PENTAX Q10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

PENTAX Q10 ダブルズームキット

「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ダブルズームキットとPENTAX Q7 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q7 ダブルズームキット
PENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキット

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 夜の写りについて

2013/01/25 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

スレ主 ガーモさん
クチコミ投稿数:9件

ダブルレンズズームキット購入を考えています。

私は、旅行の際の使用を考えていますが、


夜の写りはどんな感じなのか
知りたいです。


初心者なもので何もわかりません。

宜しかったらお応えお願いします。


オーダーカラーを実物を見れないのですが、

皆さんイメージと違いはありましたか?


私は、メタルネイビー×ピンクを考えています
(^^)/

書込番号:15667800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/25 11:46(1年以上前)

ここを見ると参考になると思います
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20121220_579487.html

センサーが小さいので、他の一眼とは比較しにくいですが、このレポートだとISO 1000までは常用感度として使用できるとのことですね

書込番号:15667903

ナイスクチコミ!2


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/25 11:58(1年以上前)

こちらの方にも、まだ数は少ないですが一般の方の作例があります。
灯台やスカイツリー等の写真がありましたよ。

http://photohito.com/camera/brands/pentax/model/pentax-q10/order/popular/

センサーサイズを考えると思った以上に良さそうです。

書込番号:15667929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件

2013/01/25 12:35(1年以上前)

もし東京に住んでいるんでしたら新宿にあるペンタックスショールームに行けば全種類並べてあります。パンフレットだと多少、色味とか違うかも!ショールームに行けば間違いないと思います。

書込番号:15668033

ナイスクチコミ!2


スレ主 ガーモさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/25 15:23(1年以上前)

Frank.Flankerさん ご返信ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:15668604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガーモさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/25 15:24(1年以上前)

F8sさん ご返信ありがとうございます。

わかりやすいですね。ご参考にさせていただきます。

書込番号:15668607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガーモさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/25 15:27(1年以上前)

カメラありがとうさん ご返信ありがとうございます。

残念ながらわたしは地方ですので、じっくり悩みたいと思います。やはり違いはありそうですかね。

書込番号:15668614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2013/01/25 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これは朝ですが・・

ちょっと手持ちではつらい(手振れ)

フィッシュアイも面白いですよ

これも朝

こんばんは

 夜・・・ですか

 Q10は持ってなくてQで恐縮ですし、いわゆるコンデジを最近使ってないので比較出来ないですが
 パソコンのモニターで見る程度なら、私には十分です。
 まぁ、さすがにISO1000を越えると、ノイズが厳しいかな

 でも、撮ってて楽しいです。

書込番号:15670229

ナイスクチコミ!3


スレ主 ガーモさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/25 22:29(1年以上前)

けいごん!さん ご返信ありがとうございます。

綺麗ですね!! 十分すぎるとわたしも感じました。

ご参考になります。ありがとうございます。


フィッシュアイ、ぜひ、使いたいです。

書込番号:15670346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/26 13:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは。

Q10+ダブルズームレンズでなく、Q+01レンズの作例で恐縮ですが、少し前に
お台場で撮った写真がありましたので、ご参考になれば幸いです。

この作例のように、明るい01レンズで、比較的低感度(ISO 400くらいまで)で、
手持ち撮影することも可能ですが、実はこのとき、失敗作を量産してしてしまい
ました。
手ぶれ補正があるとはいえ、シャッタースピードは1/15くらいまでがよろしいかと
思います。

光芒の出方や色の雰囲気なども参考に(光芒はレンズによって違うと思いますが)。

書込番号:15672667

ナイスクチコミ!3


スレ主 ガーモさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/26 18:04(1年以上前)

gotowさん ご返信ありがとうございます。

綺麗ですね。

初心者な者で、ご参考になります。

書込番号:15673822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2013/01/26 21:24(1年以上前)

http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/pentax-q10/

こちらに夜の撮影記事もあります。
メタルネイビーは思われているよりシックというか暗めかもしれません。
ピンクはほぼ写真通りの派手な色合いです(^_^)

書込番号:15674713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガーモさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/26 21:34(1年以上前)

ふぃーね♪さん ご返信ありがとうございます。

ご参考になります。


そうなんですね!
検討します。100色ありますから(笑)。

ありがとうございます。

書込番号:15674779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

どんなオーダーカラーが人気?

2013/01/20 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件
別機種

うちは、ライラック×ブラック

オーダーカラーをご購入されました方々へ。
みなさん、実際にどんなカラーを選んでいらっしゃるのでしょうか。

書込番号:15645374

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/01/20 16:55(1年以上前)

別機種

わしゃぁ、ゴールドじゃ。

01レンズのカラーコーデ発売を待っとる。

書込番号:15646223

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/20 17:21(1年以上前)

機種不明

私はゴールドにブラウンです。

レンズのカラー欲しくなりますね。

書込番号:15646365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2013/01/20 17:25(1年以上前)

ぼーたんさん

実は、私も最初、ゴールドを狙ってました。
その後、実物とHPやカタログで紹介されている色合いは違うという情報があったり、別スレで紹介されている実物の写真を見たりしながら、悩みに悩んで、今の色に決めました。地方にいると、実物確認もままならないもので。
その間、ゴールドからバイオレットに気が移り、購入してからも、未だにそれらの色やミント、メタルグリーンなどのグリーン系も気にかかってきたり…

ゴールド、やっぱりかっこいいですね。

書込番号:15646389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/01/20 17:29(1年以上前)

といぷーさん

といぷーさんもゴールドですか。
なかなかいいですね。

書込番号:15646409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2013/01/20 23:52(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

深度浅い(笑)

お弁当のバッグがぴったりです♪

発表会にて

こんばんは(*^_^*)

私はシルバー&ホワイトにしました。
メタリック系、はたまたカラフルにイエロー&ブルーも悩んだのですが、
ボディ色がシルバーだとダイヤル類がシルバーなんですよね。 他のはブラック。
量販店では「人気の色ですよ」って言われました。

レンズは単焦点、フィッシュアイ、望遠ズームのみですので、
お弁当のバッグをカメラバッグにしてつっこんでます。
なかなかいいですよ♪ 保冷保温のため厚めですし、保冷剤などを入れるポケットには予備電池も入ります。
今のところプレゼントのバッグの出番がない・・・(笑)

書込番号:15648586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/21 14:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

「オリーブグリーン&ブラックグリップ」と「シルバー&ブラウングリップ」です。
最初、オリーブグリーンを購入したのですが、シルバーのレンズには、やはりシルバーカラーが合いそうだなぁ。と思いシルバーも追加購入です。
で、シルバーには、手元にあった50mmの外付けファインダーと元々キャノン・デミというフィルムカメラについていたと記憶しているボトムストラップを付けて見ました。オリーブグリーンには黒いCマウントレンズを付けてともにクラシカルな雰囲気になったかなと思いますがいかがでしょうか?おもちゃっぽさは無くなったかと思います。

でも、折角のかわいいQ10ですので、もっと弾けたカラーリングも良いかなぁ。と思い、アスカモデル狙ってます。
エヴァモデルはレンズもカラーリングされるようですね。

書込番号:15650358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/21 19:34(1年以上前)

皆さん、良いなぁ…

私はキャンペーンバッグに目がくらみ、ギリギリのタイミングで購入したので、
スタンダードカラーのシルバーなんです。でも、応募要項をよく見てなかった。
実際は、発注が去年の11月30日までなら、決済がそれ以降だったとしても、
12月14日までに申し込めば、バッグもらえたんですよね。

しかも、次のキャンペーンは時計と知り、今度は時計を狙って、
その時にオーダーカラーにすればいいや、と思っていたら、
色々と急な出費がかさんでしまい、それも叶わぬありさまに…
ちなみにゴールド/ブラウンを買うつもりでした。

たとえ時計のキャンペーンが終わってしまったとしても、
量産型ザクの色とか、シャア専用ザクの色とかあれば買っちゃうんだけどなぁ。

書込番号:15651314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/22 17:52(1年以上前)

個人の持ち物となると、単なる色の違いの味気ない“モノ”ではなく、持ち主の方から新しい命が吹き込まれた子供のように感じられるのは、何となく不思議なものです。

ところで、オレンジとか、グリーンとか、イエローとか、そういう原色系の色を選んだという方はいらっしゃらないのでしょうか?(イエローは時々、ブログ等で目にはしますが…)

書込番号:15655608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/01/24 22:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ロータス80イメージ・・・のつもり

03 FISH EYE は面白い

同じカラーの人いませんか??(*^_^*)

友カメラさん

こんばんは。

一番オーダー少ない疑惑?の私のQ10を(^O^)

実機見る前にオーダーしたのですが・・・ちょっと想像と違ってました(^_^;)
まぁ、しゃあない。

いちおうロータス80をモチーフにしたつもりなんです。

書込番号:15665913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/01/25 04:54(1年以上前)

(-^〇^-) うちは025ですよ

書込番号:15667101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/26 09:34(1年以上前)

ラケリトさん

ボディはメタルグリーンですか?
意外と落ち着いた感じなんですね。ブリティッシュグリーンぽくって、渋くていい感じです。欲しくなりました。

それから、グリップのピンク。正直、ピンクとか、アクアとかはどうなんかなあと思っていましたが、イメージが変わりました。

やはり、いつも正面からの写真しか見ていないせいでしょうか。ちょっと写真の角度が変わったり、ケース、バッグ、フィルターその他アクセサリーと一緒に見ると全然イメージが変わりますね。

カメラ本来の写真を撮る楽しみもありますが、皆さんの写真を拝見して、Q10はこういうところも楽しめるカメラだとつくづく思いました。

書込番号:15671805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

MX-1

2013/01/20 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ

スレ主 Kazthinさん
クチコミ投稿数:28件
機種不明

どうしてこうしなかったんでしょうね。
ダミーでもいいので
MX-2に期待w

書込番号:15648391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/21 02:09(1年以上前)

こうなるとレンズ一体型の魅力より、レンズ交換できないジレンマが勝ちそうやなぁ〜♪

書込番号:15648981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/21 03:21(1年以上前)

Kazthinさん
ミラーレス、やからとちゃうか。

書込番号:15649069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/21 09:42(1年以上前)

http://pentaximaging.com/digital-camera/MX-1_Silver#!product-specs

これはこれでいいと思います。

書込番号:15649488

ナイスクチコミ!2


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2013/01/21 12:33(1年以上前)

MX-1は非常に魅力的な製品だと思われます。
新しいものと「郷愁を誘うデザイン」との融合も見事です。
レンズのデザインがつまらないのがタマに疵ですが・・・

ただ・・・ダミーでもペンタハウスは、完全に「蛇足」だと思われます。

書込番号:15649928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/01/21 13:16(1年以上前)

そんなことしたら、あふろべなとーるさんに怒られます(笑)

書込番号:15650093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/21 17:05(1年以上前)

いやいや怒らないですよ(笑)

ギャグとしてコンデジでやる分には何の問題もない♪
I−10もそうでしたよね


僕がイラッとくるのはOM−Dみたいに真面目にデザインしたらこうなりましたって感じで
ミラーレスのくせに一眼レフの猿真似するのです

機能美への冒涜としか思えん(笑)

メインのシリーズとしてやるべきじゃないね
(*´ω`)ノ

書込番号:15650791

ナイスクチコミ!2


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/25 12:24(1年以上前)

ホットシューは欲しいかも(笑)

書込番号:15667994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 QとQ10のどちらにするか悩んでいます。

2013/01/23 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

スレ主 nik@さん
クチコミ投稿数:2件

QとQ10どちらを購入しようか迷ってます。
初心者で専門用語がよくわかりません。。

QとQ10写り、機能、使い心地等どう違いますか?

Q10のブラック×シルバー ダブルズームキットを検討していましたが
みなさんのレビューを見ていて01レンズに惹かれています。
Qにするとブラック×シルバーを諦めると同じ価格で本体01、02、06レンズが購入可能なので悩んでいます。

おもに子供、風景、ブツ撮り?をしたいのですがレンズは何がむいていますか?


重ねての質問ですみませんが
レンズキャップは価格に差がありますが安いものでも大丈夫でしょうか?
フロントカバーとマウントカバーをレンズの個数分購入でいいのでしょうか?

他に購入時に一緒に買っておいたらいいものあれば教えてほしいです。

書込番号:15659417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX Q10 ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/01/23 13:39(1年以上前)

(^-^) 写り全般にQ10の方が良いです

01 02 06 は揃えた方が良いです 以上。

書込番号:15659434

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/23 13:52(1年以上前)

こんにちは

デジカメは日進月歩ですから懐が許すのなら新しいQ10の方が良いかと思います

またこのカメラは買ったことがありませんが、レンズのキャップは購入時についてくると思うので買う必要はないかと。紛失した時に買えば良いのではと思います

一緒に買うと良いのはメモリーカード以外では、液晶保護フィルム、40.5mmのプロテクトフィルターを2枚、クリーニングキット
あとは必要に応じて買い足せば良いかと思います

書込番号:15659472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/23 14:27(1年以上前)

はじめまして、私もQ10の購入検討中です。
さっきも、カメラ屋さんでQ10を触ってきて、今晩買いに行く予定(笑)。

Qも含め、実際に持っていないので、写りや機能の比較については
コメントが出来ませんがレンズ選びについて参考までにコメントします。
(あくまで、小1時間程度触った感じとネットでの作例を見ての感想です)


私も、子供撮り、物撮りの予定ですのでWズームキット+01にします。
また、用途としては
フルサイズデジタル一眼レフと中判(大きなフィルムのカメラ)を持っているので、
気軽に持ち歩ける普段使いのスナップ機として使用予定です。


以下、主要レンズへの感想です。

01:最短撮影距離が0.2mと非常に短いため、マクロ的なブツ撮りにも使えます。
  また、背景との距離をうまくとれば、背景をぼかした写真が撮れます。

02:個人的には無くてもいいかな〜と思います。
  01+足ズームで稼げそうなので。
  ただ、Wキットの方が値段的に安いのと
  嫁が使う時にはズームがあった方がいいかと思うので
  有っても損はないという感じです。

06:たった90gの重さで(35mm換算)約250mmの望遠が手に入るのですから
  いろんな使い道があると思います。
  これもうまく使えば、背景をぼかした写真が撮れます。
  また、遠くから子供さんの自然な表情を狙うとか。


従って、ブツ撮りは01
子供撮りは、01と06
風景は02があった方がいいかもしれません。
その他のレンズは、お好みで!といったところでしょうか。

というわけで、予算もあるかとは思いますが
なんとか01の分(15,000円位)を捻出してQ10Wズーム+01が一番後悔がないかと思います。

もしくは、スレ主さんは初心者とのことなので
Q10Wズームを使ってみて、後々、欲しくなったレンズを追加購入でもよいのでは?


あと、レンズキャップについてのご質問については
ご質問の意図がわかりませんでした。

通常、レンズを購入した場合には、フロントカバーとリヤキャップといって
レンズの前後をカバーするキャップは付属しています。

例えば、01でしたら
http://shop.pentax.jp/g/gS0022067/
の真ん中あたりに”付属品”というタブがありますが
そちらをクリックすると、
レンズフロントキャップ・Qレンズマウントカバーが付属品として記載されています。
通常必要な分は、カメラやレンズ購入時に付属品としてついてきますので追加購入は不要です。


私が買う際には、液晶保護フィルムとレンズの先端につけるプロテクター。
純正のケースも可愛いので買ってしまおうかと思ってます(笑)

使い手のアイディアとテクニック次第で、いろんな面白い写真が撮れる機種だと思います。ご一緒に楽しみましょう♪

書込番号:15659565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/23 14:59(1年以上前)

当機種

01レンズでの撮影

こんにちは。

先日Q10ダブルズームキットと中古01レンズを購入しました。

いしもぐりんさんと概ね同じ考えです。

01レンズは描画力の高い単焦点レンズなので、物撮りや室内でのお子さんの撮影に力を発揮してくれると思います。また、特に小さいレンズなので、お散歩レンズとしても活躍中です。

02レンズは無くてもいいとはおもいますが、風景撮りをするなら必要。01レンズでは画角が足りません。

06レンズはF2.8通しレンズなので、ぜひともおすすめしたいです。風景写真でも使えると思いますよ。

レンズキャップは皆さんが言うように、付属されていますが、レンズフードはどれも別に購入しなければなりません。

カラーバリエーションや機能にこだわりがなければQでもよろしいかと思いますが、06レンズがキットでついてくるQ10のダブルズームキットも魅力的な価格だと思います。

書込番号:15659674

ナイスクチコミ!2


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/23 15:15(1年以上前)

別機種

本体色に拘りが無いのであればQ+01 03 06の組合せが良いと思いますよ^^

レンズキャップ&カバーは付属してますので別途購入の必要はないです。
※01用にはメタルフード(MH-RA40.5)というオプションもあります。

それと、06を購入するのであれば純正フード(PH-RBA)を同時購入した方が良いですよ。

あとは、SDHCカード、液晶保護フィルムがあればレンズフィルターはいらないと思います。

ストラップも純正が付属してますが、ハンドストラップの方が使い易いと思いますよ^^

書込番号:15659722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/23 16:21(1年以上前)

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1044/
これ見てQが欲しくなりました
順にQ10は安くなってからでもいいかなって
揃えたくなるコレクション感覚でしょうかね

まあそうも言ってられずに夢見る夢子ちゃんなだけっす

書込番号:15659947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/01/23 17:06(1年以上前)

Q10のズームレンズキットがかなり安くなっています。
秋葉原のヨドバシカメラではダブルズームレンズキットを買うよりも ズームレンズキット+06の方が数百円ですが安いというおかしな状態で、お見せの方もその組み合わせをすすめてきましたよ。
お店によってはこういうこともあるので、ズームレンズキットと06の価格も見比べた方がいいと思います。
浮いたお金で液晶保護フィルターぐらいは買えるでしょう。

私はつい最近、Qのダブルレンズキットと03FisheyeをQ10のダブルズームを買う予算で買いました。

書込番号:15660092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/24 00:52(1年以上前)

金属外装にこだわらなければ新しい分 Q10の方が良いです。

そんなにクローズアップはきかないのでクローズアップレンズを一枚買うと良いかもです。
ロワのワイドマクロコンバーターが安くてクローズアップレンズも付いているのでお買い得かと。
http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10005569/

ついでに予備電池も買っておくといいです。

書込番号:15662336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/24 13:19(1年以上前)

nik@さん

皆さんが仰っている内容でほぼ出つくしていてカブるかと思いますが、一応、両方使っていますのでコメントを…(笑

>QとQ10写り、機能、使い心地等どう違いますか?

写りと機能はほぼ同等と言って差し支えないと思いますが、バッテリーの保ちと高感度の写り(夜景や室内フラッシュなしでのノイズの量など)は、若干ですがQ10の方が良いと思います。
また、操作感ですが、各ボタン類はQ10の方が押しやすく調整されている(特に背面OKボタンと十時キー)印象ですが、反面、前面のクイックダイヤルは、Q10の方にはRがかかっていて回しづらく感じます。

>みなさんのレビューを見ていて01レンズに惹かれています。

01レンズは必須です!厳密に比較したわけではありませんが、02レンズとの写りの差は思ったよりありますので、画角がほぼ標準域(一般的に人間の視野)で問題がないようでしたら、ブツ撮り含め普段は01レンズの使用をオススメします(^^) ちなみに私の場合、02レンズは風景など広角が必要な場合(広く撮る)以外は出番がなくなってしまいました…(^_^;
ということで、広角の高画質単焦点レンズを早急にお願いします〜!(笑 >PENTAXさん

>Qにするとブラック×シルバーを諦めると同じ価格で本体01、02、06レンズが購入可能なので悩んでいます。

悩ましいですねぇ(笑) ボディが金属ですし全体の造りはQの方が良いことは間違いありませんので、もしそこに魅力を感じているのでしたら在庫も残り少ないQを推します。ただ、明確にシルバーが良いと思われているのでしたら、多少高くついてもQ10を選ばれた方が幸せになれるような気はします(^^)

>フロントカバーとマウントカバーをレンズの個数分購入でいいのでしょうか?

これは付属していますので新たに購入の必要はありません(^^) ただ、フードは別売ですので、逆光に強いとは言えないQレンズには買っておいた方が良いですね(レンズ毎)。

>他に購入時に一緒に買っておいたらいいものあれば教えてほしいです。

背面液晶の保護シート(ケンコーが貼りやすかった気が?)、予備バッテリー(バンバン撮るとアッという間)、前述のレンズフード(レンズ毎)は必須でしょうかね。あと、持ち運び用にケースもあった方が良いと思います。

ちなみに私は、Qレンズには保護フィルターは使っていません。また、付属のストラップではなく、自分の気に入ったハンドストラップを別途購入して使用しています。

…と、ついつい長くなってしまいましたが、ご参考になれば幸いです…(^^)


蛇足ですが、以前ポストしたQとQ10の違いに関するレスです。ご参考になれば…(^_^; ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15491697/#15493585

書込番号:15663829

ナイスクチコミ!3


スレ主 nik@さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/25 10:50(1年以上前)

返信が遅くなり大変申し訳ございません。。
たくさんのアドバイスありがとうございます。

そうなんです。
Qの金属ボディが一番の悩みどころなんです...
Qにシルバー×ブラックが安値であると最高なのですが7万超えで...無理です(TT)

各レンズの説明をしていただけてとてもわかりやすく参考になりました。
数字で見てもまったくわからず大変たすかりました。

02レンズはあまり使わないとゆうのが自分の中では意外でした。一番活躍するのかな...と思っていたから...やっぱり実際使われている方の意見はとても参考になりました。

レンズカバーはついているのですね...危うくレンズカバーだらけになるところでした(--;

あと買ってたらいいよってものもありがとうございます。


結局...Qよりですがまだなやんでます!笑
けどこのサイトでも段々値段が上がってきてるみたいなので早く買わないとですね。
下がることもあるのかな??

大変参考になり助かりました。
みなさんありがとうございました(^^)




書込番号:15667746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交換レンズについて

2013/01/20 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

ミラーレス機にあこがれ、Q10に一目惚れしコンデジから乗り換えました。

一眼は初心者なのですが、02 STANDARD ZOOMレンズでいろいろな写真を撮り、
そろそろ他のレンズでも遊んでみたいな、と思うようになってきました。

Q用のレンズ6種類のうち、01 STANDARD PRIMEを現在検討中です。
しかし、望遠レンズも魚眼レンズも捨てがたい。。。


そこでみなさんに質問があるのですが、皆さんはどのレンズをよく使用されていますか?おすすめのレンズはありますか?
マウントを付けて他のレンズを使っている方もいらっしゃるのでしょうか?

ちなみに自分は友達と遊んでいる写真や、料理の写真をよく撮影します。
よろしくお願いします。

書込番号:15648546

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/21 00:19(1年以上前)

こんばんは。

6種類所持してますが、主に01を使ってます。
2番目はフィッシアイです。

理由はズームは他機種を使っているのと、Qを持ち出す際は手荷物を少なくしたい時なのでズームだと意外に嵩張る為です。

01の描写は良いので、キットに着いてきた日本目も売らずに保管しています。

01を買う際は2万円程度になった先代Qのキットをお勧めしときます。

書込番号:15648705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/21 00:22(1年以上前)

すみません訂正を…

フィッシアイ→フィッシュアイ

日本目→二本目

失礼しました(^_^;)

書込番号:15648715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q10 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2013/01/21 00:33(1年以上前)

私の場合、
(1)遠征時は、01メインで、03、06が補助
(2)おうちでは、06がメインで、01が補助ですね。

私の場合、遠征時では撮り歩きながらスナップするのが主な用途で、おうちではブツ撮りがメインです。01レンズは標準画角に近いレンズですので、お外でのスナップでも、おうちでのブツ撮りでも活躍しています。
自分にとっては01レンズあってのQシステムだという認識です。

遠征時は早朝から夕暮れまでひたすら撮り歩きますが、薄暮の時間になっても開放F1.9で手持ちで使える01レンズは、標準画角で撮ることが極めて多い私にとって、絶対必要なレンズで、その為にQシステムを所有しているような物です。高級コンデジでは広角側がF2.0とか、F1.8とか、F1.4とかありますが、標準画角付近が最も明るいのはQ/Q10+01ですからね(DMC-LX7は標準画角付近も負けてませんから、これ買っちゃうとQシステムの多少稼働率は落ちるかもしれませんが)


01レンズは、標準画角近くでF1.9ということで、標準画角近辺で撮ることが多ければお奨めのレンズです。
03レンズは、MFながら対角160度のれっきとした魚眼ですので、魚眼らしい使い方も出来ますが、きっちり水平出して、画面中央に水平線を配置すれば超広角レンズ的に使う事も可能です。
06レンズは、F2.8通しで中望遠〜望遠までカバースルのにこの大きさは魅力です。

ですので、今一番必要な画角をカバーするレンズをまず最初にお買い求めいただくのがよろしいかと思います。

書込番号:15648751

Goodアンサーナイスクチコミ!3


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2013/01/21 09:54(1年以上前)

06レンズが出て購入してからは
「もっぱら」このズームレンズ一本です。
非常に扱いやすいです。(近接がちょっと弱いですが)

次点で面白いのはフィッシュアイかな?と思います。

書込番号:15649521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/01/21 09:59(1年以上前)

といぷ-さん

ありがとうございます。
Qを持ち出す際は手荷物を少なくしたい、確かにそうですね。
自分もQ購入の際に、その小ささと持ち運びのしやすさがポイントになったのを思い出しました!

先代Qはそこまで価格が下がっているんですね。
01 STANDARD PRIME が14000円程ですから、+一万円で先代Qボディがついてくることになりますね!

素敵な情報をありがとうございました!

書込番号:15649532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/21 10:13(1年以上前)

殿太郎侍さん

ありがとうございました。
殿太郎侍さんのお返信を読んでいると、やはり自分に必要なは01 STANDARD PRIME なのかなと思いました。
自分も朝から夕方まで野外で撮影する事があるので、01の明るいレンズは魅力的です!

03 FISH-EYEを超広角で使うというのはとても面白いですね!
06は望遠レンズですが、殿太郎侍さんは室内で使っていらっしゃるのでしょうか?背景ぼけをうまく作る事が出来るからなのでしょうか?勉強不足でわからなかったので、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:15649566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/21 10:22(1年以上前)

n@kkyさん

ありがとうございます。
06レンズは自分も使ってみたいレンズです。ただ、購入するレンズは接写が可能なレンズが良いので、その点を考えると迷います。

03 FISH-EYE は使い方次第でとてもおもしろいレンズになるようですね。実際に扱ってみたいです!

書込番号:15649582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q10 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2013/01/21 13:03(1年以上前)

たっちんぐ37 さん

こん**は。ご自身にまず必要なレンズが見つかって何よりです。
06レンズを室内で使うというのは「ブツ撮り」に使っているからです。

「焦点距離ごとの使いこなし」術のお話しですが、基本的にブツ撮り&商品写真は標準画角と呼ばれる換算50mm前後で撮ると、標準画角の焦点距離の特性上、レンズ誇張が少なく、ありのままを伝えやすいので、比較的被写体に寄れる01レンズは、ブツ撮り&商品写真に使いやすいです。

しかし、「直方体を歪まず撮る」用途に関しては、中望遠あたりの焦点距離が適している事もあり、例えばシリアルの箱のようなものを商品写真として撮る場合は、「黄金比率(上3:正面6:横1)」になるようなアングルで、06レンズの中間域を使って撮ると、背景布は綺麗にぼけ、なおかつ被写体(商品)はしっかり写ります。06レンズの最短撮影距離は標準的な望遠ズームと一緒で「寄れません」が、被写体の大きさの都合、「ワーキングディスタンス(レンズ先端−被写体間の距離)」は、1m程度取ることになりますので、問題ありません。そういった理由で06レンズを室内で使うことが多いのですね。
参考までに「対角線ライティング」で「味付け海苔の袋」や「ポテチの袋」などを撮る場合は、セットの真上から撮りますので01レンズが多いです。

焦点距離ごとの使いこなしに関しては、いろいろと解説ページありますが、そのひとつをご紹介しておきます。

参考: http://space.geocities.jp/kawananoriyuki001/syouten.html

書込番号:15650047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/21 18:31(1年以上前)

私の場合、キャンペーンでもらったバッグに02から06まで詰め込んで、
カメラは01を付けた状態で首から下げて出かけるのですが、
01、03、06の順に出番が多いですね。

画角を広く撮りたい時には02も使います。

一方で、ほとんど出番がないのが04、05です。
03は、ユニークレンズシリーズの中では面白さが突出してると思います。
去年、Qのシルバーを買ったら03がオマケで付いて来たので、ラッキーでした。

書込番号:15651046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/22 14:12(1年以上前)

殿太郎侍さん

焦点距離についての詳しいお話ありがとうございます。
同じ物撮りでも、被写体によって使うレンズがちがうのですね!

参考でサイトも載せていただき、これから勉強していきたいと思います。

書込番号:15654927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/22 14:18(1年以上前)

変泥愚裏腐吐さん

ご返信ありがとうございました。
やはり04 05はあまり使用しないようですね。
Qのシルバーとてもかっこいいですね!03がついていたなんてうらやましいです。。

01購入後、余裕が出たら03 06を検討して行きます!

書込番号:15654944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/01/22 14:21(1年以上前)

当機種
当機種

01レンズ

06レンズ

(-^〇^-) やはり01レンズのF1.9は違いますよね〜
フードはメタルなので少しお金がかかりますが
写りに関しては別格ですよね〜

06の全域F2.8も凄いですよね〜
望遠によるボケ味は最高です

書込番号:15654953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2013/01/22 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

01レンズ ISO1600

01レンズ

01レンズ ISO1600

03レンズ

こんばんは(*^_^*)

私は標準ズームを持っていないので、圧倒的に単焦点レンズの出番が多いです。
とりあえず撮っとく という時はこれです。

理由は 開放F値が小さい、描写が好き、望遠ズームより寄れるからです♪
望遠ズームで撮ろうとするとかなり遠くからになるので、テーブルフォトは厳しいです。

作例をいくつかUPしますね^^
望遠ズームのテーブルフォトの作例はこちらにUPしていますのでよろしければご覧になってみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002783/SortID=15550446/ImageID=1413087/

書込番号:15656344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/01/23 18:39(1年以上前)

が〜たんさん

作例まで載せていただきありがとうございました。
自分も06の背景ぼけは魅力だと思います!

でも、01の開放F値の小ささの方が自分には魅力です!

書込番号:15660404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/23 18:49(1年以上前)

ふぃ〜ね♩さん

すてきな作例ありがとうございます。
01の明るいレンズで撮る夜景は、やっぱりきれいですね!

風景よりも料理の写真を撮る方が多いので、やっぱり06は見送りです。。

書込番号:15660443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

RAWデータの画像処理

2013/01/19 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

ペンタックス Q10を買いました。

早速、身内の結婚式をJPEGとRAWの同時記録が
できるモードで撮影してきました。
早速、附属ソフトのSILKYPIXをインストールして
画像もPCに保存して、画像処理しようとデータを
開こうとするのですが、
RAWデータが読み出せないのです。
読み出せないというか、画像データを保存したフォルダに
RAWデータが無いことになっているのです。
JPEGはあるのに・・・。

カメラ内で撮影した画像を削除する時に
JPEGだけ削除、RAWだけ削除、両方削除
の表示がでるので、RAW撮影はできている
はずなのに。
何故でしょう?

書込番号:15640357

ナイスクチコミ!0


返信する
qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/19 14:10(1年以上前)

> 画像データを保存したフォルダにRAWデータが無いことになっているのです。

実際にRAWデータがPCに保存されていないのだと思います。
撮影モードからしてSDカードにはRAWデータがあるのでしょうから、
画像データをSDカードからPCに保存するときの方法はどうやったのでしょうか。
カードリーダー経由でエクスプローラーでコピーすれば間違えることはないでしょうが、
なにがしかの転送ソフトを使う場合、RAWに対応していなくてJPEGしか転送できないことがあります。

書込番号:15640384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/19 14:18(1年以上前)

楽ティスさん こんにちは。

SDカードをカードリーダーやPCのスロットに入れ、エクスプローラーで確認されたらいいと思います。

特定のソフト使用での転送でなく右クリックからコピーや移動などで、お好みのフォルダーに入れてみられればいいと思います。

書込番号:15640425

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/19 15:07(1年以上前)

添付ソフトが、最新バージョンかどうかを確認し、そうで無いならバージョンアップをします。

書込番号:15640632

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/01/19 15:26(1年以上前)

失礼を承知で申し上げます。
Q10のRAWファイルの拡張子はRAWではなくDNGです。IMGP1234.DNGのようなファイルがありませんか。

書込番号:15640693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/01/19 21:22(1年以上前)

わかりました!!

転送ソフトが勝手に起動して画像を保存したため、
JPEGしか転送できなかったようです。

原因がわかって、無事にRAWデータを保存できました。

書込番号:15642251

ナイスクチコミ!2


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/20 09:16(1年以上前)

やっぱり私の言った通りでしたね。

書込番号:15644235

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング