PENTAX Q10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

PENTAX Q10 ダブルズームキット

「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ダブルズームキットとPENTAX Q7 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q7 ダブルズームキット
PENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキット

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

初めてのペンタックス

2013/08/25 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:45件 PENTAX Q10 ダブルズームキットの満足度5 うさぎくん 
別機種
別機種

オーダーカラーで7日に注文していたQ10がようやく届きました(23日)。夏休みを挟んだので少し時間がかかったようです。引き取った帰りに売り場を見たら、この2週間で価格が2000円ほど下がってしまいましたね(代金は注文時に前払い)。まあいいか・・。
派手すぎないが、普通にはない色、と思って、ミント+ブラックにしてみました。グリップは黒で落ち着いた感じにし、ケースを茶として変化をつけました。
ペンタックスは初めてです。以前から何となく趣味的な製品群を興味深く見ていたのですが、ようやく入手することができました。
これからが楽しみです。

書込番号:16504400

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/25 05:56(1年以上前)

うさぎ-kunさん
エンジョイ!

書込番号:16504539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/25 06:27(1年以上前)

うさぎ-kunさん

Q10購入おめでとうございます!!
ボディのミントと専用ケースの茶色の組み合わせがオシャレですね!

私の知り合いで登山が趣味の人がいるのですが、それまでk−5で山岳写真を撮っていたものの、機材の軽量化を図るためにQを買いました。
それでQで撮影した山岳写真を見せて貰ったのですが、どうしてどうしてA3サイズにプリントした写真は、K−5での写真に比べてデメリットは何も感じませんでしたね。

ボケ味云々とか、超高感度撮影の場面には、やはりk−5にアドバンテージがあると思いますが、大抵の写真はQで賄えそうです。

Q用の三脚ならk−5用より軽量コンパクトなもので良いでしょうし、世界が変わりそうです。

私も現在はちょっとしたお出掛け用にもk−7持参ですが、Qも所有したいなあと思っているところです。

書込番号:16504580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/25 12:31(1年以上前)

>オーダーカラーで7日に注文していたQ10がようやく届きました

初音ミク仕様!!

ご購入おめでとうございます。

書込番号:16505568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/25 13:16(1年以上前)

併用するのにオリンパスとペンタックスの親和性はいいですよ(笑)♪
どちらも記憶色に強いメーカーですが…オリンパスはより鮮やかな方に…ペンタックスはより深い方に…♪
ご購入、おめでとうございます♪

書込番号:16505703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件 PENTAX Q10 ダブルズームキットの満足度5 うさぎくん 

2013/08/25 14:11(1年以上前)

nightbear さん、ありがとうございます。楽しみたいと思います!

GTRおじさん さん、ありがとうございます。画質もかなり期待できそうですね。荷物を気にせずに持ち歩けそうなので、生活が変わりそうな予感がしています。

ggrks-bkwrさん、ありがとうございます。そう、この色、ミクカラーと言うらしいですね。私は最初知らなくて、後からウェブを見て知りました。若者連に自慢できそう?

松永弾正 さん、より深い方に、ですか。これも楽しみですね。軽くて荷物を気にしなくていいので、オリ機と一緒に連れて行って試して見ます。ありがとうございます。

書込番号:16505843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/25 15:16(1年以上前)

うさぎ-kunさん
おう!

書込番号:16506041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/08/26 14:43(1年以上前)

別機種
別機種

うさぎ-kunさん

なかーま!!!  (Q7ですけど)

いっぱい撮りましょうねー

書込番号:16509513

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件 PENTAX Q10 ダブルズームキットの満足度5 うさぎくん 

2013/08/27 10:24(1年以上前)

あくのが一ら さん、
ありがとうございます!気軽に持ち歩けるので、いつもカバンに入れてたくさん撮ってみようと思います・。

書込番号:16512589

ナイスクチコミ!2


globerさん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/27 18:56(1年以上前)

私も8/10に全く同じミント×ブラックを買いました!
まだ届いてません、お盆挟むので10日に買っても19日受付になるらしく、9月になるかもとのことで・・・
しかも、ケースも同じくブラウンを買ったんです、ビックリ(゚o゚;
UPされてる写真見て、もう既にワクワクしています♪

今月に入って価格がどんどん下がって、お盆のセール?で下げ止まりだろうと勝手に思って10日に買ったんですが、その後でもどんどん下がってしまいましたね。
こんな事なら19日に買えば良かったと後悔。10日に買っても19日に買っても届くのは同じくらいですからね・・・。
ま、とにかく届くのが楽しみです!

書込番号:16513904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 PENTAX Q10 ダブルズームキットの満足度5 うさぎくん 

2013/08/28 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

glober さん、それはすごい偶然ですね!同じ色のオーダーカラーで頼む人って、どのくらいいるのでしょうか?ケースの色まで同じとは!

実はケースは納品を待つ間、どれにするか色々迷っていました。安価でQ10に合うものも多いし(純正はそれなりに高いですから)、色は黒もありか、とか・・。納品の日に思い切って買いましたが、正解でした。純正だけにぴったり合い、使い勝手も良好です。

価格の低下はこの種の製品の常ですが、オーダー品は納品まで時間がかかるから、ちょっと考えてしまいますね。でもまあ、そんなことは忘れて楽しみましょう!

下手な写真しか撮れないので恐縮ですが、こんな感じで何枚か撮ってみました・・。

書込番号:16515605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2013/09/11 11:58(1年以上前)

別機種

Q7だけど一緒ですよー。

書込番号:16570851

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

Q10購入 & グリップ交換

2013/08/20 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:429件
別機種
当機種
当機種
当機種

今年の夏は暑い・・・

偶然

写真撮る人未だ多しの観光スポット

K-5U(s)が欲しい、と言いつつQ10を買ってしまいました。
なぜにQ7でなくQ10?は色々あるのですが、まぁQ10の方が安かったからという事で^^;

PEN E-PM2, LUMIX GF5,6/GX1も考えたのですが、触った感じや操作性(Q10が一番チープだったけど一番良いと思えた)やら色の好みやら(ペンタックスの色がすき)遊べる度(ボディカラーやデジタルフィルターやスマートエフェクトなど)やら色々考えてQ10が一番しっくり来たので購入した次第です。

最初は別カラーを考えていたのですがグリップ交換サービス!を見た時から「これにしよう」という色に^^

久しぶりにペンタックスフォーラム(昔の名前のままでした^^)に行って待つこと1時間。
今回の個展は645/645Dの方ともうお一人。どちらもすばらしい。あんな写真を撮ってみたいものです。
体力あるうちに645Dも欲しいなぁ・・・などと思ってしまったり^^;

お目汚しですが今日撮った写真をいくつか。
解像度のある写真、キレのある写真などは他のカメラでもたくさん撮れますけど、
(私の場合)Qシリーズにしか取れない写真たちです。

だってこんな暑い日(しかも仕事あり)にQシリーズ以外のカメラ持ち出す気になりませんもん^O^


p.s.
今日もフォーラムの係りの方は対応が気持ちよく。
フォーラム行くと何か和みますね。

K-30+18-55クリスタルホワイト USED OUTLETが\40K前半でありました。

書込番号:16487840

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

スロベニア・クロアチア

2013/07/01 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
別機種
当機種
機種不明

ツアーでスロベニアとクロアチアに行ってきました。
まだ写真は整理がすんでいませんがQ10とQで撮影した写真をはっておきます。
一枚目はQ10に06 TELEPHOTO ZOOMで3分割手持ち撮影した夕方のブレッド城と聖マルティヌス教会です。
2枚目はQにキノプラズマート12.5mmf1.5で撮影したホテルから見たブレッド湖です。
3枚目はQ10に06 TELEPHOTO ZOOMで撮影した夕方の港ですね。
4枚目はQにキノプラズマート12.5mmf1.5で3分割手持ち撮影したブレッド島の教会です。

書込番号:16315419

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/01 17:51(1年以上前)

ken-sanさん、こんにちは。

クロアチアの世界遺産都市・ドブロヴニク旧市街や古都トロギールは綺麗らしいですね。
お金がないので私は行けそうもないので、この2都市の画像もあったらお願いします。

書込番号:16316721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/07/01 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

モンスターケーブルさんこんばんは。
写真の整理がまだまだできておりません。
645Dでも撮影してるのでそちらの板にも貼ってあります。
一枚目はペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で4分割手持ち撮影したプーラの円形劇場です。
2枚目はペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で4分割手持ち撮影した世界遺産のエウフラシウス大聖堂のモザイク装飾です。

書込番号:16318314

ナイスクチコミ!6


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/07/03 07:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

おはようございます。
クロアチアのクロアチアのプリトブィッツェ湖群国立公園で撮影した写真です。
一枚目はペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で7分割手持ち撮影です。
2枚目はペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で5分割手持ち撮影です。
QやQ10でもパノラマ合成すればスナップだけでなく十分に風景写真撮影できますね。
2都市の画像はまだ整理がすんでいないのでお待ちください。

書込番号:16323127

ナイスクチコミ!6


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/07/05 08:41(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
別機種

おはようございます。
トロギールの写真です。
一枚目と2枚目はペンタックスQ10に06 TELEPHOTO ZOOMで手持ち撮影。
3枚目はペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で6分割手持ち撮影した写真です。
4枚目はQにマクロスイター12.5mmf1.3で手持ち撮影。

書込番号:16331171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/11 14:18(1年以上前)

ken-sanさん

素晴らしい写真有難うございます。クロアチアは2年前に訪れたことがあるので、そのときのことを思い出します。

モンスターケーブルさん

ドゥブロヴニクで撮った写真を投稿しましたので、もしよろしければ御覧下さい[16822309]。Qも所有していますが、クロアチアには、当時コンデジ代わりに使っていたK-mを持って行きました。

書込番号:16822328

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/11/11 15:04(1年以上前)

cortlandtmanorさんこんにちは。
仕事でいけたとはうらやましいですね。
夜の写真も良いですね。

書込番号:16822463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/11 15:56(1年以上前)

ドゥブロヴニクはベニスの次に好きな港街です。10年前と4年前に地中海クルーズで行きました。
オイスターが美味しく、その夜の船の食事に特別にオイスターを出してもらいました。
町中の散策も、バスの観光も満足の行くものでした。内戦の模様をガイドが涙ながらに
説明していたのが今でも胸を締め付けます。

来年5月にまた地中海クルーズに行きますが、その時の寄港地にドゥブロヴニクが入っています。
今度こそは後悔ないくらい多くの写真を撮ります。ken-sanさんのように見事な写真を取りたいものです。

書込番号:16822619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/11 22:55(1年以上前)

ken-sanさん

コメントどうも有難うございます。今度はぜひ観光旅行として、三脚を持って訪れたいものです。

私もCレンズやDレンズを色々所有していますが、屋内でしか使ったことがありません。ken-sanさんの写真を拝見して、私も旅行に持って行きたいと思いました。ただ、残念ながら、私の場合、ほとんど場合が仕事の合間の移動時に撮ることになりますので、レンズ交換を行なう余裕がなく、その問題を解決しなければなりません。:(

もし差し支えなければ、Qで撮影されたクロアチアの他の写真もぜひ見せて下さい。:)

I'mtheMasterofmyFateさん

私もヨーロッパではヴェネツィアが一番好きな街です。ここも仕事で数回行きました。アドリア海のクルーズは私の夢です。うらやましいです。かつてヴェネツィア共和国が東方貿易のために植民地支配したアドリア海の数々の港町を、色々なカメラとレンズでじっくり撮影したいものです。

私がドゥブロヴニクを訪れたのは2011年ですが、当時もまだ建物には弾痕が残っていました。旧市街のバロック建築のホテルに滞在しましたが、そこのホテルマンによると、ドゥブロヴニクは、当時すでに世界中の金持ちによって不動産投資の対象となり、例えば、アメリカのパーソナリティのオプラ・ウィンフリーは旧市街に家を三軒も所有しているそうです。

書込番号:16824473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/11/12 07:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

I'mtheMasterofmyFateさんおはようございます。
地中海クルーズとは良いですね。
cortlandtmanorさんおはようございます。
>レンズ交換を行なう余裕がなく、その問題を解決しなければなりません。:(
団体ツアーでも時間が無くそうですよ。
ですのでQシリーズは売り払わず買いましで増えていってます。
Q,Q10,Q7と3台あります。
クロアチアの首都ザグレブの写真です。
一枚目は聖マルコ教会です。
ペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で6分割手持ち撮影で3800万画素で合成してます。
この教会は屋根のモザイクが大変美しく左側はクロアチア王国で右側はザグレブ市の紋章だそうです。
2枚目は聖母被昇天大聖堂の中。
Qにマクロスイター12.5mmf1.3で6分割手持ち撮影です。
3枚目はQにマクロスイター12.5cmf1.3で撮影。
4枚目もそうです。
EU加盟を記念してのお祭りの準備中でした。

書込番号:16825542

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/11/12 08:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>レンズ交換を行なう余裕がなく、その問題を解決しなければなりません。:(
後レンズ交換したい理由に広角レンズに変えたいと言うのがあると思いますが私の写真でも分割さつえいと書かれているのがあると思いますが文字通り分割で撮影してパソコンで合成して広い範囲を撮影してます。
Qシリーズは軽いのでやりやすいですよ。
レンズ交換するとごみも入りやすいですしね。
時間の無いツアーではこれで撮影するとレンズ交換でチャンスを逃すことは無いですね。
他のカメラでもこれで撮影してます。
世界で一番美しい場所のひとつプリトヴィツェ湖群国立公園では645Dは望遠レンズで広角レンズはハッセルブラッドで対応しました。
一枚目は645DにFA150−300mmf5.6で手持ち12分割撮影の2億画素で合成してます。
すさまじい解像感ですよ。
2名目は645DにFA150−300mmf5.6で手持ち7分割撮影で一億画素。
広角はフィルムカメラで
3枚目はハッセルブラッド2000FC/Mにディスタゴン50mmf2.8で手持ち撮影です。

書込番号:16825578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/12 08:21(1年以上前)

cortlandtmanorさん

機会があればクルーズはお勧めです。と言うか一度体験すると他の旅行は楽しめなくなります、
特に女性には。クルーズ会社はピンからキリまでありますので、自分にあった会社を選ぶのが
大事です。ホテルに例えると修学旅行相手の旅館か、帝国ホテルかとなります。

私たちは回数を半分にしても帝国ホテルです。航路は地中海クルーズが断然人気ですので、
その分高くなります。秋の終わりから冬は安くなりますが、それでは地中海の魅力が半減です。

これまでは12日間でしたが(休みをとるのが大変と金額で)、来年の5月は思い切り24日間としました。
地中海は4回目ですが、今回は主要な港は全て回ります。勿論クロアチアも寄港します。オイスターが
楽しみですね。ken-sanさん脱線失礼しました。

書込番号:16825594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/13 02:25(1年以上前)

ken-sanさん

クロアチアの素晴らしい写真どうも有難うございます。
> ですのでQシリーズは売り払わず買いましで増えていってます。
なるほど、これは名案です。付けっぱなしなわけですね。私もQを2台所有していますが、これは思いつきませんでした。以前からQ7も気になっていたので、私も買い増しして3台体制にします。
645Dとハッセルのディスタゴン50mmですか。写真はどれも素晴らしいので、これも真似したいのですが、残念ながら、これは私には真似ることのできない重装備です。:(

I'mtheMasterofmyFateさん

なるほど、わかりました。有益な情報どうも有難うございます。地中海の港町はいいですね。次回はラヴェンナも行かれますか?もしそうでしたら、私はビザンチン美術が好きなので、撮影されたビザンチン美術の写真をこの掲示板に掲載して頂けると嬉しいです。:) クロアチアでは、確かに魚介類がおいしかったですが、オイスターは試しませんでした。次回はぜひ試したいと思います。私は、先月、マルセイユでの仕事をキャンセルしてしまったので、ブイヤベースを食べそこなってしまいました。:(

書込番号:16829396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

CマウントDマウントのレンズ

2013/05/16 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
当機種

こんにちは。
一枚目はペンタックスQ10にCマウントのマクロスイター12.5mmf1.3で手持ち撮影した松本城です。
9枚分割撮影した写真をパソコンで合成してます。
30MBまでしかあげれないのでファイルサイズを小さくしてますが。
QやQ10でも高解像度の風景写真は可能ですね。
2枚目はQ10に戦前のDマウントのキノプラズマート12.5mmf1.5で雨の中傘を差しながら手持ち撮影した写真です。
Qで撮影してもピントの合っていないところのボケはなんとも言えない美しさですね。

書込番号:16138688

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/21 22:00(1年以上前)

へえーいい感じですね♪
私もコッソリQかQ10買っちゃおうかな♪
こういう楽しみ方もあるんですね。

書込番号:16160513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/05/21 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

マクロスイター12.5mm f1.3 Cマウント

キノプラズマート12.5mmf1.5 Dマウント

テレタスコ70mmf5.6

フォクトレンダー180mmf4

テクマルさんこんばんは。
QやQ10には望遠やマクロに強い以外にCマウントやDマウントでAPSミラーレスで蹴られてしまうレンズでも問題なく使えるので名だたるレンズも他のフォーマットのカメラより安く買えます。
一枚目はQ10にマクロスイター12.5mmf1.3で手持ち撮影です。
2枚目はQ10にキノプラズマート12.5mmf1.5で手持ち撮影。
3枚目はC,Dマウントではありませんがテレタスコ70mmf5.6で手持ち撮影したクモの補食です。
QやQ10はマクロ撮影に強いです。
純正Kマウントアダプターを使ってますのでフラッシュが全速度同調しますのでね。
内蔵フラッシュがマクロ撮影で役立ちます。
4枚目は望遠に強いところで。
Q10ではなくQでですがフォクトレンダーの180mmf4で手持ち撮影したタマシギさんです。
990mm相当の画角になりますので短いレンズででも野鳥さんが撮れます。

書込番号:16160859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

標準

やさしすぎる トリセツ

2013/04/29 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ

スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件
別機種
別機種

Q10の使い方・撮り方を優しく解説した冊子が、置いてありました。
冊子の内容はタイトルのとおり、
・モードの選び方や使い方
・レンズの用途にあった選び方
・構図の作り方
・BC(ボケコントロール)やデジタルフィルターの使い方
などなど、カメラを始めたばかりの人に分かりやすく解説しています。

フィルムの現像に立ち寄った、田舎の方のカメラのキタムラに置いてあったので、
街中の量販店や、全国の色んなカメラを置いてあるお店にもあるんじゃないでしょうか。
冊子にある作例の写真もほのぼのとした良い雰囲気です^^

書込番号:16073129

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/29 16:47(1年以上前)

僕の大切な友人が買う気満々です(笑)♪

これがあれば…多分、楽しいだろうな♪

書込番号:16073240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/29 17:28(1年以上前)

いいですねぇ、ペンタを見直しました。
売らんかな主義で高額なレンズを使い、プロに依頼した派手な写真ばかり載せているカタログよりも、こういった小冊子こそがユーザーの求めているものだと思います。分厚いマニュアルは読む気にならないけど、こういった楽しいトリセツなら大歓迎ですね。

書込番号:16073398

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:115件

2013/04/29 17:45(1年以上前)

良いですね。

やさしすぎる トリセツ メーカーも使う人の事考えて作成したんだろうなぁー!!

キャノン1DXのトリセツもこれを見習って貰いたい。

使うのはプロばかりじゃなくて、超初心者のオイラだっているんだからさ…

書込番号:16073466

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/29 17:49(1年以上前)

>松永弾正さん
お返事どうもです^^
この冊子、ぜひご友人に上げてください。
購入予定の人が使う前にワクワクしてくる内容ですし、
購入後に初心者の方が、より写真を楽しめるヒントがいっぱいです☆

書込番号:16073486

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/29 17:52(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
お返事どうもです^^
10ページほどの、本当に簡単な冊子なんですが、Q10の魅力の引き出し方を分かりやすく書いてあります。
ユーザーが求めているものを理解しているんだなぁって感じます☆

書込番号:16073497

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/29 17:57(1年以上前)

>バカボンバカボンさん
お返事どうもです^^
初心者で高級機材を買える経済力がある方は、羨ましいです。
イワユル贅沢な悩みですね〜☆
さすがにCanon 1Dxとなると、ユーザーのほとんどは腕に覚えがある方でしょうから、中々むずかしいのではと…^^;
初心者のための高級機材って題材のBlogを起こしてみてはいかがでしょう??

書込番号:16073520

ナイスクチコミ!3


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/29 19:21(1年以上前)

Pic-7さん、みなさん、こんばんは。

実際、Q/Q10使っていますが、いろんな機能は使えていない(使いこなすレベルにはほど遠い)ので、よく行くキタムラを覗いてみようと思います。

貰えないこと、購入検討中の人にプレゼントすることも考えれば、ペンタのHPから(カタログ/取説同様に)ダウンロードできると助かるのですがね。
⇒ペンタさん、是非ダウンロードできるようにお願いします。

書込番号:16073888

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/29 21:46(1年以上前)

>ふさえさん
お返事どうもです^^
Q/ Q10を気軽に楽しく使うことをテーマにした素敵な冊子なので、ぜひ入手してください。
この冊子の内容をDL出来ると確かに便利と思います☆
少し探してみたのですが、今のところ見つからないようで…
Pentaxさん、ぜひお願いします^^

書込番号:16074536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2013/04/29 22:48(1年以上前)

やって見ようかな?超超初心者の為のCanon 1Dx撮影講座。

1 全てオートプログラムで撮影すること。考えたらいけません。

2 それ以外の設定はしてはダメ!! カメラ不信になります。

3 これで普通以上に綺麗に撮影出来ます???きっと…多分…絶対………??????????????

間違いなくキャノンからはクレーム来ますね。



書込番号:16074872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/30 07:38(1年以上前)

Pic-7 さん
わし、同じようなやつあったら
パチッて、来てるで。

書込番号:16075908

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/30 22:23(1年以上前)

>バカボンバカボンさん
再度の返信、どうもです^^
Canonの高級カメラと高級レンズを使えば、オートでこんなにすごい写真が撮れる!ってネタだったら、
Canonも喜ぶかもしれません?

書込番号:16078732

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/30 22:26(1年以上前)

>nightbearさん
お返事どうもです^^
この冊子はフリーで配布しているものなので、パチらなくても大丈夫ですよ〜

書込番号:16078748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/01 06:43(1年以上前)

Pic-7さん
パチッらんと

書込番号:16079932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

新潟に行きました

2013/04/27 07:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
当機種
機種不明
当機種
機種不明

Q10と標準レンズを持って新潟に行ってました。
一枚目は分水駅でQ10と標準レンズで手持ち撮影した写真です。
桜はちょうど満開でした。
2枚目はQ10と標準レンズで分水駅の近くの土手で手持ち撮影。
6分割撮影の合成で4000万画素で撮ってみました。
Q10での撮影とは思えない立体感です。
3枚目はQ10と標準レンズで手持ち撮影した高田城の夜桜最終日です。
こちらはもうほとんど葉桜になってました。
4枚目は高田城で翌朝Q10と標準レンズで手持ち撮影した写真です。
横方向に撮った物を合成してます。
大変良く写るしAFも早くなってるしお買い得でした。

書込番号:16064165

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/27 07:56(1年以上前)

僕の大切な友人も、このカメラには一目惚れしています(笑)♪
夏ボーナスで買わないかなぁ!買うように誘導しちゃお♪

僕も使えるし…( ̄ー ̄)♪

書込番号:16064191

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/04/27 15:29(1年以上前)

値段も安く小さく良く写るのでおすすめですよね。
パノラマはパソコンでの合成ですのでカメラだけでは写りませんよ。

書込番号:16065318

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング