OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

(6234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

PL5 Wズームキット 47,320円

2013/09/13 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

別機種

PL5 Wズームキット 47,320円

カメラのキタムラ JR博多駅デイトス店で、
PL5 Wズームキットが49,320円−なんでも下取2000円=47,320円でした。
http://blog.kitamura.jp/40/4284/

書込番号:16581323

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/13 21:09(1年以上前)

実店舗で在庫もってると…時折、びっくりプライスが出ますよね。
僕のケイタイには、一時間で行ける圏内のカメラ店の電話番号満載です。

書込番号:16581475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/13 21:22(1年以上前)

キタムラは店によって少し極端な印象があります。
また、その時点で赴任している責任者さんによっても、交渉時の結果が変わると感じる事も。

春にヤマダで買ったPM2レンズキット、値札は確か45000円位でしたが、価格コムのページをプリントして持って行ったらスンナリと32000円程に♪
キタムラでも以前、4980円:新品在庫、3980円:展示品のみ・・だったのを、新品在庫で3980円にして貰った事も。


それにしてもPL5とPM2の安さと言ったら・・・!!
この2機種はホント、隠れた超お買い得&優れた一品ですね!

個人的には、初心者さんにミラーレスを勧めるとしたらこの2機種に尽きると思います。

書込番号:16581551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2013/09/13 21:25(1年以上前)

別機種

PM2購入特典で貰った『ことりっぷカメラバッグ』

カメラ屋さんとしては一刻も早くPL5の在庫を一掃してPL6を売りたい訳ですから
交渉次第では(ここ重要!)更なる値引きやオマケも期待できます。

ちなみに『ことりっぷカメラバッグ』プレゼントキャンペーンは終了してますから、
オマケにミラーレス用カメラバッグを付けてもらうというのも有りかなと思います。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130301c/

松永弾正さん、行きつけのお店を決めておいて店長さんや副店長さんと顔見知り
になっておくと、いざという時、安くしてもらえることがありますね!

書込番号:16581572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2013/09/13 21:35(1年以上前)

別機種

リモートケーブル使って花火

コレイイ!さん、ちょっと高いコンデジ買うくらいなら、PM2やPL5を買った方が
満足度は高いですよね。

センサーサイズが大きいというだけでなく、リモートケーブルが使えるので
花火撮影などで撮影の自由度が高いのが大きいと思います。

書込番号:16581618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/13 21:35(1年以上前)

>カメラ屋さんとしては一刻も早くPL5の在庫を一掃してPL6を売りたい訳ですから
交渉次第では(ここ重要!)更なる値引きやオマケも期待できます。

なるほど〜ですね。
そう言えばまだPL6とPL5が同じ棚に並んでる店もありました。

僕がPM2購入時はまだことりっぷバッグやwifiSDカードの特典権が付属してましたね。
ことりっぷキャンペーンはまだやってるでしょうか。。。

僕は純粋にボディだけが欲しかったので、14−42oレンズ、バッグ、SDカード全部を売却して、延長保証込みで実質2万程でボディを入手出来た結果になりましたが(^^)v

書込番号:16581624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/13 21:48(1年以上前)

>コレイイ!さん、ちょっと高いコンデジ買うくらいなら、PM2やPL5を買った方が
満足度は高いですよね。

確かにそうです!
PM2/PL5世代の機種は、実はもっともっと売れても良いはずだと思うんです。
だってあのサイズでEM5と同じ画質ですからね。
オリンパスって本当に宣伝がヘタです(~_~;)
EP5発売時でもプラザで伝えました。
昨日EM1を触りに行った時もまた伝えました(笑)

今ならPM2レンズキット+VF3でも4万円をずっと下回り、物理ダイアルが欲しいならPL5レンズキット+VF3だと5万切ります。
ヘタに型落ち一眼レフ廉価機の安いのを買うなら、個人的にはこの2つを勧めますね。

使うレンズにもよりますが、ある意味E5を超える場合もあるかもしれない位なのに。。。
ライブハウス内の暗がりでのPM2は、もうフォーサーズとは思えなかったほどでしたし。


去年まではE5+14−54o&E30+マクロ ・・の組み合わせが多かったです。
今年の春からはXZ1&E5+マクロor望遠、これにPM2が加わるとどうしてもE5がバッグに入らず、尚且つXZ1&PM2+マクロでほぼ何でもOKとなりました。
ここに更にEM1が来ても、大きめのバッグにはXZ1、PM2と共に入れてしまえそうです。
そうなったらE5は、、、(^^ゞアレ?

書込番号:16581683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/13 21:52(1年以上前)

何故かあせってE-PM2のWZKを47800円で買った後、価格をチェックしてると同じキ○ム○ネットで37800円で売ってるのを見て「しまった早まった〜、じぇじぇじぇ」と発狂しそうになりました(嘘^o^/。)
買った後は販売価格を見ないようにするのはほんと健康上大切ですね、特に精神衛生上必要ですね^o^/。

書込番号:16581701

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/14 04:14(1年以上前)

>行きつけのお店を決めておいて店長さんや副店長さんと顔見知り になっておくと、いざという時、安くしてもらえることがありますね。

確かにそれはいえます。
エディオンだと、こちらの不手際での故障なのに、無償扱いにしてくれたことも。
また、発売日1日前に買えたことも……ん?

E−PL5は色違いでもうひとつ、ポイントで…。
しかし、ここは安いな〜
デイトス店て、ちとせせこましいとこでしょ?
福岡金文堂のとなりだったっけ?


書込番号:16582864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/09/14 12:06(1年以上前)

安いですねー
私はいまヤマ電とケーズを競わせて
WKIT 50000円(プラス16GBのSDカードが2000円)
一緒に買うという条件で20mm f1.8が40000円というところで
決めようかなと思っています
(ちなみにポイントはつきません)

ズーム2本は新品のまま売却しようと思っているので
ボディ+レンズで実質73000〜74000円ってとこでしょうか

書込番号:16584122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/14 14:51(1年以上前)


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/14 15:40(1年以上前)

私も愛用してます。

優先順位としては、
@45mmF1.8 A17mmF1.8かな。

パナの20mmもありますが、E-PL5に合わせるとパンケーキの割にはレンズが大きく感じる点とAFが遅く感じたり音が気になるので、私はあまり使用していません。

E-PL5はカメラ機能のデジタルテレコンにてレンズの2倍の焦点距離も可能になるので、17mmを2倍にした場合でも室内の撮影がしやすいです。(絞りが十分に明るいので、夕焼けの中の室内でもフラッシュ無でしっかり撮れます。)

書込番号:16584767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2013/09/15 00:29(1年以上前)

別機種

キットレンズ14-42で花火

とりあえず、キットレンズだけでも何とかなりますけど、次に買うとしたら
veilchanさんご推薦の45mm F1.8かなと思います。

書込番号:16587121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメレンズ

2013/09/10 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

PL5を購入しました。
主に室内で赤ちゃんを撮るために使用します。
付属レンズのみだと暗いとの口コミを見て、追加でレンズを購入するか悩んでます。

Panasonic 20mm1.7
OLYMPUS 17mm2.8
17mm1.8
45mm1.8
いろいろ調べ、このあたりを考えていますが、全くのカメラ初心者でさっぱり違いがわかりません。

できるだけお手頃価格で、室内の子供撮りに適した明るいレンズを教えてください。
お願いします。

書込番号:16567242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/10 17:10(1年以上前)

45mm F1.8をお勧めします。

20mm F1.7も良いレンズなのですが開放では周辺減光が少し目立つ気がします。
また、45mm F1.8ならお子様が少し大きくなって立って歩くようになったときに
お子様に焦点を当てて背景を大きくぼかした撮影もできます。
45mm F1.8は換算90mm相当なので少し使いにくいかもしれませんが、
お子様の撮影には最適なレンズかと思います。

書込番号:16567320

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/09/10 17:14(1年以上前)

まずは、お値段もお手頃な45mm F1.8でよろしいかと。

あげられた4本のレンズは、「単焦点」と呼ばれるモノで、ズーム操作ができません。
「デジタルテレコン」の使用で倍にズームすることはできますが。

……ですので、実際に何mmくらいの焦点距離を良く使われているのかが判らないとお勧めレンズも難しいところです。
14-42mmレンズの広角側を多用しているのか、42mm側を多用しているのか。はたまた40-150mmを使ってて、もっと望遠が欲しいと思うシーンが多いのか。


主に室内で赤ちゃんを撮る…というのには、45mm F1.8は間違いなく最適の1本ではあります。

書込番号:16567333

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/09/10 17:16(1年以上前)

EーPL5ご購入おめでとうございます。
大変良い機種ですので、たくさん撮って使いこなしてください。

通常の明るさの蛍光灯下であれば付属レンズで十分とれると思います。

ISO感度を1600、場合によっては3200まで上げれば大丈夫でしょう。
今、手元にあるのですから試してください。

それでも満足できない場合は、Panasonic 20mm1.7またはOLYMPUS 17mm1.8のどちらでもいいと思います。

E−PL5にはデジタルテレコンの機能があって、画素数そのままで2倍の大きさで撮れます。
これを活用することを考えるとOLYMPUS 17mm1.8がお勧めですが、値段が安い20mm1.7でも問題ないです。

カメラは違いますがセンサーが同じE−P5に17mmf1.8をつけて室内で猫を撮った写真を、書き込み番号「16502873」にアップしてますので、よろしければ見て判断してください。

絞りを1.8にして、ISO感度は3200、6400、12800で撮った写真です。
この状況でシャッタースピードはそれぞれ1/800秒、1/1600秒、1/3200秒ですから、キットレンズで絞りが7.2でもそれぞれ1/200秒、1/400秒、1/1600秒で撮れることになります。

ISO1600なら1/100秒ですね。赤ちゃんの撮影なら十分と思います。

書込番号:16567341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/10 17:21(1年以上前)

あらら、G5・GF6じゃなくE-PL5にされたのですね♪

候補のレンズですが、17mmF1.8が一番高く、次いで20mmF1.7、お安いのが17mmF2.8と45mmF1.8ですね。20mmF1.7を持っていますし、17mmF2.8はむかし使ったことがあります。その印象から(他の2本はアップされた画像からの想像ですが)

○17mmF1.8 柔らかい描写が得意 AF(ピント合わせ)が速い
○20mmF1.7 ちょっと固めの描写だけど、絞り開放から安心して使える AFがちょっと遅め
○17mmF2.8 薄くてコンパクト 描写は平凡
○45mmF1.8 価格からは信じられないほど良いレンズ ただし、平均的な日本の室内では使いづらいかも

ということで、予算的に問題ないなら17mmF1.8、次いで20mmF1.7でしょうね。画角(焦点距離)が微妙に違いますので、キットの14−42mmで使いやすい焦点距離を確認されればよろしいかと。もちろん、42mm側で問題なければ45mmF1.8も選択肢に入れられても良いかなと思います。

なお、前スレでおっしゃっていたファインダーの件ですが、このカメラはEVF(外付けファインダー)を付けることができます。将来検討してみてください。
http://kakaku.com/item/K0000278473/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:16567352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/10 18:07(1年以上前)

候補から漏れていますが、25mm/f1.4をお勧めします。次点が17mm/f1.8でしょうか。

45mmはやや画角が狭いと思います。室内だと、顔だけとか、せいぜいバストアップでしょう。写りこむ背景の範囲も狭くてボケるので、どこでどういう状況で撮ったのかがわかりにくくなりがちです。モデル撮影ならそれでいいですけど、成長記録の側面もきっとあるでしょうから、それには向いていません。

17mm(より広角です)になると開放でも大ボケせず背景もたくさん写りこみます。だから悪くはないのですが、キットレンズとの差がそんなに大きくありません。

両者の中間が25mmです。使い方しだいでかなりボケるし、背景情報を適当に盛り込むこともできます。

スナップ的な使い方をするだけなら17mmがいいですが、1本でいろんな雰囲気の写真を撮るには25mmのほうが表現の幅が広いと思います。

17mm/f2.8はコンパクトなだけでわざわざ買う意味はありません。20mm/f1.7は「オールラウンド」という点ではいちばんいいのですけど、AFが遅すぎます。

書込番号:16567531

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/10 18:14(1年以上前)

まゆたろう763さん こんにちは

室内で赤ちゃんでしたら パナ20oF1.7が使い易い様に思います。

このレンズ 開放でもシャープですので開放で安心して使えますし 20oと言う適度な距離で撮影でき 軽量・コンパクトで使いやすいと思います。

書込番号:16567553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/09/13 00:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ISO2000

ISO5000 子ウサギ

ISO6400 シベリアンハスキーの子犬

まゆたろう763さん 購入おめでとうございます。
ポートレート用に45mmF1.8は値段も手頃で持ってても良いかなと思います。
他の単焦点なら、その予算を貯金してM.ズイコー12-40mmF2.8proに回した方が幸せになれる気がします。

室内でレンズが暗いってのは、逃げ道があります.
ISO1600までしか上がらないiAUTOだと、暗いとすぐぶれてしまいますから、最初からAモードやPモードを使ってください。ISO6400位にすると相当暗くても、高速なシャッタースピードで撮れます。(ぶれずに撮れます)
ISO感度を上げると画面がざらざらしてきますが、PL5はISO感度を上げてもほとんどざらざらが目立たないのでAモードでISOを高めに設定すればキットレンズでもなんとかなりますよ。
 単焦点は、自分が良く使う焦点距離が判ってから買った方が後悔しません。まずはキットレンズを使い込んでみてください。

かなり暗い犬小屋の室内撮りの例です。 レンズは60mmF2.8マクロ

書込番号:16578188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

値上がり

2013/09/09 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 yuzujingerさん
クチコミ投稿数:14件

ここのところ48,000円を推移していましたが
急に4000円以上の値上がりになりましたね

決算月でむしろ安くなると思ったのですが
買おうと思った矢先での大幅値上げ
なにか理由があるのでしょうか

書込番号:16563469

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/09 18:35(1年以上前)

最低価格が上がったといことですね。それまで最安だった業者の在庫がなくなった場合によくあります。PL5ってオリのページには載ってますけど、今でも生産しているのでしょうか。PL6ととくにかわりはないんで、ふつうに考えると、PL6発売時点で実際の生産は終了してませんかね。だとすると、メーカーを含めて在庫が残っているだけだけで、そういう場合、ある時点からむしろ価格は上昇していくことがよくあります。

ただ、円安の影響か、いろいろ値上がりしている製品が多いような気もしています。
まぁ狙うなら、現値とこれまでの最安値を睨みながらでしょうね。

書込番号:16563555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/09 19:13(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000418147/pricehistory/

最安店が売りkれ多ようですね。

書込番号:16563692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/09/09 19:27(1年以上前)

オリンピックの東京開催が決定され、今後、消費税アップに向けた環境はできつゝあるので、ある程度値頃感が出てくれば、断言的には言えないものゝ買いに走る人も増えるでしょうね。

さすれば安い所からなくなり、高値感の店が残ると云う懸念はなきにしもあらずではないかと・・・。
かく言う自分も機種は違いますが、10日程前に27万切ったのでもう少しと様子見をしているとたちまち無くなりUP、その後若干下がったけれど今イチで、以後そのまゝ推移していましたが、本日先程多少ダウンしたので見切りをつけ注文しました。
・・・が、かと言ってまた下がるかもしれないので何とも言えないのですが、株と同じで買い時は自己責任で判断せざるを得ないのでしょうね。

過去、自己判断で良かった時と、しまつたと思う時と・・・マ・・・色々ですが、しまつたと思っても数千円の範囲ですから・・・。物にもよりますが1万円下がるのには、場合によっては1年程要する場合もありますので・・・。:-) 

書込番号:16563753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/10 00:13(1年以上前)

E-PM2は最安値あたりをうろうろしてますね。
魅力的な機種と言っていますがE-PM3がE-PL6と同じ運命をたどらないことを願っています。

書込番号:16565192

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzujingerさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/14 12:00(1年以上前)

そうなんですねー
明日ポチろう!と思った翌日に
一気に上がったのでびっくりしてしまいました
そっかー、最安店の在庫切れですね
店舗での値切り、がんばろうと思います

書込番号:16584098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

56,800円

2013/09/08 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

テラスモール湘南店にて、
56,800円、ポイントが付きます
との表示でした。

書込番号:16558834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者です。アドバイスお願いします。

2013/09/08 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

ミラーレス、OLYMPUS PL5とP5で購入検討しています。クチコミや比較の記事を読み、PL5は価格も手頃でおすすめされている方が多いですね。自撮りや軽くてコンパクトなのが魅力で、追加でレンズを購入してもいいようですし。P5はフラッシュ、手ブレ、WiFiなどの機能がついているのが気になります。特に手ブレ、フラッシュ機能は初心者だからこそ付いていた方が便利なのか、それともなくても気にならないのか…
1番は5ヶ月の子供の撮影ですが、ペットや夜景、風景などもこれから撮りたいと思っています。
子供の成長とともにゆくゆくは一眼レフを使いこなせるようになりたいです。
今はiPhoneとコンデジ(サイバーショット170+Eye-Fiカード)使用です。

書込番号:16558583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度5

2013/09/08 11:22(1年以上前)

PEN EーPL5もセンサーシフト式手ぶれ補正を内蔵してますからご安心を。
で、内蔵フラッシュはありませんが…コンパクトな外付けフラッシュが付属してます。
フラッシュに関しては、ボディをよりコンパクトに抑えるためでしょう。

PEN EーPL5…EーPL3大好きユーザーの僕も密かにブッキングしてますが…コスパ最高のお買い得機種だと思いますよ。
浮いた予算で、予備バッテリーと45ミリF1.8くらいを買ってみて下さい。
写真の世界が、コンデジからなら、大きく広がると思いますよ。

書込番号:16558641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/09/08 11:25(1年以上前)

PL5は外付けになりますがストロボ付属してますよ。
P5ほどではないですが十分な手振れ補正機構も搭載されています。

予算次第ですがこのレンズキットと
17mmF1.8
http://kakaku.com/item/K0000439789/
20mmF1.7 
http://kakaku.com/item/K0000532767/
など開放F値が明るいレンズを購入されると屋内撮影がキレイに撮れます。
ボケのある撮影もできます。

書込番号:16558653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2013/09/08 11:33(1年以上前)

>>子供の成長とともにゆくゆくは一眼レフを使いこなせるようになりたいです。

スレ主様の言われる一眼レフって、今回、購入を検討されているミラーレスではなく、
ミラーのあるやつですか?
もし、そうでしたら、回り道をせずに最初から一眼レフの購入をお勧めします。

書込番号:16558679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/08 11:43(1年以上前)

後々に一眼レフにいくつもりがあるならば最初から一眼レフにいった方が良いと思います。
ただ、ミラーレス機の上位に一眼レフがあるわけではありません。
仕組みが違うだけでどちらも綺麗に撮れます。

書込番号:16558717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/08 11:59(1年以上前)

PL5とP5は別次元のカメラです。何がって、大きさや重さが。Wifiなんて些末なことはさておき、P5とPL5では、気軽に手に取れるかどうかに差が出てきます。写真は撮ってなんぼです。P5はどうしても1/8000sがほしい、iso100がほしい人用のカメラです。そうでないならPL5でじゅうぶん。

付属フラッシュなんて、とくにシロウトには百害あって一利なし。使わないほうがずっといいし、それで撮れないことはあまりありません。

PL5にも手ブレ補正はついてます。p5に比べて多少効果が小さいですが、一般的なレベルでいえばじゅうぶんなものです。それから、手ブレ補正のことを「手ブレ」と略されるのは感心しません。

>一眼レフを使いこなせるようになりたいです。
こういう文面を見るとミラーレス人間としては愉快ではありませんね。

書込番号:16558778

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 12:53(1年以上前)

早速回答ありがとうございます。
貴重なご意見参考にさせて頂きます。

松永弾正さん、須佐之男命 さん、
具体的にレンズのおすすめありがとうございます!PL5へ気持ちが傾いてきました。
sweet-dさん、kenta_fdm3さん
はい、ミラーのある物です。そうですね。一眼レフについては調べていませんでしたが、こちらも検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:16558926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 12:56(1年以上前)

てんでんこさん、
気分を害してしまったようで申し訳ありません。どちらが上位かという事ではなく目的に合わせ使い分けできるくらい腕を磨きたいという意味で、ミラーレスを軽視しているつもりではありませんでした。また手ブレ補正、今後はきちんとした言葉に気をつけます。フラッシュに関するこ意見などもありがとうございました。

書込番号:16558934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度2

2013/09/08 13:38(1年以上前)

今iPhoneを使っておられるのでしたらE-PL5の液晶の醜さにうんざりします。
この液晶は2世代も3世代も前のコンデジ並ですから止めておいた方が良いです。

書込番号:16559058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/08 14:06(1年以上前)

hanapu〜さん
これまで1眼レフを使ってこられたユーザーでミラーレスに移行される方が昨年くらいから目立ってきています。
ミラーレス[※]は1眼レフに置き換わるカメラだという認識をお持ちいただきたいと思います。

正確に言えば「ミラーレスの一部」です。

書込番号:16559126

ナイスクチコミ!0


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/08 15:34(1年以上前)

できることならば、一眼レフとミラーレス両方を状況によって使い分けたいところ。いつも一眼レフ持ち歩くわけにいかないからね。
あと、PL5の液晶は“普通”だよ。問題ないね。

書込番号:16559363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/08 15:37(1年以上前)

Wi-Fi機能について。

このカメラ単独で接続できるわけではないようですよ。接続機能はありますが。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012b/nr120917epl5j.jsp
「スマートフォンアプリ「OLYMPUS Image Share」により、撮影画像を手軽に共有」参照

Wi-Fi機能付きSDカード、例えば東芝Flash Airが必要なようです。
たぶん現在お使いのEye-Fiカードも使えるとは思いますが、ご確認を。

書込番号:16559376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/08 16:32(1年以上前)

当機種

E-PL5/pz45-175

どちらがいいかと言えば、価格が高いE-P5がいいですが、1/8000秒のッシャッターを実際に使う機会は
殆どないので、カメラマニア以外はE-PL5でいいと思います。

書込番号:16559551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 17:00(1年以上前)

Gold Boy さん、てんでんこさん、美濃守 さん、
液晶は実際に見て確認してみます。昨日行ったお店は種類が少なく実物が見れませんでした。普段から気軽に使いたい私にはミラーレスがいいようです。ありがとうございました。
みなとまちのおじさん さん、
Flash Air気になっていたので、Eye-Fiカードで様子を見ながら購入検討します。ありがとうございました。

書込番号:16559639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 17:19(1年以上前)

じじかめさん、
素敵な写真ありがとうございます。実際に使う機会がなければ意味がないですね。実物を見てからPL5にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16559709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanapu〜さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 17:48(1年以上前)

皆さん、参考になるご意見ありがとうございました。
PL5にほぼ固まりました。来週見に行ってきます。ありがとうございました。

書込番号:16559797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/09/09 09:24(1年以上前)

てんでんこさんに質問ですが…

現在どのような一眼レフをお使いですか??又は過去にお使いでしたか??

書込番号:16562146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らなくなりました。

2013/09/07 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 maitamaitaさん
クチコミ投稿数:3件

2週間前にアマゾンで購入し、昨日初めて出張に持参しました。朝は調子が良かったのですが、夕方、新幹線を撮ろうとしたところ電源が入りません。市販のバッグにストラップも一緒に入れていましたので、スイッチが押しっぱなしの状態になって電池切れかなと思い充電しましたが、やはり電源が入らず。

落とした訳でもなく原因が分かりません。修理に出すしかないのでしょうか?
パナソニックのGF1を持っていますが、そちらはスイッチがスライド式です。オリンパスは押ボタン式で、なんとなく気に入らないのですが、同じようなトラブルをご経験された方がおられましたらアドバイス頂ければ幸甚です。
宜しくお願い致します。

書込番号:16557082

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/07 23:26(1年以上前)

多分、修理に出さないと駄目のように思います

念のためにレンズの装着しなおし、接点フキフキ、SDカードの出し入れも行ってみましょう
多分、無駄なあがきのようにも思いますが

>オリンパスは押ボタン式で、なんとなく気に入らないのですが、

私もパナソニックのスライド式が好きです
オリンパスと同じような押しボタン式のキヤノンのEOS Mは扱いにくいし好きにはなれません

書込番号:16557166

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/07 23:35(1年以上前)

交換出来ないんですか?購入二週間ならしてもえそうですが。

サポートに連絡して、問題があるのかどうか、確認してもらえば。

最終的にはサービスセンターで修理にだすかですね。保証期間内ですし。

しかし、気分悪いですよね。

書込番号:16557206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/07 23:40(1年以上前)

> 私もパナソニックのスライド式が好きです
オリンパスと同じような押しボタン式のキヤノンのEOS Mは扱いにくいし好きにはなれません

全く同感です。!!!

書込番号:16557220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3680件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/08 00:15(1年以上前)

アマゾンは初期不良は交換してくれるようですね。
大抵の通販はメーカのサポート対応になりますが。

EOS Mはとんだとばっちりですね。

書込番号:16557375

ナイスクチコミ!3


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/08 00:25(1年以上前)

残念でしたね、保証期間中ですし、購入したばかりなので交換出来るんじゃないかな・・・
それとも修理かな!?

書込番号:16557404

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/08 00:52(1年以上前)

maitamaitaさん こんばんは

大変でしたね 

少し聞きたいのですが 初めの時は バッテリーは 有った状態で 充電した時 問題なく 予定時間で充電終えること出来たのでしょうか?

普通に充電できたのでしたら 本体 充電時上手く充電できないのでしたら バッテリーの可能性が有り 予備のバッテリーが有れば 確認できるのですが 予備無さそうですので お店やサービスステーションで点検してもらうのが良いみたいですね。

書込番号:16557479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/08 00:52(1年以上前)

コンデジの押しボタンスイッチだと、カバンの中で押されるとレンズが出てこようとするのでまずいですが、本機の場合は電源が入るだけですね。オートoffの時間を短く(わすれたけど、2分か5分が最短)しておけばよいかと……、いやいや、なんどもそれをくりかえすとよくないですね。ただ、個人的には、本機の電源が勝手に入っていた経験はありません。

書込番号:16557480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/08 07:11(1年以上前)

maitamaitaさん
メーカーに、電話!

書込番号:16557917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/08 09:47(1年以上前)

コンデジは押しボタン式が多いですね。私のE-PL5ではいつの間にか電源がONになったことはありません。
スイッチの方式としては、パナのGシリーズようなレバー式が好きです。

書込番号:16558334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/08 12:11(1年以上前)

私もE-PL5で写真が撮れなくなる故障になりました。
(買いに行くのが面倒だったので、私もアマゾンで買いました)

いつも場所を決めて保管しているし、雑な扱いはしておらず、
使おうと思ったときに、画面が真っ暗になる症状です。
(一部の情報は表示されていました)
私の場合は、カメラとレンズの接触部に不具合があったようでした。
オンオフはできるけど、画面が真っ暗でシャッターが押せない症状でした。

メーカーのサポートにメールで連絡し、ピックアップサービスを
使って、カメラなどを日通に取りに来てもらい、修理してもらいました。
1週間以内に戻ってきました。
今では何事もなかったように動いています。

無償修理になると思いますし、メーカーに連絡されるのが一番ですよ。

書込番号:16558812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maitamaitaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/08 15:50(1年以上前)

maitamaitaです。
皆様、沢山の返信を頂き、誠に有難うございます。
返信への返信をどのようにするのか分りませんので、ここでまとめて返信させて頂きます。

予備のバッテリー(純正ではありませんが)も買ってありましたので、そちらも試しました。レンズを変えたりいろいろやりましたが、やはりダメでした。
日曜日でサービスセンターは休みの為、大林様のアドバイスに従ってメールで引き取りを依頼しようと考えております。
(アマゾンの納品書に直接メーカにコンタクトせよと書いてありました)
元の箱に全品入れて全品交換を申し入れようと考えていますが、顛末はまたご報告させて頂きます。

押ボタンの件は、たまたま長押しされるとプログラムが壊れるとかあるのかな?と考えた次第です。
最初は、隣のシャッターボタンと間違えてこのボタンを押したりしましたからスライド式が人間工学的にも良いかと考えますが、いろいろ造り手の事情が有るのでしょうね。パナソニックのGF1が外見的にも丈夫なように感じています。(個人的な感覚ですが)

書込番号:16559413

ナイスクチコミ!0


スレ主 maitamaitaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/20 13:34(1年以上前)

結局、オリンパスから宅急便で引き取りにきてもらい新品に換えてもらいました。
アマゾンで購入して心配でしたが、うまくオーガナイズされていました。
有難うございました。

書込番号:16731100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/20 15:31(1年以上前)

maitamaitaさん
よかったゃんかー。

書込番号:16731538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング