PENTAX Q10 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX Q10 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX Q10 ボディ [シルバー] PENTAX Q10 ボディ [レッド] PENTAX Q10 ボディ [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ボディ の後に発売された製品PENTAX Q10 ボディとPENTAX Q7 ボディを比較する

PENTAX Q7 ボディ
PENTAX Q7 ボディPENTAX Q7 ボディPENTAX Q7 ボディPENTAX Q7 ボディ

PENTAX Q7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ボディの価格比較
  • PENTAX Q10 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ボディの買取価格
  • PENTAX Q10 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q10 ボディのレビュー
  • PENTAX Q10 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q10 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q10 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ボディのオークション

PENTAX Q10 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ボディの価格比較
  • PENTAX Q10 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ボディの買取価格
  • PENTAX Q10 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q10 ボディのレビュー
  • PENTAX Q10 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q10 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q10 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q10 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ボディを新規書き込みPENTAX Q10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です

2012/12/18 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

来春、家族旅行で横浜に行くのに一眼レフで撮りたいと思っていろいろ調べているのですが・・

■PENTAX Q10
持ち運びに便利そうだし、遊びカメラとして普段使い にもいいかなとおもってます

他にも

■OLYMPUS PEN lite E-PL5
機能面含め宮崎あおいのCMでみて一目惚れしました。ですが・・ちょっと予算オーバーです汗

一眼レフ初心者なのでどっちにするべきかアドバイスください!

書込番号:15495557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/18 12:36(1年以上前)

まず最初に、その二台は一眼レフではないっす…

書込番号:15495696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/18 12:52(1年以上前)

デジタル一眼に何をお求めかは分かりませんが…
格好だけ一眼っぽければ良いなら、Q10でも良いのでしょうけど。

書込番号:15495748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/18 12:55(1年以上前)

ミラーレス一眼と言われていて、簡単に言えばレンズ交換の出来るコンデジです

Q10はセンサーも小さく本当に画期的で贅沢なコンデジです
ペンはマイクロフォーサイズのセンサーで、一眼レフエントリー機に近い写りをします
どちらも楽しいカメラなので、写真を引き延ばすならペン。引き伸ばさないならQ10かな

書込番号:15495757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/18 13:32(1年以上前)

こんにちは◎^▽^◎

PL5が予算オーバーなら…タッチパネル無しのPL3というのもありますよ♪(他にも違いはありますがwグリップを付ければ見た目も近くなりますかね☆)

タッチパネルが重要なら
PM2(液晶固定モードダイヤル無し)もありますね☆

見た目が近いXZー2というハイエンドコンパクトカメラもありますね(稼動液晶、タッチパネルも装備)

Qシリーズは面白そうなカメラですね♪

書込番号:15495864

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/18 14:04(1年以上前)

>どっちにするべきかアドバイス

「・・・すべき」なんて趣味には関係ないです。好きなのを選んでください。
おまけの腕時計も含めてQ10に一票。

書込番号:15495956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/18 14:36(1年以上前)

E-PL5にすべきです。  (σ* ゚ー゚)σ
一目ぼれしたんなら、お金なんて関係ないでしょ?  ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:15496038

ナイスクチコミ!4


スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

2012/12/18 14:42(1年以上前)

そうですよね…
聞き方間違ってますね汗

この2機種の違いやアドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:15496059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

2012/12/18 14:44(1年以上前)

どういう目的で・・

ということですが、横浜なので夜景を綺麗にとったり、あとは普段カフェや風景を取りたいと思っています。

どちらの方が夜景など上記に適しているでしょうか?

書込番号:15496068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/18 14:56(1年以上前)

夜景は…三脚を使ってタイマーで低感度(ISO)で撮ればどれでも綺麗です(笑)
大きく印刷するならペンシリーズ(この場合はPL5)かと

特徴を簡単に

Qシリーズは
コンパクトカメラのレンズを交換出来るカメラなのでサイズが小さいです
レンズ性能で頑張ってますが比較対象はコンパクトカメラかと…

ペンシリーズ
コンパクトカメラの約8倍の面積を採用して
一眼レフ…あるいはそれに準じた画質を求めるカメラです

カメラの目指す物(コンセプト)が違いすぎるので、ある程度以上 知ってる人はどちらが良いと言いにくいのだと思います

くどい様ですがどちらも良いカメラです

以上 個人的見解でした

書込番号:15496105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/18 17:17(1年以上前)

別機種

予算オーバーならよさんとショーが無いと思います。
安めのE^PL3でもいいのではないでしょうか?

書込番号:15496499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/12/18 17:26(1年以上前)

夜景を撮るなら高感度に強いE-PL5ではないでしょうか。

結局、後で買い換えたくなったりしますから、最初から第一印象で良かったものを買うと良いかと思います。

書込番号:15496531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2012/12/18 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600 レンズ01 

低感度

食べ物 単焦点レンズ(01)

多重(1枚に複数画像を写し込む)撮影 手持ち 

こんばんは(*^_^*)

他方のカメラのことはよくわかりませんのでQ10での試写をUPしますね^^
ちゃんと三脚に据えられなかったので傾きはご容赦ください。

F値2.8でISO(感度)1600が必要となると思いますので、
これより開放値の大きなズームだともっと時間がかかるか、感度を上げなければいけません。
(最広角は2.8ですので最広角で撮れば問題ないですが、描写が甘くなるかもしれません)
一応のラインとして1600の画質(ざらつきとか)をどう判断されるかになると思います。
他の夜景でしたら、もっと時間をかけて撮っても問題ない(その場合はミニ三脚などが必要です)
場合もありますが、観覧車の色を綺麗に分離させるのにはやはりこれくらいの短いシャッタースピードが必要になりますので・・・。
本来はもう少しだけ絞ってもう少しシャープに撮りたいところです ^_^;

4枚目は多重露光(1枚に複数枚数写し込むもの)です。
こんなこともして遊べます♪
こちらも手持ちですのでずれなどはご容赦くださいませ ^_^;
遊びの要素はたっぷりありますので、奥の深いカメラだと思います♪


書込番号:15497229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2012/12/24 15:52(1年以上前)

横浜の大桟橋からの夜景はQのほうにアップしています。三脚使えば十分ですね。GANREFの撮影記にも大きいのを載せています。四つ切なら十分な解像度ですね。

http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/diary/5409

シャッターは手押しなのでピクセル等倍で見るとちょっとぶれてるコマが半分くらいありました。セルフタイマーにするかリモコンを使うと良いでしょう。

昼間はポケットに入れて西洋館めぐり、音なしモードで片手撮り。01 STANDARD PRIMEレンズは切れ味鋭いですね。

http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/diary/5410

まずは安いQのレンズキット2.3万円を買って試してみては?

更にQ10のダブルズームキットを買うと、ボディーは2台になっていざという場合の予備となり、主要レンズ3本がそろいます。

かわいいのでカメラ1台は飾っておいても良いでしょう(笑)

書込番号:15523651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

遊べるカメラQ10に興味があり購入候補になっています。
このカメラは、いろいろな画像処理ができるようですが
スマートエフェクト、カスタムイメージ、デジタルフィルターは
それぞれ、どう違うのでしょうか?
撮影前に設定するものなのか?
撮影後に画像処理できるものなのか?
重ねて画像処理できるものなのか?
カタログを見てもイマイチ理解できません。
教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15479708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2012/12/15 08:58(1年以上前)

カスタムイメージ
画像の基本的な性質(ピクチャースタイル)を決めるものです。 
鮮やかなら鮮やか、雅なら例えば赤が朱ががったり‥ それぞれのイメージによって先鋭度なども予め設定されていますが変更も可能です。
RAWで撮ると、後からカスタムイメージを変更して現像する事もできます。
JPEGだと付属ソフトで可能‥ちょっと記憶が曖昧です、すみません。

スマートエフェクトは色に関する効果が多いです。
カスタムイメージと似たところがありますが、カスタムイメージとは違いRAWでは撮れませんし後からの変更はできませんので一発勝負です。

カメラ前面ダイヤルで、予め用意されているスマートエフェクトを設定しますが、
撮影前ならWBボタンから微調整(強弱や色の抽出など)ができます。
また、カスタムイメージやデジタルフィルター、WBなどの設定を組み合わせてマイセッティング(ユーザー登録)もできます。

デジタルフィルターは特殊効果的なものです。
JPEGのみで撮れば撮影時に設定しておくことも撮影後にかける(重ねがけも)可能です。
RAWで撮った場合は後がけ(カメラ内現像、重ねがけも可能)になります。

遊べるカメラをお探しならピッタリの相棒になると思います♪
ちなみに、予備電池はあったほうがいいです。 私はROWAのNP-50Aを使っています(くれぐれも自己責任で!)


書込番号:15480384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/17 17:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カスタムイメージ あざやか

カスタムイメージ ほのか

カスタムイメージ リバーサルフィルム

カスタムイメージ 銀のこし 鮮やか

楽ティスさん

こんにちは。
Qのムック本
http://www.amazon.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E3%83%BB%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%EF%BC%81PENTAX-Q-%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E7%94%B0%E4%B8%AD-%E5%B8%8C%E7%BE%8E%E7%94%B7/dp/4844331248/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1355733568&sr=1-2

に「カスタムイメージはフィルムカメラのフィルムの種類と思えばいい」と説明があり、なるほど、と思いました。

(他のPENAX機ですが、)サンプルを貼り付けます。
Q、その他機種でもカメラで撮影した画像を背面液晶に表示しながらカスタムイメージを変えてそれぞれの仕上がりを確認することも出来ます。

違った仕上がりで遊べるので私は結構使っています。

書込番号:15492262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/17 18:02(1年以上前)

楽ティスさん

すみません、先ほどの投稿の訂正と補足です。

カスタムイメージは撮影前に設定するもので、撮影後の画像のカスタムイメージを変更することは出来ないようです。

撮影済み画像でなく、撮影対象を背面モニターに写しながら、キー操作でカスタムイメージを変えると背面モニターの画像が変化し、撮影される画像を確認することができます。

書込番号:15492297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

オススメのカメラを教えてください

2012/12/14 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:31件

現在、ちょっとした自分の記念に新たにカメラを購入しようと考えています。

私のカメラに求める優先順位は
@小型・軽量であること 
 以前フィルム時代の一眼レフを持っていましたが、あまりの大きさに持ち運びが不便で、結局すぐに埃をかぶることに…。気軽にポケットにつっこんでおける位のが良いです。
Aエフェクト効果機能が充実していること
 綺麗に撮れるカメラより、楽しく撮れるカメラが良いです。
BWズームセットが予算5万円以内で収まること

用途は主に、出張族ですので出張先での空き時間に風景や電車・飛行機などを撮りたいです。
あとは家族のスナップ写真程度でしょうか。

現在CASIOのZR100を使っていて大変気に入っています。
もうちょっとこれに趣味性がアップされれば…と思い、ZR1000の限定モデルが出る事を知り買い替えを決意。
でも調べてみると、中身はZR100と大きく変わらないのに価格は大幅アップ。
これなら流行のミラーレスが買えるじゃん!となり、今に至っています。

NIKONの1J1も考えましたが、エフェクト機能が少ない。1J2は予算オーバー。
お店でとりあえず現物を眺めていると、このQ10に非常に惹かれました。
お店の人には、私の使い方だと E-PL3>1V1>Q10 の順でお勧めですねといわれましたが、Q10のクラシックな外観にも強く魅かれています。

Q10はセンサーが小さいとか、AFが遅めだというのは調べて知りましたが、上記の私の使い方でも満足できしょうでしょうか?
もともとそこまで写真・カメラマニアではありませんので、できれば末永く愛用できる機種が欲しいと思っています。

書込番号:15478017

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/14 18:35(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎

末永くなら…『Q』の方が良いかもしれません(笑)
ボディがマグネシウムですから(笑)

ダブルズームでポケットは…厳しいです(;^_^A

ペンもレンズが嵩張るので入らないかと…

1レンズならGF5Xなら入りそうですが…

吾輩は高価なカメラをポケットは…勧められません(┰_┰)

革ジャケットをつけて胸の前にぶら下げる…では駄目ですか?

書込番号:15478043

ナイスクチコミ!2


JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2012/12/14 18:42(1年以上前)

野茂の大ファン様

お店の方のご指摘が正解でしょう。
「E-PL3>1V1>Q10」

@小型・軽量であること…こちらを最優先されるのであれば、Q10が最適ですがABについてはそれぞれ一長一短だと思います。

書込番号:15478066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/14 18:45(1年以上前)

>小型・軽量であること 
>綺麗に撮れるカメラより、楽しく撮れるカメラが良いです
>Wズームセットが予算5万円以内で収まること

この点でQ10はベストの選択でしょうね。
個人的にはQのほうが好きですが。(笑)
ZR100の画質に特にご不満がなければ問題ないと思います。

書込番号:15478076

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/12/14 18:46(1年以上前)

E-PM1を買って、ウエストポーチならどうでしょう~(・・?))

書込番号:15478079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/12/14 19:06(1年以上前)

皆様

素早い御回答ありがとうございます。
ビックリしました(笑)

さすがにミラーレスをポケットにつっこんで・・・はオーバーでしたが、コンデジと同じくらい気軽に持ち歩けるのが良いなぁと思っています。
もう重く大きい一眼は以前のEOSで懲りました。。。

Qも確かに魅力的ですよね。
ただ、まだ売っているところが少ないこと、後継機のQ10が既に割安なこと、私好みのオールドルックには少し足りないところ(限定シルバー?ならドンピシャなんですが)からQ10を考えていますが、Qの実物を見たら考えが変わるかもしれません(笑)

う〜ん、悩んでいる時が一番楽しいのですが、難しいですねぇ。。。

書込番号:15478151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/14 19:10(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001539_J0000001543_J0000001558_J0000001551_J0000001554&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1

標準ズームレンズ込みの重さでがパナGF3Xが最軽量です。
(Q10はコンデジサイズのセンサーなので外しています。)

書込番号:15478163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/14 19:34(1年以上前)

私もQに一票です。

Q10が既に割安なのは、一度Qと比べれば理解出来ます。

現在底値のQの割安感は凄まじいですよ。

Q10に01レンズを含んだキットが無いので、取り敢えずQの01レンズキットを購入しておくのがお勧めです。
その後06レンズを追加、更に割安になった頃のQ10の02レンズキットを追加などはいかがでしょうか?

書込番号:15478246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/14 20:03(1年以上前)

私もデザインではQよりQ10のほうが好きです。
ですが世間では逆の評価のようでQのデザインのほうが好きっていう人が多いようですね。

お勧めはE-PL3です。

書込番号:15478359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/14 20:04(1年以上前)

うーん(´▽`*;)

オールドルック…

OMDやXーE1とかPROとかが似合うんでしょうね〜…高いけど♪

後は高級コンパクトの
X10やP7100なんかも…すみません主旨がずれました(笑)

GX1Xなら如何でしょうか?
デザインコンセプトはネオクラシック

…レンズは一本ですけども☆ヽ(▽⌒*)

書込番号:15478364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/12/14 21:21(1年以上前)

趣味性を重視するなら、Q10は良い選択かもしれません。

何より、レンズ交換式カメラとしては驚異的に小さいし、あの愛くるしいボディと可愛いレンズは持つ喜びを感じます。

QとQ10を部屋に何台か並べて観賞したいくらいです。(←使い方間違ってる)

ただし、機能的部分だとZR100の方が遊べると思います。(HDRア-トやパノラマ等)

あと、ZR100は超高速レスポンス(2+1CPU)をウリにしているだけあって、あらゆる動作(操作感)が俊敏です。

Q10だと、ちょっと動作が鈍く感じるかもしれません。

書込番号:15478661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/12/14 22:02(1年以上前)

皆様

僅か数時間でのこんなにもアドバイスを頂いて、本当にありがとうございます。

QからQ10へは、AFレスポンスが速くなった・解像度が若干のアップ・ボディがプラスティックに、くらいの感じでしょうか?
他の口コミを見るとQとQ10両方持っている方も多いようなので、比べての優劣等教えていただけるとありがたいです。

教えていただいたGX1Xも調べてみます。

また未だに迷う理由のひとつとして、ZR100のあまりの良さに惚れ込んでいて、そのためZR1000への思いも断ち切れないでいることもあります。
多彩なエフェクト、特にHDRアートは絶品です。これのおかげであのEOS以来、再び写真をやってみようかと思いました。
また快速シャッターも快感そのもので、ZR100を買った当時、もうこれなら一眼なんていらない!と強く思いました。
でも同じようなもの(ZR1000)を買っても、あまったZR100がもったいないし、せっかく買うならもうちょっと上のものを・・・と堂々巡りです(汗)

またマニアではないので、次の購入機種は永く使うつもりで、趣味なモノで永く使うにはそのデザインに惚れ込むことも重要だと実感してますので、そういう意味からもQ10の銀・黒のオールドルックはとても魅力的です。

年末までいろいろ考えてみますので、どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:15478850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q10 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2012/12/15 01:05(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

どの大きさまでOK?

Q10+06

Q10+06

Q10+02

野茂の大ファンさん こん**は。

QとQ10両方使ってますが、AFに関しては、若干食いつきがいいかなと言う程度ですが、余りよい方とは言えないかもしれません。
Q/Q10で鉄道も撮りますが、基本「置きピン」で「一発切り」です。
ちなみに、Qの最低感度はISO125、Q10はISO100です。滝のように意図的にSS落としたいときなどにはQ10のほうが、若干やりやすいです。

大きさに関しては、Q10もレンズも含めたシステムでみると、他のミラーレス機と比べて格段に小さいという事は無いと思います。

書込番号:15479671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/15 10:05(1年以上前)

Qは面白いカメラですが、他にもデジ一持ってる人用じゃないかなー?
ケンコーCマウントカメラ出ないので買いましたが、買うのなら01より02が用途が広そう。
E-PM2よさそうですね。


書込番号:15480618

ナイスクチコミ!1


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/15 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伊丹

GX1とQ10使ってますが(Q10は昨日購入)、GX1はデジタル一眼、Q10はレンズを外せるコンデジで性能的に格が違います。
昨日飛行機を撮ってみましたが骨が折れました。

またQ10の作りは100鈞で売っているおもちゃのようでかなり貧相です。
末永く使いたいというのには向かないような気がしますが、人それぞれですのでお店で比べてみては如何でしょう。

面白いカメラですけどメイメイトロフィさんのご意見に同意です。


書込番号:15481396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/12/16 01:25(1年以上前)

( ̄0 ̄) めんどくさいので

E-PL3も1V1もQもQ10も全部買っちゃいましょう

書込番号:15484816

ナイスクチコミ!3


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2012/12/17 09:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

本年の4月よりペンタックスのQを使っています。

というか、他にペンタックスK-7とかリコーGXRとか一揃え持ってるのですが
この約8ヶ月・・・ほとんどQ以外は使っていません。

いや・・・↑のご意見の中で「Qのシリーズはサブ機としてならいいけど
メインで使うには如何なものだろう」という主旨のご意見を見受けましたが
このカメラは「メイン」で使う分にも十分だと思われますので・・・
あえて反論させていただきます。

もちろん用途は選びますけどね。
望遠ズームが出てきて、夜間や屋内でのスナップも格段に鮮明に撮れるようになりました。

書込番号:15490734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/20 14:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

Q+01

Q+01

Q+01

Q10+02+SiriusComp

野茂の大ファンさん,みなさん,こんにちは.

私もQでほとんど事足りています.Qのデザインと01レンズがとにかく気に入っています.
06レンズだけ追加購入しようと思っていましたが,向井君のバッグがついてくるし,
ボディがカラーになるしという理由でQ10ダブルズームを購入しましたので,
QとQ10の違いは・・・実はよくわかりません.飛行機も撮るなら,Q10のダブルズームが
良いかもしれません.

電車の写真は運転中に踏みきりで止まって,助手席のバッグからQをだし,
レンズキャップをはずして,窓をあけて,撮ったものです.
これぐらいのタイミングで,この程度は写せるという操作性はあると思います.

それほど大きな期待をしていなかったQ10と02レンズで私の他の手持ちのカメラ類よりも,
簡単に双子座流星群の流星をいくつかおさめることが出来ました.
意外とこの子できると思いますよ.

書込番号:15504959

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

衝動の果てに。

2012/12/08 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件
別機種
別機種

買ってしまいました。九月にK-30買ったばっかなのに。CMのせいです。Lemonadeのせいです。曲も購入済みだったりします←
歌詞の和訳は、すばらしく気分にマッチします。
ちなみに色はシルバー/ブラウンです。

ただ購入動機は衝動だけでなく、自転車などで書店にでかけたりする時にポッケや普段使うバッグにいれておきたいと思ったからです。他に仕事の夜勤終わりに朝日を撮ったりとかしてます^^
さすがに会社にK-30は持ってけないので、かばんにそっと忍び込ませられるQ10はいい買い物でした。今のところ他のレンズは買う予定ないので、普段はハクバの「PixGEAR デジタル一眼レフ用カメラジャケット Micro-A」に入れてかばんに入れてたりします。これがズームレンズをつけた状態でぴったしなのです(笑)

ところでこれってなんて読むんでしょうか。某ドラマの影響で最初から「キュート」というイメージしかありません(苦笑)

書込番号:15451280

ナイスクチコミ!7


返信する
虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/09 00:50(1年以上前)

自分は通勤でも外出にはQと01、02、06レンズは持ち出しています。
バックはNG2345っていうナショナルジオグラフィックのバックです。
三脚はZIP ShotMiniも入って小型のシステムを組んでいます。
まあ大体は外出先の料理やゲームのプレイ動画等ですが。
常に複数のレンズを持ち歩いて細かい設定が出来るのは楽しいです。

書込番号:15452652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件

2012/12/09 11:00(1年以上前)

バック、ググりました。
機能性にあふれていて使いやすそうですね^^

僕も予定はないですが、01は買ってもいいかなと思っているところです。
単焦点は持ってないので使い勝手がわからないのですが、この価格ならいい勉強にもなるかなと思ってます。

Q10はカメラを楽しめる機種だと思います^^

書込番号:15454171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2012/12/10 12:07(1年以上前)

正式には「キューテン」と読むニダ (びっくり仰天?)

ベリーキュートなカメラだから「キュート」って呼んでも別に構わないニダよ

書込番号:15459399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件
別機種

矢印の先に黒い光沢のあるものが・・・

皆さんこんばんは。

本来ならば02レンズのところに書き込むべきでしょうが、
Q10ダブルズームキットで購入したのでこちらに書かせていただきます。

本当に素朴な疑問なのですが、この画像にありますシャッター外側に
見える黒い塗料のようなものは皆様のレンズにもありますでしょうか?
光沢があり、はみ出ているように見えます。(均等でない)

もちろん、可動部分?の外側のようで、色々と試し、また目視し、
撮影されたものを見ても何ら問題はありません。

ただ、デフォルトのものなのか、製造上の個体差なのかを知りたく(^_^;)
お時間があればお手元のご確認をお願いいたします。

よろしくお願いします。

書込番号:15445774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/12/07 17:46(1年以上前)

おぷちーさん

こんばんは。

仕様です。
不具合ではありませんので気になさらなくていいですよ。

書込番号:15445803

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2012/12/07 17:48(1年以上前)

すみません、自己解決しました。書き込みのあとも検索していたら
同じ質問がありました。NDフィルターがちら見えなのですね(@_@;)

もっと調べてから書きこめばよかったです。
Q、Q10ともに満足しております。

失礼いたしました。

書込番号:15445808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2012/12/07 17:49(1年以上前)

>Tubby sponges様

時間差でご返信いただきました。ありがとうございました。

書込番号:15445810

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

Q10体感キャンペーン(TSUTAYA6店舗)

2012/12/05 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ

クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

PENTAX Q10 新プロモーション TRY! Q10 体感キャンペーンを開始
(期間:2012年12月5日 水〜2012年12月28日 金)
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/20121205.html
http://www.pentax.jp/japan/products/q10/event/about/



3店舗で、Q10&レンズ6本セットのカメラレンタルを最大3泊4日(無料)
 TSUTAYA TOKYO ROPPONGI
 TSUTAYA 横浜みなとみらい店
 DAIKANYAMA T-SITE 代官山 北村写真機店

上記3店舗に加え下記3店舗、計6店舗ででタッチ&トライコーナーを開設
 TSUTAYA BOOK STORE 有楽町マルイ
 SHIBUYA TSUTAYA
 TSUTAYA 福岡天神


とのこってす。


今回は販促にかなり力を入れてますね、ペンタさん。

書込番号:15436248

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/06 07:36(1年以上前)

RICOHと一緒になってから、ホント頑張っている印象ですねぇ!(^o^) 以前はお店で社員の方に会うことはあまりなかったですし、各ブランドとのコラボや向井理の起用などもその表れでしょうね。まぁ、そんなことよりもレンズや周辺機器に力を入れてほしい、との意見もあるかもしれませんが、個人的には良い流れではないかと思っています(^^)
それにしても、TSUTAYAはちょっと意外でした…(笑

書込番号:15439472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2012/12/06 09:13(1年以上前)

>とむっちんさん
お早うございます。
仰るとおりRICOHと一緒になってから、いい感じになって来ました。

私も営業の仕事をしていますが、やはり販促費はかけなきゃ駄目ですね。
いくら商品が良くても、それだけでは売れません。
お客さんに商品やブランドをまず認知してもらう事が先決ですから。
販促費に結構な額を投入していると思いますが、売り上げを伸ばして、販促費分の回収は勿論のこと商品開発費に回せるぐらいまでこの調子で頑張ってもらいたいです。

書込番号:15439722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2012/12/07 06:24(1年以上前)

お早うございます。有楽町マルイでもレンタルしているんですか?

書込番号:15443912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2012/12/07 10:06(1年以上前)

>カメラありがとうさん
お早うございます。
携帯電話からはご覧になれないかもしれませんが、こちらにそのように記載されています。
http://www.pentax.jp/japan/products/q10/event/about/

書込番号:15444409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2012/12/07 23:10(1年以上前)

おっぺけぺえさんありがとうございます。やはり有楽町の方はブースで触るだけでした。ですので今日、代官山で借りて来ました。週末は撮りまくります。

書込番号:15447297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2012/12/08 13:12(1年以上前)

先週、京都のビックカメラでカラバリをながめていたらQ10を肩から下げた店員さんが寄ってきたので売れ行きを聞いてみました。そしたら『三週連続でミラーレス売上ナンバーワンです』って。ペンタックスにしては珍しい!と意見が一致しちょっぴり盛り上がってしまいました。やはり販促効果ですかねぇ。いや、向井君効果か?

ちなみに女性の方がよく買われるそうで、よく出る色を聞いてみたら、女性は好みがはっきりしているので特に偏ることはない、とのことで、なんか、妙に納得してしまいました。



書込番号:15449520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2012/12/09 15:37(1年以上前)

使って見ての感想です。いゃ〜このカメラは普通の写真を撮るより、魚眼レンズとかを使ってジオラマモードで後処理をしたりトイフォトにしたり、遊び心、たっぷりのカメラですね。普通に撮っても後処理で全然イメージが変わってしまう。楽しいです。画質面は正直、もうちょっと頑張って欲しいですが、まぁそれは次の課題と言う事で……使い続ければ、ハッとする作品も出来るカメラです。

書込番号:15455429

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q10 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ボディを新規書き込みPENTAX Q10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ボディ
ペンタックス

PENTAX Q10 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ボディをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング