに連動
と書かれた経緯(ボリュームを充電器が自動でMAXにする?)はじめ深い意味までは?ですが

つまるところ?BPM184さんの現象はスレ主さまでは発生しないし軽快との事で、車種等も関係する模様ですね。

書込番号:10783768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

操作について

2010/01/10 21:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]

クチコミ投稿数:4件

語学学習用に購入することを考えています。MP320の書き込みには目を通しましたが、本機種でもどれくらいあてはまるか分からないので教えてください。大型家電ショップにいくつか行って探してみましたが、主要2メーカー以外のものはほとんどなかったので、実機での確認もできませんでした。

1.パソコンからのファイル転送は、エクスプローラーによるコピーでできますか?(特殊なソフトは使いたくないもので)
2.コピー後のファイルの順番はどうなるのでしょうか? コピー時刻順? アルファベット順?
3.再生中に早送り・巻き戻しした場合に、その速度は加速されるのでしょうか? それとも一定速度? また早送り・巻き戻し中に音声はでますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10763388

ナイスクチコミ!0


返信する
BPM184さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/12 21:36(1年以上前)

8GBの使用者です。ご参考までにどうぞ。
1.転送はエクスプローラでできます。単純にドラッグ&ドロップでOKです。
  フォルダ丸ごとドラッグ&ドロップすれば、本体でフォルダ名も出してくれます。
2.曲順ソートはアルファベット順です。ファイル名の頭に連番をつければ問題なく
  再生できます。
  プレイリストにも対応していますし、1プレイリストだけなら本体でも作成可能です。
3.早送り・戻しは試したところ2段階でした。
  30秒くらい早回しするとその後は若干スピードアップします。
  早回し中に音は聞こえます。飛び飛びですが。

書込番号:10774730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/01/13 20:37(1年以上前)

明快な解答をありがとうございます。すっきりしました。
希望通りの操作性だということが分かりましたので、購入することにします!

書込番号:10779393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)

スレ主 ドルジEさん
クチコミ投稿数:2件

パソコンからcdを取り込むとアルバムの曲の順番がグチャグチャになってしまうのですが、どうしたら直せますか?また、取り込む際になにか方法がありますか?初心者でどうしたらいいのか全くわかりません。ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:10755790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/09 12:48(1年以上前)

ドルジEさん

問題の原因としては、曲タイトルの頭にトラック番号が入っていないせいでしょう。
一旦プレイヤから削除し、PC上のファイルの頭に[01.02.03...]といったように番号を付けてからプレイヤに再度転送すれば、その番号の曲順で再生できるようになります。

本来ならば、CDからの取り込み時に番号を振っておくように設定されていれば問題ありませんが、コレは取り込みに使ったソフトによります。
何をお使いですか?。

書込番号:10756004

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルジEさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/09 12:56(1年以上前)

私パソコンも詳しくないのでよくわからないのですが…本体をパソコンに繋ぐと出てくる画面で音楽の書き込みを選択してます。Windowsのメディアプレイヤーですが
他に方法があるのですか?

書込番号:10756022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/09 13:20(1年以上前)

ドルジEさん

Windows Media Player以外にも、色々フリーソフトでCDからの取り込みは出来ますが、PCの扱いに不慣れなら、まずはWindows Media Playerを使いこなしたほうが良いでしょう。

Windows Media Playerの「ツール」から「オプション」の中に「音楽の取り込み」というのがあり、そこの「ファイル名」でトラック番号が付けられるようになります。

書込番号:10756103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2010/01/09 20:57(1年以上前)

トラックNoが入っているでしょうから、現存するmp3は↓のソフトでトラック名にトラックNoを付加してファイル名を生成してね。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/15/mdmp3.html

書込番号:10757995

ナイスクチコミ!1


そもさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/22 10:22(1年以上前)

プレイリストを使うと簡単ですよ。
プレイリスト出力機能はWindows Media Playerにもデフォルトでついてます。
使い方は
@MP330のMTP設定をUSBモードにしマイコンピューターから読み込む。
A並び替えたい複数の曲がおいてある階層までいく。
 例えば(E:\MTPMEDIA\Music\アーティスト\アルバム名)
 ※ここでいうE:はリムーバルディスクの暫定的なドライブ名
B今開いているウィンドウズ エクスプローラ内のファイルがおいてない白いところで
右クリック→アイコンの整列→トラック番号を選択
Cmp3ファイルが並び替えられたと思うので、mp3ファイル全てを選択して
 右クリック→Windows Media Playerリストに追加
DWindows Media Playerが開かれると思うので、
 そこでプレイビューというボタンが右側に表示されているのを確認する
 ※Windows Media Playerのバージョンによって多少ボタンの位置が変わります
Eプレイビューをクリック→再生リストに名前をつけて保存で任意の場所に保存
 ※mp330に直接保存してもいいですが若干処理が遅くなるので
F作成した再生リスト(おそらくwplファイル)をmp330の適当な場所に放り込む
 ※私の場合はMTPMEDIA直下にいれていますがどこでも大丈夫なようです
GMP330をPCから取り外し電源をいれMUSICからファイルナビゲーターを
 出す要領でメニューボタンを長押しし、
 プレイリストを選択するとマイプレイリストの下に作成したプレイリストが表示されるかと思います。
Hプレイリストを選択して再生

トラック番号はmp3ファイルのタグ情報に含まれており、
とりこんだmp3ファイルにトラック番号の情報が含まれていなければ、
Bの手順で並び替えることはできません。
普通にWindows Media PlayerからCDをとりこんでいればたぶん大丈夫だと想いますが
私自身はmp3ファイルを色々いじくるので、SuperTagEditor改 Plugin Versionというソフトを使ってmp3ファイルのタグ情報と再生リスト(m3u形式)を管理しています。
説明書によるとMP330はMy Playlist 機能に加え、M3U、PLA、WPL フォーマットのプレイリストにも対応しているようです。
今まで使っていたmp3プレイヤー(gigabeat)とはファイルの管理の仕方が全く違って
多少操作に悩みましたが慣れればファイルの置き場所にこだわらない管理方法もまぁ悪くないかなと思いました。

書込番号:10821429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

クリップについて。

2010/01/09 03:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)

クチコミ投稿数:2件

ジョギング時に使用したいのですが、
付属のクリップはしっかりしてますか?
ipodなどのようなバネ?式ではないようですが…。
クリップの使用感や印象を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10754798

ナイスクチコミ!0


返信する
emphaseさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)の満足度5

2010/01/11 03:13(1年以上前)

本体の窪みにカチッとはめるタイプで、
お世辞にもしっかりしているとは言えません。

厚手の物に挟む場合は外れる可能性があります。
薄手の物ならまだ大丈夫かな!?

書込番号:10765423

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]」のクチコミ掲示板に
T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]を新規書き込みT.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]
トランセンド

T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月23日

T.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング