OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ のクチコミ掲示板

(6234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 どら777さん
クチコミ投稿数:44件
当機種
当機種
当機種
当機種

キットの望遠レンズで撮影

キットレンズで撮影

キットレンズで撮影

キットレンズで撮影

E−PL7の登場で2代前の型落ち機種となってしまったE−PL5ですが、
キットレンズの組み合わせでも十分綺麗な写真が撮れるな〜と感じています。
若干、自分の好みの色合いを出すのに事前のセッティングが必要かもしれませんが、
ツボにはまると良い画が出てきます。
8月中旬にWズームキットを4万円弱で入手しましたが、改めて良い買い物をした
と思っています。
そろそろ店頭在庫も無くなる頃かと思いますので、迷われている方にはおススメします。

書込番号:18022233

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2014/10/07 07:26(1年以上前)

お見事!
実際、必要十分だと思いますよ♪
毎年のボディのモデルチェンジじゃなく、隔年でも良いだろうし…キットレンズも必要十分な魅力的レンズですよね!

書込番号:18023699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/10/07 11:01(1年以上前)

ロックスイッチがちょっと使いづらい感じですが、画質は問題ないと思います。

書込番号:18024167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/07 15:08(1年以上前)

必要十分と言われるとその通りなんですが、単焦点レンズも試してみたいという衝動が・・。;^_^A

書込番号:18024699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 どら777さん
クチコミ投稿数:44件

2014/10/07 19:39(1年以上前)

松永弾正様
コメントありがとうございます。
たしかに毎年のようなモデルチェンジは不要だと思います。
E−PL5〜PL7まで大きな変更点はない気がしますし。
ただ、モデルチェンジすることにより値下がりを防止する
というメーカー側の大人の事情があるかもしれませんね(^^;

書込番号:18025365

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら777さん
クチコミ投稿数:44件

2014/10/07 19:41(1年以上前)

じじかめ様

コメントありがとうございます。
ロックスイッチはたしかに面倒ですが、だいぶん慣れてきました(^^)

書込番号:18025375

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら777さん
クチコミ投稿数:44件

2014/10/07 19:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E−PL5+PENTAXFA77o

E−PL5+PENTAXFA77o

E−PL5+PENTAXFA77o

E−PL5+PENTAXFA77o

にゃ〜ご mark2様

コメントありがとうございます。
必要十分というのはレンズ沼にはまらないように自分に言い聞かせてる
という側面もあります(^^;

ただ本日レンズアダプターを使用して、E−PL5+PNTAXFA77o
という組み合わせで撮ったのですが、これまたいい画が出てきます。
E−PL5は何気にポテンシャルが高いような。
うーん、レンズ沼にはまりそうな気がしますが、当分は手持ちのPENTAX用に
レンズアダプター使用で我慢することにします(^^)

書込番号:18025430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/07 22:02(1年以上前)

こんばんは
キットレンズ良いですよね
私の場合PL3ですが、キットレンズで一年弱使用してその間2回程コンテストで入選させてもらいました
その後、マクロを含め17、25、45、60と単焦点を揃えましたが、何故かその後は鳴かず飛ばず(泣)
キットレンズ二本でやりくりしてた時の方が撮影に集中してたのかも?と思っています。(笑)

書込番号:18026086

ナイスクチコミ!1


スレ主 どら777さん
クチコミ投稿数:44件

2014/10/08 00:16(1年以上前)

vincent 65様
コメントありがとうございます。

2回も入賞ですか、すごいですね!
私もしばらくは単焦点には行かず、キットズームで
頑張りたいと思います(^^;

書込番号:18026765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 Lilya_83さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。カメラに詳しい知り合いがほとんどおらず、こちらなら相談にのって頂けるかと思い投稿させていただいております。初心者のため、当たり前のことを聞いてしまってるかもしれませんが何卒ご理解下さい。

2010年にヨーロッパ旅行のためにEPL1を購入しました。キットレンズのみの使用。View Finderも付けています。普通のデジカメとは違う写真の出来に満足していたのですが、最近はiPhoneのカメラばかりで使うのは旅行時のみになっています。

特に不満点はありませんが、普通の写真しかとれないなぁというのがあり(もちろん自分の腕のなさが理由なのですが)心機一転でアップグレードしたいなぁと考えており(今月半ばに国内旅行とディズニー、来月には北米への旅行が控えています)、新しく出たEPL7を見てきました。アートフィルターは魅力的ですが、それよりはきちんと写真を勉強して素敵なものを撮れるようになりたいですし、自撮りもあまり使うことはないのかな、とおもっているため、EPL5と、新しくレンズ(EPL7だと予算が厳しいですが、EPL5だとレンズを買う余裕が出るため)を買ってみようかと考えています。

そこで質問です。


1. EPL5とEPL7の画質の違い。

2. EPL5にした場合、買い足すべきレンズは?
- 25mm f1.8 か17mm f1.8 かパナソニックの20mmf1.7の三つがいいかなと思ってます。

3. EPL1のままでレンズを増やして、勉強すべきか。

予算は6〜8万円。
旅行の時に食事から夜景、人々、景色などほんとに色々撮りたいのが主な目的ですので、レンズをいくつも持ち歩いてというのは、考えていません。

長文で失礼致しますがアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:18001720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/01 13:53(1年以上前)

こんにちは。

1. EPL5とEPL7の画質の違い。
大差ない、といわれています。

2. EPL5にした場合、買い足すべきレンズは?
- 25mm f1.8 か17mm f1.8 かパナソニックの20mmf1.7の三つがいいかなと思ってます。
このどれでもいいチョイスと思います。
私は20mmf1.7常用してますが、25mm f1.8のほうがオートフォーカスがはやいので、子供など撮る人には25mm f1.8をすすめます。そうでない人は20mmf1.7のほうがコンパクトでいいかも。あと、画角も使いやすいです。

3. EPL1のままでレンズを増やして、勉強すべきか。
いいえ。EPL1はさすがに古く、EPL5のほうがずっといいです。とくにセンサーが違うので高感度の画質が相当改善していますので、EPL5(E-PL6でもよい)おすすめです。
(私はEPL1sまだ使ってますが、高感度の画質はほんとに残念ですので、、、)

書込番号:18001743

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/01 14:12(1年以上前)

>普通の写真しかとれないなぁというのがあり

カメラのせいではありません。
試してみましょう・・・・・・>http://camera.kihon.jp/dslr/2246

書込番号:18001790

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/01 14:13(1年以上前)

>1. EPL5とEPL7の画質の違い。
差はないと思っていいと思います。特別大きくプリントするなら差を感じる事もあるかも知れませんが。

>2. EPL5にした場合、買い足すべきレンズは?
17mm f1.8 ですかね。換算34oなので汎用性は高いと思います。
単焦点は好みの画角があるので、一概には言えませんが。

>3. EPL1のままでレンズを増やして、勉強すべきか。
カメラを帰ればモチベーションもあがると思いますが、
最終的にはスマホで写真を撮る癖がカメラに変わるかだと思います。
それに、携帯製等にも左右されますね。

書込番号:18001792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/10/01 14:14(1年以上前)

SakanaTarouさんと同意見です。

E-PL1とE-PM2(E-PL5と姉妹機で写りは同じ)を持っています。
E-PL5とE-PL7のわずかな差にお金をつぎ込むよりも、バーゲンプライスのE-PL5にして差額でレンズを追加されるほうがはるかに満足度は高いでしょうね。

ちなみに、高感度性能に限っていえば、E-PL1だとISO800が限界でできれば400にとどめたいという感じですが、E-PM2だとISO3200は我慢できる範囲内です。これにF値が明るい単焦点レンズを追加すれば、一般的な夜景なら手持ちで十分に撮れます。

それから、E-PL1はパナ製センサーなので若干暖色系の写りですが、E-PM2はSONY製センサーなのでニュートラルな発色です。このあたりも判断材料になるかと。

単焦点レンズの焦点距離ですが、こればかりはスレ主さまの好みに左右されます。E-PL1で14−42mmをお使いだと思いますが、どのあたりを多用されるのかでお決めになってはいかがでしょうか。

書込番号:18001795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/01 15:15(1年以上前)

皆さんと同じ意見ですが、ずばりPL5で決まりでしょう!!

PL3になってAFの高速化、PL5になって画素数&高感度性能のアップで画質は良くなっています。PL7では、使いやすさや高級感アップが主かと。

あと、PL5とほとんど変わらないPL6ですが、今ならFlashAirのメモリーカード16GBが貰えるので選択の余地はあるかと(10月31日まで)。


レンズの方ですが、普通の写真しか撮れないのであれば、絶対に25mm/1.8にすべきだと思います。17mmのような広角系の方が使いやすいのですが、平凡な写真になりやすいです。

僕のような素人は、すぐに空も街も海も入れたいと欲張って撮影しますが、平凡な写真になっちゃいます。空をキッパリ諦めるぐらいの場面の切り取りをすると、おおっ!と自分でも驚くような写真が撮れたりします。

試しに撮った画像を2×のズーム画面で見ていって下さい。おそらく平凡な写真ではなくなっていませんか?

僕も今だに25mmは少し狭いと感じるのですが、良い写真が撮れるので最も好きな画角です。

書込番号:18001910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/10/01 15:41(1年以上前)

こんにちは、EーPL1とEーPL5の両方を持っています。

PL5はPL1のおっとりとしたレスポンスが払拭されていますので、買い換えを前提ならアリだと思います。

今のところ現行モデルのPL7との画質の差は大きくなく、PL5もまだまだ通用すると思っています。
ただPL1との差は歴然で、どことなくもっさりした感のあるPL1に比べて、PL5や現行モデルはきびきびとしています。
液晶もPL5を見慣れると、どことなくぼんやりした感のあるのがPL1ではあります。

またレンズは、これからは25mmF1.8がおすすめではあります。
ただ動きものは取らない…といいますか、慌てる必要のないものしか撮らないのであれば、パナの20mmF1.7でも充分でしょう。
自分はパナの20mmF1.7を使っていますが、確かにAFは速くはないものの、必要にして充分だと思っています。
これでもPL1のレスポンスよりは速いです。

ただ現在、どこの焦点域が一番多いかで、25mmか20mm…あるいは17mmのどれか近いものに決められるとよいでしょう。

PL1と比べ、古臭さが払拭されてスタイリッシュに仕上がったPL5。
心機一転はできると思います。
ただ、ヒガンバナの花はPL1でないと良い色合いが出ないため、自分は未だに残してあります。

書込番号:18001957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2014/10/01 15:54(1年以上前)

もし今までオートしかお使いでなかったのなら、
絞り優先モード(A)やシャッター速度優先モード(S)を使ったり、
露出補正を使ったりすると表現の幅が広がると思います。
明るい単焦点レンズを使って前後をぼかすのもいいですね。

質問への回答は、
1. E-PL5とE-PL7の画質の違いはほとんどないと思います。
でもE-PL7は手ぶれ補正が良くなっているので、ブレにくいと思います。

2. お書きのレンズは3本とも良いレンズなのでどれでもいいと思います。

3. E-PL1もいいカメラですけど、さすがに高感度はちょっと弱くAFは遅いと思うので
この際、E-PL5やE-PL7に買い替えるのも良い選択だと思います。

旅行で食事から夜景、人々、景色などを撮影するのであれば
17mm F1.8がいいかもしれませんね。カメラはE-PL5でもE-PL7でも
どちらでもいいと思います。

書込番号:18001983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/01 16:06(1年以上前)

あくまでも、吾輩ならば…ですが
25mm…PL5を買う
17mm…P5を買う
20mm…GX7を買う

どうでしょ?(^皿^)

書込番号:18002004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/01 16:14(1年以上前)

あ、すみません
P5はレンズキット(17mm)
GX7もレンズキット

…です

ファインダーも使う様ですので…

書込番号:18002025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/10/01 17:07(1年以上前)

私もE-PL5のダブルズームキットに単焦点レンズ買い足しに1票です。
ファインダーはVF-2辺りでしょうか?E-PL5にも使えますので。
それとE-PL3やEP-3以降は高感度にも強くなり暗所では良くなっていますし
AFも格段と速く正確になっているので良いと思います。確かにE-PL7は
Wifi内蔵で自分撮りは良くなっていますが。
写りはE-PL5と大きく差はないと思いますので
E-PL5のダブルズームキット+単焦点レンズがコスパで良いと思います。

書込番号:18002175

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/10/01 18:12(1年以上前)

機種不明

サイズ比較

>25mm f1.8 か17mm f1.8 かパナソニックの20mmf1.7の三つがいいかなと思ってます。

3本とも持っています。
写りは25mmF1.8が一番いいですよ。単焦点だけあって絞ればどのレンズもシャープに写りますが、開放からシャープに写るのはこの中では25mmF1.8だけ。マクロ性能も25mmF1.8が一番いいです。
20mmF1.7はコンパクトなのは魅力ですが極端にAFが遅いため(ピント合わせに他の2本の3~4倍時間がかかります)シャッターチャンスに弱いです。あと円形絞りでないため点光源が丸くボケません。他の2本は円形絞りを採用。

E-PL1→E-P5を買いましたが、高感度はともかく低感度の画質はあまり変わりません。
もし17mmF1.8を買うならE-P5をオススメしたいですね。VF-4も付いてくるし。
手振れ補正の効きはE-PL1の4倍くらいいいです。E-PL1の1/8秒とE-P5の1/2秒で成功率は同じくらい。

書込番号:18002399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/01 19:15(1年以上前)

>2010年にヨーロッパ旅行のためにEPL1を購入しました
今月半ばに国内旅行とディズニー、来月には北米への旅行が控えて

普通の写真しか撮れないって言うのは、ここらへんにも原因が有るかも?
一眼レフ使ってるベテランでも、超有名撮影スポットや観光地でばかり写真撮ってる人
の写真って「綺麗だけど普通の写真」が多いんだよね
被写体に撮らされてる・・・的な
普段の日常生活の中で雰囲気の有る写真が撮れる様に心がけてますか?

レンズに関しては17mmか候補には無いけど45mm1,8が良いと思う。
25mm は描写も良いし画角もちょうど良いので初めは良いと思ってたんだけど
画角がちょうど良いつうのは、何も考えずにシャッター押しちゃって、平凡な写真を量産してしまう
という危険性もはらんでる。
その点17mmだと開放でもトロトロにはボケないし、周りの状況も適度に写し込むので、どうしても
背景に気を使った「考えた写真」を撮るきっかけ作りになりやすい。
45mmもフイルム換算90mmと長いし、最短撮影距離も短いので、「どこをどう切り撮るか」って事
を考えるきっかけになる。

書込番号:18002634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/01 19:29(1年以上前)

>もし17mmF1.8を買うならE-P5をオススメしたいですね。VF-4も付いてくるし。
に1票。

書込番号:18002696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/01 21:48(1年以上前)

訂正
最短撮影距離が短い

最短撮影距離が長い。


書込番号:18003286

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lilya_83さん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/01 23:57(1年以上前)

皆様、こんな短い時間でたくさんのレスを頂き、感謝しております。本当にありがとうございました。
お一人づつに返信をするべきなのでしょうが、まとめてになってしまうことをお許し下さい。
やはりEPL-5を購入し、レンズを購入することに致します。未だに17mmか25mmで迷いがありますので、こちらは他の方が撮った写真なども見比べて決めようと思っております。17mmの場合は、EP5という選択肢もあるということをこちらで教えて頂き、また悩みそうです(笑)

最近はiPhoneで事足りてしまっていてカメラを持ち歩く機会が減ってしまいましたが、新しく揃えたら日常で面白い写真が撮れるよう気持ちを切り替えて行くつもりです!

皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

書込番号:18003928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/10/02 07:35(1年以上前)

予算が許すならEP-5で17mmのF1.8はVF-4が付くのと
後はE-PL5はファインダーとフラッシュが両方シューに
外付けでどちらかを排他的にしか使用できないので
ファインダー、フラッシュ同時使用出来る点とシャッター
より高速な1/8000秒まで対応でWifi使える点では良いですね。
単焦点以外のレンズはE-PL1のレンズを併用でその場合は、
E-PL1も持って置いた方が良いです。私も以前はE-PL1sを持って
いましたが、E-PL5やEP-5以降は高感度やAFの精度良くなって
いますが、現状は私もEP-5以降と同じセンサーのEM-5使用
していますが。少し、色の傾向が変わっているので
E-PL1の方がよりオリンパスブルーと言われる様な青
や暖色系の色がより強くでるので描写としては持っていて
面白いと思いますので。E-PL5にしてもEP-5にしても
E-PL1も併用が面白いと思います。

書込番号:18004484

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/10/02 22:56(1年以上前)

17oと25oなら17oに1票。

25oはちょっと狭い気がします。

書込番号:18007147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ買い足しアドバイスをください

2014/09/17 08:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 halseiさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして、halseiと申します。
10月から海外に2年ほど住むことになり、景色のいいところ、湖や山があるところなので、子ども4歳と1歳の写真と共に景色も色々撮った方がと考え、それならいつかは買いたいなと思っていたミラーレス一眼レフを手に入れることに決めました。
そして、とうとう昨日、pl-5ダブルレンズキットに決めました!!
ネットで注文したので、届くのが楽しみです。

そこで、質問なのですが、このキットについているレンズ以外で日本にいる今月のうちに買い足した方がいいオススメのレンズがあれば教えてください。
用途は
日常の子供の写真
景色

また自分撮りをするには、付属のレンズでは出来ないものでしょうか?
重ね重ねの質問で申し訳ありませんが、お知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

書込番号:17946663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/17 09:03(1年以上前)

ダブルズームでとりあえず一通りは撮れると思いますよ(自撮りも)

あとは…こんな風に撮りたいとか…こんな所が不満だとか…出てきてからで良いのでは?…と、思います

書込番号:17946695

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/17 09:04(1年以上前)

こんにちは。
1)追加のレンズ
おすすめは25mm F1.8の単焦点レンズ
http://kakaku.com/item/K0000617304/
ですね。室内の子供撮りに威力を発揮しますよ。

2)自分撮りですが、キットの付属のレンズの小さい方の広角端(いちばん広い範囲が写る状態)でできると思います。1人や2人ならはいるでしょう。カメラが届いたら試してみて下さい。

ただ3人とか4人とか入れて、手を伸ばして自分撮りをするのはけっこうきついと思います。
(そういうときはセルフタイマーを使います。)

書込番号:17946697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/17 09:14(1年以上前)

halseiさん こんにちは

自撮りの写真 お持ちの標準ズームでも出来ますが 超広角ズームの 9-18mmだと 楽に出来ると思いますし 広い風景撮るのに 合っているかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000084517/

書込番号:17946718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/09/17 09:27(1年以上前)

ほら男爵さんのご意見に一票です。(ナイス!入れました♪)

>用途は
日常の子供の写真 景色
であれば、E-PL5ダブルズームキットの2本のレンズで十分に対応できますよ。
14−42mmのほうで自分撮りもできます。ただ、広角側になるほど写り込む範囲が広くなるので撮りやすいのですが、自分撮りなどの至近距離であまり広角側にすると顔がデフォルメされて鼻デカ写真になったりします(苦笑)

もちろん、背景をボカしてお子さんだけを浮き上がらせたいとか、明るくない室内でなるべくISO感度を上げないできれいに撮りたい、ということであればSakanaTarouさんがお書きのように開放F値が明るい単焦点レンズの選択もアリでしょう。

ただ、それなりに価格が高いのと、当然ながらズームできませんので、常用する焦点距離のレンズを選ぶのが難しいかもしれませんね。

書込番号:17946758

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/17 09:30(1年以上前)

自分の必要度がはっきりするまでは付属のレンズで十分です。
レンズが明るくないので一脚買っとくとよろしいのでは?
・・・ということでレンズより、アマゾン「SIRUIのP−326」がおすすめ。

書込番号:17946769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/17 09:38(1年以上前)

halseiさん、こんにちは。

下記のサイトで、どのようなレンズが合っているのか診断されてみては?
http://lensadvisor.olympus-imaging.com/ja-jp/


ズームレンズなら、オリンパス9-18mmの一択。

単焦点レンズなら、オリンパスの25mm/1.8か、45mm/1.8あたりが良いと思います。ちなみに45mm/1.8は、ママのためのポートレートレンズと謳っています。

また、マクロ好きと診断されたなら、オリンパス60mm/2.8で間違いないでしょう。

書込番号:17946801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/17 09:39(1年以上前)

Wズームのままでいいんじゃないかな。
背景ポカすより、クッキリ写ってる方が、海外暮らしの良い思い出になりそう。

書込番号:17946802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/09/17 09:39(1年以上前)

ダブルズームキットでいいと思いますが、標準ズームは沈胴式のため、ロックスイッチの操作が必要ですから
ご注意ください。

http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_olympusmzuiko1442iir.html

書込番号:17946805

ナイスクチコミ!2


スレ主 halseiさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/17 10:11(1年以上前)

ほら男爵さん

アドバイスありがとうございます。
初めてのミラーレスなので、そうですよね、しばらく向こうで使ってみて、こんなのが。。。って思うようになってから、一時帰国出来た時などに買い足してみようと思います!

書込番号:17946896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/17 10:11(1年以上前)

一通りの写真は撮れると思います。
ただ、室内ではwレンズキットは多少無理があると思います。
こちらのレンズなら室内でも十分撮れます。当然屋外でも問題無いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000636770_K0000532767_

書込番号:17946897

ナイスクチコミ!1


スレ主 halseiさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/17 10:15(1年以上前)

SakanaTarouさん

アドバイスありがとうございます。
付属のキットでも自分撮りはふたりくらいまでなら出来るんですね。
子供と一緒にとかになりそうなので、試してみます。
レンズ教えていただきありがとうございます!メモしておきます!

書込番号:17946904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 halseiさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/17 10:18(1年以上前)

もとラボマン2さん

アドバイスありがとうございます!
超広角ズームですね。
メモして勉強します。
せっかくの良い景色ですから、色々撮ってカタチに残していこうと思います。

書込番号:17946914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 halseiさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/17 10:22(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

アドバイスありがとうございます!
そうですね、まずはキットのレンズで撮って楽しんでみます。
鼻でか写真、楽しみです笑
単焦点レンズですね、調べてる時にも何度か出てきましたレンズの名前です。メモして、またいずれ欲しくなった時に考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:17946929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 halseiさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/17 10:26(1年以上前)

杜甫甫さん
カメラもAmazonで実は買いました。
教えて下さってありがとうございます!
後でAmazonチェックしてみます。
レンズはそのままで、しばらく撮ってみようと思います。

書込番号:17946943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 halseiさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/17 10:29(1年以上前)

にゃ〜ごmark2さん

アドバイスありがとうございます!
さっそく診断してみました。
ボケ撮りレンズタイプで、45mm/1.8がオススメ1位に出てきました。ママのための〜と謳われているんですね、惹かれますー。メモして、いずれまた欲しくなったら買うことを検討してみようと思います!

書込番号:17946954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 halseiさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/17 10:31(1年以上前)

横道坊主さん

アドバイスありがとうございます!
ボケてない写真だと良い景色がそのまま残せていいというご意見、確かにと思いました。
シロウトなので、どうしてもボケてる方がかっこいいなんてミーハーな考えを持っていましたが、今あるレンズで見たものをどんどん撮って残して行こうと思います。

書込番号:17946960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 halseiさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/17 10:32(1年以上前)

じじかめさん

アドバイスありがとうございます!
ロックスイッチというものがあるんですね。了解しました。気を付けて写真撮ってみます。楽しみです!

書込番号:17946965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 halseiさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/17 10:35(1年以上前)

t0201さん

室内は難しいんですね。やはり子供の写真は、日常の家での姿もと思うと、レンズいずれ買い足したいなとなりそうです。
ありがとうございます。
メーカーはパナソニックでもつけられるんですね。勉強になりました。ありがとうございます!

書込番号:17946972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/17 10:45(1年以上前)

PL6Wズームユーザーですが、、、
予備バッテリーとミニ三脚はあった方がいいと思います。マンフロットPIXI ミニ三脚お勧めです。
追加レンズは25oF1.8と60マクロを揃えました。

書込番号:17947006

ナイスクチコミ!1


スレ主 halseiさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/17 11:07(1年以上前)

しんちゃんののすけさん

予備バッテリーと三脚ですね。
レンズ以外にも買い足し考えた方がいいですね。
ありがとうございます!今からオススメのもの探してみます!
レンズも参考にさせていただきます!

書込番号:17947059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ交換ボタンギシギシ音

2014/09/09 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

新型もでてコストパフォーマンス抜群ということで、先週Wズームキット購入しました。自宅でレンズをつけるために、レンズ交換ボタンを押すと、バネのギシギシした音が結構大きいのでびっくりしました。ボディの質感が高いだけにレンズ交換の際の安っぽいバネ音が気になっています。
皆さんのPL5もそんなもんでしょうか?ちなみに店頭にはPL5が展示されておらず、PL6を触ってみても私のPL5ほど大きな音でギシギシいったりはしません。お持ちになっているかたの状態をお教え頂けると幸いです。

書込番号:17916779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/09 09:11(1年以上前)

おそらく不良個体ですね

書込番号:17916792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/09 11:04(1年以上前)

オリは伝統的にマウント部分が固いです。m43になり径が小さくなっているため、余計それを感じやすく、この掲示板でも「無理に回して壊れませんか?」といった質問がいくつもあります。

「レンズ交換ボタンのバネ」からギシギシ音がするという話ははじめてのような気がしますが、上記のような事情がありますので、あっても不思議ではないと感じます。もし壊れたら当然保証対象ですが、レンズ交換のたびに不愉快でしょうから、あまり遅くないうちにSCに持ち込むのがいいと思います。

書込番号:17917037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/09/09 11:11(1年以上前)

皆さま,早速のご回答有難うございます。小川町のSCで個体差の許容範囲を超える異常音を認定して頂き,初期不良として販売店に対応してもらってくださいといわれました。早速,販売店に連絡して,最後一台の在庫を開けてもらい,音がでないことを確認して無事初期不良交換となりました。ありがとうございました。

書込番号:17917058

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/09 22:09(1年以上前)

なお、あまりお勧めはしませんが、音の鳴る部分にシリコンスプレーを塗布すると音は消えますよ。

まったく違う製品ですが、PS4のコントローラーのボタンの一部が購入当初からギシギシと不快な音を出してたので、軽く塗布したら消えました。もう半年以上使ってますが再発はしておりません。

シリコンスプレーはカー用品店などで「クレポリメイト」などの商品名で販売されているプラスチック保護つや出し剤を指します。

書込番号:17918897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/09/10 15:21(1年以上前)

PENかE-PL2、E-PL3、E-PL5をつかいましたが、ギシギシ音はしませんでした。

書込番号:17920973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2014/09/10 17:50(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、シリコン・スプレーでの潤滑、電気接点に気をつけてください。
シリコンが悪さをして接触不良の原因になります。



書込番号:17921334

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルミDHGスーパープロテクト

2014/09/09 07:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

連日毎度お世話になりますm(_ _)m

こちらでマルミのDHGスーパーレンズプロテクトを教えて頂き早速調べたのですが、37mmはレンズと同じカラーのシルバーがあったのですが58mmの方がシルバーがなかったので黒を買うかアクセントに可愛いカラーを買うか悩んでます。そもそもこちら少々お値段がはりますが、黒と同じものですか?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003WMAZSA/ref=redir_mdp_mobile

カメラボディがホワイト
レンズがシルバー
ストラップはパステルピンクに白いレースがついてるものを購入予定。

なのですが、色に悩んでます(^_^;)
なにせまだペンが手元にないのて想像すらできません(;_;)

候補としてはピンクかホワイトかなぁって思ってますが、シルバーのレンズに合うかな?

みなさんなら、何色が合うと思いますか?
ペン自体が可愛いのですが、全体的に可愛く女の子らしいペンにしたいです!

でもこんな可愛いカラーがあるのになぜシルバーがないのでしょうか...

書込番号:17916601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/09 08:28(1年以上前)

E-PL5 ご購入おめでとうございます。

アクセサリーで悩むのも楽しいですよね。

>そもそもこちら少々お値段がはりますが、黒と同じものですか?
 色が違うだけで、モノとしては同じです。

色はお好みで良いと思いますよ。
カメラと同系色で合わせるのもアリだし、ワンポイントで色を変えるのもアリだと思います(^_-)
無難なら黒ですね。

>全体的に可愛く女の子らしいペンにしたいです!
 だったらピンクかなぁ

書込番号:17916684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/09 08:37(1年以上前)

http://www.marumi-filter.co.jp/mycolorfilter/

マルミのDHGスーパーレンズプロテクトはミラーレスサイズのみ、カラーバリエーション展開しています。

色以外は同じ物です。

生粋のカメラおじさんたちには受けが悪く、既存のスレでこちらを紹介すると、必ずあとから、それよりもマルミのDHGスーパーレンズプロテクトが良いと示唆されますが、中身は同じです。

ちなみに、私のペンは白で、フィルターは赤と薄い水色です。

書込番号:17916708

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 09:00(1年以上前)

逃げろレオン2さん

ありがとうございます!
初めてののミラーレスで、カメラが趣味の人はすごくお金がかかるとは聞いていたけど、ホントにたくさん色々ありすぎて悩んじゃいます(>_<)
同じ用途でも値段もピンキリだし...(^_^;)

無難に黒も考えたんですが、やっぱり可愛くしたいから黒ではなくピンクかなぁ?と思ってます!
ただ装着して全然合わなかったら嫌だなぁって思って...

ピンクは合わないって言われたらピンクは諦めようと思ってましたが、可愛くしたいならピンクかなぁって言っていただけたのでピンクでも変じゃないってこと?って解釈をしました(笑)

書込番号:17916758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 09:05(1年以上前)

あふろ4001+40年蜜柑_ワンさん

ありがとうございます!
色以外同じものとの事で安心して買えそうです。

白ペンに赤と水色ですか(≧▽≦)
個人的に赤は一番好きな色なので赤も迷ってるんですけど、どうかな?って思ってて...

赤と白ペンの相性はどうですか?

書込番号:17916775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/09 09:10(1年以上前)

mhsr2525さん こんにちは

黒は フィルター枠が目立ちそうですし 白だと素っ気無い気がしますので 薄い色が付いた パールピンクやパールグリーンが合いそうな気がします。

書込番号:17916791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/09/09 09:21(1年以上前)

いろいろ悩んで、慎重に決めてください。

書込番号:17916809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/09 09:25(1年以上前)

カラーバージョンも同じものだったのですね。
知らなかった。(^^)ゞ

ちなみに黒もなかなか良かったですよ〜。
水色の文字が目立つかな?と思ったら、実物はかなり目立たない色でした。

書込番号:17916824

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 09:26(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ありがとうございます!

ホワイトはぱっとしないですかね(^_^;)
ピンクかグリーンですか☆
グリーンはあまり好きな色ではないのでやっぱりピンクかな?

書込番号:17916826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 09:28(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます!
はい!たくさん悩んで決めます☆
悩むのも楽しいですね!
きっとこんだけ悩んで買ったら更に愛着が湧きそうです(∩´∀`∩)

書込番号:17916831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 09:33(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん

ありがとうございます!
ですよね。カラーバージョンってなんとなく、スペックが劣るイメージがありますよね(^_^;)

黒の水色の文字、私も気になってたんですけど目立たないんですね!
黒も、ボディ、レンズ共に黒じゃないのでアクセントになるでしょうね☆

書込番号:17916847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/09 10:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

14-42mm&DHGスーパーのシルバー

14-42mm&Kenko PRO1Dのブラック

17mm/F1.8&My Colorのパールゴールド

17mm/F1.8&Kenko Gloss Colorのグリーン

mhsr2525さん、こんにちは。

まず、マルミのMy Color FilterとDHGスーパーは全く同じものです。なんたって、枠に「DHG Super」とあるので間違いない(笑)。

58mmのシルバー枠は、確かに存在しないようです。個人的には、黒かパールホワイト、パールゴールドあたりが無難な気がします。パールイエローやパールブルーなどの色は、白色を足したような色なので注意が必要かも。僕はVIVID系のカラーの方が好きですが、ここら辺はお好みで。都会の家電量販店だとMy Color Filterの見本が揃っていますので、お近くにお住みならば行ってみると良いかもです。^ ^


>カメラボディがホワイト
>レンズがシルバー

一応、以下のサイトでレンズの装着画像がチェックできます。フィルターは付けられませんが。
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html


うちにあるフィルターで参考になりそうなの貼っておきます。4枚目のKenko Gloss Colorは、PRO1Dと同じになります。

書込番号:17916929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/09 10:44(1年以上前)

>赤と白ペンの相性はどうですか?

赤フィルタは、今ではもう売ってませんがこの赤いストラップとセットで運用しています。
http://www.impressjapan.jp/newsrelease/20100722ij_release.html

その時々で、赤い皮ジャケを付けたり、つけなかったり…。

妹や、同僚のお姉さんに貸す際は大変好評ですが、なぜか自分で持ち出そうとすると、相手の表情が微妙です…。


あと、レンズにちょっては先端の飾りリングが交換できるので、
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1907
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/6779
フィルターは普通の黒にしといて、替えリングを好きに塗っちゃうって手もあるみたいです。

書込番号:17916992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/09 11:09(1年以上前)

フィルターは半分消耗品です。そのうち傷が入ったりします。最近は撥水タイプがあったりで便利なようですが、どれも光学的な性能に差はありません。オシャレなのを選ぶのも、いちばん安いのを選ぶのむ好き好きです。

書込番号:17917053

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/09/09 14:05(1年以上前)

機種不明

シルバーレンズ+黒フィルター

レンズは正面から見ると黒っぽいので黒フィルターでもけっこう似合いますよ。
写真は45mmF1.8シルバー+DHGスーパーレンズプロテクト。

書込番号:17917463

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 15:21(1年以上前)

まとめてになり申し訳ないですが、みなさんありがとうございます!

結局、週末にペンを受け取りに行ってから近くに大きな公園があるため、そこで遊んで試し撮りしたいこともあり、ついさっき早速ピンクをAmazonで購入しました!

まだペンが手元にないのに早々と買えたのは、みなさんのアドバイスのおかげです。
ありがとうございました!!

書込番号:17917586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/09 15:58(1年以上前)

週末が待ち遠しいですね(^_-)
撮影、楽しまれて下さい(^^)/

書込番号:17917652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/09 16:02(1年以上前)

mhsr2525さん 返信ありがとうございます。

購入決められたようで 良かったですね。

書込番号:17917657

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 19:08(1年以上前)

ありがとうございます!

一緒にペンの本とバックも購入したので本を見て勉強して受け取り日は全部持参して、撮影してきます!

関心なSDカード買ってないけど、ペンと一緒に見てきます☆
安くていいのあるといいなぁ☆☆

書込番号:17918144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/09 19:41(1年以上前)

SDカードは大事なデータを記録するので、余り安くて無名のメーカーのは買わない方が良いです。

メーカーは、サンディスク・東芝・パナソニック・トランセンド辺りが信頼性が高いです。

自分はトランセンドをメインで使ってますが、今のところトラブルは無いです。
容量としては、8GBか16GB有れば足りると思います。

書込番号:17918227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/09 19:56(1年以上前)

出来ればトラブルが起こった時の為に、2枚以上は持って出たいですね。
Amazonが安いですけど、模倣品(ニセモノ)を扱ってる店も有るので、購入の際はレビューを良く読んで下さい(^_-)

書込番号:17918275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハクバのE-PL5専用保護3点

2014/09/08 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

カメラ購入にあたり、皆様から助言を頂き、プロテクターを探しています。

ケンコーの商品に決まりかけてたのですが、ハクバの液晶保護フィルムとダブルキット用のプロテクターがセットになったものを見つけました。

価格もお安い...


使っている方いますか?
液晶保護フィルムやプロテクターなど、やはりお値段なりなのでしょうか?

私が購入しようとした商品(ケンコー)を単品で3つ購入すると+1500円になります。

書込番号:17913463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/08 09:39(1年以上前)

液晶保護フィルムは大差無いと思います
面倒でなければ百均の汎用を切って使うのでも良いと思っています


レンズ保護フィルターは…デジタル対応なら、まぁ〜良いのでは?
型番も何も無いと良いも悪いも言いにくいですが(;^_^A
メーカーは、どちらでも良いと個人的には思います
無い方が写りの面では良いと思います(吾輩は使う事が多いですが)

書込番号:17913502

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 10:00(1年以上前)

ほら男爵さん
ありがとうございます。
液晶保護フィルムに関してはどれも大差ないんですね。

型番が個々の物が乗っていなかったのでわかりませんが
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DU85I9W/ref=redir_mdp_mobile
こちらの商品です。

見た感じ37mmでアマゾンで単品で1000円切る商品と一緒の物だと思うのですが。

ただ、58mmのプロテクターが黒と言うこと、
ケンコーのプロテクター(37mmで1500円くらい)の方がデザインが好みも言う事。

プロテクターに関しても大差ないのでしたら、

好みと予算で決めるしかないですかね...

九月末に運動会で撮影するので、砂ぼこりなどからレンズをまもるためにもプロテクターは必須かなと思っております。

夢にまで見たペンがようやく私の手に届く日まであと数日...
アクセサリーを検索してはどれが良いか悩む日々です(^_^;)

書込番号:17913550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/08 10:06(1年以上前)

購入予定だったケンコーのは何で、ハクバのはどれなのかが分かりませんので何とも・・・

高級コーティングとか薄型とか撥水機能付きとか少し高いのもありますが、
厳密な意味で写りに関しては何も付けない方がいいので、
保護目的なら安いのでいいと思います。
プロテクタが悪さをするような条件下の時は外せばいいだけですから・・・

書込番号:17913564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/08 10:16(1年以上前)

百均の汎用保護フィルムは危険です。ほら男爵さんのとは違うのかもしれませんが、僕が買った保護フィルムは、一昔前の分厚く透明度の低いフィルムでした。まだこんなの売ってるのって感じ。専用の保護フィルムが品切れ中だったので繋ぎとして買ったのですが、ほとんどゴミレベルと思いました。


プロテクターは、付けない派、安いので良い派、高級のを付ける派といるので、正解はないかと。少しお金を足せば薄型が買え、さらにもう少しお金を足せば撥水・撥油コーティングが付き、指紋も簡単に拭き取れ便利です。

プロテクターって意外に長年使えるものなので、薄型&撥水・撥油コーティングのマルミDHGスーパーがオススメ。
http://s.kakaku.com/item/K0000068426/


おっと、ハクバのセットのプロテクターは分厚いですよ。最低でも薄型のプロテクターが良いかと。

書込番号:17913587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/08 10:20(1年以上前)

こんにちは。このセットですね、よく見かけます。

特に込み入ったものでなければ、どちらを使われても構いませんし、店舗によって置いてあるのも違います。
自分のとこだとヤマダならケンコー、エディオンならハクバといったあんばいです。

どちらに一長一短があるといった程のものでもありませんので、気に入ったほうで良いかと思います。
だからといって、悪かろうといったものでもありません。
単品だと、どれがどのサイズでといった煩わしいとこがあったり、あとひとつが売り切れていて揃わなかったりとかがあったりしますので、良心的なセットとして見ることもできます。

書込番号:17913595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/08 10:21(1年以上前)

安いほうに一票…値段ほどの差はないかと。

私は百均のA4フィルムを切って使っています。傷つきやすいので、時々交換します。

ちなみに最近は強化ガラスのフィルムがケンコーで売られていて・・・お高いですが丈夫です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/pg/o/4961607859537.html

書込番号:17913601

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/08 10:31(1年以上前)

液晶保護フィルターはどのメーカーも大差ないと思います。
カメラ専用の物を使えば良いと思います。

レンズのプロテクターは付けていない状態でレンズの前玉に傷を着けてからは、
フィルターを着けています。
こちらも何処のメーカーを選んでも問題ないと思います。
僕はフィルターの拭き取りやすさで、高価ですがマルミのDHGを使っています。

注意する点は、広角レンズを使用する際は薄型のフィルターを着けないと
けられてしまいます。

書込番号:17913619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/08 10:42(1年以上前)

そういえば、PL5はタッチパネルでしたね。感度が悪くならないよう専用のフィルムが安心です。ハクバでOKでしょう。貼り替えもしたことありません。


あと、マルミには無印の『DHG』と、撥水・撥油加工の『DHGスーパー』があるので注意。個人的には、ハクバ < ケンコー < マルミです。

書込番号:17913641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 10:45(1年以上前)

花とオジさん
ありがとうございます。
ケンコーの商品は
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002ZFJOSC?cache=fd1d386e5c883ec47799b6627671316f&pi=SX200_QL40&qid=1410140331&sr=8-1#ref=mp_s_a_1_1

になります。

ハクバの物は上に記載しましたのでそちらを見ていただければと思います。


とりあえずの使用目的が運動会なのでプロテクターはつけたいと思いますので、
また用途で外して使いたいと思います!

書込番号:17913648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 10:48(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
ありがとうございます。

百均でも色々あるんですね...
切ったりが苦手なのでとりあえず専用を買おうと思ってます!

マルミのプロテクターも候補に入れてみます!
最低でも薄型ですね。勉強になります。

書込番号:17913658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/08 10:51(1年以上前)

別機種
機種不明

左上とたぶん中央付近のピンクのフレア(とゴースト)

保護フィルターありとなし

保護フィルターには弊害もありますね。
フレアやゴーストが出たり、品質がよくないとボケに模様が入ったり。
レンズ前玉に傷のある方が写りに影響しなかったりします。
外せばよいのだけどつけていることを忘れます。

あと内側が銀色のフィルター枠は光を反射することがあって
黒がみつけられなかった小さめのステップアップフィルターは内側を黒く塗る必要がありました。

ソニーの液晶はコーティングが剥がれてくるので保護フィルム必須ですが、オリンパスはそんなに簡単に傷つかないみたいです。最初は100円ショップのものをとりあえず貼りますが角が汚れてきて剥がしてそのままになることが多いけど気になるような傷はないみたい。液晶よりカメラの角に知らずに傷がついていることがあるのでケース使ってます。もちやすくなるし見た目も合皮でもなかなかよいしたぶん液晶にも傷がつき難くなっていると思うので。ケースのないカメラは裸って感じでちょっと扱いに気を使います。専用のバッグを使えばそう簡単には傷はつきませんけど不注意でぶつけてしまうことはありますね。

書込番号:17913664

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 10:52(1年以上前)

Hinami4さん
ありがとうございます。
そうなんです。なにせカメラ初心者なもので、一つ一つサイズを気にしながら、あれ?サイズ一緒だけどハマるかな?なんて心配してみたり...

でも安いからと手間がないからって、せっかくのカメラに妥協したくないので、もう少し調べて私好みのもの購入しようかなぁと思いました。

書込番号:17913667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 10:54(1年以上前)

杜甫甫さん
ありがとうございます。
わぉ!結構お値段あがりますね(^_^;)
でもそれなりにすごく液晶保護してくれそうですね。
こちらも詳しく調べてみます!

書込番号:17913672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 10:57(1年以上前)

t0201さん
ありがとうございます。
お手入れのし易さなどもあるんですね。
マルミのプロテクター調べてみます!

書込番号:17913678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 11:03(1年以上前)

polandroidさん
ありがとうございます。
やはりプロテクターは、使用場所や撮るものでなしかありか使い分けが必要ですね。

液晶保護フィルムも、もしもを考えたらめっちゃ高い訳じゃないしつけておいて損はないですよね。

ケースは純正の本革の物を買おうかなと思ってます。

勉強になります。

書込番号:17913693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 11:05(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました!

このセットは見送り、候補にあったケンコーか、アドバイス頂いたマルミで決めようとおもいます。

書込番号:17913699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/08 11:15(1年以上前)

ケンコーのプロテクターPRO1Dは薄型になります。個人的には、これが最低ラインと思ってます。
でもあと数百円足せば、撥水加工が付きますので、マルミのDHGスーパーが最もコストパフォーマンスが高いと思います。ちなみにシルバーもありますよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002OOV9XW/ref=mp_s_a_1_fkmr1_1?qid=1410142260&sr=8-1-fkmr1&pi=AC_SX110_SY165_QL70

書込番号:17913727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 11:27(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
度々ありがとうございます。
レビューをみたら、ケンコーのものとマルミを使っている方のレビューがあり、やはりマルミが良いのかなと思いました!

液晶保護フィルムはケンコーかハクバにしてプロテクターはマルミを買うことにしました!
ありがとうございました(^-^)

書込番号:17913759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/09/08 11:31(1年以上前)

解決済みですが・・・

本セット品の構成および、アマゾンでの価格は以下の通りです。

MCレンズガード 37mm シルバー CF-LG37EPL1S:954円
MCレンズガード 58mm ブラック CF-LG58:1,154円
デジタルカメラ用液晶保護フィルム DGF-OEPL6:966円
レンズクリーニングペーパー100 KMC-06:174円

合計価格は3,248円になりますので、セット品の3,374円のほうが若干高いですね。

ハクバ製品の品質ですが、37mmのレンズガードは、私の使用しているものです。(先日の写真のものです。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002791/SortID=17907439/ImageID=2007183/

58mm用のものは、私は手持ちで余っていたKenko Pro1D(ブラック)を使用しましたが、Pro1Dは枠が薄いためレンズキャップの嵌りが浅いのが難点です。
対するハクバのものは薄枠ではないので、逆に厚く見えますね。

液晶保護フィルムですが、私はハクバのものを好んで使用しています。
他社(有名メーカーですが・・・)のものを使ったこともありますが、視認性、耐久性の点でハクバよりも劣りました。
ハクバの保護フィルムは、クリアで見やすく、ハードコートで傷付きにくく耐久性も問題ありませんので、以降はハクバを指名買いしています。

E-PL5では、残念ながら在庫がなく購入できなかったため、ビックカメラオリジナルのものを使用していますが、製造元がハクバだったので、実質的には同じものだと思っています。

書込番号:17913764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/08 11:56(1年以上前)

neo373さん

ハクバの液晶保護フィルムは良いのですね。次に買う時は、ハクバ製を買ってみます。

E-P3の時にエツミの液晶保護フィルムにして問題無かったので、E-P5でもエツミ製を購入しました。が、名称も変わっており、な〜んかイマイチな感じでした。何がイマイチだったか思い出せませんが。;^_^A



>Pro1Dは枠が薄いためレンズキャップの嵌りが浅いのが難点です

これは、たまに聞きますね。あと、最近のPro1Dだと改善されたとも。真相は分かりませんが、Pro1Dは注意が必要みたいですね。

書込番号:17913819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング