OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ のクチコミ掲示板

(6234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップデート

2013/07/16 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

Var.1.2
再生時におけるタッチパネル操作の安定性を改善しました。
電子ビューファインダーVF-4に対応しました。
* アイセンサーによる表示の自動切り換えには対応していません。

6月12日にアップデートがあったようです。
参考にしてください。

書込番号:16372499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/16 21:26(1年以上前)

別機種

ヨッピーの父さんさん、こんばんは。

PM2ですが買ってすぐにVer1.1→1.2にアップデートしました。
記載されている変更点以外に細かいバグフィックスが含まれている可能性もありますから、
ファームウェアは最新版にされることをおススメします。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#omd

書込番号:16373166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/07/17 06:55(1年以上前)

モンスターケーブルさんおはようございます。
アップデートでバグが無くなるのもいいのですが、
人物+夜景モードのシャッタースピードの遅さが、なんとかならんかなと思っています(^_^;)
娘がTDRで撮影した時、三脚が使えなかったので、
手振れがひどく、友達のニコンV1の方がキレイに撮れたと嘆いていました。
対策としてパナの20mmf1.7を買いましたが、
どうなることやら?
オリンパスさんお願いしますって感じですね。

書込番号:16374505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/07/17 13:52(1年以上前)

フラッシュは使ったのでしょうか?

書込番号:16375534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/07/17 17:42(1年以上前)

じじかめさんこんにちは。
はい、フラッシュは付属のものを使いました。
フラッシュを使っても、1〜3秒のシャッタースピードなので、
どうしても手振れしてしまったそうです。
娘にはマニュアルで10分の1〜5分の1秒に設定して撮影すれば、
なんとかなるかもとアドバイスしたので、
次回はマニュアルでもチャレンジするそうです。
ダメなら人物+夜景用にパナのLX5で
撮影すればともアドバイスした
ダメな父さんですf(^^;

書込番号:16376039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/17 18:58(1年以上前)

ヨッピーの父さん様

こんばんは。
私も下手ながら夜景を取りますが、手持ちの場合は
PとかAモードを使っています。
そもそも「人物+夜景モード」は三脚前提だと思いますので、
手持ちだと無理があるような気がします。

私の場合、手持ち・Pモードの時はISO感度を6400まで上げてます。
そうするとシャッタースピードが1/30秒程度まで稼げるので、手振れはなくなります。
多少画像が荒れますが、もともと高感度に強いカメラなので個人的には許容範囲です。
Pモードだとホワイトバランスや露出補正も簡単ですし、お試しください。

明るいレンズと組み合わせれば、ISO感度を下げられるのでもっと有利になりますね。
ちなみに夜の7時過ぎ、真っ暗な川沿いの土手で橋の写真を45mf1.8で撮影した時は
ISO500でSS1/100秒でした。
3m先の人の顔が見えないくらい暗かったのですが、撮れた写真はめっちゃ明るかったので
びっくりしました。

書込番号:16376230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/07/18 07:00(1年以上前)

別機種

E-PL3/ISO:1600

ご説明ありがとうございます。1/5秒ぐらいなら手持撮影可能でしょうが、1〜3秒では無理でしょうね?
PやAモードにして、ISOを上げて、フラッシュ強制発光するしかないかもしれませんね。

書込番号:16377942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/18 08:04(1年以上前)

ヨッピーの父さん、おはようございます。

>>人物+夜景モード

外部フラッシュ(ストロボ)の使用が前提になってますけど、付属フラッシュは光量が小さいので
背景までキッチリ入れたかったら別にもっと大きいのを買われた方が良いと思います。

純正FL-600R ¥24,270
http://www.amazon.co.jp/dp/B0073A1EY6/

ニッシンデジタル Di466 フォーサーズ・M4/3用 ¥12,480
http://www.amazon.co.jp/dp/B003LWH156/

書込番号:16378073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/07/18 13:33(1年以上前)

好きな言葉は半額w様

ありがとうございます。質問ならベストアンサーをつけたいくらいです。
TDRは三脚禁止なんですよね・・・
Pモードの使い方参考にさせていただきます。
私も半額という言葉は大好きです!

じじかめ様

写真付きでのお返事ありがとうございます。
じじかめ様のコメントを参考にしてこの機種を購入したといっても
過言ではないかと・・・!
またいつも添付されるお写真の構図が素晴らしいこと!
見習いたいです。

モンスターケーブル様

付属のフラッシュで手前の人物を明るく撮り、
夜景はぶれなければTDRの建物やオブジェなので
少々ボケてもいいかなと思いますがf1.7だとボケすぎるのでしょうか?
ただ人物+夜景の写真の難しいところは、
他人に撮ってもらうときに、キレイに撮れる容易さなんですよね。
友達は上手く撮れても、自分のカメラで上手く撮れてないガッカリ感・・・
ご理解いただけますよね?
(愛車のケーブルはモンスターケーブルです)

皆様すみません。
アップデートのスレがいつの間にか夜景のスレになってしまいました。
でも甘えるようですが、とてもありがたいです。

書込番号:16378798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

色について。

2013/07/14 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

今日この機種を近所の新規開店家電量販店にて購入予定です。

ずっと白が欲しくて狙っていたのですが今更になってふと疑問に思いました。

白だと焼けてクリーム色っぽくなったりしますか?

書込番号:16363671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/14 10:05(1年以上前)

日焼けですか?
日なた(直射日光下)に保管しない(しないで下さい)ので気にしません(/ ̄∀ ̄)/

それより手垢等など…が気になりますね〜(^皿^)

……吾輩、白が似合わないので白いカメラは持ってませんがw

書込番号:16363818

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/14 10:20(1年以上前)

こんにちは。
一般的なプラスチッックへの塗装なら、起こりうることは考えられますが。
色褪せというか、経年での退色は多少出るかもしれませんが、色焼けは起こすことはないかと思います。
長時間、直射日光のもとにさらすならともかく、その前に故障をおこしてしまう可能性が高いですけどね。

白い塗装や、白いプラスチックが使われたカメラは数台ありますけど、いずれも色焼けしたようなものはありません。
基本、材質はしっかりしていると思いますので、ご安心を。

ただ、E−PL5はゴールド?にしましたけどね(笑)

書込番号:16363860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/14 11:21(1年以上前)

PEN EーPL1Sの白。現在も白いまま。
XZー1の白。現在も白いまま。
パナソニックGF1の白。現在も白いまま。

書込番号:16364039

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/14 14:05(1年以上前)

こんにちは
心配せず、好きな色にされたら良いです。
今は、塗装技術も良くなりカメラの寿命位は持つ筈です。

書込番号:16364437

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/14 14:19(1年以上前)

大丈夫だと思います

私は別会社のミラーレスの白を買いました。
値段の安いコンデジならわかりませんが、一眼の塗装はそんなに簡単に変色はしないと思いますよ

書込番号:16364465

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2013/07/14 14:31(1年以上前)

>白だと焼けてクリーム色っぽくなったりしますか?

焼けて色が変わるより
使っていって手垢などで汚れて見えるのがいやだな〜
不精なもので綺麗にするより、汚れが目立つ色は極力買わない様にしています(笑

書込番号:16364504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/07/14 14:58(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見ありがとうございました^^
みなさんの意見に後押しされ、今ほど購入してきました!!

ヤマダ電機にて
Wズームキット\54,000
オマケとして
・メモリーカード Sandisk Extreme 16GB(Class10)
・同じくメモリーカード 東芝 8GB(Class10)
・ことりっぷバッグ
・三脚
・液晶保護フィルム
・商品券3,000円分
・単三アルカリ乾電池12本
を付けてもらいました。
もう少し粘ればもうちょっとオマケが付きそうな雰囲気でしたが、時間の都合でそれ以上交渉できませんでしたが、予算内に収まってよかったです^^

ベストアンサーはみなさんにつけさせていただきたいのはやまやまなのですが、一番長く記載していただいHinami4さんの回答をベストアンサーとさせていただきます。

書込番号:16364576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/07/14 19:35(1年以上前)

他の機種(パナGF2)の白でしたが、変色はしませんでした。(約1年間使用)

書込番号:16365320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 19:22(1年以上前)

日焼けも手あかも付きませんよ。
私のE-P1は真っ白です。

書込番号:16416082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

56000円ポイント10%

2013/07/09 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 himeko13さん
クチコミ投稿数:5件

池袋ビッグカメラで56000円ポイント10%でした。
行く前に見たネットでも最安値が55000円くらいだったので、結構お安く買えたのではと思っています。

ちなみに池袋の他の店舗等と価格を調べたりせずにビッグカメラ指定で行きました^^

書込番号:16347251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/07/09 15:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。後は価格を見ないようにして、撮影をお楽しみください。

書込番号:16347812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/09 18:00(1年以上前)

長い目で見てリーズナブルな価格でしょう。
おめでとう、ございます。

書込番号:16348168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/10 06:37(1年以上前)

himeko13さん
ハンドリングテスト!

書込番号:16350143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/07/13 17:39(1年以上前)

本当にこの価格でした?ダブルズームキットですよね?

今日私が行った時は61000円ぐらいでしたよ(汗

商品には緊急値下げって書いてありましたけど¨

書込番号:16361659

ナイスクチコミ!0


白ボブさん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/14 02:37(1年以上前)

>オナハウス店長さん

横から失礼します。
私はスレ主さんが購入された翌日にWズームキットを買いましたが、新宿のビックカメラで同値段・同ポイントでした(SDカード、バッグのおまけ付き)。

ちなみにその日の新宿他店は
・ヤマダ…52,000円ちょい、ポイントなし、バッグおまけ付
・ヨドバシ…52,000円ちょいでポイントなしか、57,000円でポイント10%どちらか(SDカード、バッグおまけ付)

現金値引きが正直一番嬉しいですが、私は今まで何度かカメラが自然故障しているツイてない奴なので、比較的条件の良い保証があるビックで購入しました。
接客も一番良く、すごく親切にして頂いたので、それに心動かされたというのもあります。

ちなみにどの店も値札は61,000円くらいでした。同じく「緊急値下げ!」とか書いてありましたが、数日前より値上がってるじゃん(笑)と思いながら、値下げ交渉しました。
ネットの価格情報も参考にはなりますが、ダメもとで価格交渉してみては?

もうちょっと待ったら安く買えたかも?と思ったりしますが、底値を待って欲しい色の在庫を探しまわるよりは良かったかなと納得するようにしています^^;

書込番号:16363192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/14 11:25(1年以上前)

>白ボブさん


私も昨日池袋のYAMADAで買ってきました。
ビッグカメラで比較検討しようと思ったんですが店員さんの対応がよかったので
そのまま購入へ(笑)

価格.comの画面を見せて交渉し
ポイントで値段を価格.comよりお得になるようにしてくれました。付属品も全て
ネットと比較して安い値段で見積を出してくれたので53000円くらいで購入出来た
んじゃないかと思います。

交通費とか足したら変わんなくね?って感じですけど長期保証にも入ったので
概ね満足です。

書込番号:16364051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 19:31(1年以上前)

実店舗で購入するなら激戦区の土日に限ります!
ノルマがあるので結構思い切った値引きやサービスをしてくれるときがありますよね。
それにしても56,000円の10%はお買い得でしたね!!

書込番号:16416111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

価格が上がってきましたね

2013/07/06 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

PL6が発売したら5万を切るかと思って毎日チェックしていましたが
ここ数日で一気に元の価格に戻ってしまいました><
完全にタイミングを逃してしまった感が…


このまましばらくはこの価格は動かないのでしょうか?
今のところはお盆くらいまでは様子見orソニーのαにするか検討中です。

書込番号:16335846

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆう-70さん
クチコミ投稿数:40件

2013/07/06 12:26(1年以上前)

E-PL6が発売になった6月28日から価格が上がりましたね。E-PL6が機能的にあまり変わらないということもありこちらの需要が高まったのでしょうね。
僕もこの機種を狙っていたのですが、買い時を逃してしまいました。早く欲しいのですがもうしばらくすると落ち着いてくれることを期待して待ちたいと思います。

書込番号:16335906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/06 13:19(1年以上前)

こんにちは。

安い店の在庫がなくなってくると
さらに値上がりする可能性もありますよ。

書込番号:16336092

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/06 15:00(1年以上前)

こんにちは、E−PL1とこの5を最近買いました。

地方では元々高く、5万を切るということはないようでしたので、どこかで踏ん切りをつけて〜という感覚で買いました。
確かに時期を逃すと難しくなってきますが、ご自分の納得のいったときに買われたほうが、後悔はしないかもです。
見極めは難しいですが、後悔なきよう買い物をなされてください。



書込番号:16336402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/06 16:17(1年以上前)

1.5〜2万円以上の差なら考えますが、5千〜1万円位の違いなら悩まずに買って楽しむ方があとあと絶対に良いと思いますよ。

変な話ですが、レンタルで1回1000円程で借りたとして10回分、週に1〜2回撮影に出掛けるとして2か月位で充分ペイになります(笑)

PM2/PL5からは、機種性能の世代がガラリと変わって本当に良くなりました。
PL6と迷うところですが、どれにせよ購入するのなら今でしょ! ってヤツです(笑)
きっと幸せになれますよ〜

書込番号:16336644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/07/08 01:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

父親のE-P1+ハクバのカメラケース

E-PL5+GARISのカメラケース

底面にはヘアライン仕上げの金属プレート(バッテリ交換窓つき)

スマホの写真でわかりにくいですが、色は黒本革で赤色の糸で縫製されてます。

私は逆に最近の価格帯の中では
安く購入できた方でした。
6/29に大手家電量販Y電機で
PM7:00過ぎに¥49,320で
購入できました。ラッキーでした。
あの日の価格.コムの最安が¥49800あたり
だったと思います。
スマホの画面を店員さんに見せながら、
「これくらいになりますか?」と
いきなり交渉したところ、店員の
上司みたいな人が出てきて、上記回答です。

安く購入できたのは良かったのですが、
実は後悔してます。「もっと早く買えばよかった」と。
正月やGWなど、たくさんのイベントの際に
このカメラがあれば、いい写真を残せたかも・・・

タイミングって、難しいですね。
実際、私も購入する直前まで
「もっと安くなるかも」と思ってました。
今でも思います。

でも、手元に来てからの時間は、すごく
幸せで、、、

今日は、カメラケースをヨドバシで仕入れてきました。

父親のE-P1にはハクバのケースをつけていました。

私の今回のE-PL5にはGARISのケースにしました。

早速装着したのですが、思わぬメリットが。
装着前はカメラを持った際に、メニューボタンや
その上のダイヤルに指の腹?が当たり、
液晶に設定画面が飛び出してきたのですが、
ケースの厚みが加わって、私の手のサイズでは
ボタンへの干渉がなくなりました。

また、このケースを購入して気がついたのですが、
バッテリー交換もケースを装着したまま可能です。
もちろん三脚も。

こんな感じで、(写真とは直接関係ない部分ですが)
自分オリジナルな方向に変えていくことも
カメラを手に入れた楽しさの一つのようです。

スレ主さんにも良いタイミングが来るといいですね。
きっと楽しい時間が待ってますよ。

書込番号:16342941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 19:35(1年以上前)

瞬間的に価格の最安値がダブルズームで5万をきりましたからね…。
5千円も値上げになりました。
投げ売りはなさそうかな?

書込番号:16416125

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度2

2013/08/27 02:20(1年以上前)

やっと5万円を切る価格に落ち着いてきたので購入しました。
思ったより写りは良いですが、液晶が貧弱なのと、文字が小さすぎて使いにくいのでがっかりです。


書込番号:16511921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセサリーポートが斜め…?

2013/07/06 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 m1527さん
クチコミ投稿数:29件
機種不明

アクセサリーポート部

こんにちわ!

先日、E-P5のスレを立てさせていただいて
悩みに悩んでE-PL5を買った者です。

やっと昨日届いて色々いじってます!
壊したくなくてやたらと扱いが慎重になってます笑


それで、付属のフラッシュを付けてみようと思ってアクセサリーポート開けたんですが…
少し見づらいですが、こんな感じで
なんか中が斜めになってます(・・;)
フラッシュはちょっと入りにくいですが、一応入りました。

これって初期不良に入るのでしょうか…?
使用には差し支えなさそうですが少し気になります(・・;)
それともこれが普通なのでしょうか?

初めての購入で何も分からなく…(・・;)
教えていただけると嬉しいです!

書込番号:16335102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/06 08:47(1年以上前)

別機種

当方の個体もよく見てみると微妙に曲がっていました。
(このくらいだとフラッシュの付け外しも支障がないので全く気付きませんでしたが)

しかし、m1527さんの場合は、写真を拝見した感じではさすがに曲がりすぎな気もしますし、フラッシュが入り難いという不具合も発生していますので、購入店に相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16335175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/07/06 08:49(1年以上前)

私は外付けEVFを着けてますので、フラッシュは使ってませんが、EVFはすんなり装着できました。
フラッシュが装着できたのなら問題ないと思いますが、気になるぐらい堅いのなら、
お店かサービスセンターに相談したほうがいいかもしれませんね・

書込番号:16335178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2013/07/06 08:50(1年以上前)

使用の差し支えなければ不良ではない(公差)かもしれないけど

このくらい曲がっていると交換してくれるんじゃないでしょうか

書込番号:16335183

ナイスクチコミ!0


スレ主 m1527さん
クチコミ投稿数:29件

2013/07/06 09:11(1年以上前)


返信くれた方々、ありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ないです…

ツグヲさんの写真を拝見させていただきましたが、やはり私のは曲がりすぎのような気がしてきました…

なので、まだ昨日届いたばかりですし、購入店に連絡してみようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:16335264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です:購入検討中 E-PL5 vs α NEX 3N

2013/07/04 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 ちき伊さん
クチコミ投稿数:19件

昨年末に自分用にCANON EOS Kiss x6iを購入し,現在勉強中のものです.
カメラにどっぷりはまっている私を見てか,妻も興味を持ち出しました.とはいえ,一眼レフはゴツいので,ミラーレス一眼を視野に入れております.

そこで先輩方に質問です.
現在,OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットと,SONY α NEX-3NY ダブルズームレンズキットで迷っております.

被写体は生後数ヶ月の子ども,風景,ポートレートがメインで,撮影場所は自宅,屋外(公園などの風景),旅先に限定されると思います.

検討要因としては以下の3点です.
・画質の良さ
・操作の簡単さ(絞りやシャッタースピードの操作など)
・携帯性(近隣の公園や,将来的には旅先にも携帯したいです)
*妻に言わせると『簡単操作で,コンデジでは取れない写真(多分ボケの効いた写真という意味か?)が撮りたい』そうです.

初心者丸出しの質問で,お恥ずかしい限りですが,ご教示いただけると幸いです.よろしくお願いいたします.

書込番号:16329696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/04 21:58(1年以上前)

PL5は持っていないのでわかりませんが、NEXよりマシな気がします。
NEXの3シリーズはオートで撮るならいいですけど、いろいろ調整しながら
撮るには操作が面倒です。
モードダイアルもメニューから操作するぐらいですから。

書込番号:16329727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/04 22:04(1年以上前)

ちょっと訂正、
NEXはオートで、ボケとかいろいろコントロールすることは出来ます。

絞り優先とかシャッタースピード優先とかいかにもカメラって感じの操作
をするなら面倒ということです。

書込番号:16329768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/04 22:05(1年以上前)

背景のボケならば
ダブルズームより
PL5に
12ー35F2.8と35ー100F2.8ではないですか?

予算が書かれて無いので豪華にいってみました☆

書込番号:16329781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/07/04 22:05(1年以上前)

既にAPS-C機はお持ちですから、レンズを含めたシステムサイズの小さいm4/3機がベターでしょうね。
特に望遠系や高倍率ズームではレンズサイズの差が歴然です。
それと数社でレンズ供給されていて種類が豊富なのもm4/3機のメリット。

書込番号:16329782

ナイスクチコミ!6


スレ主 ちき伊さん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/04 22:12(1年以上前)

dell220sちゃんさん

早速のご回答ありがとうございます.
オートで物足りなさを感じた後には,操作が面倒ということですか…

なるほどです.あとはオートで撮影した絵にどれだけ満足できるかですね?
参考になります.

書込番号:16329826

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちき伊さん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/04 22:16(1年以上前)

ほら男爵さん

ご回答いただき有り難うございます.

予算は6万円で考えております.
ご推薦いただいたレンズの金額はこれから調べてみますが,きっと予算オーバーですよね?

書込番号:16329850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/04 22:18(1年以上前)

NEXのオートは結構優れていて、特殊なものでなければ
きれいに撮れます。例えば、飛ぶ鳥とかで無ければ。

書込番号:16329861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/04 22:21(1年以上前)

かなりオーバーしてしまいました(┰_┰)

PL5ダブルズームに…素直に一票を入れ直しますm(__)m

書込番号:16329874

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちき伊さん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/04 22:22(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます.
確かにマイクロフォーサーズですと,レンズ選びが楽しそうですよね.

m4/3とAPS-Cとでは,画角の違い以外に画質の善し悪しはありますか?
素人考えで,センサーが大きいほうが綺麗な絵が撮れるような気がしているのですが…どうなんでしょう.

取るに足らない質問でしたら無視してください.

書込番号:16329877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/04 22:24(1年以上前)

m4/3とAPS-Cとでは画質はそんなに違わないと思います。
高感度はAPS-Cが少しいいと思います。

書込番号:16329896

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちき伊さん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/04 22:30(1年以上前)

dell220sちゃんさん

ありがとうございます.
身近にはNEX-3Nを所有している知人がいないので,photohitoなどで写真を見てみたいと思います.


ほら男爵さん

ですよね…(-_-;)
私のレンズ貯金を切り崩せば買えるのですが,それには一大決心が必要です.
ありがとうございました!

書込番号:16329922

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちき伊さん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/04 22:36(1年以上前)

dell220sちゃんさん

素早いレスありがとうございます.
素早すぎるレスにお礼が追いつきません…(T_T)
今はE-PL5に傾きつつありますが,NEX3Nのレンズのマウント部分とか,E-PL5よりちょっと高級感ありますよね.
僕一人で実機を見てきたのですが,ボディーはE-PL5が好みだけど,レンズはNEX3Nのほうがカッコイイなと感じました.

つまり,すべてを満たすものはないので,一長一短を考慮して,取捨選択しなければならないのですが,それが難しい!
迷うなぁ〜…
でも,迷ってる時は楽しいなぁ〜

書込番号:16329950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/04 22:39(1年以上前)

キヤノン40D・ペンタK-xなど古いものばかりですがAPS-C機とE-PM2・E-PM1などのm4/3機を使っています。

よくセンサーサイズが大きいほうが画質が良いと言われるのですが、個人的には画質という抽象的な表現は別として、同世代での比較なら、センサーサイズが大きいカメラはたしかに高感度性能と階調性は良いと思います。

でも、描写の優劣はセンサーではなくレンズによる部分が大きいですし、色合いなどはメーカーの画像処理エンジンの違いによるところが大きいように思います。

X6iのレンズはキットの18-55mmでしょうか? であればよほど条件が悪くない限り、最新のm4/3機+キットズームと大差はないと思いますよ。もちろん、m4/3機に描写の良いレンズを使えば下克上も十分あり得ることです。

書込番号:16329968

ナイスクチコミ!3


スレ主 ちき伊さん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/04 22:52(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

ありがとうございます.
私のEOS Kiss x6iはEF-S18-135mm STMと,EF40mm F2.8STMで細々と楽しんでおります.
『センサーの良し悪しは高感度撮影の優位性に影響』,『階調はメーカーごとの特色あり』ということですね?

勉強になります.

書込番号:16330031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2013/07/04 23:35(1年以上前)


 ちき伊さん、皆さん、こんばんは。
何故に「、」と「。」ではなしに、「,」と「.」なんでしょうか。
なにか、特別な意図があるのでしょうか。もう少し日本語と、日本の文化を大切にしたいと思います。
本当ならば横書きではなく、縦書きにしたいと考えてます。

 私も正しい日本語が扱えるわけではなく、偉そうな発言をする資格も無いかとは思いますが。
それでも、時々見掛ける「,」と「.」の文章は少々不快に感じます。
ちき伊さん、全然の関係無い書き込み、すみませんでした。



書込番号:16330248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2013/07/04 23:57(1年以上前)

 ごめんなさい。偉そうなこと言うといて、失敗を発見!
「全然の関係無い書き込み、」、「全然関係の無い」でしたね。ごめんちゃい。

書込番号:16330340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/05 01:32(1年以上前)

センサーが大きくなるとどうしても光学系は大きくなる傾向にあります。
その点でマイクロフォーサーズはセンサーとレンズの大きさ、画質のバランスが良いと思ってます。
マイクロフォーサーズの一番の利点はそこそこの携帯性、そこそこの画質、そこそこのボケ量と全てがうまくバランスしていることです。
ボケの大きさではNEXに負けますが、コンデジと比べれば十分にボケます。
ボディ内手振れ補正も便利ですし、強力なごみ取り機能のおかげでセンサーの清掃いらずです。
OM-D購入してもう少しで一年経ちますがセンサーを清掃したのは、たった一度だけです。
E-PL5はソニーセンサーで高感度もそこそこいけますし(X6iと同程度だと思います)オススメですよ。

書込番号:16330640

ナイスクチコミ!3


スレ主 ちき伊さん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/05 08:11(1年以上前)

おとめ座のおっさんさん

ご意見ありがとうございます.
句読点が『,と.』を使用している件ですが,職業上の書類(主に自分が投稿する事が多い学術論文や依ョ原稿)を作成する際に,すべてではないものの『,と.』を使用する事が多く,PCの文字入力の設定を『,と.』にしております.

狭い業界での慣習で,一般的には見難いと不快感を感じるかもしれません.
ご容赦ください.

書込番号:16331112

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちき伊さん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/05 08:14(1年以上前)

kenta_fdm3さん

ありがとうございます.
E-PL5に傾きながらも,NEX3Nに後ろ髪を引かれているところでしたので,自分の行きたい方向へ背中を押していただいた気が致します.参考になります.

書込番号:16331115

ナイスクチコミ!0


ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/05 09:39(1年以上前)

E-PL5と、3Nではないのですが、上位機種に当たると思うNEX-5Rを使っています。

今後レンズを追加していかれる場合は、欲しいレンズが揃っている方ということになると思いますので、本体+キットレンズで使用されることを前提とさせてもらいますね。

画質や携帯性に関しては、もちろん多少の差はありますが、個人的にはあまり気にする程は違わないと感じています。

もちろん、どちらを選んでも一般的なコンデジでは撮れないような写真も撮れます。

が、敢えて言うなら、オートフォーカスのスピード、特に望遠ズームの方はE-PL5の方が格段に速いですので、望遠レンズの利用頻度が高い場合はE-PL5の方が快適だと思います。

逆に、標準ズームの方はNEX-3Nの方が広角で撮れますし、センサーの縦横比の関係で同じ画角のレンズでも元々NEXの方が横方向に広く撮れますので、風景や室内の広い範囲を撮影する機会が多い場合はNEX-3Nの方が満足度が高いと思います。

あと、フルオートだけでなく、もし絞りやシャッター速度などを変えながらいろいろと工夫して撮影しようと思われるのでしたら、NEXは操作性に癖があってイライラするかもしれませんのでE-PL5をお勧めします。
E-PL5も操作性が良いのかと言われれば微妙な気もしますが、NEXと比べるとかなりましだと思いますので。

というわけで、フルオート以外で撮影する際の操作性を重視されるならE-PL5、フルオートの撮影がほとんどの場合は、望遠重視ならE-PL5、広角重視ならNEX-3をお勧めします。

書込番号:16331324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング