PENTAX Q10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

PENTAX Q10 ダブルズームキット

「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ダブルズームキットとPENTAX Q7 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q7 ダブルズームキット
PENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキット

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2014/04/06 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

スレ主 ahmoさん
クチコミ投稿数:12件

コンデジからの買い替えを考えています。
デザインも気に入っているのですが、レンズで悩んでいます。
犬を飼ってるので周りをぼかして躍動感のある写真が撮れたらって思っています。
ズームセンズキット+短焦点レンズが良いのでしょうか?
ダブルズームレンズキットのほうが良いのでしょうか?
それともこのクラスのミラーレスでは、あまり期待しないほうが良いのでしょうか?
過去の質問を検索してみましたが、思っていた回答が得られなかったので質問してみました。

書込番号:17385642

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/06 13:46(1年以上前)

背景をぼかすには『Q』は不向きかもしれませんね(;^_^A

書込番号:17385664

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2014/04/06 14:09(1年以上前)

被写体が走っている場合だとこのカメラではAF性能で満足できるかです。

また一般的にボケを求めるのであれば、センサーサイズが大きい方がボケを出しやすいです。
このカメラでというので標準レンズより望遠系のレンズの方が背景をよりボカすことは可能です。
また被写体と背景との距離も考慮しないと。

書込番号:17385723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/06 15:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/06 16:20(1年以上前)

ahmoさん、こんにちは。

失礼ながら、Q10やQ7はコンデジやハイエンドコンデジと(ほぼ)同じスペック・写りです。
その価格を見れば明らかですよね。

ahmoさんは「このクラスのミラーレス・・・」とくくられていますが、このQシリーズは、
小型のセンサーを積んでコンデジ並にボディを小型化した、特異なミラーレスです。
これと肩を並べるミラーレス機は、他にありません。

Qシリーズで撮影の上手い方が綺麗に撮られた画もアップされていますが、背景ボケや躍動感を
比較的楽に手にしたいのでしたら、センサーサイズはより大きいほうが、AFは合焦速度の速いカメラが
有利になります。これらをQシリーズに求められるのは、仕様的に酷だと思います。

同じミラーレス機でも、ソニーさんのNEX(今後はαに統一?)、オリンパスさんのOM-DやPEN、
パナソニックさんのLUMIXの方が、仕様的にもQシリーズの上をいきます。
そのため、ahmoさんの望まれるような写真が「より」撮りやすくなります。

結論ですが、Qシリーズは諦めたほうが良いと思います。
私のおススメは、少し古い機種になりますが、オリンパスさんのPM2です。

■OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000002794/

ご参考まで。

書込番号:17386055

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/04/06 17:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

位置と距離によってはボケるけど。。

意外にぼけません(;´・ω・)

たまにこんなの撮れるけど、コンデジより歩留まり悪いです。

ぼかすという意味なら、コンデジとQ10は似たり
寄ったりです(;^ω^)
なので、今と変わらない。。という事になるかも
ですよ。

犬が動くと撮れるか。。はAFの早いコンデジより
Q10は遅いかと思います(;^ω^)

書込番号:17386239

ナイスクチコミ!5


スレ主 ahmoさん
クチコミ投稿数:12件

2014/04/06 23:13(1年以上前)

ご意見、コメント有難うございます。
3万円位で購入できるミラーレスを探していました。
デジ一眼は予算的に無理なので...
レンズと思ってましたが、AFも重要なんですね!
勉強になりました。
AFは、NIKONが早い?みたいですね。

書込番号:17387620

ナイスクチコミ!0


hashimeさん
クチコミ投稿数:10件

2014/04/11 18:51(1年以上前)

スペックだけでは語れないと思うんですけど。
使ってもいないのに他を勧めるのはやめて下さい。

書込番号:17402906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/11 23:06(1年以上前)

当機種

今宵の月


EFマウントアダプタを介しての一枚です。
焦点距離約5.5倍相当の画角になるのが嬉しいですね。

書込番号:17403838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/12 00:06(1年以上前)

別機種

m4/3PanasonicGF6で撮影

こんばんぅわん♪

ボケを出すためにはよりセンサーサイズ大きいほうが有利だそうです。
ミラーレスだけで比較してみると、

1/2.3型(PENTAX Q10)<1インチ(Nikon1)<m4/3(オリンパスE-PM2とか)
<APS-C(SonyNEXとか)

もう一つの要素として明るいレンズ(F値が小さいF1.8とか)がいいようです。

なので、極端に言いますと、APS-C(SonyNEXとか)に明るいレンズを付けた
場合が一番ボカせやすくなるようです。

ただし、ボカすためには被写体と背景の位置も関係してきます。
なるべく被写体に寄って、背景を遠くするとボケやすいでしょう。

あとはご予算に合わせて選択すればいいと思います。
おすすめはm4/3(オリンパスE-PM2とか)かAPS-C(SonyNEXとか)ですが、これに明
るいレンズを揃えるとなるとプラス3万円位は必要です

書込番号:17404068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/12 04:34(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。
脱線お許し下さい。

ソンミ453さん、ありがとうございます。
私が暴走する時に、いつも見守っていて下さいますよね。
本当に感謝の気持ちで一杯です・・・ありがとう。

ところで。
せっかくですので、今日はQ10とシグマさんの50-500mmを持ってカワセミを狙いに行きます。
良い画が撮れたら、こちらにアップしますね(期待しないで下さいね)。
めちゃめちゃ重い三脚と雲台を持って行きますので(換算焦点距離2,750mmなので、貧弱だとブレブレです)、
気合を入れて行って来ますよ(笑。

脱線、失礼しました。

書込番号:17404351

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/04/12 16:04(1年以上前)

じじかめさんへの突っ込みかと思った('◇')ゞ
スペック比較のリンクですし。。

書込番号:17405819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/12 17:14(1年以上前)

>犬を飼ってるので周りをぼかして躍動感のある写真が撮れたらって思っています。

これだけで考えるとやはり動くものが被写体ですとAFも速くファインダーがある
一眼レフの方がいいのかなと思います。
仮に他の要素、携帯性なども重視されるのでしたら、ミラーレスでもファインダ
ーがあるタイプ候補になるのではないのでしょうか。

ただ、ダブルズームキットでご予算が3万円の条件に合う一眼レフもファインダー
付きミラーレスもありません。5万円位は出さないと無理です。
例えば、一眼レフの一番お安いダブルズームですと。
(いずれも価格コム現在の最安値)

CANON EOS Kiss X50 ダブルズームキット(赤43,800円・黒47,800円)
http://kakaku.com/item/J0000001527/

ニコン D3200 200mm ダブルズームキット(黒57,434円・赤59,000円)
http://kakaku.com/item/J0000001570/

ファインダーのあるミラーレスですと。

パナソニックLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット(43,800〜45,800円)
http://kakaku.com/item/J0000002770/

ニコンNikon 1 V1 ダブルズームキット(49,800円)
http://kakaku.com/item/J0000001558/

これら以外ですと、6万円を超えてしまうものになってしまいます。

因みに動体性能に目をつぶって、なるべくご予算に近いものですと、ファインダーの
無いミラーレスで。

パナソニックLUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット(31,580円)
http://kakaku.com/item/J0000005945/

オリンパスOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット(37,342円)
http://kakaku.com/item/J0000002794/

などがオススメです。

ただしいずれのもを選択しても、明るい単焦点に別途2〜3万円位はかかるでしょう。


さて、本題です。

… 彩 雲 …さん愛してます。彼女にしてください♪

書込番号:17406022

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/12 20:55(1年以上前)

当機種
当機種

こんな高い所にいるカワセミは初めてです

今日は(今日も?)成果が少なかったので、鷺ちゃんを一枚


こんばんは。
私の感情丸出しの書き込みは、自身で削除依頼を出しました。
スレ主さん、皆さん、大変失礼致しました。


ところで。
今日も、カワセミはダメでした。
Q10にシグマさんの50-500mmを付けてのフルマニュアル撮影。
テレ端の換算焦点距離2,750mmです。しびれる〜。
しかし、狙っていたポジションで3時間も粘ったのですが、一度も現れず。
帰ろうと思ったら、すぐ後の川辺に3匹も居ました。すぐに居なくなりましたけど(トホホ・・・)。
その時の1枚を貼ります。


>さて、本題です。
・・・ってコッチが本題ですか(笑。
ソンミ453さん、私もです。お会いしたいです。

書込番号:17406753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/12 21:42(1年以上前)

こんばんわ。

何度もごちゃごちゃごめんなさい。

もし、パナソニックやオリンパスのミラーレスにされた場合、お勧めの短焦点には
こんなものがありますよ。

オリンパスM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8(26,000円位)
http://kakaku.com/item/K0000508919/
換算90mmの中望遠で屋外でわんちゃんを撮られるのいいと思いました。

オリンパスM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8(32,000円位)
http://kakaku.com/item/K0000617303/
換算50mmのいわゆる標準画角で屋内外問わずオールマイティに使えると思いました。


ちょっと失礼して・・・

… 彩 雲 …さん

あまり興味ないと思いますけど、たまの息抜きによろしければわたくしの縁側にお越
しいただけると嬉しいです。ホント気が向いた時にでも・・・

書込番号:17406933

ナイスクチコミ!5


スレ主 ahmoさん
クチコミ投稿数:12件

2014/04/12 21:46(1年以上前)

色々アドバイス有難うございます。

走ってる写真は、妥協することにしました。
コンデジ経験しかないので、いきなり一眼買っても使いこなせるか不安なので...

Q10でもレンズ次第で色んな写真が撮れるんですね。
電車や月、かわせみ...いい写真ですね
ぼかしや躍動など色々贅沢な事言ってましたが、やはりデザインが気に入ったカメラなのでQ10を買うことにしました。
カメラの性能もありますが、一目惚れしたカメラなので...

書込番号:17406957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/04/12 21:54(1年以上前)

こんにちは

やはり一目惚れのカメラって大事だと
思います^^

なのでQを可愛がってあげてください!
その方がきっとテンションがあがり
良い写真が撮れますので^^










横レス失礼して・・・
彩雲さんソンミさんがお待ちデス
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1523/

書込番号:17406987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/13 03:26(1年以上前)

ahmoさん、おはようございます。

>やはりデザインが気に入ったカメラなのでQ10を買うことにしました。
決心がついて良かったですね!
今回、久々にQ10を使ってみたのですが、やはりその小型・軽量さから来るメリットは大きいですね。
私はセンサーサイズが小さいことを逆手にとって、重たいフルサイズの一眼レフでは得ることのできない
狭い画角で超、超、ちょう〜望遠を楽しんでいます。

ちなみに昨日は500mmのレンズにX2のテレコンバータを介してQ10、35mm換算でいうところの約5,500mmの
焦点距離でも撮影しました。天体望遠鏡の世界ですね。ガッチリした三脚と雲台に固定しても、風が
ふくだけで画がぶれます。マニュアルフォーカスになりますので、レンズのフォーカスリングを回す
のですが、ちょっとのバックラッシュでもフォーカスが狂います。ヘリコイド式の限界です。
息をとめながらの撮影でした(笑。
もちろん、レリーズボタンを押すとブレブレになりますので、リモコン撮影です。

・・・と話は脱線しましたが、そのカメラの特性に合った撮り方、また撮影の工夫で何とかできるのか、
できないのか(例えば今回の背景ボケやワンちゃんの動き対応など)を見極めれば、楽しい撮影ができると
思います。購入された後、疑問点などありましたら、カキコミをお待ちしていますね!
楽しいカメラライフを満喫しましょう。


脱線をお許し下さい。

ソンミ453さん、うちの4姉妹さん、おはようございます。
縁側へのお誘い、ありがとうございます!とても嬉しいです。

ただ、正直に言いますと、私はそのような場は苦手意識がありますので(こちらでは書き過ぎるほど
書いていますが)、気が向いたら(勇気が出たら)と言っては失礼ですが、お邪魔したいと思いますので、
その際にはよろしくお願い致します。

失礼しました。

書込番号:17407871

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/04/17 12:57(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
別機種

こんにちは。
>コンデジ経験しかないので、いきなり一眼買っても使いこなせるか不安なので...
走ってる写真は、走ってない写真でも同じですが一眼レフだからコンデジだから簡単に撮れるかと言えばそうでは無いと思いますので買われてがんばって練習してください。
ぼかされる場合は明るいレンズの方が有利ですので単焦点レンズはあればよいと思います。
Qシリーズのメリットは8ミリや16ミリムービーのレンズも使えますので他マウントでは高すぎて手に入らない名だたるレンズも何とか買えるというのもありますのでいろいろ楽しまれたら良いと思います。
(MFになりますが)
Qシリーズは小さくて軽いので何処にでも持ち運びできる以外にレンズの焦点距離が極端に短いので分割撮影も視差の影響が受けにくく簡単に手持ちでできます。
一枚目はQに01標準レンズで5分割手持ち撮影した写真を合成したものです。
2枚目はQ10にマクロスイター12.5mmf1.3で手持ち撮影した写真です。
結構ボケもよいと思います。
値段は数万円ですが他のフォーマット用のマクロスイターとは一桁とか二桁違いますので未だ買える値段です。
3枚目はQにマクロスイター12.5mmf1.3で7分割手持ち撮影した写真です。
分割撮影すればQシリーズでも高解像度の風景写真は撮影可能です。
4枚目はQ7に魚眼レンズで撮影した写真です。
Qシリーズの魚眼レンズは数千円と安く又すごく小さいので持ち運びもきわめて簡単です。
撮影も面白いですよ。
Qシリーズを買われたらぜひ魚眼レンズも買ってみてください。

書込番号:17422517

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理出すか、Q7買うか…

2014/02/09 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

初めまして。初めて書き込みします。
2012年11月にこちらの口コミ等を色々見て、Qを買うつもりでヨドバシに行ったのに、結局Q10ダブルズームキットを購入したものです。

購入した翌日より山歩きに連れていったり、屋久島にも連れていったり愛用していたのですが…
昨年10月頃から、バッテリーやSDカードを抜いて再挿入すると日時がリセットされる現象が続いておりました。まぁ毎回面倒ながらも入力していたのです。

しかし、とうとうバッテリーがあるにも関わらす、電源が入らないということが起こり始めました。数日前の話です。
これは故障だなと思いましたが、保証期間は既に過ぎています。有償です。

昨日、ヨドバシ店舗にもっていったのですが、見積り結果まで10日ほど、さらにそれから修理になるとさらに2週間。代金は安くて15000は行くでしょう。といわれ、時間や料金を考えると直接メーカーとやりとりのほうか早いでしょう。とのことでした。

ペンタックスのHPを見て、故障時の見積りをしてみると12600、あと郵送料などで1050円でした。

2/23に知人の結婚式があり、それまでに直ってほしいんです。メーカーだとギリギリかという感じてす。

ここで思ったのが、ボディを買い替えること。Q10はレンズキットで20000切ってますよね。はたまたQ7にするか…Q7だとヨドバシでポイント10%付く28500…当方、クレジットが、ヨドバシのカードなのでポイントがちょっとあったりします。

みなさんなら、修理だすかQ10かQ7を買うかどうされますか?
教えてください。

書込番号:17169394

ナイスクチコミ!1


返信する
The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2014/02/09 11:11(1年以上前)

まぁぼぉどぉふさん、お気持ちお察しします。
Q10はオークションで本体のみなら、新品で送料込みで1万円程で購入できます。修理するより保証もあらたに1年つく訳ですし、修理はそのカメラ自体に余程の思い入れが無い限り勿体ないと思います。
ただし、知人の結婚式でどれだけQ10で綺麗に撮影できるかというのは別問題かなと考えますが。
私は個人的にはQ10は晴天屋外用のカメラだと認識して使っております。DAレンズ付けて撮ってますので特殊事情ではありますけど。
曇りの撮影でさえ不向きかなと。フラッシュの届く範囲なら当然良いかと思いますが、フラッシュを直射しての撮影は嫌いなので...。
まあ、望遠効果をあまり気にせずにつかっておられるのであれば、ご予算にも寄りますがQ7の方が宜しいかと。当然、一眼デジカメ+外付けフラッシュでバウンス撮影させた方がよりいい絵は撮れると思います(これも予算次第ですが、中古でもできますし)。

書込番号:17169434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/02/09 11:28(1年以上前)

私もQ7の方が良いかな。。(;^ω^)

Q7買って練習して、2/23に間に合いますよね(*'▽')

書込番号:17169493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/09 11:45(1年以上前)

レンズがあるなら、Q7が良いかと。

バッテリの持ちが良くないので、Q10のバッテリーが予備になりますしネ(^^)/

書込番号:17169552

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q10 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q10 ダブルズームキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2014/02/09 11:50(1年以上前)

私も、Q7購入オススメに1票
Q10の修理より、Q7ボディだけ購入されたほうが、費用対効果も高いし、買ってすぐに使えると思いますので(バッテリー充電したら)、ご予定前に練習も出来ますし。
修理費用との差額は、時間(日数)を金で買うと思えば・・・

書込番号:17169572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/02/09 12:36(1年以上前)

The OHMSJさん
早速ヤフオク見てみました。やっすいですね。キットを購入してバラ売りされているんですね。
修理のメリットは全くないと痛感しました。と、なるとQ10かQ7の購入のどちらか…
私はカメラ初心者なので、Q10と7年ほど前に購入したFUJIFILMのコンデジしか持っておりません。
結婚式には3回持っていってますが、友人のコンデジの方がきれいなんじゃないのか?って思うときは多々ありますね。
Q7だとやはり屋内でも綺麗にうつるんでしょうね。

MA★RSさん
ですよね〜

R259☆GSーAさん
Q10を買ったとき、バッテリーも買おうと思っていたことを思い出しました。
ボディを購入するとバッテリーが増えるというメリットがあるんですね^^

股太郎侍さん
確かにQ10の修理するなら購入の方がメリットが大きいですよね。


みなさま、早いレスをありがとうございます。
昨日預けてこなくてよかったと思います。
とりあえず、修理はやめることにしました。

となると、1万程度でQ10を買うか、2万程度でQ7を買うか…(←この値段はヤフオクですが…)
ヨドバシにはQ10はすでに撤去されておりました。
実店舗で購入のほうがやはりいいでしょうか?

んー昨年QとQ10で悩んでいたときのような気持ちです…

書込番号:17169741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2014/02/09 13:03(1年以上前)

保証期間が過ぎて居たら買い替えでしょうね。

私のカメラEX-Z1200は2007年12月に購入、4年程経って電池の入れ替えで日付がリセットされる事に気付きました。
幸い5年保証に入っていたので修理しましたが、買う方が安い見積もりは「買い替えてください」のサインと思って諦めます。

因みに、未だに使っています、カシオなのに何で壊れないのか?

書込番号:17169843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/09 17:03(1年以上前)

まぁぼぉどぉふさん、こんにちは。

色々と大変そうですが・・・私ならQ7を購入します。
しかも実店舗で。

Q7を選ぶ理由は、店舗でしか使ったことがありませんが、Q10より解像、高感度性能の点で
勝っていると感じたこと、それとここでの評価も高いこと、この2点です。自分の感想と
他の方のご意見が一致したので、間違いないと確信しています。

実店舗の件は、今までの私の経験からです。少々高くても、安心料と思ってお店まで足を運んでいます。

もし、踏ん切りがつかないのでしたら、購入を見送るのも一つの手だと思います。
知人の結婚式はレンタル、もしくはどなたからお借りして乗り切るとか。

いずれにしましても、妥協だけはしたくないですね。

お節介、失礼しました。

書込番号:17170679

ナイスクチコミ!2


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2014/02/09 19:20(1年以上前)

まぁぼぉどぉふさん
オークションの利用ですが、やはり評価の良い所で購入するというのが安心感は大きいですね。
あと、送料とか消費税等もトータルで見ないと、本体価格は安い設定でもトータルでは他より高いとかありますし。

使ってて楽しい!というのでしたら、迷わずQ7買われたらどうでしょう。室内撮影なら尚の事かと。
ただ、実売2万円程度のコンデジは結構ありますよね...。

書込番号:17171149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/02/09 19:41(1年以上前)

コララテさん
量販店延長保証に入ってなかったのが残念でしかたがないです。365日水没落下などの保証は入ってたのですが…
しかも、日付がリセットされる現象が起こりだしたときに、ペンタックスのサービスセンターに写真教室に参加していたのに…っていうおまけがありますが…なんでその時にスタッフに聞かなかったのだろうと思います。
今回はあきらめて、購入することにします。

普段はなかなか故障など経験しないのにって感じです。コンデジはボードとか環境の悪いところで撮影などよくしているのに壊れないです。不思議ですね。


… 彩 雲 …さん
みなさんの意見を見た結果、Q7を購入することにいたします。Q7の口コミも参考にしました。
私のQ10も電源が全く入らないわけではないので、使えないこともないですし、それならQ7の性能が良くなったものの方がいいように思いました。
実店舗かヤフオクかは悩み中ですが…
急に購入しないといけない状況になったので、なるべくなら費用を抑えたいところです。。


The OHMSJさん
ヤフオクで評価のいいところをチェック中です。
実店舗の延長保証をつけるかが、今の悩みどころですが、ヨドバシ.com(こちらのサイト上で書かれている情報)では保証がないようなので、それならヤフオクでもいいかなって思ってきました。


みなさんありがとうございました。
Q7購入で検討します。

書込番号:17171224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/09 22:00(1年以上前)

私も同じ経験をしました。
突然、電源が入らなくなるというトラブル。これって、Q10の欠陥じゃないんですかね。

修理費は見積もってもらうとスレ主さんが書かれている通り、12,600円でしたので、修理はあきらめました。12,000円なら、ちょっと継ぎ足せば新品が買えますからね。
私の場合はQ7も所有していますので、当面はQ7一本でいきます。

書込番号:17171895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース

2014/01/17 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:41件

皆さんどんなケースに入れて持ち歩いていますか?

書込番号:17082525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/17 18:48(1年以上前)

僕はQですが、
メッセンジャーバッグにインナーバッグを入れて

カメラはそのまま入れてます(^-^)

書込番号:17082589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX Q10 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5

2014/01/17 19:42(1年以上前)

単体(交換レンズなし)の時は、Kingのカメララッピングクロスにくるんで、折々のカバンに放り込んでいます。

書込番号:17082728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/01/17 19:52(1年以上前)

吾輩のミラーレス(ケース)は
ホームセンターのアルミケース(映画で札束が入ってそうな奴…980円)
…に、蓋側は凸凹スポンジ
本体側は切り込み入りのスポンジをレンズや本体分を抜き取って張り付けています♪

合計3千円弱♪

書込番号:17082759

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/01/17 19:52(1年以上前)

シグマのストロボケース使ってます(^ー^)ノ

過去トピに写真載せてますσ(^_^;)

書込番号:17082762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/01/17 22:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002782/SortID=17035672/#17036403
一応、リンク貼っておきます(*^▽^*)

書込番号:17083510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5 うさぎくん 

2014/01/18 06:56(1年以上前)

純正速写ケースを使っています。色が上品なブラウンで、ボディと合うのが決めてでした。
最初はビデオカメラ用のケースを買うつもりでしたが、量販店店頭で現物を見て方針転換しました。

書込番号:17084378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/01/21 18:19(1年以上前)

スマートな感じで良いですね♪
ありがとうございました。

書込番号:17097159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/01/21 18:21(1年以上前)

ラッピングクロスおしゃれな感じですね♪
あありがとうございました。

書込番号:17097165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/01/21 18:23(1年以上前)

安くてか格好いいですね。
ありがとうございました。

書込番号:17097172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/01/21 18:25(1年以上前)

コンパクトでいいですね。
画像もありがとうございました。

書込番号:17097179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

ペンタックスのカメラを購入予定です。SDカードは付いてますか?望遠レンズ付きがいいか、普通のズームレンズキット付きだけでいいか悩んでます。

書込番号:17047956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/01/08 09:52(1年以上前)

SDカードはついていません。
これはペンタックスに限らず、殆んどのメーカー・機種でも付いていないと思います。
基本、安いですから、「4M〜16Mでクラス10」くらいのを用意されれば良いと思います。
メーカーは、無数にありますがサンディスクとかトランセンドとかで大丈夫かと。

確か、ズームレンズキットは02ズームがセットだったと思いますが、
通常の記念写真・スナップでしたら、最初はこれで充分かと。
広角〜中望遠がカバーされています。

その後、必要に応じて、ズームではないがシャープに写る01レンズとか、
もっと望遠の06ズームとか、追加すれば良いのです。

もちろん、予算に余裕があるなら、最初からダブルズーム・キットが良いです。
普通のズーム(02)+望遠のズーム(06)がセットですから、単体で買うより安いし、
この二つのレンズで、広角〜超望遠をカバーします。

書込番号:17048016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/08 10:46(1年以上前)

>「4M〜16Mでクラス10」くらいのを用意されれば良いと思います。

それだと、あんまり枚数撮れないね、ってつっこんでおきます。  (^ー゜)σ

SDカードわ、カメラ屋さんにおねだりすればもらえる事もあるかも。  (−||−)

書込番号:17048158

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/08 13:44(1年以上前)

rk7861さん
レンズ、あった方が、ええでぇ。

書込番号:17048681

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/01/08 13:56(1年以上前)

レンズとは、06レンズの事ですか?02レンズは付いてますよね?

書込番号:17048715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/08 14:30(1年以上前)

rk7861さん
メーカーに、電話してちょ〜だぃ。

書込番号:17048782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/01/08 16:12(1年以上前)

訂正です

 誤:「4M〜16Mでクラス10」くらいのを・・・
 正:「4G〜16Gでクラス10」くらいのを・・・

guu_cyoki_paa さん、つっこみ、ありがとうございます。

書込番号:17049041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/08 18:01(1年以上前)

望遠ズームはあるにこしたことはないです。
知人がお気に入りなのですが、確かに明るいから便利ですよ♪

書込番号:17049366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q10 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2014/01/09 20:23(1年以上前)

今回お考えのご予算次第ですが、あとで望遠ズーム(06)を後で単品で買い足すよりは、最初からダブルズームキットを買った方がお買得だと思います。
これはペンタックスに止まらず、どのメーカーのエントリー機でも、大体同じでダブルズーム(レンズ)キットを買われるほうが良いと思います。

SDカードですが、ペンタックスですと「K100D Super」あたりまでは付属品としてSDカード付きモデルがありましたけど、それは1998年頃の話です。今はオマケ一杯付いてくるケンコー製のコンデジでさえ、SDカードは付いていませんね。
今でしたら、お店によっては「当社指定SDカードつきセット」みたく、殆ど差額無しでSDカードをオマケで付けてくれるセットがあるお店もありますよ。
別機種でですが、差額ゼロで「SDカード付きセット」というお店のセットがあり、トランセンドの4GB SDHC(クラス10)が3枚も付いてきました。
SD系カードは万が一の事もありますので、予備を持っていた方が安心ですので、3枚も付いてきたのはちょっと嬉しかったです。

SDカードのメーカーは色々ありますが「パナソニック」「東芝」「サンディスク」あたりの「SLCタイプ」「クラス6以上」を買われる事をお勧めしますが、コンビニや食品スーパーでも売ってるソニー製の4GB(クラス4)モデルでも、動画メインでなければ大丈夫です。
ちなみに私は白芝派(東芝の白いSLCタイプの事)で、カメラ用に使っている物は2〜16GBまで各種揃えていますが、全部白芝です。

書込番号:17053411

ナイスクチコミ!2


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/01/09 21:19(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。セットの方を買いまーす。^ ^

書込番号:17053644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/09 22:37(1年以上前)

rk7861さん
おう!

書込番号:17054051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/01/18 12:03(1年以上前)

wズームキットを購入しました。ご意見ありがとうございました^ ^

書込番号:17085183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/18 15:35(1年以上前)

rk7861さん
おう!

書込番号:17085815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/01/18 15:53(1年以上前)

rk7861 さん、
ご購入、おめでとうございます。

書込番号:17085864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

スレ主 mac51さん
クチコミ投稿数:11件

今までサイズとデザインで気にはなっていたのですが、EOS40Dを所有して間もないこと(1年)、知識・技術的に未熟ゆえ2台持ちは贅沢かな?と思い店頭で見て悶々としていましたが…Q7との入れ替え?安かったので衝動買いです。
ちなみに購入価格はおおよそ27000円です。
うれしくて純正のボディージャケットも買い気合十分で3日間連れまわしています。
さて、早速ですがただのズームレンズは正直そんなに面白くない。
なので色々レビューを見て次の二つに絞って検討していますが、どちらがいいですかね〜?
01 STANDARD PRIME やはり明るいレンズは魅力的です。ただEOSで50mmf1.4というのを持っています
03 FISH EYE 興味本位。面白そうですよね〜
Q10自体は主に機動力を生かしたお散歩&ポタリング用。被写体は風景、犬、花。
最終的には両方買いますが次買えるのは年末かな?まずはどちらがいいですか?

書込番号:17039773

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/05 23:31(1年以上前)


> Q10自体は主に機動力を生かしたお散歩&ポタリング用。

ぼくなら、まず、FISH EYE !!!!!!!!!!!!

書込番号:17039984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/01/05 23:38(1年以上前)

まずは小型軽量AF付きの01をお勧めします。
キレもいいですよ。

書込番号:17040005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/05 23:43(1年以上前)

こんばんは。

とにかく基本は01かと思いますよ(^^)
オーダーカラーも有りますし、AFは便利です。

次に03で、MFになりますが、ボディジャケットより安かったような…

因みに初代の01レンズキットが残ってたなら、お勧めしたいところです。
初代Qはマグネシウムボディで質感は別格です(。-_-。)

書込番号:17040026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/05 23:50(1年以上前)

あ、ぼーたんさん。

他機種でお見かけしてますが改めまして、
今年も宜しくお願い致します。

スレ主様、脱線失礼致しました。

書込番号:17040059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/01/06 00:08(1年以上前)

面白そうなのは、フィッシュアイかも(;^ω^)

書込番号:17040136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/06 14:01(1年以上前)

架純ちゃんもQ10で散歩に遊びに楽しんでますね♪
http://www.youtube.com/watch?v=TlksTVxjlNA

01と03はQシステムのキラーアイテムです。
特に01はマストでしょう!

書込番号:17041401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/01/06 16:34(1年以上前)

別機種

私のQ10

といぷ- さんが仰る通り、

>オーダーカラーも有りますし、AFは便利・・・

です。(といぷ- さん、こちらこそ宜しくお願いします)


ボディが何色か存じませんが、同じ色で揃えると、なかなか楽しいです。

書込番号:17041781

ナイスクチコミ!3


スレ主 mac51さん
クチコミ投稿数:11件

2014/01/06 19:45(1年以上前)

南米猫又さん ですよね〜
ぼーたんさん ゴールドですか?超カッコいいですね!
といぷーさん マグネシウムボディは魅力的ですね… 
MA★RSさん  面白そうですよね
ゼニヤッタ・モンダッタさん やはり01が基本ですか…

返信ありがとうございます。いろいろ迷いますね〜レンズ選びも面白い!ですね。
さてさて、結局ですが先ほどネットショッピングでフィッシュアイぽちっといきました。
決め手は…実は知り合いが01を持っていたのでタイミングがあれば借りれるからです。
みな様ありがとうございました。


書込番号:17042366

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ、保管について

2014/01/04 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:22件

はじめまして。
ヨドバシの福袋でこちらのカメラのズームキットを購入いたしました。
仕組みなどについては現在勉強中なのですが、ご使用歴が長い皆様はどのようなレンズの組み合わせでもっていらっしゃるのでしょうか?
また、保管についてお聞かせください。
当方学生で、保管についてはプラスチックのボックスのものに乾燥材をいれて保管しようかと考えているのですが、それで大丈夫でしょうか?

以上2点、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:17035672

ナイスクチコミ!0


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/04 23:16(1年以上前)

たか513さん。こんにちは。
僕も保管はドライボックスにシリカゲルです。防湿庫の方が万全なのでしょうが、今のご時世、新たに電力を消費することに抵抗を感じています。もっともメーカーで「乾燥剤」を製造する際に使われるであろう電力のことを考えると何とも言えませんが。いずれにしろ個人的見解の域を出ません。

書込番号:17035764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/04 23:18(1年以上前)

保管は、
百均に行ってプラスチックのタッパーを買ってきて
それに乾燥剤のシリカゲルと一緒に
入れておくといいですよ^^

書込番号:17035773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/01/04 23:22(1年以上前)

>保管についてはプラスチックのボックスのものに乾燥材をいれて保管しようかと考えているのですが、それで大丈夫でしょうか?

 それでいいと思いますが、完全に密閉できるわけではないので、湿度の多い時期などうっかりするとボックス内の湿度が高くなることがあります。カメラ店に行くと簡易な湿度計を売ってますので、それを入れて時々湿度をチェックしましょう。

 まあ、週一度くらいは使うようにして、カメラやレンズ内の空気を入れ替えるのが、実は一番いいとは思います。

書込番号:17035795

ナイスクチコミ!2


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/01/04 23:32(1年以上前)

 乾燥させすぎるのもまずいようです。40-60%くらいに保つようにすると良いみたい。

書込番号:17035854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/04 23:40(1年以上前)

たか513さん こんばんは

>プラスチックのボックスのものに乾燥材をいれて保管しようかと考えているのですが

ナカバヤシより湿度計が付いた物がありますので お勧めです。

http://www.nakabayashi.co.jp/product/new/item.html?mode=view&product_id=101

書込番号:17035900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/04 23:44(1年以上前)

こんばんは。
レンズの組み合わせですか。これはその人によりけりですね。
一般的なことでしたら、まず購入されたレンズを使って撮ってみることです。
どんなものでも構いませんから、多く撮ってみて経験を積んでいきましょう。

そうすると、次に鈍なレンズが欲しくなってくるかが見えてくるでしょう。
遠くを大きく撮りたければ望遠レンズ、今のレンズで撮れる範囲で描写を強化したいなら単焦点レンズなどといったものが見えてくるかもしれません。
これが必要だからこう…等といったことは、言われる方も強制されているようで面白くありませんね。
ですから自身でまず使ってみて慣れていくことが肝要かと考えます。

次に保管につきましては、家のなかで湿気が少なく適度な通気のある場所でしたら、そのまま放置でも構いません。
ただ整理整頓の目的から、保管用のボックスに入れておくことも良いでしょう。
ドライボックスまでとはいいませんが乾燥剤まで使うのでしたら、きちっと密閉できるものを選ばれてください。
また、乾湿計があれば、目で見る管理ができますからおすすめです。

一番いいのは、適度に使ってやるのがカビの防止になるでしょう。

書込番号:17035920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/01/04 23:44(1年以上前)

学生なら、
うちの4姉妹さんの意見に、座布団1枚。

書込番号:17035923

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/01/05 02:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

SIGMAのストロボケース。。横開きのです(*^▽^*)

ちょっと無理やりな気もしますが。。

02 06 セミフィッシュアイコンバーター

レンズは02と06かな。。
あと、セミフィッシュアイのコンバーターは持ち歩いてます(*^▽^*)

ケースはSIGMAのストロボケース使ってます。
保管は、その辺に転がってます(´・ω・`)

書込番号:17036403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/05 04:17(1年以上前)

>それで大丈夫でしょうか?

住環境しだいです。

わたしはあまり使わなくなった物は、カメラバッグに入れて、クローゼットに保管している物もありますが
カビたりした経験はありません。
(何年かに一度は乾燥防カビ剤は交換します。その時乾燥剤はかなり膨らんでますが。)

書込番号:17036536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/05 18:05(1年以上前)

たか513さん

はじめまして
私も最初はドライボックスを数個買いました。 でも使い勝手が悪いので防湿庫を買いました。
お住まいの環境を考えて選ぶ方が良いと思います。
我が家は霧の名所で湿度が高い地域に住んでいますので、防湿庫の方が便利です。 ただもう少し大きいのを買えば良かったと後で思いました。

書込番号:17038598

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2014/01/12 14:06(1年以上前)

コメントをくださったみなさまありがとうございます。
忙しく、なかなか確認できませんでしたが先ほどコメントをすべて読ませていただきました。
コメントへのお礼、ベストアンサーの選出が遅れてしまいまして申し訳ありません。

保管は湿度計付きドライボックスを使用しようと考えております。
また、次のレンズは余裕が出来次第03→01と買い足そうかと考えております。
ご丁寧にコメントをくださった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:17063634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/01/12 14:59(1年以上前)

たまたま、昨日ヨドバシで、ナカバヤシ製ドライボックスを、買って来ました。
新たに、ヨンニッパを買ったので、ドライボックスを、増やしました。
ハクバの除湿材も、一緒に買って来ました。
これで、カビは怖くありません。

書込番号:17063768

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング