PENTAX Q10 ダブルズームキット
「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2013年1月31日 01:08 |
![]() |
21 | 7 | 2013年2月1日 21:18 |
![]() |
20 | 5 | 2013年1月29日 04:25 |
![]() |
17 | 3 | 2013年1月27日 22:26 |
![]() |
50 | 24 | 2013年1月29日 08:01 |
![]() |
67 | 24 | 2013年1月30日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ
Q10のグリップラバー交換サービスが始まるようです。
http://www.pentax.jp/japan/support/customize.html
レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルーは新色?
こういうユーザーフレンドリーなところがペンタっていいですね。
Qのほうは難しいんですかね。
10点

情報有難うございます。
レギュラーカラーを衝動買いしてしまってから、
「そうだ、オーダーカラーもあったんだ」と気付いた
粗忽者の私にはまさに救世主。
これでQ10ボディをもう一台買い増しせずに済みました。
Qにも同じようなサービスがあったら狂喜乱舞するのですが、
やはりこちらは難しいのでしょう。
書込番号:15691929
4点

ここまで来たら、本革仕様や天然木仕様、カーボン仕様のグリップも出して欲しくなる。
書込番号:15694858
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット
Q10のヱヴァンゲリヲンモデルが正式発表されてますね。
http://www.pentax.jp/japan/news/2013/20130128.html#outline
以下、引用です。
ペンタックスリコーイメージング株式会社(代表取締役社長:赤羽昇)は、
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開を記念したデジタル一眼カメラの
コラボレーションモデル「PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル」3タイプを、
各1500セットの数量限定で発売いたします。
本製品は、当社のデジタル一眼カメラ「PENTAX Q10(2012年10月発売)」を
ベースに、エヴァンゲリオンの主要キャラクターをイメージしたオリジナルの
カラーリングを施した数量限定の特別モデルです。内蔵ストロボの上部には、
劇中に登場する特務機関ネルフのシンボルマークがデザインされるとともに、
カメラの起動時は液晶モニターにもネルフのシンボルマークが表示されます。
また、それぞれのモデルに付属するレンズにもカメラ本体のボディカラーに
丁寧に合わせ込んだ塗装を施すことで、使用時のシンクロ率(一体感)を
高めています。さらに、カメラを梱包する化粧箱も特別デザインの専用品を
採用するなど、細部にまでこだわったモデルに仕上げています。
なお、本製品は1月31日〜2月3日まで、パシフィコ横浜にて開催される
アジア最大級のカメラと写真映像の情報発信イベント「CP+2013」の
ペンタックスリコーイメージングブース内の特設コーナーにて先行展示を
おこないます。その後は、当社ショールームなどでも展示を開始する予定です。
以上、引用終わり。
レンズまで特別カラーなのは良いと思いますが、そのレンズが02だけってのがどうも…。
起動時にモニタに表示されるというシンボルマークも、ファームアップしたら消えちゃうような…
まぁ、ファームアップしなければ良いんでしょうけど。
各モデルとも限定1500セットですか。うーむ、どうしようかなぁ。
個人的には、こういうのよりも、昔よくあったような、Q10チタンとかが欲しいかな。
6点

Q10ハイアイポイント
Q10フォトミック
Q10リミテッド
………………………………ナドナド
思い出せない…
書込番号:15688087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ、3色買わせるのを狙っているんじゃね?
各色500で計1500ならまだしも、各色1500って、通常の作り置き販売に近いんじゃね?
書込番号:15688178
3点

レンズがほとんどシルバーなので私にはシルバーで充分です。
書込番号:15688272
3点

少し乗り遅れたみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15682198/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005925/SortID=15682952/#tab
書込番号:15688634
0点


ronjinさん の写真を見て思う ・・・ やっぱり シンジ にしろ 初号機 にしろ、仲間はずれなのねw
書込番号:15702425
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット
Q10の皆様。おはようございます。
今朝、起きてみてびっくり、庭が真っ白。
ここ千葉ではこの冬2度目の大雪。
雪国にお住まいの方はこんな雪がなんだ、と思われるかと思いますが。
普段、雪の降らないところなのでなにかと大変です。
道路も渋滞しています。
そこで、縁側から庭木をパシャリ。
レンズは06ズーム。JPEG撮ってだしです。
12点

貞太郎さん、こんばんは
先ほどニュースで見ていたのですが、千葉の雪は大変なことになっていたようですね。
横浜も夜中の内にうっすらと雪はつ持ったようですが、朝から快晴だったおかげで、何の影響もありませんでした。
雪の中でもQ10は持ち出したのかな?
書込番号:15683486
2点

うちは川崎の北部なんですが、朝の出勤時間帯(午前7時前)には雪がザンザカ降っていて、
うっすらと雪が積もっている中、半分凍えながら傘をさして駅に向かいました。
職場(都内)に着いたら、雪はちらつく程度で、積もるほどではありませんでした。
午前8時前のことですが、傘も必要ない程度でしたね。傘を持ってる人も少なかった。
仕事を終えて帰ってきたら、朝降った雪はすっかり溶けて乾いていました。
晴れている中、傘を持って帰ってくる自分が何だかバカみたいでした。
普段は通勤カバンにQ10+01を放り込んで出勤するんですが、
今日は濡らしたくなかったので、家に置いていきました。
書込番号:15683774
2点

ミニラ・ジュニアさん。おはようございます。
>先ほどニュースで見ていたのですが、千葉の雪は大変なことになっていたようですね。
成田空港あたり大変だったようですね。
雪の中、防塵防滴でもないQ10は持ち出せませんでしたので、軒下から園側で撮ってみました。
書込番号:15685876
2点

蛮泥愚裏腐吐さん。おはようございます。
レスありがとうございました。
>朝の出勤時間帯(午前7時前)には雪がザンザカ降っていて、
>うっすらと雪が積もっている中、半分凍えながら傘をさして駅に向かいました。
前日の天気予報では、関東でも雪がぱらつくと言っていたのですが、まさか、これほどとは思いませんでした。
>普段は通勤カバンにQ10+01を放り込んで出勤するんですが、
>今日は濡らしたくなかったので、家に置いていきました。
常に持ち出せるのもQシリーズの良さですよね。
Qシリーズに防塵防滴を求めても、そりゃ無理だろうと思います。
書込番号:15685892
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット
ペンタックスの純正アクセサリーとしてはAF200FGがありますが、もともとKシリーズ用に用意されたものですよね。
Q10には似合わないようにい思います。
こんなのがあったらいいなと思うのですが、みなさんどうですか?
元々はリコーのAD-1というハーフサイズカメラのオプションであったと記憶しております。型はSL120となっております。
ちょっと縦が長すぎるかなと思いますが、横幅があるとシャッターボタンや再生ボタンが押しづらくなるんじゃないでしょうか?、それで、これを持っていることを思い出して付けてみた次第です。
ちなみにコレはちゃんと発光します。ストロボ側に調光能力が無く、常にフル発光ですので、カメラ側でマニュアル露出にする必要はあります。あと、カメラのストロボ設定は発光禁止にしないといけないようです。
1枚目が、この外付けストロボ・SL120で撮ったものです。
2枚目が、同距離から同設定で内蔵ストロボを使って撮ったものになります。光量不足となっていることがわかりますね。
3枚目が、内蔵ストロボで半分の距離まで近づいたところです。1枚目と同等の明るさになったかと思います。
SL120自体にはガイドナンバーの記載がないのですが、内蔵ストロボの倍ぐらい有りそうです。
このままでも、結構使えそうですが、これで自動調光ができたら良いと思いませんか?
10点

ミニラ・ジュニアさん。こんばんは。
おもしろい実験?結果、参考になります。
Qシリーズの内臓ストロボあまりあてにはなりませんね。あの飛び出すストロボかわいいのですが。
SL120はたしかにきれいに撮れていますね。
私は暗所では01のF1.9で許容範囲以外での暗所撮影はあきらめていました。
暗所ではKシリーズ(特にK-5以降の高感度)があればいいか、さもなきゃAF540FGZ出動でいいか、と思っていました。
ミニラ・ジュニアさんの実験を拝見して、Qシリーズ用専用小型ストロボが欲しくなりました。
これで、Qシリーズで欲しいものがAFの効く広角レンズ・マクロレンズに加えて(超)小型ストロボが加わりました。
ペンタックスさん。フルサイズ・次期APS-C機・645DUなどを抱えてお忙しいとは思いますが、これもよろしくお願いいたします。
書込番号:15679501
2点

確かに。
折角の超小型一眼なのだから、専用ストロボがあっても良いような。
L字ブラケット型でもいいから(この場合はホットシューとワイヤーで結ぶ)、お洒落なストロボが
欲しいところです。
書込番号:15679774
4点

貞太郎さん、ありがとうございます。
本当にペンタックスさんにはお願いしたいところです。折角のホットシューが勿体無いです。
元ネタのストロボもリコー製だし、何とかなんないですかね?
ぼーたんさん、わざわざ画像のアップありがとうございます。
AF200FGは想像以上に大きいですね。やっぱり専用品が欲しくなります。
書込番号:15680268
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット
Frank.Flanker さん
そうですね見送るのが賢明ですね。
チョコの食べ過ぎで虫歯になってもあれですから。
書込番号:15668541
2点

>2400円分のチョコで家族の機嫌をとり
>運よく当選すれば・・・なんて夢を見てしまいました。
このことを、甘い夢と言います。
書込番号:15668550
4点

お〜!こんなキャンペーンやっていたんですねぇ!(^^)
発売当初、同僚と色によって食べ物の名前をつけたりして盛り上がった(?)ものですが(ミントグリーン×ブラウンでチョコミントだとか…^^;)、個人的にブラウン×ブラウンは普通にアリだなぁと思っていましたんで、チョコ大人買いして応募しちゃいますか?なんて…(^◇^; (笑
書込番号:15668555
1点

じじかめ さん
うまい!
とむっちん さん
わたしの中では反対にブラウン・ブラウンは今までナシだったんですけど
チョコレートって言われるとアリになってしまいました。
書込番号:15668598
1点

すでにブラックチョコとホワイトチョコをお持ちなのに?
甘党ですね♪
義理チョコをたくさん貰った事にして家族に配るのもアリでしょうね
書込番号:15668674
1点

右や左のダンナ さん
ええ、甘党です。スイーツ男子ってやつですか。
その代りアルコールはからだが受け付けてくれません。
書込番号:15668701
1点

チョコもいいけど、虫歯に気をつけてくだされ・・・
書込番号:15668738
1点

n@kky さん
実は今、治療中です。
先週【型】をとった歯がありまして、来週付けに行きます。
書込番号:15668773
2点

かみさんに、見せておきました。
どうせなら・・・チョコ色のQ10がほしいともいっときました。<無駄は人生の潤滑油^L^
書込番号:15669045
1点

チョコレートですかぁ。
年寄り向けに”おでんを買って”とか”おにぎりを買って”
とかのキャンペーンもお願いしたいぞ。
書込番号:15669057
4点

杜甫甫 さん
今回の場合チョコ好きの私にとっては無駄はありません。
チョコをおいしく食べて、カメラを当てて・・・。
でも一度に何台もカメラを扱えるわけではないので・・・そこは無駄か・・・。
くりえいとmx5 さん
おにぎりだとブラックボディにホワイトグリップですかねー。
おでんは・・・茶色のイメージしか出てきません。
ということで
皆さん楽しいお話ありがとうございました。
わたしは頑張ってチョコを食べて応募して
運良く当たった暁には
こちらにチョコレートの中に埋もれるQ10の画像をアップすることを
お約束いたします。
書込番号:15669522
1点

バレンタインチョコを中年男がまとめ買い?
想像するだけで、すごくキモイ…
一眼のホモ機候補?
書込番号:15669563
2点

四国にはセブンイレブンが無いんですけど。
どうすれば良いですか?
書込番号:15669598
2点

そろそろバレンタインデーの季節だし、急にチョコレートが食べたくなりましたなあ。7-11レシート付きで待っています。
書込番号:15670535
1点

この季節にチョコっていうと
みなさんやっぱりバレンタインデーと結びついてしまうんですねー。
でも対象商品は普通のチョコみたいですよ。
それより
Q10になってからTVCMも時間帯よってはしつこいぐらい流れたり
こういったキャンペーンに使われたり
雑誌の中で「デジタルカメラで撮影することをかたくなに拒んできた荒木・・・PENTAX Q10を・・・」なんてあったり、
家電量販店の新聞チラシに毎週載ってたり・・・。
PENTAX さん 頑張ってますなー。
書込番号:15671689
2点

リコーさんとのシナジー効果だと思いますよ。
向井理も元はと言えばリコーさんのキャラクターだし・・・
書込番号:15671697
1点

バレンタインなんて悪のイベントです。
クリスマスも同様です!今年のバレンタインは中止になりました。
男ならバレンタインチョコなんか買わずに自分でオーダーしたお気に入りのQ10をGETだぜ!
プレゼントで当てるなんて男じゃね〜。
書込番号:15674823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前「爽健美茶」が「Q」の当るキャンペーンをやった時、
箱買いしてシールを集めた。 でも、当らなかった。
しばらく、夜中にトイレに起きる日が続いた。
以来、欲しいものは、そのものを買うことにした。
書込番号:15675110
8点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

レイ・アスカ・初号機って…主役の立場はまったくないな
書込番号:15650960
3点

レンズの鏡筒まで特別カラーなんですね。凝ってるなぁ。
もう少しブッ飛んだデザイン(痛車みたいな)を想像してたんですが、
なかなか精悍でカッコイイじゃないですか。
これは欲しいかも…うぅ、悪魔のささやきが聞こえる…
書込番号:15650971
4点

アスカモデルのオレンジがgoodです。これいいな〜。
ただ、キャラとの『色あわせ』だけじゃあ面白くないので、どうせならアクセサリーシューにそのキャラのマスコットフィギュア『ぷちえう゛ぁ』をくっ付けるオマケとかが欲しいです。
http://www.evastore.jp/pc/index.php?toid=PC_ARTICLE&fromid=PC_ARTICLE_LIST&article_id=10494&category_id=30
これくらいやらないとエヴァファンは買ってくれないかもしれませんよ〜。
書込番号:15651459
2点

そうですか?デフォルメかわいいと思いますけどね。
私はエヴァファンではないのでいりませんが、ただのカラーあわせだけではエヴァファンは買わないでしょうね。
それでは何のためのコラボなのかわかりませんけどね、お金かけてまで。
コラボしてもまたペンタファンだけが買って終わりじゃ販売台数かせげないしね、、、
っていうか、価格のスレってペンタファンばかりでエヴァファンはめったにいないと思いますが。
さすがに今回は向井理の出番もないでしょうし女子高生とか若い女性へのアピール度も低いでしょう。
以前にもタカラトミーアーツからガチャK-xとか出ていましたが。
http://yagino.blog36.fc2.com/blog-entry-203.html
書込番号:15651718
2点

そういえばザリガニワークスさんとのコラボ『コレジャナイロボモデル』もありましたね。
伝説のコラボレーション再び!「PENTAX K-r コレジャナイロボモデル」
http://www.camera-pentax.jp/k-r/news/20101203.html
書込番号:15651794
1点

あっちゃんとはコラボしないのかな。。
センサーのあたりに奥歯のスイッチ仕込んで。。とか
書込番号:15653473
2点

『ぷちえう゛ぁ』って、八百富のブログでスキャンされた映画のパンフで、PENTAX Q10記事のすぐ下に載っているエヴァンゲリオンオフィシャルストア『EVANGELION STORE』でしたね。
日本人、アニメファンって、SDガンダムとかデフォルメが好きなんですよね。
普通に考えて、キャラに色を合わせただけでアニメファン、エヴァファンが数万円も出してデジカメを買うとは思えない。企画を知った一部のペンタファンが気に入った色を買って終わりじゃないかな。
アニメファンはそんなお金があったら『EVANGELION STORE』やその他でDVDソフトやフィギュア、キャラクターグッズとかを買うでしょうし。
カメラの外観はQ10そのままで登場するロボットに似せてるわけでもないので、昔やったミニチュアK-xみたいなエヴァに関するミニチュアグッズをつけるとか、なにかオマケ企画がないとアニメオタクには売れないでしょう。
シャア専用とかなら赤いツノを付けたりすればいいんだけど。
ツクモ 名古屋 - マル得速報!PENTAX K-x
http://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2009/10/post_124.html
そういえば去年テレビで紹介されてましたが、形をザクの頭部に似せた相模屋のお豆腐『ザクとうふ』がすごい反響だったようですね。
http://sagamiya-kk.co.jp/zgok/d_top.html
「鍋用!ズゴックとうふ」もあり、今月までズゴック鍋写真コンテストをやっていたようです。報告事例〜Z’GOK REPORT〜や戦況報告がおもしろいです。
http://zgoknabe.jp/
書込番号:15654258
1点

エヴァってなんだかしらないけど、かっこいいね。
初音ミクはないの?
キャリーぱむパムもいいな。
書込番号:15655496
2点

確かにコレジャナイの時は頭があったので、少し寂しい気もしますね。
(女の子の頭だけ乗っかってても怖いですけど(笑))
あと黄色の差し色でガンダ、、、
書込番号:15667912
2点

they say it was in india(・・?
仏像の頭だけ乗っけるとか。。
書込番号:15667964
2点

正式に発売のアナウンスが出ましたね。
仕様はほぼ既報通り。目新しいところといえば、起動時に液晶モニターにネルフマークガ表示されることくらいでしょうか。
セットは標準ズームのセットのみ、各1500台づつの限定販売だそうですが、予想価格59800円のままでは購入意欲は起きませんね。
書込番号:15682176
1点

どうせならガールズ & パンツァーカラーのを出してくださいよう
ちなみにわたしはあんこうチ−ムのを希望ます。
書込番号:15682746
1点


エヴァ自体は否定しませんが、
QシリーズはPENTAXのカメラで十分だと思います。
最近の新製品は新技術が少なく、新コストダウン部品搭載品となっているような気がします。
限定品で企画するなら、Q10マグネシウムやQ10ステンレス、Q10チタンなんかもありかな。
書込番号:15685813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Q10チタン欲しい!
書込番号:15688688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エヴァQとのコラボなんだよね?
エヴァQでは、初号機ほとんど出てこないし、レイは白いプラグスーツ着てないし、Qに掛かってないよなぁ。
マリモデルはないの?ピンクで可愛らしいじゃん!
書込番号:15690142
0点

これじゃないロボよりは、良いと思いますよ?
100台限定じゃ、欲しい人が買えませんでしたから、1500台規模なら・・・と思うのですがEVAファンは
恐ろしいです。かつてシャープが出した、EVA携帯・EVAスマートフォンはことごとく、一気に予約完売
現時点においても、プレミア価格で取引されたりします。
欲しい人はお早めに・・・
>エヴァQでは、初号機ほとんど出てこないし
出てますよ?? ヴィレの巨大戦艦「AAA ヴンダー (AAA Wunder)」の動力そのものがEVA初号機です。
書込番号:15690233
1点

その先へさん、こんばんは
>出てますよ?? ヴィレの巨大戦艦「AAA ヴンダー (AAA Wunder)」の動力そのものがEVA初号機です。
うん、知ってる。でも、初号機カラーじゃないし。ヴンダーカラー?…螺旋状の尻尾が生えているとか?羽が生えているとか?
書込番号:15690346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





