PENTAX Q10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

PENTAX Q10 ダブルズームキット

「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ダブルズームキットとPENTAX Q7 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q7 ダブルズームキット
PENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキット

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2013/05/05 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:622件

ヤマダ電機でポイント5%、5年保証付き、中四国限定8GBメモリー、液晶保護フィルター、予備バッテリー付きで46800円相当になります?(値段はうろ覚え。大体これ位)の貼り紙。

キタムラが44300円で下取り3000円と伝え、最終的にオリンパスの限定バック+3脚&キャリングバック(これもどこかのメーカーの販促品っぽい)+PENTAX Q10 クイックハンドブック (定価:本体1200円+税 )をプラスして
45500円、5年保証+ポイント8%(3640P)、ついでに同時購入でポイント20%になるって事でKenko PRO1 Digitalを2枚2200円×2枚(880P)を付けて49900円、4520ポイントになりました。
特価って程じゃないのでその他の情報として。

クイックハンドブックと、キャリングバックがレンズ付けて良い感じに入るのが収穫でした。

書込番号:16099751

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クイック ダイヤルの設定

2013/05/01 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:208件

今回、ダブルズームセットを購入しました。小さいザイズの中に、多くの機能を盛り込んでいて驚いています。
色々ある機能を使いやすくするクイックダイヤルですが、お勧めの設定がありましたら教えてください。
使い方で、色々あるとは思いますが、皆さんの設定を参考にしたく教えて下さい。

書込番号:16082263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/05/01 22:11(1年以上前)

マグおじさんさん

こんばんは。

スマートエフェクトを登録しています。
カスタムイメージとデジタルフィルターを組み合わせて
オリジナルのセットを色々試して気に入ったらUSERに保存しています。
ダイヤルですぐに設定呼び出しができるので便利です。

1:auto110
2:ドラマチックアート
3:USER1(銀残し+シェーディング)
4:USER2(鮮やか+水彩)

最近はこんな感じに落ち着きました。

書込番号:16082776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q10 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q10 ダブルズームキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2013/05/02 00:30(1年以上前)

マグおじさん さん、こん**は。

私はアスペクト比を設定しています。
元々、16:9での撮影が殆どですが、シーンや意図によっては、このカットだけ1:1や4:3で・・・って事もありますので、メニューに入らなくても切り替えできるのは重宝しています。ちょうど、DMC-LX5のアスペクト比切り替えスイッチと同じ感覚で使えますので。

書込番号:16083449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2013/05/02 20:30(1年以上前)

Tubby sponges さんありがとうございます。Q10はスマートエフェクトやカスタムイメージとデジタルフィルタが
沢山あり、理解するまで大変です。またそれも組み合わせできるので、自分好みが見つかればクイックダイヤルに
登録すれば、便利そうですね!
私はまだすべての項目を試すまで出来ていないので、Tubby sponges さんの設定を登録してみます。
ところでスマートエフェクトの項目でauto110がありますが、どんな使い方をするものですか?
取説をみても良く判りませんでした。
中々全て理解して使いこなすまでは大変そうです・・・・

書込番号:16086348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2013/05/02 20:38(1年以上前)

股太郎侍さんありがとうございます。アスペスト比はまだ初期設定のままでした。16:9は、プリントするとき
どうかなと思いましたが、ディスプレーに出すにはよさそうですね!参考にさせてもらいます。

書込番号:16086377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/05/04 20:58(1年以上前)

マグおじさんさん

こんんばんは。

レスが遅くなりました。

auto110モードはレトロな描写になります。
色が浅くコントラストが低く、
全体にちょっとぼんやりした感じですね。
カスタムイメージ・ほのかをベースに、
デジタルフィルター・トイカメラを掛けているようですね。

自分は時間が経ってしまったフィルムの写真をイメージしています。

書込番号:16094585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2013/05/05 11:08(1年以上前)

Tubby sponges さんありがとうございました。
Aoto110 の内容理解できました。 沢山の処理の中から自分好みが出来るまで時間がかかりそうです。(^_^;)
色々試してみます、ありがとうございました!

書込番号:16096961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブや演奏会などの撮影に。

2013/05/01 01:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

はじめまして、アドバイスをお願いします。

この度ペンタックスのQ10の購入を考えております。
自分は音楽をメインで活動しており、カメラでの写真撮影は普段外出や旅行などでの撮影に加え、ライブや演奏会のような照明など激しいところでの撮影にも使っております。父に教えてもらいながら父のキャノンのパワーショットG10でマニュアル操作の初歩程度を覚えた初心者です。

このたびソニーのコンデジは持っていますが、自分の取りたいような写真が撮れなく、マニュアル撮影の出来る手頃なカメラを探しておりました。
某電気店で色々見まして、ペンタックスQ10がなかなか良いなと感じました。

タイトルに有るような、ライブハウスでの激しい照明や演奏者の動きなどカッチリ撮れるような性能がこのカメラにはあるのでしょうか?
サンプルや皆さんがアップしている写真を拝見させて頂いて「すごいきれい!」と感動しておりますが、如何せん取りたいシチュエーションでカメラの試写が出来ないので&自分自身知識も乏しいのでどうかご教授お願いします。

書込番号:16079604

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/05/01 02:30(1年以上前)

>ライブハウスでの激しい照明や演奏者の動きなどカッチリ撮れるような

撮れるかもしれないですけど。。
撮りやすいカメラだとは思えないですけど。。



>マニュアル撮影

どんな撮影を考えてますでしょうか(。´・ω・)?
露出をマニュアル?
ピントをマニュアル?

曲の途中で、照明が変わらないなら、試し撮りで
決めた露出で1曲撮れると思いますけど、
「激しい照明」がころころ変わる照明なら、
マニュアルは辛くないですかね。。


お薦めは、デジイチ+大口径レンズで、あと、
過去トピに、ライブの撮りやすいコンデジ、
というのもありましたけど(;^ω^)

書込番号:16079665

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/01 06:46(1年以上前)

カメラにしたら、一番難しいことの1つですよね。

暗い所で、動くものを捉える

暗いところはコントラストAFは弱いですので

位相差AFの一眼とF値の少ない、単焦点か、2.8固定のズームがよろしかと思います

センサーサイズはAPS-C以上 世代が近いほど高感度耐性が高く

ノイズの抑えた絵が撮れます

書込番号:16079937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/01 07:36(1年以上前)

お金ないならK−χ、rかD3100の中古がいいですよ
十分最新機種に匹敵する高感度画質を持ってます

ISO6400まで使ってしまえば
キットレンズでも結構撮れると思います

残念ながらQ10が一番苦手とするもののひとつが
ライブ撮影といわざるをえない…

マニュアルってのはおまかせオート以外って意味かな?
絞り優先やシャッター速度優先?
ライブによるけどもマニュアル露出か絞り優先が使いやすいですよ
明るいステージならシャッター速度優先もいいと思います

書込番号:16080030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/05/01 11:14(1年以上前)

コメントくださったお三方ありがとうございます。

なるほど、僕自身もまだ覚えることがあるようですね。勉強します。

そして、暗い所や明暗激しいものを撮影するには撮影者の技術的にもカメラの機械的にも難しいんですね…。
そしてきQ10でも厳しいのですね…。

話がずれてしまうかもですが、もう少しお金頑張って初級者一眼レフ(ミラーレスではなく)を買うのもアリでしょうか?
家電店でペンタックスのK30(だった気がします。)を触って見てたり、ネットで見つけたソニーα57とか狙うのはどうですかね?

アドバイスお願いします。

書込番号:16080633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/01 11:56(1年以上前)

K−30はエントリー機の値段で買える中級機なのでコストパフォーマンス最高

問題はレンズだけど最初はキットレンズでもいいかも

一応70−200/2.8クラスもあるからね

α57はミラーレスの変種だけども
AFは一眼レフ同等だし暗いとこにはEVFが強いので
EVFに馴染めるならいいと思います

まあ無難にD3100やX4、5あたりがライブ撮影のレンズ考えるといいけどね

キャノンが一番チープに楽しめるかな

書込番号:16080730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/05/01 19:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

大きな買い物なので焦らずじっくりよく考えて、触って見て自分に合うカメラを買おうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:16082151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

標準

やさしすぎる トリセツ

2013/04/29 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ

スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件
別機種
別機種

Q10の使い方・撮り方を優しく解説した冊子が、置いてありました。
冊子の内容はタイトルのとおり、
・モードの選び方や使い方
・レンズの用途にあった選び方
・構図の作り方
・BC(ボケコントロール)やデジタルフィルターの使い方
などなど、カメラを始めたばかりの人に分かりやすく解説しています。

フィルムの現像に立ち寄った、田舎の方のカメラのキタムラに置いてあったので、
街中の量販店や、全国の色んなカメラを置いてあるお店にもあるんじゃないでしょうか。
冊子にある作例の写真もほのぼのとした良い雰囲気です^^

書込番号:16073129

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/29 16:47(1年以上前)

僕の大切な友人が買う気満々です(笑)♪

これがあれば…多分、楽しいだろうな♪

書込番号:16073240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/29 17:28(1年以上前)

いいですねぇ、ペンタを見直しました。
売らんかな主義で高額なレンズを使い、プロに依頼した派手な写真ばかり載せているカタログよりも、こういった小冊子こそがユーザーの求めているものだと思います。分厚いマニュアルは読む気にならないけど、こういった楽しいトリセツなら大歓迎ですね。

書込番号:16073398

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:115件

2013/04/29 17:45(1年以上前)

良いですね。

やさしすぎる トリセツ メーカーも使う人の事考えて作成したんだろうなぁー!!

キャノン1DXのトリセツもこれを見習って貰いたい。

使うのはプロばかりじゃなくて、超初心者のオイラだっているんだからさ…

書込番号:16073466

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/29 17:49(1年以上前)

>松永弾正さん
お返事どうもです^^
この冊子、ぜひご友人に上げてください。
購入予定の人が使う前にワクワクしてくる内容ですし、
購入後に初心者の方が、より写真を楽しめるヒントがいっぱいです☆

書込番号:16073486

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/29 17:52(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
お返事どうもです^^
10ページほどの、本当に簡単な冊子なんですが、Q10の魅力の引き出し方を分かりやすく書いてあります。
ユーザーが求めているものを理解しているんだなぁって感じます☆

書込番号:16073497

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/29 17:57(1年以上前)

>バカボンバカボンさん
お返事どうもです^^
初心者で高級機材を買える経済力がある方は、羨ましいです。
イワユル贅沢な悩みですね〜☆
さすがにCanon 1Dxとなると、ユーザーのほとんどは腕に覚えがある方でしょうから、中々むずかしいのではと…^^;
初心者のための高級機材って題材のBlogを起こしてみてはいかがでしょう??

書込番号:16073520

ナイスクチコミ!3


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/29 19:21(1年以上前)

Pic-7さん、みなさん、こんばんは。

実際、Q/Q10使っていますが、いろんな機能は使えていない(使いこなすレベルにはほど遠い)ので、よく行くキタムラを覗いてみようと思います。

貰えないこと、購入検討中の人にプレゼントすることも考えれば、ペンタのHPから(カタログ/取説同様に)ダウンロードできると助かるのですがね。
⇒ペンタさん、是非ダウンロードできるようにお願いします。

書込番号:16073888

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/29 21:46(1年以上前)

>ふさえさん
お返事どうもです^^
Q/ Q10を気軽に楽しく使うことをテーマにした素敵な冊子なので、ぜひ入手してください。
この冊子の内容をDL出来ると確かに便利と思います☆
少し探してみたのですが、今のところ見つからないようで…
Pentaxさん、ぜひお願いします^^

書込番号:16074536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2013/04/29 22:48(1年以上前)

やって見ようかな?超超初心者の為のCanon 1Dx撮影講座。

1 全てオートプログラムで撮影すること。考えたらいけません。

2 それ以外の設定はしてはダメ!! カメラ不信になります。

3 これで普通以上に綺麗に撮影出来ます???きっと…多分…絶対………??????????????

間違いなくキャノンからはクレーム来ますね。



書込番号:16074872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/30 07:38(1年以上前)

Pic-7 さん
わし、同じようなやつあったら
パチッて、来てるで。

書込番号:16075908

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/30 22:23(1年以上前)

>バカボンバカボンさん
再度の返信、どうもです^^
Canonの高級カメラと高級レンズを使えば、オートでこんなにすごい写真が撮れる!ってネタだったら、
Canonも喜ぶかもしれません?

書込番号:16078732

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2013/04/30 22:26(1年以上前)

>nightbearさん
お返事どうもです^^
この冊子はフリーで配布しているものなので、パチらなくても大丈夫ですよ〜

書込番号:16078748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/01 06:43(1年以上前)

Pic-7さん
パチッらんと

書込番号:16079932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

新潟に行きました

2013/04/27 07:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
当機種
機種不明
当機種
機種不明

Q10と標準レンズを持って新潟に行ってました。
一枚目は分水駅でQ10と標準レンズで手持ち撮影した写真です。
桜はちょうど満開でした。
2枚目はQ10と標準レンズで分水駅の近くの土手で手持ち撮影。
6分割撮影の合成で4000万画素で撮ってみました。
Q10での撮影とは思えない立体感です。
3枚目はQ10と標準レンズで手持ち撮影した高田城の夜桜最終日です。
こちらはもうほとんど葉桜になってました。
4枚目は高田城で翌朝Q10と標準レンズで手持ち撮影した写真です。
横方向に撮った物を合成してます。
大変良く写るしAFも早くなってるしお買い得でした。

書込番号:16064165

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/27 07:56(1年以上前)

僕の大切な友人も、このカメラには一目惚れしています(笑)♪
夏ボーナスで買わないかなぁ!買うように誘導しちゃお♪

僕も使えるし…( ̄ー ̄)♪

書込番号:16064191

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/04/27 15:29(1年以上前)

値段も安く小さく良く写るのでおすすめですよね。
パノラマはパソコンでの合成ですのでカメラだけでは写りませんよ。

書込番号:16065318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PLフィルターとフードは、

2013/04/21 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

同時に使えないんですね。フードを付けた状態では、PLフィルターの回転枠を回せませんし、PLフィルターを付けて合わせてからでは、フードが嵌められません。
皆様はどうしてられますか?良いお知恵を拝借しとうございます。

書込番号:16041907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/21 13:02(1年以上前)

チクワでオナ◯ニーさん こんにちは

PLは常時つけているものではないですし 基本順光でしか効果出ませんので フード無しで使っています

このカメラでは有りませんが フードをカットする加工して 使っている人や 高価なレンズなど PL用フード使っている人もいますが

書込番号:16042022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/21 14:12(1年以上前)

PLフィルターに円形フードつけるのでもいいけどね

もともとズームレンズのフードなんて
特殊なのを除けばあまり効果を期待できないので
円形でもいいっしょ♪

書込番号:16042203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/21 17:00(1年以上前)

PLつけて、回してからフードやってます♪

書込番号:16042694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/21 22:26(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16044120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/22 13:06(1年以上前)

PLフィルターがまわしにくかったらカメラ回せばいいんじゃないの?  (・_・ヾ

書込番号:16045982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/04/24 01:17(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

(。・x・)ゝ なるほど〜 なっとく

書込番号:16052238

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング