PENTAX Q10 ダブルズームキット
「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2013年10月13日 15:04 |
![]() ![]() |
23 | 9 | 2013年9月24日 12:48 |
![]() ![]() |
53 | 13 | 2013年9月12日 13:16 |
![]() |
51 | 11 | 2013年9月11日 11:58 |
![]() |
14 | 10 | 2013年8月24日 09:29 |
![]() |
10 | 0 | 2013年8月20日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット
友人からミラーレスの相談を受けたんですが、候補がミラーレス限定の場合Q10は運動会にはどうなのでしょうか?
私はK-5IIを持っていてTAvモードで運動会は撮っているんですが、
Q10でも似たようなことが出来ていい感じに撮れるなら「Q10も候補に入れてよ」と言おうかなと。
Web見てる感じだとTAvモードはQ10には無いような感じもしますが・・・。Q7はどうなのかな。
0点

Q10の撮像素子サイズはコンデジと同じ豆粒センサーです。
なので、ざっくり言うと
ボケも画質(特に高感度画質)もコンデジ並・・・Qシリーズファンには怒られそうだけど(汗
まぁ、APS-Cセンサーと比べると
被写界深度が深くてピントの合う範囲が広いので、
運動会に向いてるといえば向いてるかも知れませんが、
ご友人の資金やトータルバランスで何を重視するかで、これまた微妙に違ってくるから難しい所^^;
書込番号:16699495
2点

おはようございます。
Q10ではありませんが、同じセンサーのQで運動会を撮ったスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001535/SortID=16617717/#tab
一眼レフ機のTAVモードとはちょっと違うようですが、TAV「的」に使うことはできるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199635566
葵葛さんがおっしゃるように、画質を求めるのは酷だと思いますが、撮って撮れないことはないでしょうね。また、Q7も1/1.7型センサーなので過大な期待はされないほうが‥
サイズ的に問題がないのなら、オリE-PM2かパナGF5のダブルズームキットあたりがリーズナブルで現実的だと思うのですが。
書込番号:16699676
1点

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q7/lenses/index.html
運動会用の望遠が、200mm相当では苦しいかも?
書込番号:16699677
1点

混雑してる運動会なら可動式の液晶がある方が便利だし、
好天なら液晶が見づらいのでEVFも欲しくなるかも。
ミラーレス限定で運動会ならNEXがAFが上手なんで一番オススメ?
液晶固定でEVFなし。
動態AFが不得手。
望遠レンズがちょっと焦点距離不足。
Qを運動会向けに推すのは難しいね。
書込番号:16699984
0点

画質を含めどの程度の写真を求めているか、によるでしょうね。
「撮れない」とは言いません。実際コンデジで撮ってる人もたくさんいるし。
ただ、運動会であえて「普通のミラーレス一眼」を希望されている真意を推し量るに…?
書込番号:16700024
3点

みなさまありがとうございます。
やっぱし厳しそうですね。
SONYすすめようかとおもいます。
一眼レフは重くてと言ってましてミラーレスがいいそうです。
書込番号:16701085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット
こんばんは、質問させてください。
この度初めてのミラーレスとしてQ10を購入いたしました。
撮影後、画像をiPhone5へ転送したところ、Q10の液晶で表示されるよりも画像が暗くなって表示されます。
SDカード(東芝FlashAir 8GB)でwifi転送しています。
転送する際に圧縮等されてこのようになってしまうのか、それともQ10の画面表示が通常よりも明るいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、対処法を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

Q10が明るいのか?
スマホが暗いのか?
そもそも両方か?
このどれかだと思います。
書込番号:16624575
4点

例えば、Q10はQ10で液晶の明るさや色合いがありますよね?
スマホはスマホで液晶の明るさや色合いがありますよね?
パソコンのモニターはモニターで明るさや色合いがありますよね?
全部の明るさや色合いを調整しないと正確な色はわからないんです。
僕らはキャリブレーションなどと言ったりしますが…再生画面の誤差を揃える必要があります。
もっとも…そこまで必要とも思いませんけど。
多分、これかな?
違ったらごめんなさい!
書込番号:16624714
5点

FlashAirで転送するとき画像の圧縮は行われませんが、FlashAirアプリやブラウザで表示される画像は
たぶん解像度の低いサムネイルです。そのため拡大表示しようとしてもあまり大きくならないと思います。
ダウンロード後にiPhotoなどの画像表示アプリで見たときもやはり暗いでしょうか。
書込番号:16624821
1点

質問主です。
皆様ありがとうございます。
Q10で見た時は明るく、スマホでは暗く表示されます。
スマホ画面の明るさなども調整してみたのですが、やはり暗く感じます。
参考までに画像を添付します。
(一枚目)カメラの画面で見た時の画像
(二枚目)スマホへ転送した時の画像
※一枚目は補正してカメラの画面で見た時の明るさに近づけています。
端末によって多少の誤差は出てしまうと思いますが、こんなに差が出てしまうものなのでしょうか…
よろしくお願いいたします。
書込番号:16624971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Q10の、液晶の明るさ設定を下げてください。背面から照らしてる照明の事です。
デジカメは、明るい屋外での撮影時も液晶がちゃんと見えるよう、初期設定では明るく設定されている場合があります。
iPhoneは周囲の明るさにあわせて、液晶の明るさを調整する機能がついています。
そのため、特に屋内で見ると実際より暗く見えることが多いと思います。
書込番号:16625139
3点

>端末によって多少の誤差は出てしまうと思いますが、こんなに差が出てしまうものなのでしょうか…
ちゃんと揃えないと誤差程度では済まない差は普通に出ると思いますよ。
書込番号:16625199
1点

因みに、スマホ等では省電力設定で液晶画面の自動輝度調節が有効になっていると、
環境によって画面の明るさがかなり変化します。
書込番号:16625222
1点

どっちも基準のないものなので、そういうこともあるかと思います。
カメラの液晶ですけど、設定で明るくしたり、暗くしたりできますよね?
パソコンのディスプレイも出来ると思います。
因みにiPhoneの液晶も、設定で明るくしたり、暗くしたりできますよ(;^ω^)
そもそも、基準がないものなので、同じになる方が
稀な気がします(=゚ω゚)ノ
>対処法を教えて頂ければ幸いです。
同じ画像を、QとiPhoneで表示して、両方の液晶の
明るさを合わせれば良いかと思います。
書込番号:16625301
4点

質問主です。
皆様、ありがとうございます。
カメラの液晶の明るさを何段階か落として調整してみた所、大体同じになりました。
大変初歩的なことでお恥ずかしいです。助かりました。
お手数をおかけいたしました。
書込番号:16626884
4点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット
現在デジタル一眼カメラの購入を考えています。
今のところPENTAX Q10かNIKON 1 J1で迷っています。
デザイン的にはPENTAX Q10が気に入っているのですが
画質の良さや、加工(背景のぼかし等)を重視したいと思っています。
そこでなのですが、上記の2種でしたら、どちらがおススメですか?
0点

とりあえずNikon 1で。
「加工」というのが今一不明でしたが。
フォトショとかレタッチソフトでボケをつくる?
書込番号:16533365
2点

使って楽しそうなのはQ10かな。
ただセンサーサイズが小さいので背景ボケは期待しないほうがいいでしょう。
どうせならQ7の方がいいかもですが。
書込番号:16533369
7点

アナスチグマートさんに1票です。
遊んで楽しいのは断然Q10でしょうね。
センサーサイズが違うのでJ1よりはボケませんが、BC(ボケ)コントロールといって、デジタル合成でボケを作り出すモードがあります。
動きものならJ1のほうが向いていますが。
書込番号:16533420
5点

pptyさん、今晩は。
○ いわゆる画質重視ならば、
NIKON 1 J1>PENTAX Q10だろうかと思います。
○ 持つ楽しさや、撮ってる楽しさなどを重視するなら、
PENTAX Q10>>NIKON 1 J1 ・・・あくまで私の感覚です。
そういうことで、私の場合はPENTAX Q10を持ち、
楽しんでおります。
書込番号:16533436
8点

動くものを撮りたい、動画も撮りたい、
そういう要望があるなら楽しいのはNikon1。
Q10だとぶっちゃけ苦痛になるかも。
そんなのどうでもいいならQ10。
決定的なほど画質に差は無いから、
見た目が気に入っているというだけで充分な理由になる。
書込番号:16533523
2点

普通にサクサク撮りたいならニコン1。
のんびりまったり撮りたいならペンタックスQ10。
僕はQ10。
書込番号:16534981
7点

Q10が候補に入る方なら、断然Qシリーズです。小ささ、軽さはスペック以上に差がある印象で、持ち出さなくなるのでは?
先日、Q→Q7へ移行したのですが、レスポンスや画質が大幅に向上しているのを感じました。今なら絶対にQ7がオススメです。他の皆さんの書き込みされている魅力に、レスポンスと画質が追加されてますよー(^_^)
書込番号:16535472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

安いから、底値で買えるなら両方いってください。
私はJ2とQ10(レイモデル)を両方29800円で購入しましたよ。
J2の方が在庫がないかな?
書込番号:16535490
1点

pptvさん
私はQとJ1共に持っています。
※Nikon1は、他にJ3.V1持っています。
Q10とJ1・・・二択との事ですが、
画質を基準に選ぶなら、レンズの差でJ1になると思います。
楽しく遊ぶなら、Qシリーズなんだと思うのですが、同じ選ばれるなら、Q10よりQの方が細部の質感が良い様に思います。
購入価格で二択されているのだと思いますが、Jシリーズなら、少し高価ですが、J3が圧倒的に良いです。本体だけならQと大きさや重さがさほど変わりません。
Qは01のセットで買ったのですが、もっぱら07レンズとのセットで遊んでいます。
01セットで撮るくらいなら、J3使います。かなり画質に差があります。
07のサンプル・・・になるかどうかわかりませんが貼って於きます。
このレンズ・・・中央の写り、なかなか良いです。
書込番号:16538208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。
どちらでも気に入られたほうを買われるのが良いのではないでしょうか。
Qシリーズにされるなら今ならQ7の方が良いと思われます。
なぜなら03魚眼レンズの画角が173度になり魚眼レンズとして使えるからです。
魚眼レンズは面白いですよ。
お値段も安いしね。
一枚目はQ7に03魚眼レンズで撮影した写真です。
2枚目はQ7にフォクトレンダーの180mmf4で手持ち撮影した写真。
Qシリーズでも動体撮影は可能です。
Q10で撮影した写真も貼っておきます。
3枚目はQ10にマクロスイター12.5mmf1.3で撮影した写真。
4枚目はQ10に01標準レンズで手持ち撮影した花火の写真です。
書込番号:16565877
3点

画質を期待してるのでしたら、どちらもおススメしません
書込番号:16566417
4点

加工(背景のぼかし等)を重視するならQ10がベター
ボディ内でいろんな加工ができてPCいらず
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130910_614378.html
予算が許すならQ7がモアベター
画質めちゃめちゃ良くなってます!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130716_607574.html
だそうです
書込番号:16567554
3点

Qでいいんではないでしょうか・
Nikon1はけっこう大柄なので、そこまでいくならマイクロフォーザーズも視野に入ってくると思います。
書込番号:16575447
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット
オーダーカラーで7日に注文していたQ10がようやく届きました(23日)。夏休みを挟んだので少し時間がかかったようです。引き取った帰りに売り場を見たら、この2週間で価格が2000円ほど下がってしまいましたね(代金は注文時に前払い)。まあいいか・・。
派手すぎないが、普通にはない色、と思って、ミント+ブラックにしてみました。グリップは黒で落ち着いた感じにし、ケースを茶として変化をつけました。
ペンタックスは初めてです。以前から何となく趣味的な製品群を興味深く見ていたのですが、ようやく入手することができました。
これからが楽しみです。
16点

うさぎ-kunさん
Q10購入おめでとうございます!!
ボディのミントと専用ケースの茶色の組み合わせがオシャレですね!
私の知り合いで登山が趣味の人がいるのですが、それまでk−5で山岳写真を撮っていたものの、機材の軽量化を図るためにQを買いました。
それでQで撮影した山岳写真を見せて貰ったのですが、どうしてどうしてA3サイズにプリントした写真は、K−5での写真に比べてデメリットは何も感じませんでしたね。
ボケ味云々とか、超高感度撮影の場面には、やはりk−5にアドバンテージがあると思いますが、大抵の写真はQで賄えそうです。
Q用の三脚ならk−5用より軽量コンパクトなもので良いでしょうし、世界が変わりそうです。
私も現在はちょっとしたお出掛け用にもk−7持参ですが、Qも所有したいなあと思っているところです。
書込番号:16504580
5点

>オーダーカラーで7日に注文していたQ10がようやく届きました
初音ミク仕様!!
ご購入おめでとうございます。
書込番号:16505568
3点

併用するのにオリンパスとペンタックスの親和性はいいですよ(笑)♪
どちらも記憶色に強いメーカーですが…オリンパスはより鮮やかな方に…ペンタックスはより深い方に…♪
ご購入、おめでとうございます♪
書込番号:16505703
5点

nightbear さん、ありがとうございます。楽しみたいと思います!
GTRおじさん さん、ありがとうございます。画質もかなり期待できそうですね。荷物を気にせずに持ち歩けそうなので、生活が変わりそうな予感がしています。
ggrks-bkwrさん、ありがとうございます。そう、この色、ミクカラーと言うらしいですね。私は最初知らなくて、後からウェブを見て知りました。若者連に自慢できそう?
松永弾正 さん、より深い方に、ですか。これも楽しみですね。軽くて荷物を気にしなくていいので、オリ機と一緒に連れて行って試して見ます。ありがとうございます。
書込番号:16505843
1点

うさぎ-kunさん
おう!
書込番号:16506041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくのが一ら さん、
ありがとうございます!気軽に持ち歩けるので、いつもカバンに入れてたくさん撮ってみようと思います・。
書込番号:16512589
2点

私も8/10に全く同じミント×ブラックを買いました!
まだ届いてません、お盆挟むので10日に買っても19日受付になるらしく、9月になるかもとのことで・・・
しかも、ケースも同じくブラウンを買ったんです、ビックリ(゚o゚;
UPされてる写真見て、もう既にワクワクしています♪
今月に入って価格がどんどん下がって、お盆のセール?で下げ止まりだろうと勝手に思って10日に買ったんですが、その後でもどんどん下がってしまいましたね。
こんな事なら19日に買えば良かったと後悔。10日に買っても19日に買っても届くのは同じくらいですからね・・・。
ま、とにかく届くのが楽しみです!
書込番号:16513904
3点

glober さん、それはすごい偶然ですね!同じ色のオーダーカラーで頼む人って、どのくらいいるのでしょうか?ケースの色まで同じとは!
実はケースは納品を待つ間、どれにするか色々迷っていました。安価でQ10に合うものも多いし(純正はそれなりに高いですから)、色は黒もありか、とか・・。納品の日に思い切って買いましたが、正解でした。純正だけにぴったり合い、使い勝手も良好です。
価格の低下はこの種の製品の常ですが、オーダー品は納品まで時間がかかるから、ちょっと考えてしまいますね。でもまあ、そんなことは忘れて楽しみましょう!
下手な写真しか撮れないので恐縮ですが、こんな感じで何枚か撮ってみました・・。
書込番号:16515605
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット
Q7とQ10を迷った挙句、Q10をポチりました。
メモリで最近出てるWi-Fi SDカード(もしくは、上海問屋のMicroSD-SDアダプタタイプWi-Fi)で
Q10撮影した画像をiPhone5への取込み&投稿を目論んでいます。
と、言う訳で、Q10での稼働実績の有るWi-Fi機能付きカード(オススメ)は有りますでしょうか?
トランセンドの16G(小さい?)か32G、
無線LAN機能 搭載 SDカード アダプター 上海問屋 DN-84717
あたりかな?と思っていますが、如何でしょうか。
3点

すごい!
SDカードアダプタの無線LAN転送に対応したのがあるんですね!私も是非稼働実績が知りたいですー!
書込番号:16413777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Q10、Wi-Fi SD
どちらも使っていませんので、聞きかじりの情報ですが、
レス付いていないようなので、
東芝のFlashAirが
「初期設定が簡単」という書き込みを見たことがあります。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/
http://review.kakaku.com/review/K0000535496/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000523732/#tab
http://kakaku.com/item/K0000283329/
動作確認機器にQ10は入っていないようですが。(というより、最近出た機種は確認してなさそう。)
amazonでも値段を調べてみたら、16GBで5000円くらいみたいです。
(思ったより安いので、ためしに買ってみようかな?)
でも、スマホも持ってないは・・・・・・・。
書込番号:16415430
2点

東芝製も上海問屋のものも使ったことはありませんが、
トランセンドのカードとアイファイ 両方とも使用したことがあり、
現在はアイファイカードを利用しているものです。
機種はpentaxQです。
トランセンドもEye-fiとも使用可能ですが、Wi-fiSDカードを使用するに当たり
問題があります。
とにかくバッテリーの減りが極端に早くなることですね。
それと、トランセンドのWi-fiカードは極端な発熱をするので
カメラに悪影響があるのではと考え、現在は使用せずにお蔵入りです。
※Eye-fiカードも熱を持ちますがトランセンドのほどではないので
安心です。
結論からですが、外への持ち出しでこの種のカードを使うと
バッテリーの持ちが極端に悪くなるためにショット数が少なくなる、
または、予備バッテリーの必要数が増えることは知っておいたほうが
よいと思います。
書込番号:16415822
1点

情報ありがとうございます。
機能するという点では、Qで使えるならQ10は楽勝かな。
miyabi1966さん、トランセンドは有名メーカなので安心パイという訳にはいかないのですね。
電池はソニーに比べ弱いイメージのペンタに於いて更にメモリで電池食うのはまずいかも。
と、すると、
無線LAN機能 搭載 SDカード アダプター 上海問屋 DN-84717 [メ16]
http://www.donya.jp/item/25610.html
が、使えたらベストな気がして来ました。
つまり、通常は無線無しのSDアダプタを使用し、
スマホと連携させたい時にはmicroSDを無線アダプタに差し替える。
うまく行けば・・・。
書込番号:16417224
0点

こんにちは。
Pentax Qで東芝FlashAirを使っています。
撮影しながらスマフォやタブレットたに転送して、その場でみんなと写真を共有するのに使っています。
設定も操作も簡単ですし、動作保証があるのでオススメです。
↓は以前Pentax Qと東芝FlashAirについて立てたスレです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000264434/SortID=15309498/
ご参考までに(^^)
書込番号:16418012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一つ。
東芝のサイトをみたところ、Pentax Qの動作確認はされていますが、
Q10の方は確認されていませんでした…
おそらく大丈夫かとは思いますが、お知らせまで。
書込番号:16418022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。私は先月Q10を購入してPQIのAir Cardを使ってます。http://kakaku.com/item/K0000428023/
もともと16GのmicroSDが付いてるんですが、予備でトランセンドの32Gも購入。http://kakaku.com/item/K0000337825/
これも問題なく使用出来ています。
書込番号:16432262
1点

本日TOSHIBAのFlashAir 16GBを購入したので試してみました。
結論的には全く問題なく使えましたよ。
スマホへの転送も十分使えるスピードです。
書込番号:16432784
2点

皆様、ありがとうございます。
おおよそのWi-Fiカードは使えそうで安心しました。
書込番号:16433099
0点

Q10に、無線LAN機能 搭載 SDカード アダプター 上海問屋 DN-84717 3,809円と、Transcendの16GB MicroSDを入れ、iPhone5からアクセス。やっと動きました。
MicroSDのアダプタータイプのため電池の持ちが気になる場合は普通のアダプターに差し替えることが出来るので便利です(ロワ・ジャパンの互換バッテリも買ったので機会は無いかも)。
但し、街中ではアプリの入った端末に対してカメラ画像を公開してる状態なので気になる人は無理かも。
また、一度初期不良で交換になったので中華的製品への理解と余裕が無いと厳しいです。
書込番号:16501271
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット
K-5U(s)が欲しい、と言いつつQ10を買ってしまいました。
なぜにQ7でなくQ10?は色々あるのですが、まぁQ10の方が安かったからという事で^^;
PEN E-PM2, LUMIX GF5,6/GX1も考えたのですが、触った感じや操作性(Q10が一番チープだったけど一番良いと思えた)やら色の好みやら(ペンタックスの色がすき)遊べる度(ボディカラーやデジタルフィルターやスマートエフェクトなど)やら色々考えてQ10が一番しっくり来たので購入した次第です。
最初は別カラーを考えていたのですがグリップ交換サービス!を見た時から「これにしよう」という色に^^
久しぶりにペンタックスフォーラム(昔の名前のままでした^^)に行って待つこと1時間。
今回の個展は645/645Dの方ともうお一人。どちらもすばらしい。あんな写真を撮ってみたいものです。
体力あるうちに645Dも欲しいなぁ・・・などと思ってしまったり^^;
お目汚しですが今日撮った写真をいくつか。
解像度のある写真、キレのある写真などは他のカメラでもたくさん撮れますけど、
(私の場合)Qシリーズにしか取れない写真たちです。
だってこんな暑い日(しかも仕事あり)にQシリーズ以外のカメラ持ち出す気になりませんもん^O^
p.s.
今日もフォーラムの係りの方は対応が気持ちよく。
フォーラム行くと何か和みますね。
K-30+18-55クリスタルホワイト USED OUTLETが\40K前半でありました。
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





