OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイス願います

2013/09/23 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

本日購入しました。
ミラーレスは初めてのため撮影練習しようとしたところ
レンズ取り外しボタンの不良により、メーカーに返品することになりました。
来月5日に運動会(保育園)があるため、間に合うように戻ってくるとの
ことですが、おそらくギリギリのため練習する時間がなさそうです。

そこで、
「とりあえず、この設定で撮っとけ」的なアドバイスをお願いします。

いろいろと皆さんの口コミを拝見し、本当は一眼レフが欲しかったのですが
予算が厳しかったのでこちらに決めました。

デジカメしか使ったことがなく全くの素人ですが
ぶっつけ本番で、いい写真が撮れたらと、無謀なお願いです。

「オートで撮っとけ」以外でお願いします。

書込番号:16621016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/23 00:54(1年以上前)

ダブルズームキットの望遠ズームのほうをカメラに付けて、
絞り優先で絞り開放(超快晴の場合は絞る必要もあるかも?)、
AFは中央一点、これくらいの設定が使いやすいと思います。
ピントが中央の場合、お子さんが中央に来るように構図を合わせてください。
そうしないとピントが中抜けになることもあります。
連写も使うかもしれないですね。
ひととおりの操作には慣れておいたほうがいいと思います。

ほんとに困ったらオートで撮るのもアリですよ。

書込番号:16621039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 01:09(1年以上前)

牛肉100グラム118円さん
早速の返信ありがとうございます。

しっかりメモしてチャレンジしてみます。

書込番号:16621076

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/09/23 02:41(1年以上前)

>ぶっつけ本番で、いい写真が撮れたらと

オートが無難な気がしますけど。。(;^ω^)

イベント当日に欲が出て新しい機能を使いたくなりますが、
無難に。。が良いような気もします。

書込番号:16621282

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/23 05:33(1年以上前)

設定して上手く撮れないと、オートで上手く撮れないならどちらがましでしょうかね?

書込番号:16621419

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/23 06:01(1年以上前)

おはようございます。一応、E−PL5ユーザーです。

オート以外だとSCNモードにダイヤルを合わせて、チャイルドかスポーツモード。
Hiの連写がかかってくるでしょうけど、このモードくらいしかなさそうです。

あるいはAモードならFは開放の数値、晴天なら最大3つまで足した数値に合わせて、WBは太陽のマーク。+/−は−0.3基準前後ひとつづつ。
コンテニュアスAF。[…] は中央のひとつだけで、そこに子供さんを合わせておく。

それくらいしか思い付きません。前者のモード変更が無難といったとこでしょうね。
勿論、望遠使用を前提にということです。

書込番号:16621445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2013/09/23 06:44(1年以上前)

こんにちは 皆様

久しぶりに書き込みますが,記録の方法(jpegとか,ノーマルとか)は買ってきたままでいいですかね。

後,望遠だと三脚があった方が良いと思いますが,三脚禁止の場合は,脚を広げずに一脚のように使うことでもよいのではないかと思います。

「デジカメしか使ったことがなく」の意味がちょっとよく分からないですが,もし今度買うカメラのレンズの焦点距離が今までお使いのカメラの焦点距離の範囲を超えるなら(正確にはレンズの画角が変わるなら)撮影される写真の感じが変わりますので,場所取りも重要になると思います。今までと同じような場所取りでより大きく写るでも十分満足できるかもしれませんが,早めに行くことができるなら,会場を一周してあらかじめポイントを考えておくと良いと思います。先ほどの一脚ですが,上に差し上げてシャッターを押すことができるなら(つまりタイマーやリモコン,腕を伸ばして可能な限り高いところでも良いかも)また一風変わった写真が撮れるかもしれません。

予備の電池と多めの記録容量は必須ですかね。

ちなみに私が娘の運動会で始めてE-1に50-200の望遠レンズをつけて写真を撮ったときは,その前までは85-210というレンズしか使ったことがなかったのが(こちらはOM-2),一気に倍近く焦点距離が伸び(画角が半分くらいになって),全く違う写真に感動しました。一脚を使用しましたが,この組み合わせは結構重いので,一脚無しでは最後まで腕がもたなかったと思います。電池は2個で足りました。写真はRAWで900枚くらいとったと思います。運動会が終わったら早めにベスト10くらいを選び出して別に保存しておかないと,後から良い写真を選ぶことはほぼ不可能になります。

書込番号:16621486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3672件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/23 07:17(1年以上前)

店頭での購入ですか、通販ですか。
店頭で購入されたのなら初期不良で交換がよろしいかと。もう遅いですか。

通販の場合はメーカによる対応がおおいですが。。。

書込番号:16621547

ナイスクチコミ!2


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 08:29(1年以上前)

返信くださった皆さん
いろいろなご意見、本当にありがとうございます。

コンパクトデジカメしか使ったことがないので、聞きなれない専門用語に戸惑いましたが
やっぱり練習 練習ですね。
ぶっつけ本番で感動的な写真が撮れれば・・なんて無茶ですよね。

当日まで練習してわからないことがありましたら、またアドバイスお願いします。

書込番号:16621719

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/23 08:48(1年以上前)

再度、先ほどは失礼しました。

一番使いやすい設定が(出荷状態)らしいです。
やはりオートやシーンモードが一番リスクが少ないと思います。

設定すると思えば、記録画素数を最大にする。画質も最高にする。望遠でもお子様が小さいときはトリミングで対処出来ます。

撮影後PCで編集する予定があればjpg+rawで撮る。ただし、データー容量が大きくなるので、SDカードもクラス10の書き込み速度速い物、容量が大きい物を使う。撮影枚数が多いと思うなら予備バッテリー、SDカードを持参する。

上記は撮影効果には直接関係ありませんが。

撮影モードは絞り優先がイイと思います。
iso感度は上限設定で800位がイイかも。
AFエリアは中央1点で真ん中にして、お子様のおへそ辺りを狙って撮る。
PCで変種するならホワイトバランスはオートでイイと思います。

後は徒競走ですが、直線を走るなら、スタート地点かゴール地点に決める。
コーナーがあれば、最後のコーナーで撮った方がインパクトがある。

書込番号:16621765

ナイスクチコミ!1


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 09:55(1年以上前)

t0201さん

ご丁寧にありがとうございます。

初心者には、基本オートですよね。
せっかくアドバイスいただきましたので
マニュアルでも挑戦してみます。

カメラっておもしろそうですね
新しい趣味になりそうな予感です。

書込番号:16621995

ナイスクチコミ!0


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 10:07(1年以上前)

同サイトのOLYMPUS PEN mini E-PM2の口コミで

野球のスイング等のアップ画像を見て、びっくりしました。
もちろん付属品(レンズ?)等が違うと思いますが
あんな写真が撮れるようにないたいです。

このカメラで、こんな動体写真(動いているものなら何でも)が撮れるんだよ
っていうの見てみたいですね

サイトで調べてみましたが、動体写真が少ないので
このカメラには向いてないんだと思いますが
購入した以上使いこなしたいですね。

書込番号:16622035

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/09/23 11:12(1年以上前)

解決済になってますが、HPを紹介しておきます。



オリンパスのHPにペンで運動会の写真を撮ろうというページがあり、機種に関係なく、少ないページで基礎事項が書いてあります。
http://fotopus.com/kids_special/athletic_meet/

同じオリンパスのHPですが、WEB写真講座があります。
運動会は入ってませんが、ミラーレスの使い方を1本3分くらいの動画で紹介しています。
http://fotopus.com/webPhotoLecture/pen1Point/

登録が必要かもしれませんが、覗かれたらいいと思います。

書込番号:16622259

ナイスクチコミ!1


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 11:29(1年以上前)

おりじさん

これは参考になるサイトの紹介
ありがとうございます。

やっぱり基本が大事ですね。
本番までに身に付けておきたいです。

早く戻ってこないかな〜

書込番号:16622315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/09/23 12:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

60〜80km/h位?

>このカメラで、こんな動体写真(動いているものなら何でも)が撮れるんだよ
っていうの見てみたいですね

一つ前のE-PL3ですが(;´・ω・)
電車位なら撮れますよ(*'▽')
標準ズームで、AFです。

人間の方が難しいとは思いますが。。

書込番号:16622515

ナイスクチコミ!1


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 13:11(1年以上前)

MA★RSさん

まさにこんな写真!
しかも夜!そして60km以上!

自分にも撮れそうな気になるから不思議ですね

確かに人物はどう動くか予測できないから
難しそうですね

参考になりました。

書込番号:16622677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

E-P5への買い換えを検討しています。

2013/09/15 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

E-PL5を購入したのですがマニュアール露出する際、 E-PL5の場合は
背面の丸いダイヤルの上の方を押して絞り、シャッターをそれぞれ動かすのですが
シャッターの方が時に反応してくれないことがあります。
これは私だけの個体差なのか全般なのか分かりかねています。

それと、マニュアールで露出を変えてもライブビューとしての液晶画面で
明るさ、色味ともに反映してくれません。

これが不満なんですがこれは故障なんでしょうか、正常なんでしょうか。

E-P5への買い換えも検討しているのですが
E-P5の場合は絞りとシャッタースピード、別ダイヤルで動かすのでしょうか
又、液晶画面での明るさ、色味などの判断は露出前(半押し状態)でも出来るのでしょうか

よろしくお願いします。

書込番号:16588866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/09/15 14:04(1年以上前)

セットアップのD.表示・音・接続にあるLVブーストがONになってませんか?
OFFにすると、MモードでSSや絞りを変えると液晶の表示に反映されます。

書込番号:16589285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/15 14:21(1年以上前)

ko-zo2様
はじめまして。

私も、数日前にPM2を購入したばかりです。

私の想像なのですが、丸ボタンが、
しっかり押せてないのではないかと思います!?
違ってましたらゴメンナサイ。
m(_ _)m

自身、操作をしていて、けっこう、あります。
特に後付のEVFを見ながら操作すると頻繁に‥
丸ボタンを押したつもりが、押せてないと、いう事が、よく、あります。

同社のXZ-1も使用してますが、同様の事は、ほぼ、ありません。

Penシリーズはボディの割に、ライブビューが大きく、
小さい操作パネルに、ボタンが、押し込まれ、
少し操作しずらいかなと、感じてます…

書込番号:16589335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/09/15 16:39(1年以上前)

モンスターケーブルさん

>セットアップのD.表示・音・接続にあるLVブースト、、、

入り方、分かり難かったのですが、なんとか処理出来ました。

ありがとうございました。




トンネルタコさん 

カメラの設定(カードのリセットでは無い)をリセットしましたら改善しました。 

書込番号:16589831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

値上がり

2013/09/09 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 yuzujingerさん
クチコミ投稿数:14件

ここのところ48,000円を推移していましたが
急に4000円以上の値上がりになりましたね

決算月でむしろ安くなると思ったのですが
買おうと思った矢先での大幅値上げ
なにか理由があるのでしょうか

書込番号:16563469

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/09 18:35(1年以上前)

最低価格が上がったといことですね。それまで最安だった業者の在庫がなくなった場合によくあります。PL5ってオリのページには載ってますけど、今でも生産しているのでしょうか。PL6ととくにかわりはないんで、ふつうに考えると、PL6発売時点で実際の生産は終了してませんかね。だとすると、メーカーを含めて在庫が残っているだけだけで、そういう場合、ある時点からむしろ価格は上昇していくことがよくあります。

ただ、円安の影響か、いろいろ値上がりしている製品が多いような気もしています。
まぁ狙うなら、現値とこれまでの最安値を睨みながらでしょうね。

書込番号:16563555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/09 19:13(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000418147/pricehistory/

最安店が売りkれ多ようですね。

書込番号:16563692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/09/09 19:27(1年以上前)

オリンピックの東京開催が決定され、今後、消費税アップに向けた環境はできつゝあるので、ある程度値頃感が出てくれば、断言的には言えないものゝ買いに走る人も増えるでしょうね。

さすれば安い所からなくなり、高値感の店が残ると云う懸念はなきにしもあらずではないかと・・・。
かく言う自分も機種は違いますが、10日程前に27万切ったのでもう少しと様子見をしているとたちまち無くなりUP、その後若干下がったけれど今イチで、以後そのまゝ推移していましたが、本日先程多少ダウンしたので見切りをつけ注文しました。
・・・が、かと言ってまた下がるかもしれないので何とも言えないのですが、株と同じで買い時は自己責任で判断せざるを得ないのでしょうね。

過去、自己判断で良かった時と、しまつたと思う時と・・・マ・・・色々ですが、しまつたと思っても数千円の範囲ですから・・・。物にもよりますが1万円下がるのには、場合によっては1年程要する場合もありますので・・・。:-) 

書込番号:16563753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/10 00:13(1年以上前)

E-PM2は最安値あたりをうろうろしてますね。
魅力的な機種と言っていますがE-PM3がE-PL6と同じ運命をたどらないことを願っています。

書込番号:16565192

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzujingerさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/14 12:00(1年以上前)

そうなんですねー
明日ポチろう!と思った翌日に
一気に上がったのでびっくりしてしまいました
そっかー、最安店の在庫切れですね
店舗での値切り、がんばろうと思います

書込番号:16584098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入相談

2013/09/06 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

クチコミ投稿数:126件

現在PL-2を使っています。
14-42のレンズが壊れてしまい、レンズを買うのなら本体も買い換えようかと思っています。
金銭的にレンズの買い換えのついでにと思っているのでpl6などは考えていないのですが、
pl5にフラッシュがついていないので少し迷っています。
(飲み屋などでくらいところで人を取るときにどうしてもフラッシュが必要なもので。)

他にもレンズがあるのでμ4/3にしようと思っているのですが、
P3の方が良いのか、いっそlumixにしてしまうのが良いか、もしくはそのままpl2を使い続けるのが良いか・・・・。
皆さんのご意見を聞かせて下さい。

書込番号:16552899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/09/06 22:32(1年以上前)

PL5には外付けながら付属フラッシュがありませんでしたっけ?

書込番号:16552977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/06 22:54(1年以上前)

FL-LM1というコンパクトなフラッシュが同梱されていますよ。
もちろん、他のフラッシュを付けることもできます。

書込番号:16553087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度5

2013/09/06 22:56(1年以上前)

E-PL5には付属で外付けのフラッシュが付いてきます。
E-PL2のように内蔵なら便利なんですけどね。
飲み屋の暗さにもよりますが、E-PL5は高感度性能も上がってるのでノンフラッシュでも撮れるかもしれません。E-P3よりはE-PL5のほうがセンサーが良いようです。

E-PL2とE-PL5を比べると若干、画像の色合いが違うようです。とくに緑かな?
このへんは慣れでしょうかね。

書込番号:16553095

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/06 23:06(1年以上前)

こんばんは、E−PL5ユーザーです。

まず、フラッシュは同胞されていますね。
今のPL2で困っているところがあるのでしょうか。
14−42のレンズは、中古市場で程度の良いものが流れていますので、それなら安くすませることはできます。

ただ、これをきっかけに買い換えをご検討であれば、それも悪くはありませんね。
オリンパスで慣れているのであれば、PL5でも構わないでしょう。

パナも悪くはありませんが、ボディ内手ブレ補正ではないようですので、現在オリンパスのレンズをお持ちであれば厳しいかもしれません。
だとすると、E−PL5でも良いかと考えます。

だんだんとデザインがスタイリッシュになってきています。
ただボタン類が小さくなってきているので、その点だけが使いやすいかどうかですね。

書込番号:16553144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KJF99さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/06 23:10(1年以上前)

E-P3だったら新センサーのE-PL5が良いと思います!
私もまだ持っていないのですが感動的なくらい進化しているようですよ。

書込番号:16553158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/06 23:22(1年以上前)

標準ズームならパナの新型(U型)が、使い勝手も格好もいちばんいいと思います。オリみたいにバカみたいに伸びないし、繰り出しもないし、ロックピンもありません。

GF6なら、これがキットレンズになっています。ボディー(センサー)性能はオリのほうが上とされますが、ふつうに使っているのは性能の限界よりずっと手前ですから、性能の差を感じることはほぼないと思います。それより、レンズの使い勝手の良さのほうが重要かと。

PL5には外付けストロボが付属していますが、レンズが伸びるのでケラレが大きいのではないかと想像します。GF6もストロボは真ん中ですが、レンズが短いので蹴られにくいと思います。

書込番号:16553206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/07 09:58(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002790_J0000002793_J0000001566&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

私はチルト式液晶がほしくてE-PL5にしましたが、固定式液晶でいいのなら
E-PM2やパナGF5もいいと思います。
E-PL5は外付けフラッスですが、GF5ならフラッシュを内蔵しています。

書込番号:16554267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2013/09/08 14:22(1年以上前)

皆様、お早い返答ありがとうございます。
個人的なコダワリになってしまいますが、外付けのフラッシュは好きで無いんですよね。
出っ張ってしまうので、折角のコンパクトさが損なわれてしまうもので。
(内臓はその分元が大きくなっているのかもしれませんが)

>牛肉100gさん
センサー良くなっているのですね。参考にしてみます。
2次会や飲み会ではPl2のフラッシュ無しだとシャッターが長すぎてブレ以前の画像になってしまう物で。

>Hinami4さん
中古レンズって手もありますね。
pl2で不便はしていないのですが、「これを機会に」という物欲がわいてしまったために。

書込番号:16559160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2013/09/08 14:40(1年以上前)

>でんでんこさん
パナも悩みますね。
ただ、電動レンズよりも手で動かしたいんですよね。
コンパクトって所ではとても魅力なんですよね。
値段が少し高いのが悩みますね。

>ジジカメさん
PM2こんなに値崩れしてるんですね(笑
どうせならチルトがあった方が便利なんで、pl5でしょうかね。


PL5で、くらいところで撮影された方っていらっしゃいますか?
感想を聞かせて頂ければ幸いです。

書込番号:16559216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2013/09/12 22:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
ご意見を参考に実機を触って決めようかと思います。

書込番号:16577708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/13 18:41(1年以上前)

飲み屋がどの程度の明るさなのかわからないけど、明るい店内だったらフラッシュ無しで大丈夫。
暗い場合はブレることもあるだろうけど、ISO上げるなりして保険にバシャバシャ何枚か撮っておけばいい。
野外は明るい繁華街なら、しっかり構えれば綺麗に撮れます。
でも街灯弱いとこだとAFが合いにくい。
夜の奈良公園でのイベントに行きましたが、鹿を狙った写真はAFが合いづらく全部ピンボケでした。真っ暗な場所ではないけど、鹿のいたとこは明るくもなかった。

付属のフラッシュは試しばかりで撮影に使ったことないけど、小型だし取り付けた感じもうまく収まっており外れないので、今後は保険に一応用意しておこうと思います。
フラッシュのことはあまり詳しくないけど、フラッシュ補正やマニュアル光量とかで光を弱くしてやれば、不自然さが軽減できるかも。

書込番号:16580834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/13 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暗めの飲食店で撮影したことあるのを思い出した。
一枚目は写真より実際の方が暗い印象。2枚目がその店内での写真だけど、
これが一番マシであとはブレが酷かった。レンズキットのレンズ。
けど購入後5日ぐらいしか経ってなかったから、慣れてなかったせいもある。

3枚目と4枚目はさらに暗い店だったのに、先の店よりも全体的に綺麗に撮れた。
私の撮影が下手なだけで、UPした写真とあと2枚を除いて、ほぼ全写真が綺麗に撮れてました。
レンズはフォーサーズ用9-18mm、UPした写真のホワイトバランスは電球色だったと思う。
もちろん人物も綺麗に撮れてるけど、被写体(人物)が動くことあるからご注意。
もっと綺麗な写真があったけど、顔出ししたくないので、これで許して。

撮影のしやすさは照明の種類にもよるのかもしれない。
ファミレスぐらい明るくてもブレる時はブレるし、まったくブレない店もある。
この点は私にはさっぱりわかりません。

書込番号:16580944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者です。アドバイスお願いします。

2013/09/08 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

ミラーレス、OLYMPUS PL5とP5で購入検討しています。クチコミや比較の記事を読み、PL5は価格も手頃でおすすめされている方が多いですね。自撮りや軽くてコンパクトなのが魅力で、追加でレンズを購入してもいいようですし。P5はフラッシュ、手ブレ、WiFiなどの機能がついているのが気になります。特に手ブレ、フラッシュ機能は初心者だからこそ付いていた方が便利なのか、それともなくても気にならないのか…
1番は5ヶ月の子供の撮影ですが、ペットや夜景、風景などもこれから撮りたいと思っています。
子供の成長とともにゆくゆくは一眼レフを使いこなせるようになりたいです。
今はiPhoneとコンデジ(サイバーショット170+Eye-Fiカード)使用です。

書込番号:16558583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度5

2013/09/08 11:22(1年以上前)

PEN EーPL5もセンサーシフト式手ぶれ補正を内蔵してますからご安心を。
で、内蔵フラッシュはありませんが…コンパクトな外付けフラッシュが付属してます。
フラッシュに関しては、ボディをよりコンパクトに抑えるためでしょう。

PEN EーPL5…EーPL3大好きユーザーの僕も密かにブッキングしてますが…コスパ最高のお買い得機種だと思いますよ。
浮いた予算で、予備バッテリーと45ミリF1.8くらいを買ってみて下さい。
写真の世界が、コンデジからなら、大きく広がると思いますよ。

書込番号:16558641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/09/08 11:25(1年以上前)

PL5は外付けになりますがストロボ付属してますよ。
P5ほどではないですが十分な手振れ補正機構も搭載されています。

予算次第ですがこのレンズキットと
17mmF1.8
http://kakaku.com/item/K0000439789/
20mmF1.7 
http://kakaku.com/item/K0000532767/
など開放F値が明るいレンズを購入されると屋内撮影がキレイに撮れます。
ボケのある撮影もできます。

書込番号:16558653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/09/08 11:33(1年以上前)

>>子供の成長とともにゆくゆくは一眼レフを使いこなせるようになりたいです。

スレ主様の言われる一眼レフって、今回、購入を検討されているミラーレスではなく、
ミラーのあるやつですか?
もし、そうでしたら、回り道をせずに最初から一眼レフの購入をお勧めします。

書込番号:16558679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/08 11:43(1年以上前)

後々に一眼レフにいくつもりがあるならば最初から一眼レフにいった方が良いと思います。
ただ、ミラーレス機の上位に一眼レフがあるわけではありません。
仕組みが違うだけでどちらも綺麗に撮れます。

書込番号:16558717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/08 11:59(1年以上前)

PL5とP5は別次元のカメラです。何がって、大きさや重さが。Wifiなんて些末なことはさておき、P5とPL5では、気軽に手に取れるかどうかに差が出てきます。写真は撮ってなんぼです。P5はどうしても1/8000sがほしい、iso100がほしい人用のカメラです。そうでないならPL5でじゅうぶん。

付属フラッシュなんて、とくにシロウトには百害あって一利なし。使わないほうがずっといいし、それで撮れないことはあまりありません。

PL5にも手ブレ補正はついてます。p5に比べて多少効果が小さいですが、一般的なレベルでいえばじゅうぶんなものです。それから、手ブレ補正のことを「手ブレ」と略されるのは感心しません。

>一眼レフを使いこなせるようになりたいです。
こういう文面を見るとミラーレス人間としては愉快ではありませんね。

書込番号:16558778

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 12:53(1年以上前)

早速回答ありがとうございます。
貴重なご意見参考にさせて頂きます。

松永弾正さん、須佐之男命 さん、
具体的にレンズのおすすめありがとうございます!PL5へ気持ちが傾いてきました。
sweet-dさん、kenta_fdm3さん
はい、ミラーのある物です。そうですね。一眼レフについては調べていませんでしたが、こちらも検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:16558926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 12:56(1年以上前)

てんでんこさん、
気分を害してしまったようで申し訳ありません。どちらが上位かという事ではなく目的に合わせ使い分けできるくらい腕を磨きたいという意味で、ミラーレスを軽視しているつもりではありませんでした。また手ブレ補正、今後はきちんとした言葉に気をつけます。フラッシュに関するこ意見などもありがとうございました。

書込番号:16558934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度2

2013/09/08 13:38(1年以上前)

今iPhoneを使っておられるのでしたらE-PL5の液晶の醜さにうんざりします。
この液晶は2世代も3世代も前のコンデジ並ですから止めておいた方が良いです。

書込番号:16559058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/08 14:06(1年以上前)

hanapu〜さん
これまで1眼レフを使ってこられたユーザーでミラーレスに移行される方が昨年くらいから目立ってきています。
ミラーレス[※]は1眼レフに置き換わるカメラだという認識をお持ちいただきたいと思います。

正確に言えば「ミラーレスの一部」です。

書込番号:16559126

ナイスクチコミ!0


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/08 15:34(1年以上前)

できることならば、一眼レフとミラーレス両方を状況によって使い分けたいところ。いつも一眼レフ持ち歩くわけにいかないからね。
あと、PL5の液晶は“普通”だよ。問題ないね。

書込番号:16559363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/08 15:37(1年以上前)

Wi-Fi機能について。

このカメラ単独で接続できるわけではないようですよ。接続機能はありますが。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012b/nr120917epl5j.jsp
「スマートフォンアプリ「OLYMPUS Image Share」により、撮影画像を手軽に共有」参照

Wi-Fi機能付きSDカード、例えば東芝Flash Airが必要なようです。
たぶん現在お使いのEye-Fiカードも使えるとは思いますが、ご確認を。

書込番号:16559376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/08 16:32(1年以上前)

当機種

E-PL5/pz45-175

どちらがいいかと言えば、価格が高いE-P5がいいですが、1/8000秒のッシャッターを実際に使う機会は
殆どないので、カメラマニア以外はE-PL5でいいと思います。

書込番号:16559551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 17:00(1年以上前)

Gold Boy さん、てんでんこさん、美濃守 さん、
液晶は実際に見て確認してみます。昨日行ったお店は種類が少なく実物が見れませんでした。普段から気軽に使いたい私にはミラーレスがいいようです。ありがとうございました。
みなとまちのおじさん さん、
Flash Air気になっていたので、Eye-Fiカードで様子を見ながら購入検討します。ありがとうございました。

書込番号:16559639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 17:19(1年以上前)

じじかめさん、
素敵な写真ありがとうございます。実際に使う機会がなければ意味がないですね。実物を見てからPL5にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16559709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 17:48(1年以上前)

皆さん、参考になるご意見ありがとうございました。
PL5にほぼ固まりました。来週見に行ってきます。ありがとうございました。

書込番号:16559797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/09/09 09:24(1年以上前)

てんでんこさんに質問ですが…

現在どのような一眼レフをお使いですか??又は過去にお使いでしたか??

書込番号:16562146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

E-PL5のダブルズームキットは値段的にお安く感じるのですが
E-P5とかより画質的には落ちるのでしょうか
E-PL6は新型でしょうが機能的にも違うのでしょうか

私は液晶面に、ルーペ付きフードを付けてファインダー代わりにするので
EVFは必要ではありません。

書込番号:16557057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/07 23:16(1年以上前)

ほぼ一緒です。
差は、高感度で撮って一生懸命比較して、わかるかもね?
ってぐらいかと思います。

書込番号:16557109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/08 00:14(1年以上前)

ほとんど同じなのでデザインが気に入るのなら最高にお買い得でしょう♪

E−P5の画質がこんなに安く手に入るのですよ?

書込番号:16557366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/08 00:33(1年以上前)

ko-zo2さん
そのような疑問が生じるのも当然かと思います。

しかし、センサー自体はどれも同じものです。画像処理の違いかEP5の絵は他よりどことなく良いように感じないわけでもないですけど、いや、やっぱりそれは気のせいかもしれないとも思ったりする程度です。なんともはや、優柔不断な言い方をしていますが、早い話、はっきりした違いはありません。ですからEVFが不要ならPL5かPM2がいいと思います。

書込番号:16557427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/08 00:46(1年以上前)

これは本当に難しいですね…画質的違いをみつけるのが…(笑)。
僕ならPEN EーPL5!

書込番号:16557467

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/08 01:57(1年以上前)

こんばんは、E−PL5ユーザーです。
koーzo2さんらしくない質問ですね。
画質は落ちません。そんなにわかるような差別化をやってたら、誰も買わなくなってしまいます。

E−PL6に関しては把握していません。
というくらいしか、変わってないかもです。


書込番号:16557614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/09/08 09:34(1年以上前)

基本的な画質は同じセンサーを使っているのでほぼ変わらないはずです。

ただE-P5だけは他の二つよりも格段に強力な手ブレ補正機能がついていますので
三脚を使用しない低SSでの撮影ではその差でブレの少ないシャープな写真を撮りやすいというのは
あると思います。

書込番号:16558301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/08 10:17(1年以上前)

同じだと思います。

書込番号:16558448

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/09/08 11:09(1年以上前)

みなさま ありがとうございました。
おかげさまで大体のところが分かりました。
しばらくの間に「黒」は値上がりしました。
「白」を「Bサプライズ」で \49,813-で注文しました。

フォサーズはレンズが豊富だから良いですよね。

書込番号:16558596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/08 11:55(1年以上前)

変わらないからE-PL6が売れないんですよね…。。。

書込番号:16558760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング