OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ交換ボタンギシギシ音

2014/09/09 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

新型もでてコストパフォーマンス抜群ということで、先週Wズームキット購入しました。自宅でレンズをつけるために、レンズ交換ボタンを押すと、バネのギシギシした音が結構大きいのでびっくりしました。ボディの質感が高いだけにレンズ交換の際の安っぽいバネ音が気になっています。
皆さんのPL5もそんなもんでしょうか?ちなみに店頭にはPL5が展示されておらず、PL6を触ってみても私のPL5ほど大きな音でギシギシいったりはしません。お持ちになっているかたの状態をお教え頂けると幸いです。

書込番号:17916779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/09 09:11(1年以上前)

おそらく不良個体ですね

書込番号:17916792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/09 11:04(1年以上前)

オリは伝統的にマウント部分が固いです。m43になり径が小さくなっているため、余計それを感じやすく、この掲示板でも「無理に回して壊れませんか?」といった質問がいくつもあります。

「レンズ交換ボタンのバネ」からギシギシ音がするという話ははじめてのような気がしますが、上記のような事情がありますので、あっても不思議ではないと感じます。もし壊れたら当然保証対象ですが、レンズ交換のたびに不愉快でしょうから、あまり遅くないうちにSCに持ち込むのがいいと思います。

書込番号:17917037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/09/09 11:11(1年以上前)

皆さま,早速のご回答有難うございます。小川町のSCで個体差の許容範囲を超える異常音を認定して頂き,初期不良として販売店に対応してもらってくださいといわれました。早速,販売店に連絡して,最後一台の在庫を開けてもらい,音がでないことを確認して無事初期不良交換となりました。ありがとうございました。

書込番号:17917058

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/09 22:09(1年以上前)

なお、あまりお勧めはしませんが、音の鳴る部分にシリコンスプレーを塗布すると音は消えますよ。

まったく違う製品ですが、PS4のコントローラーのボタンの一部が購入当初からギシギシと不快な音を出してたので、軽く塗布したら消えました。もう半年以上使ってますが再発はしておりません。

シリコンスプレーはカー用品店などで「クレポリメイト」などの商品名で販売されているプラスチック保護つや出し剤を指します。

書込番号:17918897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/09/10 15:21(1年以上前)

PENかE-PL2、E-PL3、E-PL5をつかいましたが、ギシギシ音はしませんでした。

書込番号:17920973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2014/09/10 17:50(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、シリコン・スプレーでの潤滑、電気接点に気をつけてください。
シリコンが悪さをして接触不良の原因になります。



書込番号:17921334

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのPEN!!オススメは?

2014/09/06 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

この度初めてのミラーレス、E-PL5WKITホワイトを購入することになりました!

コンデジしか使った事がないのですが、娘が小学校に入学し、保育園の園庭よりも何倍も広い運動場で行われる運動会で撮りたいと思い、敢えてダブルキットにしました。

購入は県内では市外のや〇だ電気しかE-PL5が残ってなく取りに行く時間がない為、今日電話で取り置きしてもらいまして来週末に購入です。なのでまだ手元にカメラありません...

ですが九月末にある運動会までにカメラについて色々勉強したいので、ペンの使い方、各部位や、レンズの仕様、レンズのシーン別使い方など初心者でも分かり易く書いてあるオススメの書籍はありませんか?


後、SDカードですが、東芝のflashAir class10の16Gか32Gを検討中です。

5はキャンペーン対象外みたいなので購入しかないのですが、日本製や海外仕様でかなりお値段も違いますが、やはり日本製を購入した方がいいですか?

というか、スマートフォンに簡単に送れると言う利点のみで購入しようとしていますが、flashAir自体オススメ出来る商品ですか?他にオススメなSDカードはありますか?

他には液晶画面の保護シールはカメラと同時に購入して、カメラケースやストラップなどはおいおい購入しようと思いますが、購入時注意した方がいい事などありますか?(こういうタイプは肩がこりやすい、使い勝手が悪いなど)

一気にたくさん質問してしまいましたが、店頭で悩みたくない為、購入までに買うものを決めておきたいので、是非、初心者の私にアドバイスお願いします。

書込番号:17907439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に18件の返信があります。


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/06 19:39(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。
やはりパソコン経由が早いですか。
みなさんのアドバイスを参考にして、普通のカードに気持ちがいってます(笑)
やはりサンディスクがいいですか?

プロテクターも高いものじゃないのでカメラ購入時に、液晶保護シールやカードと一緒に買って総額をちょっと値切ってみます(笑)

書込番号:17907933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/09/06 19:40(1年以上前)

別機種

プロテクターにもレンズキャップ付きますよ(^^

mhsr2525さん

プロテクターを付けても、レンズキャップはできますので安心ください。

書込番号:17907937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/06 19:41(1年以上前)

プロテクトフィルターを付けてもレンズキャップは付きます。
私の場合は総てのレンズにケンコーのZeta(ゼーター) L-41(UV)を付けてます。

書込番号:17907941

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/06 19:42(1年以上前)

ほら男爵さん
度々ありがとうございます。
そうですよね。ちょこまか充電してたら寿命も減りますし、やはり2つあるといいかもですね!
バッテリーはやはり純正品が良いですか?

書込番号:17907947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/06 19:45(1年以上前)

neo373さん
度々ありがとうございます!
ちゃんとキャップハマるんですね。
安心してプロテクター買えます!

書込番号:17907955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/06 19:47(1年以上前)

マイアミバイス007さん
度々ありがとうございます。
プロテクターもつけてキャップもつけて大切にします!

書込番号:17907970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/06 20:01(1年以上前)

★予備電池はロワ製の互換品を使っています。安いので。(^^)他社の互換品は膨らんでしまったので捨てました。

★東芝 TOSHIBA
SD-GU008G1 [SDHCメモリーカード UHS-I 8GB]を使っています。問題有りません。

●商品仕様
容量:8GB
スピードクラス
・UHS-Iモード:UHS Speed Class 1
・SDモード:Speed Class 10
最大読出し速度:95MB/秒
最大書込み速度:90MB/秒
価格: ¥3,300(税込)


私が使っている標準ズームレンズは M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ(ブラック)
32,590円(税抜)
消費税 2,607円 税込 35,197円
です。どうでも良い事ですが…。(^^;

書込番号:17908018

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/06 20:22(1年以上前)

別機種

自然に増える?愛着が大事^^;

返信ありがとうございます。
最初はとにかく戸惑いがちですが、おっかなびっくりさわるほうが、かえって良くなかったりします。

プロテクターは、ちょっとした汚れを取るときにレンズ自体を触るのは確かに気が引けますので、あると良いでしょう。
またバッテリーの持ちは思ったほど悪くありませんので、予備を含めて2つで充分のようです。
ちょっと高いけど、純正が安心して使えます。

カードも普通のもので良いですし、Wi-Fi対応機種も持っていますが、PCのカードスロットで取り込んだほうが早いです。
特に慣れてきたら、画像の加工や補正・修正などもあったりしますし、多く撮ったものを一括管理したりとPCとは切っても切り離せないものともなってきます。

まぁ、これらも順繰りに覚えていくと良いかもです。
でも最初は触って撮って慣れていくことでしょうね。

書込番号:17908114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/06 20:28(1年以上前)

一万円以内のカメラに入れる予備バッテリーならば…他社製も使いますが…(;^_^A

書込番号:17908141

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/09/06 20:29(1年以上前)

PL5の白は、「陽だまりの彼女」で松潤が使ってた
やつですね(*^▽^*)

ジャニヲタじゃなければどうでも良い事ですが('◇')ゞ

ストラップのお薦めは、
ETSUMI ショルダーストラップ FOTOJO Faon
http://www.amazon.co.jp/dp/B005OOTIR8
HAKUBA レースネックストラップLG ピンク
http://www.amazon.co.jp/dp/B004DNXFWK

可愛い雑貨屋で買うと2500円とかで売ってますが、
量販店で1200円位、AMAZONだと700円台です(;^ω^)

書込番号:17908144

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/06 20:42(1年以上前)

マイアミバイス007さん
ロワ製ですか!ちょっと調べてみます!
SDカードはclass1で、ストレスないですか?
レンズに関しては、とりあえず2本あるので、この2本でどーにもならないって程使いこなせるようになったら考えます^^
わざわざありがとうございます☆

書込番号:17908188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/06 20:46(1年以上前)

一番速いのを使っているので快適です。

書込番号:17908206

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/06 20:57(1年以上前)

Hinami4さん
度々ありがとうございます!
同じペンでも色やアクセサリーが違うとかっこよくなりますね^^
購入後、初の一大イベントが運動会で、きっと砂ぼこりもすごいでしょうし、砂ぼこりや小石でレンズを傷つけないためにもプロテクターあったほうがいいですね☆

今もスマートフォンもコンデジもパソコンに読み込んでハードに保存してますので、パソコンは必要不可欠ですね。

ほんと、とにかく手にとって触ってたくさん撮ってですよね。早く取りに行きたいなー(*´Д`*)

書込番号:17908246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/06 21:01(1年以上前)

ほら男爵さん
やはりなにかあったら怖いですね...
運動会までに純正バッテリー買える程予算があまるか心配な所です(汗)

書込番号:17908270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/06 21:06(1年以上前)

MA★RSさん

そうなんですか!松潤が嵐の人くらいにしか認識ないのでさっぱりですがジャニーズの人がペンを持つとさらにペンがかっこよく見えそうですね(笑)

可愛いストラップでも2500であるんですね。 hakubaやOLYMPUSのカタログ見てたらまぁまぁなお値段だったので安くて可愛くて使いやすいの見つけたいです!

書込番号:17908280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/06 21:16(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました!

初めてなのにみなさん親切に教えてくださり、ファインダーやプロテクターなど、とりあえず、運動会に向けて自分に何が必要なのか教えて頂きました!

早くペンに触りたくなりました!

また何かあった時は質問させてもらいますのでこれからも宜しくお願いします。

書込番号:17908325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2014/09/08 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

運動会で一番大事なことはカメラ、レンズうんぬんより自分の子供を瞬時に見つけることです。
大勢の子供が同じ格好をしているのでほとんど「ウォリーを探せ」状態ですので1年の時は私も失敗しました。
2年生の時は赤い靴下を履かせて行かせましたがこれがドンピシャで自分の子供がどこにいるのか瞬時に目で追いかけることが出来ます。
あとは撮影のポジションで徒競走の時はここ、ダンスの時はここと撮影場所を確保することだと思います。
低学年の徒競走はスタート前のラインにならんだ時を撮りますと子供のドキドキ感がかわいいです。
ダンスは練習のときに朝礼台に向かってどこで長く踊っていたか子供に聞くと前もってポジションが決められます。

当時カメラの事は何がなんだかもさっぱり分からずコンデジの5倍ズームで撮影しましたが今見ても不足はありませんです。

秘密ですが画像のような折りたたみ式の台を持っていきますと乗って撮影してよし(最後列からですが)座って休憩でよしと重宝しますよ^^

書込番号:17915840

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 23:39(1年以上前)

ゾゾル大佐さん
ありがとうございます!
カメラ以外のアドバイスを聞き、ゾッとしました!
保育園では私服だったのですぐわかりましたが、みんな同じ体操服だとウォーリーを探せ状態ですね( ̄▽ ̄;)
体操服に名前ワッペン付ける訳にも行かないしやはり靴下ですね!
私は身長も146cmと低いためミニ踏み台にもドキッとしました!
カメラ云々ではなく、根本的なアドバイスとても勉強になりましたぁ☆

靴下作戦、ミニ踏み台作戦、後、ポジション確認、それからペン!
準備万端で挑みたいです。

大切なこと気付かせてくださりありがとうございました☆☆

書込番号:17915987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/09/09 01:52(1年以上前)

もうひとつだけ…

撮影も大事ですがそれにばかり気をとられていますと一番大事なリアルタイムでの子供との感情共有が難しくなる可能性もあるので撮影もそこそこに肉眼で見てあげる事が一番大事かと思われます。

おせっかい、老婆心すみませんでした。
運動会 良い天気になるといいですね^^


書込番号:17916289

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2014/09/09 10:21(1年以上前)

http://fotopus.com/kids_special/athletic_meet/
Fotopus特集ページ「PENで子供の運動会写真を撮ろう!」

懐かしく思えるくらい昔(といっても6年前か・・・)子供の運動会写真を撮っていましたが、一番重要なのはゾゾル大佐さんの言われているようにポジショニングとプログラム内容の把握だと思います。
経験上のアドバイスとしては、慣れないうちはあまり大きく写そうとせず少し広めに切り取ると撮影が楽になります。
特にこちら向きに走ってくる時とかは、さほど速くなくても望遠レンズだとあっという間に画面からはみ出します。
カメラの画面で小さくて物足りなくてもパソコンで拡大表示したりトリミングしてプリントするのに十分な画質があるカメラですから。

書込番号:17916938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハクバのE-PL5専用保護3点

2014/09/08 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

カメラ購入にあたり、皆様から助言を頂き、プロテクターを探しています。

ケンコーの商品に決まりかけてたのですが、ハクバの液晶保護フィルムとダブルキット用のプロテクターがセットになったものを見つけました。

価格もお安い...


使っている方いますか?
液晶保護フィルムやプロテクターなど、やはりお値段なりなのでしょうか?

私が購入しようとした商品(ケンコー)を単品で3つ購入すると+1500円になります。

書込番号:17913463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/08 10:20(1年以上前)

こんにちは。このセットですね、よく見かけます。

特に込み入ったものでなければ、どちらを使われても構いませんし、店舗によって置いてあるのも違います。
自分のとこだとヤマダならケンコー、エディオンならハクバといったあんばいです。

どちらに一長一短があるといった程のものでもありませんので、気に入ったほうで良いかと思います。
だからといって、悪かろうといったものでもありません。
単品だと、どれがどのサイズでといった煩わしいとこがあったり、あとひとつが売り切れていて揃わなかったりとかがあったりしますので、良心的なセットとして見ることもできます。

書込番号:17913595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/08 10:21(1年以上前)

安いほうに一票…値段ほどの差はないかと。

私は百均のA4フィルムを切って使っています。傷つきやすいので、時々交換します。

ちなみに最近は強化ガラスのフィルムがケンコーで売られていて・・・お高いですが丈夫です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/pg/o/4961607859537.html

書込番号:17913601

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/08 10:31(1年以上前)

液晶保護フィルターはどのメーカーも大差ないと思います。
カメラ専用の物を使えば良いと思います。

レンズのプロテクターは付けていない状態でレンズの前玉に傷を着けてからは、
フィルターを着けています。
こちらも何処のメーカーを選んでも問題ないと思います。
僕はフィルターの拭き取りやすさで、高価ですがマルミのDHGを使っています。

注意する点は、広角レンズを使用する際は薄型のフィルターを着けないと
けられてしまいます。

書込番号:17913619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/08 10:42(1年以上前)

そういえば、PL5はタッチパネルでしたね。感度が悪くならないよう専用のフィルムが安心です。ハクバでOKでしょう。貼り替えもしたことありません。


あと、マルミには無印の『DHG』と、撥水・撥油加工の『DHGスーパー』があるので注意。個人的には、ハクバ < ケンコー < マルミです。

書込番号:17913641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 10:45(1年以上前)

花とオジさん
ありがとうございます。
ケンコーの商品は
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002ZFJOSC?cache=fd1d386e5c883ec47799b6627671316f&pi=SX200_QL40&qid=1410140331&sr=8-1#ref=mp_s_a_1_1

になります。

ハクバの物は上に記載しましたのでそちらを見ていただければと思います。


とりあえずの使用目的が運動会なのでプロテクターはつけたいと思いますので、
また用途で外して使いたいと思います!

書込番号:17913648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 10:48(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
ありがとうございます。

百均でも色々あるんですね...
切ったりが苦手なのでとりあえず専用を買おうと思ってます!

マルミのプロテクターも候補に入れてみます!
最低でも薄型ですね。勉強になります。

書込番号:17913658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/08 10:51(1年以上前)

別機種
機種不明

左上とたぶん中央付近のピンクのフレア(とゴースト)

保護フィルターありとなし

保護フィルターには弊害もありますね。
フレアやゴーストが出たり、品質がよくないとボケに模様が入ったり。
レンズ前玉に傷のある方が写りに影響しなかったりします。
外せばよいのだけどつけていることを忘れます。

あと内側が銀色のフィルター枠は光を反射することがあって
黒がみつけられなかった小さめのステップアップフィルターは内側を黒く塗る必要がありました。

ソニーの液晶はコーティングが剥がれてくるので保護フィルム必須ですが、オリンパスはそんなに簡単に傷つかないみたいです。最初は100円ショップのものをとりあえず貼りますが角が汚れてきて剥がしてそのままになることが多いけど気になるような傷はないみたい。液晶よりカメラの角に知らずに傷がついていることがあるのでケース使ってます。もちやすくなるし見た目も合皮でもなかなかよいしたぶん液晶にも傷がつき難くなっていると思うので。ケースのないカメラは裸って感じでちょっと扱いに気を使います。専用のバッグを使えばそう簡単には傷はつきませんけど不注意でぶつけてしまうことはありますね。

書込番号:17913664

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 10:52(1年以上前)

Hinami4さん
ありがとうございます。
そうなんです。なにせカメラ初心者なもので、一つ一つサイズを気にしながら、あれ?サイズ一緒だけどハマるかな?なんて心配してみたり...

でも安いからと手間がないからって、せっかくのカメラに妥協したくないので、もう少し調べて私好みのもの購入しようかなぁと思いました。

書込番号:17913667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 10:54(1年以上前)

杜甫甫さん
ありがとうございます。
わぉ!結構お値段あがりますね(^_^;)
でもそれなりにすごく液晶保護してくれそうですね。
こちらも詳しく調べてみます!

書込番号:17913672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 10:57(1年以上前)

t0201さん
ありがとうございます。
お手入れのし易さなどもあるんですね。
マルミのプロテクター調べてみます!

書込番号:17913678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 11:03(1年以上前)

polandroidさん
ありがとうございます。
やはりプロテクターは、使用場所や撮るものでなしかありか使い分けが必要ですね。

液晶保護フィルムも、もしもを考えたらめっちゃ高い訳じゃないしつけておいて損はないですよね。

ケースは純正の本革の物を買おうかなと思ってます。

勉強になります。

書込番号:17913693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 11:05(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました!

このセットは見送り、候補にあったケンコーか、アドバイス頂いたマルミで決めようとおもいます。

書込番号:17913699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/08 11:15(1年以上前)

ケンコーのプロテクターPRO1Dは薄型になります。個人的には、これが最低ラインと思ってます。
でもあと数百円足せば、撥水加工が付きますので、マルミのDHGスーパーが最もコストパフォーマンスが高いと思います。ちなみにシルバーもありますよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002OOV9XW/ref=mp_s_a_1_fkmr1_1?qid=1410142260&sr=8-1-fkmr1&pi=AC_SX110_SY165_QL70

書込番号:17913727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 11:27(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
度々ありがとうございます。
レビューをみたら、ケンコーのものとマルミを使っている方のレビューがあり、やはりマルミが良いのかなと思いました!

液晶保護フィルムはケンコーかハクバにしてプロテクターはマルミを買うことにしました!
ありがとうございました(^-^)

書込番号:17913759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/09/08 11:31(1年以上前)

解決済みですが・・・

本セット品の構成および、アマゾンでの価格は以下の通りです。

MCレンズガード 37mm シルバー CF-LG37EPL1S:954円
MCレンズガード 58mm ブラック CF-LG58:1,154円
デジタルカメラ用液晶保護フィルム DGF-OEPL6:966円
レンズクリーニングペーパー100 KMC-06:174円

合計価格は3,248円になりますので、セット品の3,374円のほうが若干高いですね。

ハクバ製品の品質ですが、37mmのレンズガードは、私の使用しているものです。(先日の写真のものです。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002791/SortID=17907439/ImageID=2007183/

58mm用のものは、私は手持ちで余っていたKenko Pro1D(ブラック)を使用しましたが、Pro1Dは枠が薄いためレンズキャップの嵌りが浅いのが難点です。
対するハクバのものは薄枠ではないので、逆に厚く見えますね。

液晶保護フィルムですが、私はハクバのものを好んで使用しています。
他社(有名メーカーですが・・・)のものを使ったこともありますが、視認性、耐久性の点でハクバよりも劣りました。
ハクバの保護フィルムは、クリアで見やすく、ハードコートで傷付きにくく耐久性も問題ありませんので、以降はハクバを指名買いしています。

E-PL5では、残念ながら在庫がなく購入できなかったため、ビックカメラオリジナルのものを使用していますが、製造元がハクバだったので、実質的には同じものだと思っています。

書込番号:17913764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/08 11:56(1年以上前)

neo373さん

ハクバの液晶保護フィルムは良いのですね。次に買う時は、ハクバ製を買ってみます。

E-P3の時にエツミの液晶保護フィルムにして問題無かったので、E-P5でもエツミ製を購入しました。が、名称も変わっており、な〜んかイマイチな感じでした。何がイマイチだったか思い出せませんが。;^_^A



>Pro1Dは枠が薄いためレンズキャップの嵌りが浅いのが難点です

これは、たまに聞きますね。あと、最近のPro1Dだと改善されたとも。真相は分かりませんが、Pro1Dは注意が必要みたいですね。

書込番号:17913819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 12:19(1年以上前)

neo373さん
ありがとうございます。
セットの方が割高...
セットで買う意味あるんでしょうか(笑)

液晶保護フィルムはハクバが良いんですね!
お値段も一般的な物と変わりがないのでハクバにしてみたいとおもいます。

皆様へ

これで液晶保護フィルムとプロテクターはどれを買うか決まりました!

皆さんが親切な方ばかりで本当に、勇気だして質問して良かったです☆
ありがとうございました!

書込番号:17913870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/09/08 12:34(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

ハクバの保護フィルムは、私の使用する中では、一番のお気に入りです。

エツミ、ケンコーも使いましたが、貼りやすさ、サイズ、見やすさ、傷付き、剥がれなど、良いように思います。

以前、アマ限定で2枚セットがあったのですが、最近なくなっているようなので残念です。
今まで2枚目を使ったことがないのですが、RX100M2をケースレスで使っていたら、傷付いたので、2枚目を使うか悩んでいます(^^;;

書込番号:17913901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/08 15:22(1年以上前)

私もレンズ保護はマルミのDHGスーパーレンズプロテクトが気に入っています。(^^)
実際汚れが付き難いくかったので。

液晶保護フィルムは、どちらかと言うと低反射のタイプがおすすめかな。
私はハクバのフィルムを使っていますが、同じハクバでも低反射でないタイプは貼る前より反射が強くなりましたが、低反射のタイプは貼る前と大体同じくらいの低反射でした。
というか、一番の理由は価格もさほど高くないってとこなんですけど。笑

ハクバ 液晶保護フィルム DGF-OEPL6
http://www.yodobashi.com/%e3%83%8f%e3%82%af%e3%83%90-HAKUBA-DGF-OEPL6-OLYMPUS-PEN-Lite-E-PL6-PEN-Lite-E-PL5-PEN-mini-E-PM2-%e6%b6%b2%e6%99%b6%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%83%a0/pd/100000001001777184/

書込番号:17914287

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 23:45(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん
ありがとうございます。
マルミのプロテクターはやはりいいみたいですね☆

低反射の保護フィルムがいいんですね。
確かに屋外の撮影なら液晶画面が少しでも見やすい方がいいですもんね。

参考にさせてもらいます!

書込番号:17916016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています…

2014/08/31 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 やていさん
クチコミ投稿数:34件

こんばんは。お世話になっています。

初めての一眼レフ、ミラーレス一眼の購入を検討しているものです。
本日店頭にて実物を見てきました。

まずEOS X7が想像以上に軽くて驚きました。
ですが、メインがディズニーでの撮影になり、ショーも観つつアトラクションも少しですが乗りたいため、軽量さと価格の面でまずミラーレス一眼から始めることにしました。


そこで、デザインやレビューなど参考にし、以下の3つに候補をしぼっています。
@OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
AOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
BLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

この中であればどのカメラを選ぶべきでしょうか?

主にキャラクターグリーティングや、ショー(近くに来たキャラクター、近くに来たフロートに乗っているキャラクターを撮る)、風景を撮りたいです。
(何度も申し上げておりますが…m(__)m)

また今後高倍率ズームレンズが気になっています。これらのカメラに使えるレンズはあるでしょうか?
コスパが良く、純正品でなくてもかまいません。

無知で申しわけありません。
ぜひアドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:17889146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2014/09/01 00:09(1年以上前)

どれもあまり機能は変わらないのでPL5が安くていいのではないでしょうか。

暗い所や動きものの話が出てくるような気がしますがX7だと多少は使いやすいというレベルだと思うので選択した中で選んでいいと思います。

高倍率ズームは14-140,14-150というのがパナソニック、オリンパス、タムロンから出てます。

高倍率ズームは若干画質が落ちるとの話ですが、レンズ交換ができなかったり、そういう時間がない場合にはいい選択だと思います。

これでダブルズームの画角はおさえられますが予算と相談ですかね。

書込番号:17889204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/01 00:14(1年以上前)

高倍率レンズが使いたいならG6Hが良いと思いますが(^皿^)

高倍率レンズだけ使うならFZ1000(コンデジ)の方が便利だと思います

書込番号:17889229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/01 00:17(1年以上前)

今一番無難なのはα6000と思う…

書込番号:17889236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/01 03:48(1年以上前)

@OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
AOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
BLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
の3つならどれを選んでも大丈夫です。

E-PL5, E-PL6はほとんど同じなので私だったらより値段のこなれているE-PL5 にすると思います。
E-PL5, GF6の比較ですが、より高感度の画質がいいのはE-PL5だと思うのでE-PL5がいいと思います。
GF6の方がいい点は、WiFi内蔵、フラッシュ内蔵ですね。これが重要だと思うならGF6ですね。

高倍率ズームレンズは
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140
http://kakaku.com/item/K0000510131/
が定評がありますが、ちょっと高いですね。
ほかはこんな感じですが、、、
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec103=34&pdf_Spec301=12-18&pdf_Spec302=100-200

書込番号:17889490

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/01 04:46(1年以上前)

用途と体力を考えると・・・一眼レフより、FZ1000がよろしいのでは?

書込番号:17889515

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/01 05:40(1年以上前)

@とAですね。理由はオリンパスはボデー内手ぶれ補正と単純な考えです。
後はレンズ次第ですね。

書込番号:17889549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/01 05:57(1年以上前)

まずは高倍率ズームレンズですが、
・オリンパス14-150mm/F4.0-5.6…6.4万円〜
・(旧型)パナソニック14-140mm/F4.0-5.8…5.4万円〜
・(新型)パナソニック14-140mm/F3.5-5.6…6.4万円〜
・タムロン14-150mm/F3.5-5.8…5.4万円〜
の4本です。この中でパナの旧型のみ、非常に重いのでオススメしません。


PL5とPL6の長所は、OM-D画質と呼ばれる上位機と同じセンサーです。また、手ブレ補正内蔵なので、高倍率ズームレンズはどれでもOKです。

短所は、キットレンズが2本ともイマイチです。特に14-42mmURは、沈胴式で評判が非常に悪いです。PL6のみ14-42mmEZのキットがあり、こちらがオススメ。
またPL7がもうすぐ発売なので、PL6は値下がりが期待できます。


GF6の長所は、キットレンズが2本ともなかなか優秀です。

短所は、センサーが少し古く、PL5よりもセンサー性能は低いとされています。また、手ブレ補正の関係で、高倍率ズームレンズはパナ1択になります。


カメラ優先ならPL5か6、レンズ優先ならGF6かな。

書込番号:17889558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/01 06:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ノートリミング ファインダーがあれば望遠もブレにくい

ノートリミング 天気は悪いです

ノートリミング 標準域

この3つなら自分はE-PL5ですね。PL6とほとんど変わらないので。
でもディズニー撮るなら動くものを撮影することが多いので
ファインダーがあるとずっと撮りやすいです。また望遠時のブレ防止にも
なりますし、液晶使用不可のアトラクションやショーなども撮影できます。
外付けファインダーはとてもお高いのでOM-D E-M5を最初から買うのも
アリかと思います。


自分は便利ズームとして パナソニック14-140mm/F4.0-5.8 を中古で2万ちょいで
安かったので買って使っていますが、上の方がご指摘の通りちょっと重いので
ケチらず純正のオリンパス14-150mm/F4.0-5.6を買っておけばよかったと思ってます。
このレンズは評判がよくプロでもファッションショーの撮影にこれ1本で使っていると
カメラ雑誌に書いてありました。タムロンも解像度がいいみたいなのでどちらか
気に入った方を買われるといいのではないでしょうか。そうするとダブルズームセット
でなくてボディだけでもいいかと思います。

OM-D E-M5の写真とでかくて重いけどまあまあ使えるパナソニック14-140mm/F4.0-5.8
の写真を貼り付けておきます。便利ズームだと広角と望遠を両方撮影できるメリットが
ありますね。

書込番号:17889585

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/09/01 07:11(1年以上前)

PL5Wズーム 4万
PL6Wズーム 4.7万
PL6・EZ・Wズーム 7万
GF6Wズーム  4万
この中ではPL5かな?

できればパンケーキEZズームの方が望ましいのですが、今の値差を考えると、次に買う機会まで見送りしてもいいかなという気もします。
PL5以外なら、OMD−M10か、パナのG6Hがお買い得だと思います。

14-140mmの高倍率ズームがキットレンズで付いてるのは、パナのG6Hで
http://kakaku.com/item/J0000008223/ ほとんどレンズの値段でカメラがオマケで付いてきます(笑)

あとは店頭で触ってみて自分の気に入ったのにしてください。

書込番号:17889644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/09/01 08:08(1年以上前)

自分撮りしないのならE-PL5でいいと思います。
但し標準ズームは、沈胴式でロックレバーを使いますので、お店でさわって確かめてください。
この操作が面倒なら、少し高くなりますがE-PL6のEZズームキットを選ぶことになります。

高倍率ズームレンズは下記3機種がありますが、パナのボディには手振れ補正がありませんので、
パナのレンズを選ぶ必要があります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000668928_K0000084516_K0000510131&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1

書込番号:17889742

ナイスクチコミ!1


スレ主 やていさん
クチコミ投稿数:34件

2014/09/01 09:48(1年以上前)

ありがとうございます。
PL5かPL6にしたいと思います、が、
やはり沈胴式は不便でしょうか??

早くて11月、遅くて2月までに購入したいのですが…それまでの値下げが気になるところです(^_^;)

高倍率ズームレンズについては、やはり持っていた方が便利ということで買い足し検討中です。
その面も含め、オリンパスの方がレンズの選べる種類広そうですね。

ちなみに、PL5付属の40-150mm1本でキャラクターや友達と一緒に写真を撮ったり、ショーを撮ったりというのはできるでしょうか?(自撮りではなく)

書込番号:17889900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やていさん
クチコミ投稿数:34件

2014/09/01 09:54(1年以上前)

(切ってしまいました、すみません)
となると、便利ズームが最初からセットになっているパナのGH6も悩むところです。
やはり買い足しすると高くなりますよね…

個人的に便利ズームは中古(美品)でもいいかなと思っているのですが、中古だとやはり新品と違いがでてくるのでしょうか?

書込番号:17889910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/01 11:04(1年以上前)

40ー150でもツーショット等撮る事は可能ですよ(離れれば良いので)

…ただし、撮ってくれる人がいる
または、三脚を使う等の方法が取れるなら、です(ディズニーは三脚禁止らしいです)

書込番号:17890023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/01 11:17(1年以上前)

40-150mm1本でショーは撮れますがキャラや友達との写真はほぼ不可能です。
キャラのまわりに人だかりができるので標準ズームあたりでないと厳しいです。
レンズは中古でも問題ないものを選べばいいと思います。
11月になったらまたカメラの価格も変わるでしょうからその時にまた
考えるべきでしょうね。今から決めても
また状況は変わると思いますよ。

書込番号:17890049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/01 11:19(1年以上前)

コスパで考えるならPL5Wズームでしょう。
ただレンズ交換が面倒だと感じるかも知れません。

高倍率ズームをお考えなら、G6H(新品)だと思います。←動画も強いし、私も欲しいデス
付いているレンズが小型軽量化された新型なので、このレンズは中古で数が出ていないし有っても安くありません。
この場合チョッとだけ大きめのボディ&レンズを常時使う事になります。
高感度の画質はPL5の方が良いでしょう。

あとボディ2台体制として標準・望遠ズームをそれぞれに付けておくというのもアリです。
ダブルズームレンズはパナの方が優秀のようで、レンズに手ブレ補正も付いています。

オリンパス :ボディ内に手ブレ補正有り、レンズ内に手ブレ補正無し
パナソニック:ボディ内に手ブレ補正無し、レンズ内に手ブレ補正有り
なので、パナのレンズだとパナ・オリボディ共に手ブレ補正が効きます。
オリのレンズをパナのボディ(除くGX7)で使用するなら手ブレ補正は有りません。

書込番号:17890053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL5とNIKON J2どちらがおすすめですか?

2014/08/20 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:52件

7年ほど前に3〜4万円のコンデジを購入しましたが、壊れてしまい、
昨年1万程度のコンデジを購入しました。(CANONのIXY)
しかし、仕上がりがペタッとしてみえて、あまり気に入っていません。

カメラにはまったく詳しくなく、自分がこれから熱心に勉強するとも思えないのですが、
0歳、2歳のこどもをきれいにとりたくて、昨年はデジタル一眼の購入を考えました(NIKONのD3200)
が、結局重さと、価格と、何より自分が使いこなせる自信がなく、品薄になり値段が上がり、買いそびれてしまいました。

ことしもまた行楽シーズンを迎え、カメラがほしくなり、
たまたま店頭で安かった、E-PL5とNikonJ2で迷っています。
お店の方のおすすめはEPL5なのですが、こちらはダブルズームセットのみで、価格が倍ほど違います。
(36000円と2万くらいです)
前回とりあえずの安いカメラを買って結果が納得できなかったので(カメラのせいとは言い切れませんが・・・)
16000円高い価値があるよ!と思えば、納得できる方を購入しようと思います。

要望としては、
ちょろちょろ動く子供を取りたい。ので、起動が早くすぐにシャッターが切れるほうがいい
ちょっと背景をぼかしてみたい。
撮った写真はL版か、せいぜいA4サイズくらい。(PCのデスクトップなど)
カメラのことは全く分からないが、ここ2〜3年いいカメラがほしい。
とにかく、かわいい子供をちゃんととっておきたい!!

といった感じです。

お店の在庫もありますので、まことに勝手ながら早めにアドバイスいただけると助かります!

書込番号:17852803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/08/20 15:09(1年以上前)

こんにちは。

E-PL5を使って四歳の娘撮りしてるサンディーピーチと申します。

ニコンは使用したことがないので、ダメとか良いとかは申し上げられません。
が、E-PL5で良いかと思います!!

>>ちょろちょろ動く子供を取りたい
↑これは、オートフォーカスのスピードどシャッタースピードの性能に委ねられます。
子どもが動いちゃうので、どうしてもブレた写真になり易い・・・(^^;;
ここは、子ども撮ってる上で永遠のテーマです。。。(>_<)
特に室内はピントの甘い写真だらけになります。

ナカナカ難しいです。。。


>>ちょっと背景をぼかしてみたい。
↑はキットレンズだけだと厳しく、40-150の望遠レンズを使ってやや遠目から撮影するか、オリンパスのM.zuiko 45/1.8や25/1.8などのレンズを買い足す必要があります。

とりあえずはE-PL5を買い、少しづつ勉強されて見たら如何でしょうか?

では、良いお買い物を( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17852925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/08/20 15:11(1年以上前)

私ならば、ミラーレスとして、価格、画質、携帯性、レンズラインナップのバランスが良いE-PL5を買います。

いくつかわからないことがありますが、J2はレンズキットで2万円ということですよね?
望遠レンズは必要ありませんか?

優先すべきは、歩き回るお子さんを撮ることですか?
それとも、ボケをそれなりに大きく撮ることでしょうか?

もし動く被写体をメインに撮りたいというのであれば、ニコンのミラーレスは連写にも強く動きものが得意です。
その反面でセンサーが小さいので高感度に比較的弱く、ボケも小さい傾向にあります。

マイクロフォーサーズは動きものはそこそこですが(決して全く撮れないというわけではありませんがニコンに比べて打率は低いとおもいます)、センサーはニコンのミラーレスに比べて大きいので、高感度もそこそこ強く、またボケもそこそこあります。

初めてのカメラとしてはどちらもうってつけですが、もしカメラを覚えてきちんと使いこなしていきたいのであれば、もう少しお金を足してキヤノンやニコンのエントリー機を買って勉強された方が上達は早い様に思います。

書込番号:17852929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/20 15:16(1年以上前)

こんにちは。
E-PL5でもJ2でも1万円台のIXYよりはきれいに撮れると思いますが、、、、
撮り方の勉強をしない、レンズ交換をしない(別売りのレンズ(明るい単焦点レンズなど)を買わない)、という方針だとすると いわゆる「高級コンデジ」を選んだ方がよい結果になるような気がします。

高級コンデジっていうのは 普通のコンデジよりも大きめのセンサーがついていて、明るいレンズがついているものです。
私のおすすめは
ソニーのRX-100ですね。ずいぶん安くなりました。
http://kakaku.com/item/K0000386303/

サイズもミラーレスよりも圧倒的に小さく、普段 小さなお子さんを二人つれて出歩く場合も持ち歩きやすいと思いますよ。写りも定評があります。

ーー
あわててE-PL5やJ2を買わないで、よーく選んだ方がいいと思います。
とられすさんの文章を読んだ上での 素直な感想です。
ちょっとご要望の答えとは ずれちゃいますが、、、

書込番号:17852937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/20 15:31(1年以上前)

追加です。
おすすめはRX-100と書きましたが、

E-PL5とJ2どちらかを選べと言われたら、躊躇なくE-PL5ですね。やはり高感度に強いので、室内での子供の撮影に有利ですから。また替えのレンズの種類が豊富なので、拡張性という意味でもいいと思います。特に明るい単焦点レンズ(25mm F1.8がおすすめ)を組み合わせれば、室内での子供の撮影にはほぼ理想的だと思います。(室内で走り回る子供の撮影はそれでも難しいですが。)

書込番号:17852971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/20 15:42(1年以上前)

E-PL5
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=5&camera-model=4628&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

J2
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=3&camera-model=4689&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular


最初の内、ただフルオートでキットレンズでシャッター押してるだけの内は、大して変わらないかもしれません。

ただ、あとで問題にぶつかって、拡張等をする気になった時、大きく違いが出ます。

J2は、ある意味コンデジと同じく、買い切りのシステムだと思ったほうが良いです。
交換レンズも豊富とはいいがたく、外付けフラッシュすら付けれない割り切った構成です。
その代り、小さくて軽いかな、と。

PL5の方は、この手のカメラとしては、ほぼフルスペックの拡張性を有しています。

レンズを変えてみたり・・・
http://photohito.com/search/photo/?lens-maker=8&lens-model=1952&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

なんとなれば、ワイヤレスリモートフラッシュのコントロール機能まで乗っています。
FL-300R等でバウンスとか・・・
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%92%AE%E5%BD%B1
2灯撮影とか・・・
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5+%EF%BC%92%E7%81%AF

今はその気が無くとも、いざ思い立った時に違いが出る構造です・・・。

書込番号:17852995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/20 15:43(1年以上前)

貼るつもりのURL間違えたので追補
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%92%AE%E5%BD%B1+%E5%AD%90%E4%BE%9B

書込番号:17852997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/08/20 15:44(1年以上前)

E-PL5ですね。
なんで迷うのかな?

書込番号:17853000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/08/20 15:46(1年以上前)

D3200まで検討されたとの事でしたら、やはり一眼への要求(欲望)が強いのでしょう。

一般的に言えるのはE-PL5の方が使いやすいでしょうね。
ニコン1は、明るい場合は爆速AFを活かした飛び物撮りなど優位ですが、暗くなると普通のカメラ。
レンズも今ひとつ豊富ではないです。

一方、E-PL5はマイクロフォーサーズですから、シリーズがお目見えして早5年、交換レンズが豊富です。
E-PL5どうぞ。
当方はE-PL3とかニコンレフ機を使っています。もち、D3200も居ます。

書込番号:17853005

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/20 15:46(1年以上前)

こんにちは、EーPL1、PL5ユーザーです。IXYも使っています。

ミラーレスタイプであるなら、Nikonより先駆といえるPL5のほうが良いかと思います。
PL1の頃からすると、起動はともかくシャッターレスポンスは格段によくなりました。
また、OーMD画質ともいわれ、ここも良くなってきています。

今の機種はどれもそうですがオートの精度は良くなっています。
ただニコンのこのシリーズは、撮影環境が厳しい場合、色合いが不自然になるとも聞いています。
慣れていればあらかじめ予測できて、それなりの設定でクリアーはできますが、初心には難しいめんもあるかと思います。

一方のPL5はそこまではありませんが、標準ズームが沈胴式というタイプで起動時に違和感があるものの、その他は特にこれといって難しいと思える面は少ないかとは思います。
何より、従来機の古めかしいイメージを一新し、スタイリッシュでおしゃれに仕上がってきています。

まずはダブルズームで標準域から望遠域まで一応カバーはしていますので、このダブルズームキットで取り組んでいかれて、筆ようになりましたら追加レンズなどを検討されていっては如何でしょうか。
無論、このキットでも背景をボカしたりすることも可能ではありますが、追加レンズによって引き出せるかとは思います。

書込番号:17853006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/08/20 16:12(1年以上前)

とられすさん こんにちは。

どちらを購入されても今お持ちのコンデジよりは綺麗に撮れると思いますが、一眼カメラは撮りたい被写体撮りたい方法に応じて最適なレンズを選択出来るところが最大のメリットで、キットレンズで終わらないシステムだと思います。

キットで購入するぶんには型落ちならば安価になりますが、追加レンズに関しては余り安くならず下手をしたらキットよりも高価で、良いものを考えると何倍もの値段になるものも有ると思います。

上記の様に考えると二者択一ならばレンズ2本付きと考えるとお得なので、E-PL5を選択されれば良いと思います。

書込番号:17853052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/20 16:22(1年以上前)

E-PL5で良いと思います。十分、小型軽量で、月末に新型が発表されるので安くなっているし、在庫限りでしょうね。
ニコンJ2より撮像素子も大きいしレンズの種類も豊富なので、是非ペン仲間に成って下さい。(^^)予算に余裕が有るなら単焦点レンズも一緒に如何でしょうか?

ママ御用達レンズ
★オリンパス
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]\26,998〜


御好みで…
●シグマ
19mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]\15,158〜

●シグマ
30mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]\15,500〜

●オリンパス
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]\20,030〜

●オリンパス
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]\31,694〜

書込番号:17853064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/08/20 19:07(1年以上前)

E-PL5ダブルズームキットが36000円で買える今、考えている暇はありません。
この機会を逃すと、このクラスのカメラ(後継だとE-PL6)をこの価格で入手するのは困難です。

他の方が言われているように、Nikon1とはセンサーサイズが違うので、ボケや、室内などでの高感度撮影で差が出ます。

後々、より表現力を上げたいと思った時には、レンズラインナップも多く、特に優れた単焦点レンズが揃っているのもオリンパスの特徴なので、狙ったものが得やすいと思います。

迷わず、E-PL5にしましょう。

書込番号:17853366

Goodアンサーナイスクチコミ!3


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/20 19:20(1年以上前)

>カメラのことは全く分からないが、ここ2〜3年いいカメラがほしい。
とにかく、かわいい子供をちゃんととっておきたい!!

かわいいお子さんが良い被写体となって行くでしょう、それに伴い自然にカメラの知識もついていくと思います、

お安くなったE-PL5で良いと思いますが、欲しいと思われる機種を大型店で実際に撮られて(操作感等)みて下さい。

一番は、気に入った機種です、(すごく大事)。
それからお子さんを撮りながら、学んでいきましょう〜(^_-)

標準レンズでも撮り方の工夫次第で、ぼかしも出来ます(^_^)/

カメラで良い写真が撮れるわけじゃありませんからね!     

書込番号:17853398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/20 19:32(1年以上前)

2択なら
吾輩が買うならばPL5を買いますが…

スレ主さんの様な要望を友人からたら
高級コンデジの
キヤノンG16を勧める気がします
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000566012

書込番号:17853420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2014/08/20 22:51(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
そもそも、なぜEPL-5とJ2なのか?
だったら高級コンデジの方がいいのでは?
頑張ってX7にすべきでは?
色々考えました。

でも皆さんのお話を伺って、EPL5は悪くなさそう(=よさそう)だし、
店頭の販売員の方にもいろいろよくしていただいたので、
この縁と勢いにのって、EPL5を購入することにします!
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:17854150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/20 23:08(1年以上前)

ペンパルが増えるのは嬉しいです。(^^)

書込番号:17854217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/08/21 10:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2014/08/21 12:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

45mmF1.8。チョロチョロ動いてもタッチシャッターでピント外しません。

少しくらい走っても大丈夫!素晴らしいAFスピードです。

記念日に。背景が大きくボケるので、被写体が引き立ちます。

もちろん、付属レンズでも綺麗です。

> とられす さん
 はじめまして。経験半年の、一眼ライトユーザーです。カメラはオリンパスのE-PM2(E-PL5の廉価機)です。3歳&0歳の子供を、毎日楽しく撮影しています。

 E-PL5、良いカメラだと思います!
 特にタッチシャッターが便利です。チョロチョロと動く子供も、狙い通りのピントと構図で、失敗なく撮れます!

 欲を言えば、子供撮りに適したレンズも欲しいところです。25mmF1.8(3.5万円)か45mmF1.8(3万円)あたりが、定評があります。私は45mmF1.8を持っていますが、大きなボケで主役が引き立って、素晴らしい写りです!私のような素人でも簡単に、いっさい練習不要で、「これまでと違う写真」が撮れて、感動しました。
 一眼カメラは、レンズで写りがぜんぜん変わります。少し高いカメラを買うよりも、自分の目的にあった交換レンズを買うほうが、ずっと良い結果が得られることがありますよ!

 添付の1〜3枚目は45mmF1.8レンズ、4枚目は本体付属のキットレンズです。なお、私のカメラは別機種E-PM2ですが、画質はE-PL5と同じです。

以下にもたくさん子供撮り作例がありますので、ご参考ください。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1049.html
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-959.html

では、子供撮り、お楽しみください。

書込番号:17855376

ナイスクチコミ!0


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2014/08/21 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

普通に

ドラマチックアート ちょっと感度高いね(^_^;)

ファンタジックフォーカスだったかな?

遠景描写!悪くない!

凄いカメラですね、E-PL5
高校生の娘用に買ったのですが、ちょっと驚いています(^_^;)

操作には慣れが必要ですが、
撮ってても、露出や構図なんかを追い込みたくなる不思議なカメラ。
エフェクトも面白い!

難を言えば、構えにくいですね。
大きなグリップにすれば改善するんかな〜?
水準器も欲しいところですが、
設定探せばあるのかな?

書込番号:17857255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Flash Airの接続について

2014/08/15 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 yui1125さん
クチコミ投稿数:2件

先日、オリンパスペンのE−PL5のカメラと東芝のFlash Airの8GBを購入しました。
初期設定を行うと、スマホから登録しても、デジカメから登録しても、スマホでWi-Fiの接続を選択するといつも「認証に問題」と出てしまい、接続ができません。(パスワード設定などまでは問題なくできているのですが…)

どうしたらよろしいのでしょうか?初心者のため、初歩的な質問ですみません。
ちなみに携帯電話は、ドコモのエクスぺリア Z1Fです。

書込番号:17835628

ナイスクチコミ!1


返信する
D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/15 01:00(1年以上前)

認証に失敗するのでしたらSSIDとバスワードのくみあわせが一致していないのではないでしょうか?
この機種のFlashAir接続設定画面でパスワード設定する時には大文字小文字が全て一覧に並んだ画面が出てきます。
SSIDとパスワードは全て大文字/小文字の区別されますので一文字でも違っていると認証が失敗します。

書込番号:17835675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/15 01:27(1年以上前)

家の無線LANを切断するか届かない所でも同じでしょうか?
スマホ側のWifi設定でFlashAir以外を切断、もしくは自動接続をOFFにしてみたらどうでしょう?
それと返信はこのスレのほうがいいですよ

書込番号:17835719

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/15 05:14(1年以上前)

yui1125さん おはようございます。

カメラ・FlashAir・端末メーカの、いずれに聞くのが一番かよくわかりませんが、
メーカーに直接相談した方がよいと思います。
私ならFlashAirの東芝、E-PL5のオリンパスに問合せると思います。

私は、いろいろ試行しすぎたため、設定したものを初期化してみた覚えがあります。
あれこれ設定操作している間に、カメラの電源がすぐスリープ(OFF)すると接続がうまく
いきません。私はこれではまりました。

可能性は非常に低いですがFlashAirの不具合の場合もあります。どうしてもうまく
行かない場合の最終手段は、FlashAirが正常かを東芝にみてもらいましょう。

東芝
 Q&A
 http://www.toshiba.co.jp/p-media/faq/flashair.htm
 電話の問合せ
 http://www.toshiba.co.jp/p-media/contact/index_j.htm

オリンパス
 Q&A
 http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005131
 電話の問合せ
 http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact.html

うまくいったら、この場でその手順を報告して、情報を共有してあげるといいですね。

書込番号:17835866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yui1125さん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/19 01:13(1年以上前)

ご回答して下さったみなさま、ありがとうございます!

みなさんが教えて下さったように初めからやろうと思い、パソコンで初期化をしたのですが、カメラに入れたところ初期設定が行えず、なぜかそのままWiFIが使えるようになりました。

なぜだかわからないのですが、問題なく使えているので、このまま様子を見てみようと思います。お手数をおかけいたしました。

書込番号:17848959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング