OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

(6234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-PL5とE-PL6の違い(アートフィルター等)

2014/02/01 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

新型のE-PL6か型落ちのE-PL5どちらにしようか迷っているのですが
アートフィルターに変化はあるのでしょうか?
それぞれの型のサンプルの写真が違うのでイマイチ分かりません。
デイドリームT/Uとデイドリームのように名前が違うだけでしょうか?
被写体は犬や鳥、風景などで動画は撮る予定がありません。
5と6の性能を比較した表を見ましたが、カメラ初心者の私にはイマイチ分からず...。
しかし動画のところが違うような...。
5と6の違いや上記のことについて教えて頂けたら幸いです。

書込番号:17140123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/02/01 21:00(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130605_602213.html

ご参考まで。

書込番号:17140406

ナイスクチコミ!3


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2014/02/01 21:11(1年以上前)

 オリンパスのHPのQ&Aに6と5の違いを教えてください。
というページがありますので参考にしてください。

 ISO感度が100から設定できるとか細かいところはありますが、アートフィルターに違いはないはずです。
 主な違いはデジタル水準器の搭載の有無だけと思ってます。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005208

書込番号:17140471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/01 21:30(1年以上前)

先月6を購入しました。キャンペーンもあったので。
ちなみに5はヨドバシカメラでは既に取り扱ってないです。5を選択するのであれば早目の方がいいかもしれません。

書込番号:17140590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/02/02 11:30(1年以上前)

基本的にほとんど同じです。

 将来明るい単焦点レンズを買って、外の景色を撮る〜予定があるなら、PL6のISO−LOWは、地味に利きます。外ではISO200だと、レンズをかなりしぼらないとシャッタースピードが1/4000を超えてしまうことがあります。感度が一段低いだけですが、外でよく撮る人にはありがたい機能拡張です。
 あとは水準器、多くはモニタの罫線で事足りますが、夜間や、見た目で水平が判らなくなる時に、あると重宝します。
 動画エフェクトは動画を撮らない人には意味無いです。タイムラプスはジオラマモードの動画でも十分かな?

PL6のプレゼントキャンペーンも終わったみたいだし、値段で決めていいと思いますよ。

書込番号:17142920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/02/02 13:04(1年以上前)

スレ主さま こんにちわ!

私もPL5とPL6で迷いましたが
インターバル撮影とISO100があるだけでしたのでPL5にしました。
浮いたお金でEVFでも購入しようかな?とも考えまして・・・

インターバルについては外付けのレリーズ(他社製)で補えますのでいらないし〜
ISO100についてはNDフィルターでカバーすれば良いことですし〜

選択した理由は こんなことです。。。

書込番号:17143322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/02/02 23:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
5と6の比較表はすでに拝見済みでした(汗)
オリンパスの他の機種を見たところ、発売日が少し新しいE-PM2も気になりました。
5とPM2の違いは、可動式画面とダイヤルみたいですがダイヤルってあった方が楽でいいですか?
可動式画面はなくてもいいような気もしますが...。

書込番号:17145942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/02/03 20:35(1年以上前)

可動式の液晶モニタは、撮影スタイルによっては便利ですよ
ダイアルについては、両機種あったような気がするのですが・・・?

可動式が要らなければ、安く購入できるPM2がオススメですが
PL3 12-50のレンズキットの方がオススメのような気がします。

http://kakaku.com/item/K0000323123/

書込番号:17148601

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/02/03 21:58(1年以上前)

PM1を持っています。

おっしゃる通り、PMとPLの違いはモードダイヤルの有無と、チルト(可動)液晶ですね。

PM1/PL3とPM2/PL5では、撮像素子(センサー)が違い、PM2/PL5はOM-D E-M5と同じセンサーになり、画素数がアップしながら暗所性能が上がっています。
ちなみに、PL6も同じセンサーです。

これから購入するなら、PM2/PL5/PL6が良いと思いますが、PM2/PL5は発売から1年以上経過しているので、そろそろ次のモデルが気になるところです。

モードダイヤルの有無は操作性に関わるのと、チルト液晶はハイポジション、ローポジションでの撮影が楽になるメリットがありますが、多少なりとも厚く重くなるので、値段とともに、何を優先するかです。

わたしがPM1にした理由は、少しでも薄く、軽く、コンデジ感覚で使えることを優先したためです。

書込番号:17149043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/02/03 22:11(1年以上前)

結局PL5を買ってしまいました。
説明書には、バッテリーが充電完了したら充電器のランプは消灯すると書いてあったのですが、5時間以上充電している今、ランプが緑色で消えないのですが、充電完了ということですか?

書込番号:17149133

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/02/03 22:52(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

PL5の方が操作性、撮影の自由度が高くて良いと思います。

充電中は橙点灯ですが、充電完了時は充電器の型番によって異なり、BSC-1だと青(緑)点灯、BSC-5だと消灯のようです。

書込番号:17149379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/02/03 23:45(1年以上前)

ランプ消えてました!
もともとのランプが黄緑色なので、てっきり点灯してるかと(汗)

書込番号:17149642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/02/06 00:04(1年以上前)

あの...
標準レンズについている青いテープってなんですか?
剥がしてもいいのでしょうか?

書込番号:17157175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/02/06 01:16(1年以上前)

青いテープは剥がしてOKです。(^-^)b
きれいに貼ってあるからそういうデザインにも見えますよね。

書込番号:17157365

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/02/06 07:07(1年以上前)

別機種
別機種

青テープは、キズ付き防止の保護用ですから、剥がして使います。

45mm F1.8にも付いてました。

書込番号:17157691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/02/06 09:46(1年以上前)

ご購入オメデトウ御座います。
録画ボタンをデジタルテレコンに設定すると便利ですよ よろしければ設定して見てください。
ナイスな写真をお待ちしてます。

書込番号:17157982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/02/06 19:02(1年以上前)

PL5ご購入おめでとうございます。

青いテープはきれいに貼ってあるから、なんとなくはがしづらいですよね(^_^;)ヾ
景気良く剥がしてください。

Fnボタンや録画ボタンのカスタマイズとスーパーコンパネ(デフォルトはオフ)表示早めに設定すると良いですよ。
撮影楽しんでくださいね。

書込番号:17159339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

幼稚園に寄附しようと思っていますが

2014/01/20 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

こんにちは。いつも楽しく拝見し、勉強させていただいております。

ある被災地の幼稚園に寄附するカメラを探しています。
被写体は幼児と被災地の記録としての風景がメインです。

カメラ初心者の保育士さん達でも扱いやすいよう、そして子供達を生き生きと撮影できるよう、ミラーレス機にしようと思っています。
一眼レフは、どうしてもゴツくなるので不可です。

予算は50000円程度です。
検索した結果、このPEN Lite E-PL5 ダブルズームキットが良いかな?と思いましたが、他に良いカメラがありますでしょうか?
オススメの機種がありましたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:17092957

ナイスクチコミ!11


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/20 13:29(1年以上前)

こんにちは。

このカメラでいいと思いますよ。

書込番号:17093006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/20 13:37(1年以上前)

これでも十分ごついのでは?

コンデジでいいと思います、コスパでP330。

書込番号:17093025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/01/20 13:50(1年以上前)

私もコンデジがいいと思います。
明るいレンズがついていて室内撮りに強い機種がいいんじゃないでしょうか?
RX100mark2
http://kakaku.com/item/K0000532639/

RX100
http://kakaku.com/item/K0000386303/

S120
http://kakaku.com/item/J0000009971/

G16
http://kakaku.com/item/K0000566012/

この辺ですかね。
G16だと望遠にしてもレンズが明るいので、お遊戯会くらいまで対応できそうです。

書込番号:17093055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/01/20 14:07(1年以上前)

この機種で良いと思います。

それか、安くなったGF5を2台寄付するとか・・・

書込番号:17093089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/01/20 14:14(1年以上前)

レンズがテレ端まで明るいLX7。F1.4-2.3
http://kakaku.com/item/K0000402687/

ある程度の価格のコンデジを2台とかの方が、使い勝手が良いように思います。

書込番号:17093105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/01/20 14:20(1年以上前)

保母さんが使うならお子さんの面倒を見ながらの撮影なのでレンズ交換のないタイプがいいと思います。
パナソニックのFZ-200かオリンパスのSTYLUS 1が良いと思いますよ。

書込番号:17093121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/20 14:22(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002791_J0000002790

望遠ズームなしのレンズキットでいいと思います。

書込番号:17093125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2014/01/20 15:38(1年以上前)

こんにちは。

短時間に沢山のご返信をしていただき、ありがとうございます。

コンデジも良さそうなのがありますね。

今日、帰宅前に量販店に行って実物を比べて、購入いたします。

いつもの買い物は「1円でも安く!」とガツガツしていますが、こういう買い物は、それほど価格にこだわらずに買えるので楽しいです。

ただ、自分で使う物ではないので、難しいですが。

書込番号:17093294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2014/01/20 16:05(1年以上前)

コンデジ、ネオ1眼の方が良いかも・・・

書込番号:17093363

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/20 16:16(1年以上前)

FZ200が幅広く使いやすいかもです。
http://kakaku.com/item/K0000402689/

書込番号:17093396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/01/20 16:53(1年以上前)

数年後…

新任看護士「園長〜私、こんなボタンが多いの苦手なんですけど〜」

園長「何言ってんの!あなたの前の人もそのまた前の人もコレで撮ってたんだから、頑張りなさい!頂きモノだから買い換える訳にはいかないの。近頃の父兄はうるさい人が多いからくれぐれも失敗の無いように、コレお願いね!」

その手にはボロボロになったPL5のマニュアルが…

書込番号:17093502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/01/20 17:00(1年以上前)

この機種が良い、とまでは分からないのですが…。

タフな防水コンデジなら、子供が落下させても壊れにくいし、雨の日やプールでも使えて便利かも。

書込番号:17093525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2014/01/20 17:01(1年以上前)

横道坊主さん、笑った(^_^)

押し付けにならない様にコンデジに決めました。
コンデジでも押し付けになるかも、ですが(-_-)

書込番号:17093530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/01/20 17:15(1年以上前)

ヤンキーモンキーさん こんにちは。

ソフトケースとネックストラップも付けてあげると喜んでくれると思いますよ(^_^)

書込番号:17093566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/20 17:28(1年以上前)

幼稚園ではないが、私の知人が園長を務める保育園ではスタッフがスマホで撮ってそのまま園のブログにアップ。
私はかつて「欲しい!」と言われて使い古しのデジカメを寄付(?)しましたが、使うことはほとんどないようです。
現実はこんなものではないでしょうか?(笑)

書込番号:17093610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/20 17:51(1年以上前)

防水のタフモデル(コンデジ)が良いのかも…

書込番号:17093677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2014/01/20 18:08(1年以上前)


カメラ本体といっしょに
予備バッテリーと メモリーカード数枚も
いいかと思います。

書込番号:17093728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2014/01/20 22:39(1年以上前)

こんばんは。

皆様、沢山の御助言ありがとうございました。
本来なら、お一人ずつ返信すべきでしょうが、まとめての御礼をお許しください。

オススメしていただいたコンデジを全て触って試写してみました。
コンデジと侮っていましたが、思っていたより良い写りでした。
ズームも一眼レフとは比べ物にならない高倍率で驚きました。

ただ、デザインが・・・
女性の多い職場なので、「かわいい」と言われるような物が良いかと思い、E-PL5を買ってしまいました^^;

撮るのが億劫になり、最初の10枚くらいで机の引き出しに眠ってしまうかもしれませんが・・・
オートで撮れば、それほど負担も無いかな、と思いまして。

結果的に「なんだぁ・・・」と言われる物を買ってしまい、申し訳ありません。
これに懲りず、また機会がありましたら御助言いただければ幸いです。

本当にありがとうございました。
グッドアンサーは最初に返信していただいたGreen。さんにさせていただきますが、全ての皆様に感謝しております。

書込番号:17094805

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロコンバーターとか

2014/01/18 07:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:256件

マクロコンバーター+フィッシュアイコンバーター+ワイドコンバーターの
セットがありますが、Wズームキットの場合、購入する人は多いのでしょうか?
それともマクロレンズや9-18なんかを購入するのでしょうか?

コンバーターセットが結構安いので買おうかと思っています。

書込番号:17084433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/01/18 08:02(1年以上前)

おはようございます。
せっかくの夢をぶち壊すようで申し訳ないのですが‥

マクロレンズやちゃんとした広角ズームレンズが高いのにはそれだけの理由があります。マクロコンバーターはピントが合う範囲が非常に狭いですし、ワイドコンバーターはズームレンズの広角端限定で、ちょっと望遠側にズームしただけでケラレます。

また、画質(描写)面でも専用レンズにはとても太刀打ちできません。お遊び程度の感覚で、L2判までのプリントならそこそこ使えるとは思いますが‥

書込番号:17084478

ナイスクチコミ!3


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/01/18 08:29(1年以上前)

マクロコンバーターは持っています。

45mmF1.8の弱点である、寄れない・・・を補完するために購入しました。
結局のところは、#2相当のクローズアップレンズですね。

期待するほどの効果は無いと思いです。
どうせなら#3相当の方が良かった・・・

通常のクローズアップレンズに対するメリットは、バヨネット式で脱着しやすいことでしょうか。
もう少し寄りたい時に、手軽に装着できます。

逆にデメリットは、大きいこと、プラレンズなので耐久性が不安、それなのに高価・・・

画質面ではプラレンズ1枚なので、素の状態よりも落ちますね。
とは言っても通常のクローズアップレンズと大差無く、L/2Lプリントや、PCで見る(等倍じゃないですよ)くらいなら気にはなりません。

書込番号:17084543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/01/18 08:37(1年以上前)

オリではなく、パナLumixのワイコンGWC1(約x0.8)を使う時があります。かなり実用性は高いです。
周辺は若干?ですが、そこまで問題になる絵は撮りませんから。

用途に合わせて単独購入はいかが。

書込番号:17084559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/18 09:04(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000240018/

値段が納得できれば、マクロコンバーターぐらいを試してみてもいいと思います。

書込番号:17084622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/01/18 09:22(1年以上前)

私も昔、たまに買いましたが、「みなとまちのおじさん」さんのご意見に全面的に賛同します。(現在は、殆ど興味を持っていません。)

> みなとまちのおじさんさん。せっかくの夢をぶち壊すようで申し訳ないのですが‥
マクロレンズやちゃんとした広角ズームレンズが高いのにはそれだけの理由があります。マクロコンバーターはピントが合う範囲が非常に狭いですし、ワイドコンバーターはズームレンズの広角端限定で、ちょっと望遠側にズームしただけでケラレます。
また、画質(描写)面でも専用レンズにはとても太刀打ちできません。お遊び程度の感覚で、L2判までのプリントならそこそこ使えるとは思いますが‥
<「みなとまちのおじさんさん」のご意見を、無断拝借する失礼をお許し下さい。>

書込番号:17084656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/01/18 09:28(1年以上前)

おはようございます。
私の場合はEPL3ですが、同じ様にセット購入しようかと思いましたが、マクロは専用レンズが欲しかったので、ワイドコンバーターだけ買いました。
結構便利で重宝してます。画質が悪いと言われる方も居ますが、そんなには気になりません。何と言っても、先端に被せるだけなので、野外でもゴミの心配なく広角撮影に移れるのは大きなメリットです。
せっかく、広角レンズ持ってても「此処でレンズ交換したらゴミが入りそうだから、止めとこう」では本末転倒ですから…

書込番号:17084677

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/18 09:29(1年以上前)

おはようございます。
コンバーターの類いより、やはりレンズを購入しますね。
マクロレンズとはいっても接写だけでなく、通常の単焦点レンズとしても使いたいですから。

特に、換算で中望遠から望遠域のレンズですから「そこだけ」と限定するのは、勿体ない気もしますしね。

一眼レフでも、こういったものはエマージェンシー用の域を出ないようですから。
安ければともかく、ここまで出すのだったらもう少し出してってなってしまいます。

しかし、一眼レフのレンズに比べてちっこいのに、値段はちっこくありませんからねぇ〜(^^;

書込番号:17084682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/18 09:30(1年以上前)

画質については各人各様、買ってみて試せばよろしいのでは。
とりあえず、ACクローズアップレンズ(2000円弱)でトライ。

書込番号:17084686

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/01/18 10:10(1年以上前)

とはいえ、手頃な値段のマクロレンズが無いのも実情。

書込番号:17084814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/18 11:01(1年以上前)

だいたいね、多くの方わ、キットレンズだけで完結しちゃうんだよ。
ここのお宅連中さんみたいに、いろいろレンズ揃えたりするのって
全体から見れば少数派なのかもね。  /(・。・)

で、レンズキットから少し幅広く撮影してみたいけど、お金も掛けたくないし・・・・・
んなら、コンバーターていいじゃん!って方達にわ便利なんだよ。  (⌒^⌒)b 

付け加えると、いろいろ機材ばっか豊富な方達より、コンバーター使用、
さらにスマホ、タブレットで撮ってる写真のほーがよっぽど素敵だったりする事もすくなくないよん。 (^-^)V 

書込番号:17084973

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/01/18 16:40(1年以上前)

誰もが通った道のような(^_^;)ヾ

ステップアップリング37→46mmか52mmにして、
ケンコーの汎用ACクローズアップレンズが\1500〜\2000ぐらいで無難なお試しセットかな?
マクロコンバージョン相当で、MCクローズアップレンズよりはきれいだと思います。
ケンコーの接写リングだと、¥1万程度で、もっときれいですが、接写リングを考えるなら、マクロレンズの快適さはダンチに違うので、マクロレンズの購入を考えても悪くないです。

私は車載動画でワイコンや魚眼コンバーターを使いますが、ワイドコンバージョンは、逆光に弱いですが、そこそこ使えると思います。でも、これを使いたいときは、極力きれいに残したい風景などが対象のことが多く、 コンバージョン追加装着でキットレンズよりは確実に画質が劣化してるので、絵を後で見てがっかりしないように、できれば良いレンズで撮った方がいいです。

魚眼のお試しは0980のボディキャップが1万くらいで出てくるので、180度無いなんちゃって魚眼なら、こちらがいい気がします。

コンバーターセットは、最初しか使わないお試しだと思うと、ちょっと高いですね。

書込番号:17086014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2014/01/18 20:18(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
オリンパスで触ってきましたが、便利ですね。
ただ、マクロはそれほど大きくならないし、
フィッシュアイもそんなにフィッシュしてくれませんので
買うとしてもワイドかなってところです。

マクロはコンバーターよりはAFできる接写リングの方が
よさそうですね。Amazonで7,800円
http://www.amazon.co.jp/VILTROX-AF%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA-10mm-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BCDG-M43/dp/B00ELFZGU4

書込番号:17086778

ナイスクチコミ!1


SRT AE1Pさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/19 14:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

解決済みですが、

私もワイドコンバータ使っています。
もちろん画質的には9-18の方がいいんでしょうが、
そこまで本格的には必要ないという方にはいいんじゃないでしょうか。

×0.79なので14-42mmのワイド端で11mm(35mm換算22mm)になります。
ワイコン付けて撮ったとおぼしき画像張っておきます。
Exifにワイコンつけたかどうか記録されないのでひょっとしたら間違ってるかもしれませんがm(_ _)m

マクロは皆さんおっしゃっているように、
純正のやつは取り付けがバヨネットで簡単という以外メリットはありません。
わたしはKenkoのを使っています。
あと中間リング(エクステンションチューブ)も使ってます。

レンズ一本買い足すに比べたらめちゃ安いですから、
試してみてもっとワイドや本格マクロが必要になるまで使ってみてもいいと思います。

書込番号:17089515

ナイスクチコミ!0


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4

2014/01/19 15:04(1年以上前)

当機種
当機種

望遠レンズにACクローズアップレンズを付けて寄って。

こちらもACクローズアップレンズを付けて寄って

私もマクロ撮影をしたくて、マクロコンバーターを購入しましたが、このコンバーターでは標準ズームと45mmF1.8と望遠ズームにしか取り付けられないので、他のレンズでは利用出来なくてフィルターの一種のACクローズアップレンズを追加しました。

標準ズームのような37mmという小さな口径の物が無いので、望遠ズームにも使用できるように口径58mmのクローズアップレンズにステップアップリングで37mmのレンズにも取り付けてます。

クローズアップレンズではbQ(50cm)と3(33cm)持っていますが、2枚重ね付けするとbT相当の20cmへ近づくことも可能ですよ。

書込番号:17089662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパス年始恒例福袋の中身

2014/01/16 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:40件

メーカーサイトで19日までやっていますが、中身は何だと思いますか?
最近E-PL5 E-PL6 E-PM2 辺りが欲しいと思っているカメラ初心者ですが、これらが入った袋はあるでしょうかねぇ。
袋の上にカーソルを合わせるとちょっぴり中が見えるのですが、私にはそれが何なのかわかりません(>_<)
この福袋、お得なんですか?

https://shop.olympus-imaging.jp/contents/index/cd/c140108a

書込番号:17078412

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/16 13:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/16 13:25(1年以上前)

↑このリンクの取り方じゃダメです。
そのスレって、今8ページ目の一番下になってるので、
あと1ケスレが増えると9ページ目になって、リンクが切れちゃいます。  (・・)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001578/SortID=17048696/#tab

書込番号:17078473

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2014/01/16 14:32(1年以上前)

yoshi-tomato さん
guu_cyoki_paa さん
ありがとうございます。
既に話題の板がありましたか。
私の気になる機種は入っていないようですね((+_+))

書込番号:17078647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/16 21:42(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:17079890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PL5のシャッター回数は・・・

2014/01/13 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:49件

Exifを確認してもググっても出てこないので
教えていただきたいのですが、
E-PL5のシャッター回数は、どうやって確認することが出来るのでしょうか?

ググった結果
http://junzi2266.blog7.fc2.com/blog-entry-771.html さんに
写真が出ているのですが、これは何をどうしてこの画面になっているのか
わからないのでご存じでしたらお教えください。


書込番号:17068928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/13 20:40(1年以上前)

機種は違いますが、こちらのサイトは参考にならないでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/tsuki3000/e/8a9e4a0026bced6d1a0ec7b44f898b70

書込番号:17069167

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/13 21:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001541/SortID=15242016/#tab


こんな投稿がありました。

書込番号:17069378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2014/01/13 22:02(1年以上前)

アナスチグマートさん、じじかめさん、
迅速なご回答、本当にありがとうございます。

先日、「シャッター回数少な目!」のタグにつられて
買ったユーズドのE-PL5でしたがショット数の確認方法が判らず
もやもやしておりました。
1000回未満のシャッター数で手放された良品でした。
もやもやの溜飲が下がりました。

メニューを押しながら起動させても通常画面だったので
あきらめておりました。
その入力後に、さらに追加コマンドが必要だとは気づきませんでした。
いい勉強になりました。

お二人にこころからお礼申し上げます。

書込番号:17069584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

モニタードット数とは?

2014/01/08 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

こちらのE−PL5とE−P3とで迷っている
一眼初心者です。

友達がP3を持っているので、画質の綺麗さに感動して
自分も持ちたいと思いました。

カメラ屋さんへ行ったところ、PL5がかなり値下げしていました。
製品を比較してみても
PL5の方が新しいからか、そんなにE−P3に劣るところが見あたらず
かなりPL5に気持ちが傾いています。

ただそんな中でも気になる点が・・・。
ストロボが内蔵させていないところと
モニタードット数の違いです。

こちらの掲示板を見させていただいて、
ストロボはそんなに必要ないかな〜と思い始めていますが
モニタードット数とは何でしょうか?
モニターがあまり綺麗じゃないよ、ということですか?
そこだけが心配です。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら
教えて下さい!

使用するのはカフェなどでの食べ物撮影や旅行、
子供の成長記録等です。

書込番号:17048235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/08 11:33(1年以上前)

モニタードット数は多いほど精細な表示が可能ですが、
P3は3:2のアスペクト比で約60万
PL5は16:9で約40万

実際の見え方では区別が付かないと思います。
ただP3のほうが大きく表示出来ますので見やすいと思います。(アスペクト比の差)

書込番号:17048268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/01/08 11:51(1年以上前)

モニタードット数は、背面液晶の精細さです。もともと小さな画面なので、比べない限り差は感じない気がします。

実際の写真は、E-P3が1230万画素、E-PL5が1605万画素なので逆転します。E-P3の方が高級感はありますが、撮れる写真はE-PL5が上なのでオススメです。

書込番号:17048316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/08 12:12(1年以上前)

こんにちは
ストロボは、内蔵では有りませんが添付_同梱されていますので、必要な時に着けるようになっています。
モニタのドット数は、多い方が表示は緻密で良いですが、カメラのモニタは小さいし画質_画像を見るのは
PCのモニタになりますね。
カメラは、最新機種の方が良いです(進化しますから)。

書込番号:17048367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/01/08 12:13(1年以上前)

こんにちは。
先のお二人が書かれているとおり、実際には両機のモニターで見え具合の差は感じられないでしょう。それよりも、E-P3は一世代前のパナ製センサー、E-PL5は高感度性能がアップしたSONY製センサーです。カフェでの料理撮影などの際にその違いは大きいと思いますよ。

また同じタッチパネルとはいえ、E-P3は液晶が固定式ですが、E-PL5はチルト式で可動ですので旅先での自分撮りやお子さんとのツーショットもOKです。

E-PL5に同梱されたストロボは常時付けっ放しにしてもそんなに邪魔にはならないと思うのですが‥

デザインと2ダイヤルの機能性でE-P3を選ぶか、性能と実質的な使い勝手の良さでE-PL5を選ぶかというところですね。

書込番号:17048370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/01/08 12:32(1年以上前)

モニターでの見え方の差はあまり気にならないだろうという皆さんのコメントで
ほっと安心しました(*^-^*)
確かに、最終的に画像を見るのはPCですし
実際の写真が綺麗な方が、絶対良いですよね!
ストロボも必要な時につければいいし
常時つけていてもそんなに邪魔にならないということで
PL5に決めようと思います。
心強いアドバイス、ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ゛

書込番号:17048442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/01/09 23:22(1年以上前)

ラブリーホワイトさん
それがいいと思います。

書込番号:17054294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング