MDR-1R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,500

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-1Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1Rの価格比較
  • MDR-1Rのスペック・仕様
  • MDR-1Rのレビュー
  • MDR-1Rのクチコミ
  • MDR-1Rの画像・動画
  • MDR-1Rのピックアップリスト
  • MDR-1Rのオークション

MDR-1RSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月27日

  • MDR-1Rの価格比較
  • MDR-1Rのスペック・仕様
  • MDR-1Rのレビュー
  • MDR-1Rのクチコミ
  • MDR-1Rの画像・動画
  • MDR-1Rのピックアップリスト
  • MDR-1Rのオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1R」のクチコミ掲示板に
MDR-1Rを新規書き込みMDR-1Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SRH-440からの買い替え

2013/07/11 23:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

クチコミ投稿数:80件

SHUREのSRH440をWalkman NW-A865につないで使ってますが、重い、装着するとカッコ悪い(ヘッドバンドが異常に広がる)、プラスチックハウジングの響きが安っぽいという不満からグレードアップを考えています。MDR-1Rはデザインが気に入ってるんですが、近くに視聴出来る所がなく、音が解りません。フラットな特性で解像度が高く、且つ聴き疲れしないものを求めていますが SRH440と比べて 格段に良くなるものでしょうか?

書込番号:16356353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2013/07/12 03:47(1年以上前)

MDR-1は個人的に普通にいい音、平均的に良い優等生って印象です。

当然環境のグレードアップにはなると思います、が私的にフラット、解像度が高い、聞き疲れしないものならHA-MX10−Bをおすすめしたいです!

素材的にも丈夫、かつしっかりした作りで見た目もかっこいいヘッドホンです。

ただ業務用であるために保険が効かないことやケーブルが長いなどありますが。

書込番号:16356874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/07/12 08:06(1年以上前)

1Rは、若干低音が強くなります。

もし自宅のみの使用ならば開放型のMA900をお勧めします。
装着感が抜群で広がりがある抜けのとても良い音で鳴ります。
TVとの相性も良いです。

書込番号:16357120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/07/12 17:06(1年以上前)

Walkmanで見た目も…ってところだと外用ですかね?

予算がわかりませんが、フォーカルのspirit oneとかakg K267とか、ベイヤーのT70pとかは試されてみては如何でしょうか。

私は聞いたことないですが、城下工業のSWなんかは値段にしては中々評価高いようですが。
ヨドバシは取り寄せ、eイヤホンは試聴機あるようです。

書込番号:16358207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/07/13 00:27(1年以上前)

みなさん色々とアドバイス頂きありがとうございます。とても参考になりました。
HA-MX10-Bですか?疲れるっていうクチコミもあるけどどうでしょうか?(1 Rよりは疲れない?)

とりあえずさん。1Rは低音強めですか?NW-A865のイコライザーは低音を絞れないのでマズイかも
MX900はオープンで解放感ありそうですが、音漏れ凄そうですね。家で聴いていても家族から苦情が来そうです。一人の時は良さそうですね。

予算的には上限2万、できれば15,000くらいに抑えたいところです。ほとんど家用ですが、たまに外でも使います。
丸椅子さん、せっかくアドバイス頂いて申し訳ありませんが予算オーバーです。(城下工業SW-HP10は安いですね)

結局は試聴しないとなんとも言えませんね。地元では難しいので、出張に行った時にでも探してみます。
少し先の話しになりそうですが、皆さんから候補に挙げて頂いた物を中心に聴いて来ます。

書込番号:16359607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2013/07/13 01:26(1年以上前)

HA-MX10-Bはイヤーパッドが薄いのでハウジングに耳が当たるために疲れる、痛いというふうに言われます。それに比べればMDR-1はつけ心地に関しては圧倒的にいいですね。

ただSONYの900STの対抗馬として作られただけあって性能はピカイチですよ!!

書込番号:16359750

ナイスクチコミ!0


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2013/07/13 01:44(1年以上前)

MDR-1RとHA-MX10-B両方とも所有していますが、個人的な感想としてはHA-MX10-Bの方が音がはっきりしすぎて聞き疲れします。
そういう目的のヘッドホンなので当然と言えば当然なんですが。

装着感に関してはHA-MX10-BもイヤパッドをSRH240などの深いものに交換すればMDR-1Rと変わらないくらい快適になります。
あとHA-MX10-Bのケーブルの長さは外では邪魔になりますが、家での使用がメインみたいなんで気にしなくてもいいのかな?

書込番号:16359788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1RのオーナーMDR-1Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/07/13 12:25(1年以上前)

MX10は装着感が「悪い」部類に入ります。頭頂部のコツコツとパッドの浅さによる耳への負担が貴方を襲うでしょう。
1Rより装着感の良い機種なんてものは数えるくらいしかありません。MA900とかAE2とかです。外でも使うというのならAE2か、低音モリモリですがD1100辺りをご検討下さい。
主さんの書き込みを見ている限りフラットであることよりも装着感のほうを気にされていると感じます。
まあ一番要望に合致しているのはAE2でしょう。現時点の世界一の装着感をお楽しみ下さい。

書込番号:16360814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/07/13 22:52(1年以上前)

またまた早速の回答を有難うございます。
最初に「フラットな特性で解像度が」と書きましたが、このクラスならあまり気にしなくても良いかも知れませんね。
安いヘッドホンだと極端に低音を強調したものが目立つので、変なクセの無いものという意味で「フラット」という表現をしました。(安くもないけどMDR-NWNC200は最悪でした)
音質重視のつもりでしたが、疲れてしまっては音楽も楽しめないので、装着感重視が良いかもしれません。
(などと言いつつ 視聴して音の良さに惚れてしまったら装着感無視で選んでしまうかも)
HA-MX10-Bの音も気になりますが、総合的に考えると1RかAE-2が良さそうです。

書込番号:16362655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件 MDR-1RのオーナーMDR-1Rの満足度5

2013/07/15 00:37(1年以上前)

装着感の良さも色々で軽さから来る爽快感を感じるのがAE-2で、肌に触れる部分(クッションやバンド)に心地良さを感じるのが1Rですね
音色に関しては今お使いのSRH440が高音域をキレイに鮮明に鳴らすタイプなので、AE-2や1Rだと低音域が強く感じられるかも知れません
低音寄りというのもまた色々で、AE-2は一直線上に音が並んで飛んでくるようなパンチのあるまとまった音です
1Rのほうはバリエーション豊かな低音域が前面に出てくるタイプで中高音域はやや後ろに下がります、とは言え高音域の伸びはかなりのモノです
低音域という水槽に中音域と高音域が泳ぎ回っているようなイメージで音が立体的でARH440と比べると面白い音だと思います、どちらも魅力的な一台に違いはありませんが音を聴いたら好みが変わってしまう恐れがある・・かも

弾けるようなメリハリあるサウンドを楽しむならAE-2、隠し味的な音まで余さず楽しみたいなら1Rといったところです

書込番号:16366524

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ用として…

2013/06/24 19:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

クチコミ投稿数:72件

テレビ用としてこのヘッドホンはどうですか?
自分の住んでいるところには売っていなくて試聴ができません。
デザインが気に入りましたが実物の質感はどうですか?
よくみるジャンルはアニメ、ライブなどです。また映画のセリフなどはどうですか?

書込番号:16291361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/06/24 20:07(1年以上前)

MDR-1は低音が若干強めなフラットな音質で、解像度も価格比悪くはなく、音場はやや広め程度です。
質感はごく近くで見ればハウジングがプラスティックであることが分かりますが、結構高級感があると思います。
中域が引っ込んでいるということもないのでセリフも明瞭に聞き取れると思います。
またクラス問わず装着感がとても優れています。

TV専用に使用するには勿体無い性能で、きちんとしたオーディオ機器に接続して音楽が十分に楽しめます。
ウォークマンなどの携帯オーディオ機器でも出力不足は感じません。

テレビ専用で考えられるのであれば、サラウンド搭載のMDR-DS7500などの選択肢もありますよ。

書込番号:16291386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1RのオーナーMDR-1Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/06/24 23:03(1年以上前)

テレビに挿すなら特に何ということもなく普通にこなしてくれるでしょう。
装着感抜群、やや暗めでマットな音で人によっては曇りを感じます。
心配はケーブルが短いこと。延長コード購入は恐らく必須でしょう。

念のため言っておくと1Rの製品コンセプトはポータブル音楽鑑賞用です。個人的には映画ならMA900のほうがいいかな、装着感は1Rより更に上で抜けの良い心地よい爽やかな音。映画やゲーム・音楽とマルチ用途にSONYが開発したヘッドホンです。
まあデザインが気に入ったなら1R買ってしまっても問題ないと思いますよ。そもそもテレビの用途に使えないヘッドホンなんてよほどのもの以外ありませんから。質感も値段考えれば悪くありません。

書込番号:16292190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/06/25 21:18(1年以上前)

とりあえず…さん
ご回答ありがとうございます。

>TV専用に使用するには勿体無い性能で、きちんとしたオーディオ機器に接続して音楽が十分に楽しめます。
>ウォークマンなどの携帯オーディオ機器でも出力不足は感じません。

スマートフォンでも大丈夫ですか?

MDR-DS7500なども考えましたが値段が…

シシノイさん
なるほどMDR-DS7500もよさそうですね低音はどちらが多いですか?


うーんテレビ直挿ではもったいないですかね?

書込番号:16295091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1RのオーナーMDR-1Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/06/25 21:26(1年以上前)

DS7500についてはサラウンド感やワイヤレスのものが欲しいのであれば買ってください。ほぼ映画専用です。それ以外であれば音質も装着感も何一つMA900や1Rに及ばないので無視してください。DS7500はあくまでもそういうコンセプトの製品です。低音がどうのとかそういう次元の話ではありません。

テレビ直挿しで何一つ問題ありません。勿論スマホも。ご自身が気に入られたデザインのヘッドホンを使ってテレビを見ることに問題ってありますか?
1Rの場合はよほどテレビに近づいている人意外は延長ケーブルを買うことになるので適当なのをご一緒に発注して下さい。

書込番号:16295131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/06/25 21:28(1年以上前)

>スマートフォンでも大丈夫ですか?

勿論大丈夫です。
もっと上級環境で使われるのが前提ですので余裕です。

>なるほどMDR-DS7500もよさそうですね低音はどちらが多いですか?

量的にはそれ程変わらないと思うのですが、サラウンドの恩恵でこちらの方が迫力が出ます。

TV専用でサラウンドも必要ないということであれば、3000円台のもので十分だと思いますよ。
MDR-1Rを選択されるのも有りですが、音楽にも使わなければ宝の持ち腐れとも言えます。

書込番号:16295142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/06/25 21:41(1年以上前)

とりあえず…さん シシノイさん返信ありがとうございます

見た目で1Rにしようかと思います

ありがとうございました。

書込番号:16295222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしよう 買いたいけど…

2013/06/13 15:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

クチコミ投稿数:418件

MDR-1R を買いたいんですが、値段が…、、音はイヤホン屋さんで聞いてきましたが、あまりパッとしなかったので
考えていたのですが、レビューを見ると買いたくなってしまいました、、値段も落ち着いてきたので買い時期かと
おもいますが、後一歩のところでつまってます、、、どうしましょう…

書込番号:16247732

ナイスクチコミ!2


返信する
ballvさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/13 15:19(1年以上前)

試聴して自分はあまりほしいと思わなかったので
ほかのご紹介を。
Akg k550
なんてどうでしょう?
まだ試聴してませんが、サウンドハウスなら2万で買えます。
こちらのほうが良さそうに思います。空想ですが。
Ue6000は微妙だったので、
2万でも満足いかないのかなーと
考えていたのですが、
K550は良さそうにみえるので
とりあえずおすすめしておきます。

書込番号:16247747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/13 15:40(1年以上前)

音の好みは人それぞれですが,パッとしない物は買わない方が吉。

私はSONYの音が苦手なのでまず買いません。

書込番号:16247793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/13 16:16(1年以上前)

スレ主さんはこれが欲しい!!と強く思ったわけではなく迷っているのですね?
その場合はやめちゃった方がいいかもです。
人のレビューより自分の感覚です!
パッとしないものを買ってもその気持ちは晴れませんし満足度も低いかと。
私もk550、おすすめします。装着感も問題ないし音はこっちの方が好きです。

書込番号:16247879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/06/13 16:38(1年以上前)

御自身で試聴して良いと思わなかったものは買っても高確率で後悔しますよ〜

経験上、試聴して気に入ったものは時間が経っても使ってますが、他人のレビューや見た目が気に入って買ったものはすぐに使わなくなります。

次の試聴の機会に試聴可能なものを片っ端から聴きまくって「コレは!?」って感じるものを選んだ方が良いと思います。

書込番号:16247942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/06/13 16:54(1年以上前)

貴殿は4SLを気に入っておられる方ですね。
ということは重低音がある程度出る方がお好きですか。
もしそうであれば1Rはそういった音は出ません。
その価格帯だとATH-WS99なんかが宜しいのでは無いでしょうか。

書込番号:16247975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/06/13 17:53(1年以上前)

詰まっている理由が値段だけならGo!だと思いますよ。

しかし詰まりの原因が音質にあるならブレーキをかけるべきなので、もう一度試聴してみて詰まりが取れるかどうか見てはいかがでしょうか?

書込番号:16248091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2013/06/14 20:56(1年以上前)

>音はイヤホン屋さんで聞いてきましたが、あまりパッとしなかったので

レビューは所詮他人様の感想です。
自分の耳を信じた方がいいと思います。今のまま買っちゃうと、多分後悔しますよ。

心がザワザワするのは、物欲スイッチが入っているだけです。

私もそんな時すごくあります^^先日もありました。
SE846^^初日に手に入る順番でしたけど。キャンセルしました。
やっぱり視聴してからと。円安で輸入品の値段は上下しそうで実は今が買い、、
あ、関係スレさんには関係ない話でしたね。

とにかく、その機械の音を聞いて、自分がどう思ったかが大事です。
もしくは、評価をする情報も新たにゲットしていると思われるので

もう一度視聴にゴーです♪

書込番号:16252559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2013/06/15 20:18(1年以上前)

値段がさがってきたら買おうと思います、、ソニーさん好きですし…音がイヤだったらアンプやdacでがんばります
、はやく1万以下になってくれないかな、、ふw

書込番号:16256952

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/06/15 20:47(1年以上前)

今は既に下がって安定して来た値段なんですよ。

一万円以下に値崩れは、よほどの何かが起きないと、考え難いというか、そこまで安売りするほど性能は低くないしね。

DACやアンプはそのヘッドホンの力を引き出すだけ。ヘッドホン本体の本質までは変わらない。
値段や他人の意見や人気でではなく、音で判断しホントに納得した音のを買った方がいいと思いますよ。

書込番号:16257072

ナイスクチコミ!3


ballvさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/16 06:21(1年以上前)

1万以下で低音好きなら
http://kakaku.com/item/K0000424625/
こちらもあるのでよかったら視野に入れておいてみてください。

書込番号:16258577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/30 13:27(1年以上前)

オーディオテクニカ


ATH-AD900X これと比べてみて良い方を買うと良いかと思いまふ

書込番号:16312025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2013/07/01 03:56(1年以上前)

こんど聞いてみます、、、ここら辺おいてないので秋葉原までいかんとな…たちかわでもありますかね、、、

書込番号:16314789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/09 18:51(1年以上前)

立川のビッグカメラと 吉祥寺のヨドバシカメラに電話して聞けば

どっちかに有ると思います・・・ ジョージの方がかたいかもしれませんね・・・

書込番号:16348294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーパッドの臭い

2013/05/27 15:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

スレ主 sakatamaさん
クチコミ投稿数:18件

そろそろ暑くなってきたので
イヤーパッドに汗や皮脂がついてか妙な臭いがするようになってきました。
臭いをとる方法はどのようなものがよいでしょうか?

書込番号:16183368

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6048件Goodアンサー獲得:523件

2013/05/27 15:25(1年以上前)

洗顔シートで顔や耳を拭いてます。
イヤーパットの汚れが気になったらそれで拭いてます。

書込番号:16183383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/27 18:17(1年以上前)

100均などのウェットティッシュを使われると良いのでは。
除菌タイプならば臭いもよく取れますし。
手も拭けるモノなので肌にも(よほどアレルギーとかでなければ)悪くないですしね。

書込番号:16183908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/05/27 18:35(1年以上前)

ファブリーズ

書込番号:16183969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/27 21:31(1年以上前)

>100均などのウェットティッシュを使われると良いのでは。
>除菌タイプならば臭いもよく取れますし。
>手も拭けるモノなので肌にも(よほどアレルギーとかでなければ)悪くないですしね。

補足です。この手のウェットティッシュの除菌と書いてあるのは多くは、殺菌する為の有効成分としてエタノール(所謂アルコール)が含ませてあります。

結局臭って来てるということの原因に雑菌が増えてるのもあるので、除菌はそんな意味で有効です。

除菌用のアルコールは飲用のモノよりは遥かに高濃度のアルコールでありますが、ウェットティッシュでイヤパッドを拭う程度ですとすぐ蒸発してしまうようで、
私のようにアルコールで肌を拭くと赤くなってしまうような人間でも、その後ヘッドホンが肌に触れても皮膚に問題は起きないようです…参考までに。
(あまりにも度を超して反応強い場合ダメかもしれませんが)

書込番号:16184697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sakatamaさん
クチコミ投稿数:18件

2013/06/06 18:09(1年以上前)

100均で除菌用のウェットティッシュを買ってきて使ったところ
しっかりと臭いが落ちました
ありがとうございました。

書込番号:16222523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらにしようかと悩んでおります

2013/05/24 22:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

クチコミ投稿数:2件

初投稿させていただきます。
いま、新しいヘッドフォンを買おうかと思ってSONYでカタログをもらってきたのですが
MDR-1かMDR-XB920どちらにしようかと迷っております。
音域とか、音質などの性能で決めたいので、すでに購入されている方などご意見をお願いします。

書込番号:16172849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/05/24 23:56(1年以上前)

MDR-1Rの方は、若干低域が強めですが基本的にはフラットで、音域が広めで明るい音がします。
音場はやや広め程度です。
ジャンルを問いにくいバランスの良いモデルです。
また装着感はかなり素晴らしいですね。

一方のMDR-XB920はEXTRA BASSシリーズだけあり、中高域も出ていますが重低音重視モデルです。
音場は狭めです。
イヤーパッドの当たりが独特でもちもちしたクッションを押し当ててる感じです。
折りたためたり、セレッションコードを使っていたりで、こちらの方は騒がしい屋外に持ち出して使用することを目的とした作りになっています。

音の好みもあるでしょうが、使用するシーンも勘案して選んだ方がよいでしょうね。

ところで同じ質問がそれぞれのモデルに上がっていますが、回答者は全体を見ていますので、どちらかに上げるだけで良いと思いますよ。
でないと、どちらに回答していいか分からなくなります。

書込番号:16173132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/25 00:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
意見を聞いていれば、だんだんとわかってきました。
xb920の方にしようと思います。

個人的に質問したいのですが、とりあえずさんならどちらを選びますか?

書込番号:16173150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/25 00:04(1年以上前)

両機種ともに魅力的で、屋外でも使えるファッショナブルな機種ですので、
デザイン優先で、お気に召したデザインがあれば、決めても良いかと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:16173158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/05/25 00:07(1年以上前)

私の場合、家で聞くのがメインならMDR-1R、街中外出用ならMDR-XB920を選びます。

書込番号:16173177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1RのオーナーMDR-1Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/05/25 00:20(1年以上前)

あれです、デザインで選ぶなら好きなほう。
低音重視で選ぶならとりあえず量があるのはXB920です。
装着感重視なら迷うことすらなく1Rになります。

参考になれば。ちなみに私は基本装着感最重視なので1Rを選びます。

書込番号:16173228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

差し込み口

2013/05/16 08:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

このヘッドホンの購入を考えているのですが差し込み口は真っ直ぐなタイプなのでしょうか?それともL字型に曲がったタイプなのでしょうか?

書込番号:16138603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/05/16 11:31(1年以上前)

L字型プラグです。

書込番号:16138984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/05/16 13:02(1年以上前)

こんにちは

こちらもご参考になるかもしれません。
http://73ebi.net/iphone/791

一応ご参考まで

書込番号:16139235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-1R」のクチコミ掲示板に
MDR-1Rを新規書き込みMDR-1Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1R
SONY

MDR-1R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月27日

MDR-1Rをお気に入り製品に追加する <583

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング