PENTAX Q10 ダブルズームキット
「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 14 | 2013年2月7日 10:44 |
![]() |
42 | 11 | 2013年2月6日 16:42 |
![]() ![]() |
56 | 37 | 2013年2月3日 08:42 |
![]() |
21 | 7 | 2013年2月1日 21:18 |
![]() |
19 | 16 | 2013年1月31日 22:50 |
![]() |
17 | 2 | 2013年1月31日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ
PENTAXはカメラのカラバリは結構発売されてますがそれのセットレンズは1色が多いですね
(レンズのカラバリも有りますがセット販売じゃないですよね)間違ってたらごめんなさい。
ニコン1のようにカメラと同じ色のレンズだったらいいなと思います
Q10だからスタイルにこだわると思うのですが、皆さんはどう思いますか
それじゃあ限定品を買えば良いだろう言うのは無しで感想を伺いたいのですが
ちなみにレイは予約してます。
7点

六甲紺太さん、今晩は。
企画としては面白く、消費者もある面喜びそうですが、
冷静に考えますと、それに伴うコスト高が価格にも反映され、最終的には良い面ばかりではなくなりそうです。
私の場合は、ボディーとボディーグリップの色の組み合わせがこれだけあれば、すでに十分な気もします。
書込番号:15717485
6点

じんたSさん
早速の、レス有難うございます
自分は、PENTAX K-rのように通常販売色のレンズの色のようになれば2台目3台目と
増殖しそうですがオリジナル感覚が増して良いのにとただ、思った次第で
それに、現在レンズの種類も少ないので雰囲気も変えれたら良いのにと思います
色んな意見を聞きたいと思います。
書込番号:15717544
3点

02レンズのカラバリ、欲しいです!
K-rでは35mmレンズのカラバリがあり、ボディともどもネイビーに揃えましたが、
実は密かにゴールドも欲しかったのです。
今回Q10でゴールドをゲットしたものの、シルバーレンズがどうも合いません。
コラボ・モデルもQらしくて良いのですが、一つくらい、カラバリレンズを出して
欲しいですーっ。
書込番号:15717640
3点

六甲紺太さん、
先ほどは、コスト云々と生意気なことを言っておりますが、
私の場合も一つ、カラーリングフィルターを使い、雰囲気を変えております。
(ライティングは考慮しておりませんのでご容赦ください。)
なお、フィルターはmarumiのレンズプロテクトフィルターです。
書込番号:15717695
7点

ぼーたんさん
K-r良い感じですね、このイメージなんです僕が言いたいのは
Q10ゴールドとシルバー意外と彩りが合いませんね(失礼しました)
じんたSさん
フィルター軽40.5mmは結構カラーフィルターの色揃ってますから
まずは、そこから変えるのも楽しいですよね
自分は、シルバーと白を用意しました。
書込番号:15717755
1点

カラフルK-rもついでに・・・
ぼーたんさんに触発されて、カラフル機をあと少し・・
Pentaxレンズのメタリックグリーンのラインも気に入っています(@)。
Pentax機の場合、このほかもカラフルなものばかり(A)なので、
後はバイオレットにライムですが・・・。全部載せると流石に、呆れられそうです。
書込番号:15717893
3点

DA35のようにカラバリレンズも出してほしいですね
一番単品で売れてるレンズでやればいいと思う♪
魚眼レンズだったりしてね(笑)
書込番号:15719165
1点

マウントキャップレンズのような安く販売しそうなレンズのカラバリも嬉しいです。
書込番号:15719499 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですよね、あまりお金をかけず
グッズ的に自分風になればいつも持ち歩きたくなりますよね
携帯なんかは、忘れると不安になりますが
そんな感じで持ち歩きたいです。
書込番号:15720104
0点

単純な疑問ですが、
オーダーカラーのラバー左右違う色でもお願いすればできるのかな?
書込番号:15721438
0点

六甲紺太さん
こんばんは。
>オーダーカラーのラバー左右違う色でもお願いすればできるのかな?
最初から2色の組み合わせでのオーダーはできませんが、
グリップ交換サービス(3,150円)で片方だけ替えてもらうことは可能でしょう。
(K-rでは片方を交換しないように依頼することで色違いにできました。)
http://www.pentax.jp/japan/support/customize.html
後から両方とも替えるのはもちろん倍の料金がかかると思います。
なお、外されたグリップは返還され、追い金で元に戻すことも可能です。
書込番号:15722731
2点

Tubby spongesさん 有難うございます
フランス国旗(赤白青)もいいかなと思いましたので
ちょと行ったり来たりで、めんどくさそうですね
書込番号:15724970
0点

うちの知り合いでKrをイタリアンカラーにした人がw
書込番号:15729097
1点

来年ワールドカップですし応援している国の国旗に合わすの面白いですよね
赤レンズ出してくれたらボディー白で日の丸になるのに
ブルーレンズでボディーもブルーでジャパン・ブルー
これ持って応援行くのも楽しくなれそうだが
PENTAXさんレンズのカラバリ考慮していただけないでしょうか
書込番号:15729205
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット
横浜在住なので、金/土/日とパシフィコヨコハマで開催された。CP+へ行ってきました。
初日は2台のQ10 ぶら下げて下見感覚で見てきました。毎年、重いD700を抱えてしんどい思いをしながら見て回って来てたので、Q10×2台+GX1でも、ものすごい楽でした。
現地ではQ10を持っている人をあまり見かけず、ペンタックスブースでは、きれいなお姉さん方にQ10のレンズを向けると、「あ?おんなじだぁ?」と言って手を振ってくれました。
エヴァモデルは様々な反応がありつつも意外と盛況でしたよ。
実は私も他のスレでは、さんざんなこと言いながら、TYPE00:レイモデルをポチッとしてしまいました。
9点

「MountCapLens」も展示してありました。手にすることは出来ませんでしたが、どんな写りなのでしょう?
まぁ、写り云々を言う代物ではないでしょうが、デザインが素っ気ないですよね。もう少し何とかならないかなぁ?
MX-1も人気でした。トップカバーが真鍮製というのは既報の通りですが、展示機は角をワザと擦れた感じにして、真鍮の地金を露出させていて格好良かったです。
書込番号:15719097
7点

>Q10×2台+GX1
なぜに3台??
3台も持ち歩くぐらいでしたら、D700に標準ズーム+ストロボぐらいでも大差ないと思いますけど。
私はカメラ系の展示イベントは、セミナーに参加する気がない限り、コンパクトしか持っていきま
せんよ。おねーちゃん撮りしないなら手ぶらが一番です。
新製品のハンズオンなどは、ショールームやSCのほうがゆっくり使えますしね。
書込番号:15719145
2点

その先へさん、こんばんは。
やっぱりそう思いますよね?
Q10シルバーには01標準を、Q10オリーブグリーンには06望遠ズームを、GX1はオリの45mm/f1.8をそれぞれ1本という構成で挑みました。更にGX1にはDMW-FL220を、Q10+06には別スレで紹介したストロボを取り付けていきました。
それでも、普段使用するD700+バッテリーパック+28~300+SB600(ブランケットにて縦位置取り付け)という構成にくらべれば明らかに軽く感じ撮影が楽でした。
要はその構成でどこまで撮れるか確かめてみたかったというのも有ります。まぁ、確かめられる場は他にも色々あるでしょうけど、私にとってCP+は実験場の1つみたいな物です。
それにヨコハマみなとみらいですので、イベント終了後には夜景の撮影に事欠きません。
因み2日目はD700で撮りまくりましたが、非常に疲れました。
書込番号:15719250
8点

ミニラ・ジュニアさん
似合ってるなー!
書込番号:15719260
1点

nightbearさん、ありがとうございます。
シルバーはクラシカル路線で行きました。
オリーブグリーンは戦場カメラというか、スナイパーみたいな雰囲気になりましたね。
Q10はホットシューも三脚ネジもレンズ軸上にあるので、ボトムグリップやボトムストラップ、ファインダーやストロボは様になります。
システムカメラとしての体裁はちゃんと整っているので、可愛いだけがQ10じゃないと思います。
ちなみストロボについては、このデザインなら、ちっちゃいQ10の上部ボタンの操作を妨げませんので、こういうデザインでTTL調光が出来るストロボが欲しいんだけど、とPENTAXのスタッフさんにお願いしてきました。
あとなぜか、FUJIFILMのスタッフさんに興味を持たれました。ちなみにディフューザーはFUJIFILMのフィルムケースを加工したものと記憶していますが....
書込番号:15719376
4点

因みに3日目は、各ブースの諸先生方のセミナー等を中心に回ってました。
でもD700を軽装備にして持って行きました。
やべぇ、ここはQ10のクチコミだった。(汗!)
書込番号:15719394
1点

ミニラ・ジュニアさん
色で雰囲気ちゃうからな。
フイルムケース、
半分に、切ってディフューザー
に、したら
マクロ撮影にも使えるからな。
書込番号:15719437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これからkマウントのズームレンズを四本出す予定だとか。
となると、これはフルサイズはkマウントでいくことの現れですかね。
書込番号:15719639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いつかはフルサイズさん、こんばんは。
Kマウントのフルサイズって、LXデジタルみたいな感じになるんでしょうか?
Fマウントで、ずっとやってきましたからね。今更という感じですが。
まぁ、F一桁も数機所持しているので、フィルムはFマウントで、デジタルはKマウントでと言うのも……いやいや考えない、考えない!そんなことしたら、Fマウントの祟りに会いそうで怖いです。f^_^;)
Qシリーズは自分でもはっきりしないですが、妙に惹きつけられるものがあります。
画質も平均レベルで決っして優れているわけでもないですし、便利さで言ったら、普通にコンデジの方が高倍率でコンパクトになりますものね。
なぜこんなにも愛着が湧くんだろう?はっきり言って謎です。(・・?)
書込番号:15723251
1点

ミニラさん、こんばんは。
どうなるか分かりませんが、前に70-200を特許中という話がありましたね。本当かどうか分からないけど。
となると、普通のフルサイズかと。
あくまでも素人の予想です(^_^;)
書込番号:15723407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつかはフルサイズさん、度々ありがとうございます。
ペンタックスの一眼レフは興味が無くは有りません。
天文に詳しいわけではありませんが、星野写真にも興味があり、ペンタックスの手ぶれ補正機構:SRを利用した簡易な赤道儀の機能:アストロレーサーにも惹かれています。
http://www.pentax.jp/japan/products/o-gps1/astrotracer.html
お恥ずかしながらアップした画像は、D700にて見様見真似で富士山を中心に星野写真をとって見た物です。もう少しうまく撮ってみたいと思っていましたが、わざわざ赤道儀を買わなくとも、こういったものもあるんだぁと感心しました。
いつも思うのですが、ペンタックスって目の付け所が変わっていますね。もちろんほめ言葉です。
書込番号:15725766
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット
こちらの口コミを見てQ10購入を考えているのですが、
何点かアドバイスいただきたいことがあるのですが、
お答えいただけますでしょうか?
当方今までコンデジしか所有したことがありません。
なお、写真に関しては初心者です。
Q10のかわいさと特にコンパクトなところに魅力を感じているのですが、
まだ不安があり購入に至りません。
・販売店で実際に撮影させてもらったのですが、
撮影後に画像が液晶に出るのがとても遅かったのです。
店員さんいわくSDカードを高速の物にすれば早く表示されるとのことなのですが、
具体的になんのSDカードがお勧めですか?
スマホのauクラウドにアップする際にカードを共有する事があるので、
microSD+アダプターの使用が望ましいのです。
お勧めの容量も教えていただけるととても助かります。
・連写時に液晶が表示されなかったのですが、
それは高速のカードにしても変化がないのでしょうか?
・主な被写体は1歳の子供なのですが、Q10でぶれることなく撮影できますか?
・夜や室内の撮影も暗くならないか不安です。
・画素数が他のミラーレスに比べるとあまり大きくないようですが、
どのくらいの大きさまで引き伸ばしに耐えられるのでしょうか?
プリントはおもにL版になると思います。
たくさんの質問になり申し訳ありませんが、
お答えいただけると助かります。
よろしくお願いします。
1点

microSD+アダプターは接点が2箇所になる為、SDカードを使うのが一般的と個人的に考えています。
記録容量は選択するファイルの大きさによりますが16×2枚がお薦めです。
各ファイルの撮影枚数はメーカーのHPに書かれていると思いますので、確認して下さい。
またSDカードには安かな物から高価な物まで有りますが信頼性(トラブルが少ない)カードは、サンディスク、パナソニック、東芝等がトラブルが少ないと言われています。
SDカードの書き込み速度や読み取り速度はクラス?で決まりますが、クラス10の物を使ってもそれほど効果を感じる事は出来ないと思います。
書込番号:15703206
4点

ぼんたろう2013さん。こんばんは。
私もQ10ではなく、Qを使用していました。今は、70の母親に取られてしまいましたが。
SDXCにすれば少しは、速くなります。
MicroSDはたぶん、この後の皆さん否定されると思いますよ。
私も、MIcroSDHCで使用していました。32GBを入れていましたが、16GBで十分でしょう.
引き伸ばしは、A4まで大丈夫ですよ。L版ならさがほとんど判らないです。
Qで撮った写真貼っておきます。
結構癖がありますが、面白いカメラです。70の母親が楽しんで使っているので大丈夫ですよ。
書込番号:15703274
4点

t0201さん素早いお答えありがとうございました!
クラスが早くてもあまり期待できないのですね。
1枚で大きな容量ではなく2枚購入がいいんですね。
交換しながら使うのでしょうか?
教えていただいたメーカーで検討してみます!
書込番号:15703287
1点

ナニワのwarlockさん素敵なお写真まで見せていただきありがとうございます。
ハワイのお写真が特にきれいです!
お母様も使ってらっしゃるんですね。
親子で楽しめるなんて素敵です(^^)
SDカードといってもいろいろ種類があるんですね。
勉強不足ですいません。
SDXCというのがいいんですね。
microSDは向かないんですか。
他の転送方法を考えてみます。
ありがとうございました!
書込番号:15703389
1点

2枚使用するメリットはどちらかのSDカードにトラブルが生じた場合に予備があると助かります。
デメリットはカードの容量がいっぱいになった際に入れ替える手間がかかる位です。
僕は複数のカードに@、Aと書き分かりやすい様にしています。
書込番号:15703504
2点

スレ主さん こんばんは
・販売店で実際に撮影させてもらったのですが、
撮影後に画像が液晶に出るのがとても遅かったのです。
店員さんいわくSDカードを高速の物にすれば早く表示されるとのことなのですが、
具体的になんのSDカードがお勧めですか?
スマホのauクラウドにアップする際にカードを共有する事があるので、
microSD+アダプターの使用が望ましいのです。
お勧めの容量も教えていただけるととても助かります。
→上記の条件でしたら、microSDHCのclass10のカードに
なるかとおもいます(手持ちのものをupしてみます)。
classX(Xは数字、最大は10)は、そのカードが保証する
スピード(転送速度)で数字が大きいほど高速になります。
classはSDカードの○で囲まれた中に記されていて
upしたカードでは10(=class10)となります。
SDHC(microSDHC等を含む)の最大容量は32GBになりますので
お財布の紐が許す範囲内で、大きな容量のものを選んでください。
カードの抜き差しが面倒、とお考えなら、最初から32GBのカードを
買ったほうが幸せになれます。
メーカーは、SDカードの規格を決めたパナソニック、東芝、
サンディスク(SanDisk)が無難でしょう(初心者ならなおさら)。
・連写時に液晶が表示されなかったのですが、
それは高速のカードにしても変化がないのでしょうか?
→撮影後、デジカメ本体の中で画像ファイル(JPEG等)を作成し
、そのファイルをSD等に書き込みます。
連写をした場合、写した枚数が多い分画像ファイルの作成と
ファイルをSDに書き込み、どちらも通常より時間がかかるので
どっちが足を引っ張っているか判断しかねます。
高速なカードを使うと、書き込み時間が短くなって処理が
終わるまでの時間が短くなる可能性は十分あります。
・主な被写体は1歳の子供なのですが、Q10でぶれることなく撮影できますか?
・夜や室内の撮影も暗くならないか不安です。
→ISOの値を大きくすると、明るく写ります。
その結果シャッター速度も上がるのでブレることが少なくなります。
ただし、ISOの値を大きくするにつれて、ノイズが大きくなります
(写りがよくなくなる)。
Q10のセンサー(写し取る部分)のサイズは普通のデジカメとほぼ同じです。
センサーは大きいほうがISOを大きくしても写りがきれいです。
特に室内での撮影を考えていて、綺麗な写真を撮りたいとお考えなら、
センサーがより大きいカメラ(大きく重くなります)のほうが良いかと。
気軽に撮影したいのでしたら、小さいQ10のほうが向いてると思います。
・画素数が他のミラーレスに比べるとあまり大きくないようですが、
どのくらいの大きさまで引き伸ばしに耐えられるのでしょうか?
プリントはおもにL版になると思います。
→L版でしたら、5,600万画素あれば十分綺麗です。
1200万画素あるので、A4くらいまでは綺麗だと思います。
書込番号:15703545
3点

t0201さん
わかりました。
確かにSDにトラブルがあって写真撮れなかったら悲しいです。
ありがとうございました!
書込番号:15703553
1点

こんばんは。
画像表示が遅かったとのことですが、ひょっとしてSDカードが入っていなかったか、RAW設定だったのでは? 連写中の表示についてはよくわかりませんが。
SDカードを高速のものにすれば表示が速くなるということについては、ほとんど変わらないと思います。SDXCタイプにしても体感的には変化は少ないでしょう。費用対効果を考えれば、SDHCのClass10で十分だと思いますよ。私はこのタイプを常用していますが、これまで一度もエラーを起こしたことはありません。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-SDHC-8GB-Class10-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B003GRJK6O/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1359732264&sr=1-3
microSDについては、みなさんが心配しておられるとおりで、安定度の問題があります。アダプターに挿しっ放しというのならまだしも、スマホとひんぱんに入れ替えるという使い方ですと端子がむき出しなのでエラーを起こす可能性が高まります。
>主な被写体は1歳の子供なのですが、Q10でぶれることなく撮影できますか?
>夜や室内の撮影も暗くならないか不安です
ぶれには手ブレと被写体ブレがあります。現在お使いのコンデジではどうですか? ISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぐのと、室内など暗所では素直にフラッシュを焚くのが無難です。
>どのくらいの大きさまで引き伸ばしに耐えられるのでしょうか?
プリントはおもにL版になると思います。
Q10は約1240万画素ですから、理論的にはA4以上の引き伸ばしでも大丈夫です。L・L2判なら余裕です。
書込番号:15703605
2点

るつぼさん
とてもわかりやすく細やかに教えていただきありがとうございます。
SDカードの容量、クラスの部分が理解できてきました。
お財布と相談して考えます。
画質が多少落ちたとしても、
それなりに明るく映るのならばやはりコンパクトな部分を優先させたいなと思います。
一眼レフも触らせてもらったのですが、やはり持ち歩くには重いかなと思いまして。
写りは一眼のほうがよいのでしょうけれど(^^)
Q10で少し勉強して、
ステップアップ出来たら一眼にチャレンジしたいと考えています。
L版がきれいならば問題ないです。
A4までは伸ばせるんですね。
きれいに撮った写真は伸ばしてみたいですね!
不安がぬぐえてよかったです。
あとはカラーをどうするかカタログ眺めているところです。
他にそろえるものとかもあるんでしょうか…。
液晶シートとかでしょうか?
書込番号:15703625
2点

まず、店頭に並んだデモカメラは多くの人が
カメラの設定を訳もわからずに変えてしまって
変な設定になっていることが多いために、
まずは店舗でそのカメラの初期設定に戻してもらってから
色々と連写時の液晶表示速度とかを検討するほうが良いですね。
少なからず私の手持ちのPENTAX Qでは、書き込み速度の速いSDカード(16GB)でも
4〜5年前のminiSDカード(1GB)+アダプター を使用してでも連写時の
液晶画面に表示されるスピードはアッと言う間で速いです。(今試しましたので)
microSDであっても差は無いと思います。
※表示時間に差はありませんが、カードへの書き込み速度の差は確実に出ます。
(次のシャッターが切ることが出来るまでの時間の差)
なので、もう一度店舗にてカメラを初期設定にしてから確認される事をお勧めします。
書込番号:15703637
2点

>他にそろえるものとかもあるんでしょうか…。
いちおう、レンズプロテクトフィルター(Wズームなら2枚)・液晶保護フィルムくらいでしょうか。必要ない!とおっしゃる方もいますが、あったほうが安心でしょう。以上で5000円くらいです。あとは必要に応じてカメラケースくらいですね。
書込番号:15703673
3点

みなとまちのおじさん さん
お返事ありがとうございます。
SDカードは入っていました。
私が表示が遅いことを口にしたら、
入っているSDカードの処理能力が遅いものなので、
早いものがいいですよと言われました。
現在使っているコンデジは5年くらい前の物で、
ぶれぶれなのでカメラの購入を考え始めたんです。
ISOの設定を変えるといいんですね。
一度チャレンジしてみます。
書込番号:15703689
1点

2回目の投稿です。
あとはカラーをどうするかカタログ眺めているところです。
他にそろえるものとかもあるんでしょうか…。
液晶シートとかでしょうか?
→泊りがけの旅行に持ち出す予定なら、予備のバッテリーの
購入をお勧めします。
液晶画面にキズ入れたくないので、手持ちのカメラには
すべてシート張っています(外での撮影が多いので)。
別機種になりますが、私はカメラらしくない色でオーダーしました。
(両方ともpentaxの一眼レフです)
k-x→オレンジ
k-30→イエロー
色で遊んでみるのもアリじゃないでしょうか。
書込番号:15703721
2点

miyabi1966さんありがとうございます。
店員さんにされるがままだったので詳しいことは分かりませんが、
シャッターを押している最中画面は真っ暗で何も表示されないので、
子供をとらえているかどうかが分からなくて不便だと思いました。
でも、液晶に写ったとしても、
とらえるために私が動いてしまっては手ぶれを起こす事になってしまうので、
シャッターを押したらびたっと止まっていれば済む話なのでしょうかね??
問題なく表示されればいいのですが、
だめならその部分はあきらめます・・・。
書込番号:15703728
2点

予備バッテリーは、必須です。電池の減りは本当に早いですよ。
後は、液晶保護フィルム位ですね。
お好みで、PLフィルターとか位ですか。
女性であれば、普段からバッグを持たれると思うので、レンズが増えない限りバッグは必要ないでしょう。
書込番号:15703770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなとまちのおじさんさん
>いちおう、レンズプロテクトフィルター(Wズームなら2枚)・液晶保護フィルムくらいでしょうか。
こちらはQ10専用として販売しているのでしょうか?
今、ちょっと調べてみたのですがよくわからなかったのですいません!!
カメラバックはQ10専用の肩から掛けるホルダーみたいなのとってもかわいいので買いたいと思っています。
お店でクリーニングキットを勧められたんですが不要ですか?
何度もすいません!!
書込番号:15703778
1点

るつぼさん
やっぱり液晶シートは必須なんですね。
バッテリーも視野に入れたいと思います。
カラバリありすぎて本気で悩みます。
イエローやオレンジかわいいですね(^^)
グリップ交換サービスも始まったようなのでちょっと気になっています。
書込番号:15703795
1点

アダプターを介してminiSDカード、microSDカードは使えますか?
回答
アダプターを介してのメモリーカードの動作保証はいたしかねます。
とのことです。
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/q10/index.html
書込番号:15703798
2点

クリーニングキットでもいいですが、ブロアーとレンズペンで最初は十分ですよ。
書込番号:15703804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レンズプロテクトフィルターは02ズームと06ズームともに40.5mm径のものを購入してください。Amazonならこんな感じです。
http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BCPENTAX-Q%E7%94%A8-40-5MM-CF-LG405SQ/dp/B005H76A3M/ref=sr_1_20?s=electronics&ie=UTF8&qid=1359736989&sr=1-20
液晶保護フィルムはこれで。
http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-PENTAX-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-KLP-PEQ10/dp/B009GVSDYE/ref=pd_cp_e_0
クリーニングキットって意外と使いませんよ。私は購入したことがありません。必要になってから購入されては? ブロワーも下手に使うとゴミをカメラ内部に吹き付けることもありますのでお気をつけて。
書込番号:15703835
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット
Q10のヱヴァンゲリヲンモデルが正式発表されてますね。
http://www.pentax.jp/japan/news/2013/20130128.html#outline
以下、引用です。
ペンタックスリコーイメージング株式会社(代表取締役社長:赤羽昇)は、
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開を記念したデジタル一眼カメラの
コラボレーションモデル「PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル」3タイプを、
各1500セットの数量限定で発売いたします。
本製品は、当社のデジタル一眼カメラ「PENTAX Q10(2012年10月発売)」を
ベースに、エヴァンゲリオンの主要キャラクターをイメージしたオリジナルの
カラーリングを施した数量限定の特別モデルです。内蔵ストロボの上部には、
劇中に登場する特務機関ネルフのシンボルマークがデザインされるとともに、
カメラの起動時は液晶モニターにもネルフのシンボルマークが表示されます。
また、それぞれのモデルに付属するレンズにもカメラ本体のボディカラーに
丁寧に合わせ込んだ塗装を施すことで、使用時のシンクロ率(一体感)を
高めています。さらに、カメラを梱包する化粧箱も特別デザインの専用品を
採用するなど、細部にまでこだわったモデルに仕上げています。
なお、本製品は1月31日〜2月3日まで、パシフィコ横浜にて開催される
アジア最大級のカメラと写真映像の情報発信イベント「CP+2013」の
ペンタックスリコーイメージングブース内の特設コーナーにて先行展示を
おこないます。その後は、当社ショールームなどでも展示を開始する予定です。
以上、引用終わり。
レンズまで特別カラーなのは良いと思いますが、そのレンズが02だけってのがどうも…。
起動時にモニタに表示されるというシンボルマークも、ファームアップしたら消えちゃうような…
まぁ、ファームアップしなければ良いんでしょうけど。
各モデルとも限定1500セットですか。うーむ、どうしようかなぁ。
個人的には、こういうのよりも、昔よくあったような、Q10チタンとかが欲しいかな。
6点

Q10ハイアイポイント
Q10フォトミック
Q10リミテッド
………………………………ナドナド
思い出せない…
書込番号:15688087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ、3色買わせるのを狙っているんじゃね?
各色500で計1500ならまだしも、各色1500って、通常の作り置き販売に近いんじゃね?
書込番号:15688178
3点

レンズがほとんどシルバーなので私にはシルバーで充分です。
書込番号:15688272
3点

少し乗り遅れたみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15682198/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005925/SortID=15682952/#tab
書込番号:15688634
0点


ronjinさん の写真を見て思う ・・・ やっぱり シンジ にしろ 初号機 にしろ、仲間はずれなのねw
書込番号:15702425
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット
すごく欲しくなって毎日ネットで見ていますが、
ダブルズームキットとズームレンズキットで迷っています。
具体的にどちらの方がどう良いのでしょう?
それぞれのレンズのズームがどれくらいズームになるのか調べても良くわからず、
持っている方に直接お聞きした方が早いかと思い質問させていただきます。
今はOptio W10を愛用していますが、
遠くの物を撮る時はズームが物足りなくなってきました。
(比べるものではないとは思いますが)
よろしくお願いします。
1点

こんばんは(●^∀^●)
ダブルズームだと『合わせて』9倍ですね
w10は2本のズームの真ん中の3倍…って所です(ま、正確ではありませんがw)
書込番号:15647663
2点

あ、すみません
持ってはいません(/ ̄∀ ̄)/
まぁレンズは買い足せますが割高になるかもしれませんね…
予算がある様子でしたらダブルズームで買っておく方が良いかもしれません
書込番号:15647699
2点

こんばんは。
このカメラを持ってはいませんが・・。
お使いのOptio W10は38−114mm相当ですね。
Q10のWズームキットは
PENTAX-02 STANDARD ZOOM 27.5−83mm相当
PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM 83−249mm相当
です。なので、Optio W10よりは広角・望遠ともに拡張されることになります。
書込番号:15647905
2点

ほら男爵さん、ありがとうございます。
昔のフィルム一眼に付いたズームレンズのイメージしかわからず、
かつて学生の頃カメラ屋さんでバイトをしていた記憶の中では
85mmとか105mmに相当するズームだと便利だろうなと思っています。
このカメラのレンズはまったくその大きさの見当がつかなくて。
すごく初心者なので、かなりピントがずれているわかりにくい質問で済みません。
書込番号:15647984
1点

こんばんは
私の様にズームキットを買って、あとで望遠ズームが欲しくなると
出費が嵩むので、
ダブルズームが欲しいのであれば、ダブルズームを買ったほうがお得かと思います。
PENTAX Q10 ダブルズームキット \44,768
PENTAX Q10 ズームレンズキット \34,977
PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM \21,359
合計 \56,336
書込番号:15648039
2点

みなとまちのおじさんさん、
ありがとうございます。
>お使いのOptio W10は38−114mm相当ですね。
そうだったんですか!114mmもあったという実感がまったくありませんでした。
12月、1月に皇居の一般参賀に行くのですが、
周りで撮影している人たちのカメラのモニターに映るご皇族方のアップ画像に
「いいな〜」と自分のカメラに不満を感じていました。
レンズ2本で27.5mm〜249mm相当をカバーできるのならかなり使えますね。
83mmまででは今までよりさらにズームが小さいですものね。
やはりダブルで頑張ろう(←資金面で)かと思います。
私の知りたかったことがわかってスッキリしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:15648044
2点

ronjinさん
ありがとうございます。
やはり後で欲しくなるものですよね。
そして先ほど頂いたお答えの中で02だけだと
今のOptioの方がズームが大きいことがわかりました。
ダブルで買う方向でいきます。
もうちょっと値段下がると嬉しいんですけどね。
書込番号:15648086
1点

ちなみに、こちらからQ10のマニュアルがダウンロードできます。
http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html#q10
購入する前にひととおり目を通されると良いかもしれませんね。
それにしても、お遊び機能満載ですね。(笑い)
書込番号:15648191
2点

みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます。良く読んでみます。
まだ実物を見ていないので、一度大手電気店で触ってみようと思います。
書込番号:15650498
0点

私も悩みましたが、本日、ダブルズームキット購入しました。時計も気になってたし、キタムラで何でも下取り3,000円引きでここの最安値より安かったので、妻に懇願して買いましたw。
01レンズも欲しいので、いずれは買ってしまうかもですが、やはり、単体よりボディと買ったほうが割り安感がありますね。
書込番号:15652501
1点

ヴィックーホエールズさん
ご購入おめでとうございます。
羨ましいです〜。何色にしたんですか?
来月の自分の誕生日までに欲しいのですが、
もうちょっと値段が下がってくれないと〜
オーダーカラーだとまだまだ私には高いんですよ。
ん〜早く欲しい!
書込番号:15656275
0点

基本色のシルバー買いました。在庫が最後の一つだったので、安くしてくれたのだと思います。本日いきなり最安価格が53,000円台になってるので、1万円も違うのでかなりラッキーしたと思ってます。おまけの時計も今月一杯なんで、買い時は難しいですが、欲しい時が買い時かもですよ。
書込番号:15656377
1点

ヴィックーホエールズさん
価格の変動が激しいですね!
下がる傾向に落ち着くまで少し待ちます。
すごく欲しいけど、今急いで必要ではないのでちょっと冷静に(笑
来月の自分の誕生日には間に合わないかもですが。
書込番号:15662549
0点

その後、01レンズと予備バッテリーが欲しいとネットを徘徊してたら、ヤフオクでいつのまにかQレンズキットを落札してましたw。アホですね。
書込番号:15694288
1点

ヴィックーホエールズさん
いつのまにか...落札って!?
いつのまにかカメラがどんどん増えちゃいますね(笑
いいな〜私もいつのまにか、うっかりポチっとしちゃいたいです。
さて流行りものに弱い私は、月曜から今流行のインフルエンザに感染してしまい
ようやく今日パソコンを開く気力が出てきたところです。
日曜夜中に発熱したものの翌朝一度熱が下がったので
ただの風邪かと思いましたが再度発熱。あわてて内科で検査したらA型でした。
今回39.2℃をマークしました。
最初は熱が上がらない症状が多いみたいなので、みなさんもご注意を。
書込番号:15697500
0点

酔っ払って、ネットを徘徊してると罠にはまることがたびたびありますw。
インフル、お大事に。
書込番号:15698684
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ
Q10のグリップラバー交換サービスが始まるようです。
http://www.pentax.jp/japan/support/customize.html
レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルーは新色?
こういうユーザーフレンドリーなところがペンタっていいですね。
Qのほうは難しいんですかね。
10点

情報有難うございます。
レギュラーカラーを衝動買いしてしまってから、
「そうだ、オーダーカラーもあったんだ」と気付いた
粗忽者の私にはまさに救世主。
これでQ10ボディをもう一台買い増しせずに済みました。
Qにも同じようなサービスがあったら狂喜乱舞するのですが、
やはりこちらは難しいのでしょう。
書込番号:15691929
4点

ここまで来たら、本革仕様や天然木仕様、カーボン仕様のグリップも出して欲しくなる。
書込番号:15694858
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





