OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

(6234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

やってしまいました・・・・。

2013/01/20 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:241件
別機種
別機種
別機種
別機種

くびれてます。

くびれ2。

繋ぎ目に隙間も・・・。

今日パーカーのポケットに入れていたのですが上の物を取ろうとジャンプをしてしまったらカメラがフローリングに「ドンッドンドン」と数回に渡り転がり落ちてしまいました。(泣)

外観は添付の所(ストラップをつける丸い金具)が垂れ下がり戻そうとしても動きません。その下のボディーの部分は凹み、さらに気持ちはどん底です・・・・・・。

とりあえずシャッターは押せ、液晶も見た目は何ともなくその部分の外傷のみの様な気もしますが中身は精密機器、少し心配ではあります。

そこでですがやはりメーカーに見てもらうのがベターですかね?修理費の概算を見ると8,800円〜18,100円!!!!! 

自業自得ですがイタイ・・・。

今のところ正常なので様子見にしようか迷ってます。

どなたか助言をお願いします。

書込番号:15647976

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/20 22:20(1年以上前)

こんばんは
落としたカメラは、点検依頼が最良で他に方法が有りません。
仕方が無いです。
そして、何にも無ければなによりと思い、点検料の事は忘れるようにします。

書込番号:15648025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/01/20 22:20(1年以上前)

壁などの被写体に正対して、左右で合焦に差がないか見ます。
マウント変形が、分かりにくい弊害の一つです。

書込番号:15648026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2013/01/20 22:28(1年以上前)

robot2さん
やはり安心を得る意味でも点検がいいですよね。
前向きに検討します。

うさらネットさん
マウント変形ですか・・・。(調べてみます。)
写真に弊害が出るのは嫌ですね。

ありがとうございます。

書込番号:15648083

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/20 22:52(1年以上前)

御愁傷様です。
自分も高額レンズを購入直後に落としたことがあるのでお気持ちお察しいたします。

気を落とされておられると思いますが想像段階で不安からお悩みにならず、サービスセンターで点検され、実費が判明してからお悩みになって下さい。

またご購入はいつでお支払いは現金でしょうか?!
カード払いですとカードによってはある一定期間は保険適用になっていたりします。

画像だけ拝見すると外観のカバーのみの歪みにも思います。
損傷はカメラ本体だけでレンズは大丈夫だったでしょうか?!
レンズが大丈夫でしたらせめてもの救いとも言えます。前向きに考えて!!

今後は面倒でもケースにて持ち運ぶこももご検討下さい。良い解決をお祈り申し上げます。

書込番号:15648225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2013/01/20 23:18(1年以上前)

F92Aさん

やはり見積もりを取ってからの方がいいですね。

購入は去年の12月です。まだ1ヶ月とちょっとです・・・。
楽天カードですがそのような保障があるのかな?!

レンズの不具合等が素人なので解らないのですが一応普通にAFとかでき撮れる事は撮れます。(オリの17mmF1.8です。こちらはオリオンで購入なので定期検査付きなので一緒に出そうかと思ってます。)

やはりケースは必須かもですね。

書込番号:15648398

ナイスクチコミ!1


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 00:19(1年以上前)

>やはりケースは必須かもですね。

お勉強になりましたね、私も、経験あります、早く診てもらって下さい!

書込番号:15648704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/21 02:13(1年以上前)

愛するなら修復を♪

書込番号:15648990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/21 03:31(1年以上前)

るいぼーさん
サービスセンターが、
近くにあったら
点検してもらえるんやけどな。

書込番号:15649081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/21 11:16(1年以上前)

残念でしたね。「不具合がなければ、このままでいい」と言って
点検してもらうのがいいと思います。

書込番号:15649726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2013/01/21 16:12(1年以上前)

愛凛子さん
はい。早速ピックアップ頼みました。

松永弾正さん
はい。愛情たっぷりです。

nightbearさん
田舎なのでピックアップが手っ取り早いです。

じじかめさん
見積もり次第ですが安ければくびれも治してもらおうかと・・・。高かったら・・・現状維持で(泣)

気のせいかもしれませんが落とす前よりシャッター音が乾いた感じに聞こえるのですが・・・?!そんなことあるのかなぁ?!
何はともあれ診てもらいます。

書込番号:15650638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/21 16:15(1年以上前)

るいぼーさん
それで、早めにな。

書込番号:15650647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/01/23 01:11(1年以上前)

ご愁傷様です。
こんな時の為にもプレミアム会員に…。

書込番号:15657853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2013/01/23 10:14(1年以上前)

吉宗..さん
ですよね!30%でしたっけ?
自分は10%?!です・・・。

書込番号:15658763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2013/01/30 16:07(1年以上前)

戻ってきました。

幸いな事に内部機器までは影響なく外部全て取替えで済みました。
レンズは点検してもらったところ異常なしでホッとしました。

部品代4,000円、工賃8,000円・・・しょうがないですね。

何はともあれ帰ってきたので嬉しいです!!

書込番号:15692289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/31 05:31(1年以上前)

るいぼーさん
良かったやんかー!

書込番号:15695205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2013/01/31 10:25(1年以上前)

nightbearさん

あざっす!!

書込番号:15695791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/31 14:47(1年以上前)

るいぼーさん
おう!

書込番号:15696577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 00:31(1年以上前)

修理に12000円ですか…。
痛いですね。

書込番号:15850157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

大変困っています。

2013/01/25 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

購入後約一ヶ月です。

写真を再生・削除などの動作をしていると、ボタンを押していないのに勝手にカーソルが
動き出して大変困っています。

例えば、一枚の写真を削除しようとして十字キーを一回を押すと「中止」「削除」を
カーソルが何回もいったりきたりします。

写真の再生も目的の写真で止まらないことが多いです。

一つ一つの動作をゆっくりするように心がけていますが改善しません。
すごくイライラしていまいます。

現在海外にいるため(オリンパス海外サポートがない国です)、設定などで
改善するならぜひご教授ください!



書込番号:15670490

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/01/25 23:06(1年以上前)

スイッチの故障だと思いますので、実家経由で
修理にだすとか、考えた方がいいかもですね( ;∀;)

書込番号:15670558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/25 23:35(1年以上前)

家電量販店のモノがそうなっていました。故障なんでしょうか。

書込番号:15670681

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/01/25 23:54(1年以上前)

SONYのジョグシャトルとか故障すると、この現象
でましたよ((+_+))

あと今使ってるCANONのKissDNも。。

本来押してる間だけONになるスイッチが、接触し続けると
暴走しますよね。。
ばねが弱くなって戻らないとか((+_+))

この場合、スイッチ交換するしか。。

多分(+o+)

書込番号:15670770

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/26 00:04(1年以上前)

本来の動きと、違う動作をするのは故障ですので修理依頼に成ります。
購入店で、初期不良で交換も出来たかもですが困りましたね。

書込番号:15670811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/26 00:06(1年以上前)

保証期間内でよかったですね!不幸中の幸い。

書込番号:15670815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/01/26 11:41(1年以上前)

ゴミ箱(削除)ボタンが電気的に接触している状況ですね!

機械的に接触している状況であれば カメラの電源を切って
削除ボタンの反対側(OKの下側)を押して見てください

ゴムの接点が多いのでボタンを強く押すと
ゴム接点が接触状態になる時がありますので注意してくださいね!

書込番号:15672262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/26 11:46(1年以上前)

大変だね。以下の事を実施してみて。

・ ボタン周りの目視チェック → 砂粒やホコリ、油脂分、ジュースなどの異物が噛み込んだり固着してないかどうかどうかを確認。
・ ボタン周りの清掃 → 刷毛、歯ブラシ、掃除機、ブロワーなどを使って清掃。
・ ボタン周りの慣らし → 電源OFFで、ジェントルに20〜30回ずつボタンを押してみる
・ 電源OFFで、電池を抜いてまた入れる。(電池は満充電されたものを)
・ 設定をリセット

以上の5項目を実施して、改善が見られないようならば、おそらくボタン組み付け不良、もしくはボタン接点不良だと思う。

どこで購入したか知らんけど、お店が独自に実施してる無料または有料保障(保証、保険)には入ってないわけね?それに入ってればお店とやりとりするだけになると思うけど、そうでなければオリンパスと直接やりとりするケースになるかもね。

それから、オリンパスの海外拠点は決して多くはないし、サービス水準もそれほど期待できないと思う。しかし、一応は全世界を網羅してるから、あなたの居る場所が地球上である限りは、あなたもサポートの庇護下におかれてることになる。ただ、場合によっては国別ではなく、地域別でサポート体勢を引いてんだよね。

http://www.olympus-global.com/en/network/


また、オリンパスのカメラ関連の製品は、基本的には全世界保証になってる。どの国で購入したものでも、世界のどの拠点でも保証は受けられることが建前となってる。だから、一般的には、サポートを受ける場合は、あなたのいる地域を司る拠点とやりとりすることになる。

おそらく、そのやり取りはスピーディには進まない。だから、どうせなら日本のオリンパスとやり取りしたほうがいいかもね。オレが思うに、サービスの水準も日本国内のオリンパスが海外と比べてもダントツでずば抜けてる。

ここに投稿できてるってことは、ネットはつながる地域にいるわけだよね?

だったら、以下のページの右端に、「お問い合わせ」や「修理について」、そして「ユーザー登録」についての項目があるから、見てみるといいよ。少なくとも、メールで問い合わせや相談をしてみて損はないはずだ。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/

直るといいね。

書込番号:15672283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


boss0502tさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 23:51(1年以上前)

私も全く同じ症状が購入1週間で出ました、購入販売店に連絡したところ初期不良という事ですぐに交換になりました。

同時にオリンパスカスタマーセンターにも連絡しましたら以下のような返事が来ました。



オリンパスカスタマーサポートセンター担当   と申します。
このたびはお問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきましてご案内いたします。

ご購入いただいたばかりにも関わらず、カーソルが正常に動作しない
とのことで、ご不便をおかけしております。

E-PL5のカーソルは、通常上下左右のボタンを操作しない限りは
動作しない仕様でございますため、製品に何らかの原因が考えられる
可能性がございます。

せっかくご購入いただいたのにご迷惑をおかけし、大変心苦しく存じます。

まだご購入されて間もないようですので、重ね重ねお手数をおかけして
恐縮ですが、販売店にご相談いただければ対応があるかと存じます。

販売店にご相談いただいても解決がない場合には、たびたびお手数を
おかけいたしますが、弊社にて製品をお預かりいたしたく存じますので、
宜しくお願いいたします。

    **** 点検・修理のご案内 ****

点検・修理へお出しいただく方法につきましては、以下のWebページを
ご参照ください。

<修理について>
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/index.html

 ※お送りいただく際は、ピックアップサービスをご利用いただくと便利です。

 ピックアップサービスの特徴:
  ・運送業者が梱包資材を持ってうかがいますので、
   お客様ご自身での梱包は不要です。
  ・送料は有償修理の場合のみ、往復で一律525円(税込)です。

 ※岩手県、宮城県、福島県での引取修理をご希望のお客様は
  webからのお申し込みができかねますので、お手数ですが、
  お電話にてお申し込みをお願いいたします。

  また、震災の影響により一部ピックアップサービスを
  ご利用いただけない地域がございます。
  あらかじめご了承をお願いいたします。

 ※弊社修理センターに製品が届いてから10日ほどのお時間をいただいて
  おります。販売店を経由される場合の修理預かり期間については、
  直接販売店にご確認ください。

<お送り(お持ち込み)いただくもの>
 ・カメラ E-PL5
  ※メモリカードはお手元にお持ちください。
 ・ご購入日、ご購入店の記載のある弊社発行の保証書(保証期間内の場合)
  ※保証書にこれらの記載がない場合は、レシートのコピーを
   添付してください。
 ・以下の事項を記載したメモ
  「不具合の内容」
  「CS受付番号:」
  「お客様のお名前」「ご住所」「お電話番号」「FAX番号」
  「設定リセットの了承」※1
  「フォトパス会員の会員番号」(会員の方のみ)※2

 【重要】
 ※1 点検に伴い、カメラの各種設定を初期設定にリセットする場合が
   ございます。ご了承ください。

 ※2 フォトパス会員(スタンダード会員)になると、有償修理時の
   修理料金が10%OFFとなります(別途、運賃諸掛り実費)。
   フォトパス会員については、以下のWebページをご参照ください。
   http://fotopus.com/zuiko_about/
   なお、販売店等に依頼された場合は、当会員割引は適用されません。


現在、海外という事なので、知り合いに送付して販売店もしくは上記カスタマーセンターで対応してもらうしか方法がないかも知れません。

設定時も指が触れるだけで動いちゃいますもんね・・・・・イライラやメーカーに対しての不信感も出ちゃいます。

一応メーカーにはホームページ上に不具合の種類や症状を出して対応策を出すように要望はしましたが・・・・

書込番号:15675556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/27 14:09(1年以上前)

皆さま、ご丁寧にありがとうございました。
いろいろ試したものの症状が改善せず、やっぱり初期不良なんですね。

実は、念願の海外世界遺産巡りにこのカメラを選んだのでした。
帰国まで3ヶ月程あり、毎日沢山写真を撮って編集しているので
カーソルがめちゃくちゃに動いたり再生したい写真で止まらないのは
滅茶苦茶ストレスです。すごくイライラします。

オリンパスの最新機種だから間違いないだろうと思い、高価な買い物だったので
残念でなりません。

ここで丁寧な回答を頂けてちょっと気が楽になりました。
幸い、撮影自体はできるので、気持ちを切り替えます。

特に、同様の現象で初期不良で交換したという情報には
励まされました。

すぐに日本のオリンパスに帰国次第対応してほしいとメールしました。
どうなるかわかりませんが、数年使い続ける物なのでちゃんとした製品と
交換してほしいと思っています。

皆さま、丁寧なアドバイスありがとうございました!

書込番号:15677831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 00:29(1年以上前)

まだ帰国はされてないんでしょうかね。
それは不運でしたがオリンパスの誠意ある対応に期待したいです。

書込番号:15850147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

手振れ補正

2013/01/27 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ

スレ主 Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの満足度4

このカメラの標準レンズキットが
懸賞で当選しユーザーになりましたが
カメラに関しては全くの素人なので
質問させて頂きます

望遠用として
パナソニック LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm
を購入しました。

本体にもレンズにも手振れ補正機能がありますが
レンズ側と本体側、どちらを優先に設定した方がベターでしょうか?

書込番号:15676802

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/27 10:18(1年以上前)

こんにちは
レンズに付いている手振れ補正は、そのレンズに最適な手振れ補正が設計されています。
先ずは、レンズ側を使うで良いと思います。
どちらも、試されたら良いです(レンズ、ボデイ同時にONはいけません)。

書込番号:15676910

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの満足度4

2013/01/27 10:40(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます

まだ撮影写真をアップする程には技術が至りませんが
先ずはレンズ側の手振れ補正を優先するにして撮影してみるとします

自身の無知な為、誤って本体優先に設定していました
伺って良かったです

書込番号:15676992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/27 12:10(1年以上前)

ここも参考になるよん。  (^o^)/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090908_313599.html

書込番号:15677363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2013/01/27 12:54(1年以上前)

>参考になるよん

さて、LUMIX G X VARIO PZ 45-175mmのレンズ内手振れ補正をE-PL5でONにすると本体内蔵の手振れ補正は動作しなくなるよーやが、果たして何を参考にしろ、と?www



>レンズに付いている手振れ補正は、そのレンズに最適な手振れ補正が設計されています

キャノニコ使いの心の拠り所な定番セリフやが、マユツバなんで個別判定するのが吉ww
奴らにかかるとEF100-400のISですら神格化されちまうんで気ぃつけたりや

んで、そのレンズのPOWER.O.I.S.は強化改良新型で自社比2倍のサンプリング周波数等のスペックなのに対し、E-PL5はE-M5と違い従来E-PL系の小型手ぶれ補正ユニットを装備し特定条件下での性能低下がユーザーからよく話に出されている上に、動画時に使うとコンニャクを助長する・・・っつこって、この組み合わせの場合はレンズ内蔵使っときw

逆に初期パナレンズ内手振れ補正は実質2段あればえーほーで、E-M5に付けたりすっときに「レンズ内補正は最適化されててボディ内よか格上」とか信じてると馬鹿を見るwwwww

書込番号:15677536

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/01/27 14:53(1年以上前)

             ブレてない   てる
レンズ内OFF/ボディ内ON   20      10
レンズ内OFF/ボディ内OFF   17      13

って手ぶれ補正要らないって事かな(^-^;

書込番号:15678010

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの満足度4

2013/01/27 14:57(1年以上前)

無知なので理解出来たようなサッパリなような・・・
何だか判らなくなってきました・・・汗

私の場合、動画撮影は一切使用しません
静止画像のみです
具体的に用途を言いますと
まだ撮影はしていませんが競馬場での馬撮影です

望遠レンズを購入する時も
300mmまで望遠が効くものと迷いましたが
・クチコミの評価
・自分に手持ちで撮影でそこまで望遠撮影する技術も無い
以上2点から
パナソニック LUMIX G X VARIO PZ 45-175mmを選択しました
(下手打ちましたかね・・?(汗))

カメラ自体、JRAの懸賞で当選したので
撮りに行かないとバチ当たるかもですしね・・^^;

書込番号:15678019

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/01/27 15:31(1年以上前)

ボディ内と、レンズ内と設定変えて撮りまくって
自分でベストの設定を見つけるといいのでは(*^-^*)

ボディ内の場合は、IS1、IS2、IS3ってあったりするのかな?
流し撮りするなら、IS2じゃないとダメかも。。
止まってる馬さんなら、IS1の方が良いかもですね('ω')ノ

根拠なしの気分の問題ですが、私は、オリカメラ+
パナレンズの時は、レンズの方を使ってます(´艸`*)

書込番号:15678161

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの満足度4

2013/01/27 16:28(1年以上前)

>ボディ内と、レンズ内と設定変えて撮りまくって、自分でベストの設定を見つけるといいのでは

ご意見ありがとうございます。
馴れないうちは
手振れ補正どころか自分の心がブレそうです。補正します

書込番号:15678391

ナイスクチコミ!2


tt-tt-ttさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの満足度5

2013/01/27 22:58(1年以上前)

Dicek18さん

E-PL5には手振れ補正について、レンズ側を優先にするかボディ側を優先にするかの切り替えがあります。
どちらも手振れ補正にほとんど差はないのですが、レンズ側を優先にすると手振れ補正が付いている望遠レンズ(パナソニック製)の場合は画像の揺れが緩やかになり、撮影しやすくなります。
勿論、レンズ側に手ぶれ補正が無い場合は、ボディ側で手振れ補正をしますがオリンパスの望遠レンズの場合は、見た目がかなり手振れしています。

書込番号:15680483

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの満足度4

2013/01/28 20:53(1年以上前)

tt-tt-ttさん

なるほど、いろいろ勉強させられます
色々な方が仰ってる事を参考にすると
レンズの補正機能を優先させる方が無難だという事ですね。

なんとか良い写真が撮れる様に学んでいます
そんな事も知らないのかー と感じられる方もいらっしゃるかと思いますが
今後とも皆様ご教授願います

書込番号:15684060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/02 21:10(1年以上前)

関係無いですが

懸賞って本当に当たるんですね…。

書込番号:15840125

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの満足度4

2013/03/03 00:51(1年以上前)

>懸賞って本当に当たるんですね…

私、割と当たる方なのかも知れないです
今回のように欲しい物が当たると感激しますが
自分はちょっと・・・ってモノの時は困りますね
雑誌の懸賞等よく応募だけはしてます^^

過去にもディズニーリゾートの宿泊券はドトールの珈琲券と交換しましたし
沖縄旅行券は親にやっちゃいました
スノボー板等のセット当選の時はどうしようもなく他人にあげてしまいました・・・
まぁ。現金というのはなかなか当選しないモノですね 苦笑

書込番号:15841262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 00:26(1年以上前)

個人情報集めの為のニセの懸賞もあるようですからね。
しかしDicek18さんの情報によるとそう言った懸賞ばかりではないんですね。

私は一回もあたった事がないので正直羨ましいです。

書込番号:15850138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラックを買いました

2013/02/16 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 kuboshinさん
クチコミ投稿数:20件

近所のコジマ(NEW横浜日吉店)にて購入してしまいました!

大手量販店にしては安い73800円のポップに、さらに斜線が。
これ、いくらになります?と店員さんに尋ねると、71800円になります、と。
(指値で)70000円になったら、ちょっと心動くかも・・・と持ちかけると、
少々お待ちください・・・の後、なんとOKがでちゃいました!

いずれは買おうと思っていた品だったので、若干の迷いがありつつ購入を決定してしまいました。
ここの最安値を下回る値段で購入でき、今のところ満足です。もちろん、ポイントは付きませんでしたが。

ちなみに、コジマは今月が決算らしいので、月末を狙って交渉すれば、色んなものが安く手に入れられるかもしれません。

書込番号:15773365

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/02 21:23(1年以上前)

むむむっ。
コジマは2月が決算期でしたか。
他店を狙わねば。

書込番号:15840189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 00:05(1年以上前)

3月が決算のところも多いので狙い目ですね。
6万円台半ばになったら欲しいところです。

書込番号:15850032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

季節はずれ

2013/02/17 13:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 TomWat 革木堂 
当機種
当機種
当機種
当機種

45mm F1.8 最短撮影距離

45mm F1.8 最短撮影距離+デジタルテレコン

14-150mm 最短望遠マクロ

14-150mm 最短望遠マクロ+デジタルテレコン

妻が庭のお手入れをしていると、突然「キャー」と言う声が聞こえました。
駆け寄ってみると、季節はずれのバッタが現れました。

これはチャンスと、手持ちのカメラとレンズ
E-PL5にM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8とM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を付けて撮り比べをしてみました。
プログラムオートでの撮影です。ついでにデジタルテレコンも使ってみました。

こんな季節でも、バッタって綺麗な緑色をしてるんですね。

書込番号:15777559

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度5

2013/02/17 13:55(1年以上前)

寒さに負けるな!
頑張れ、もう直ぐ春だ!

しかし、レンズの癖まで出ちゃうね〜素晴らしい!

書込番号:15777602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/02/17 16:52(1年以上前)

この時期のバッタですから、バッタもんかも?

書込番号:15778206

ナイスクチコミ!4


スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 TomWat 革木堂 

2013/02/17 17:11(1年以上前)

当機種

14-150mm 最短望遠マクロ+デジタルテレコン

松永弾正さん

そうですよね。
私の場合、癖と言いましょうか特長と捉えておりまして、どう使い分けるかだと思っております。

じじかめさん

実はもう一匹いまして、二匹もいるのですから多分バッタもんではないと思います。
こちらは枯れ葉と全く同じ色で、初めは気が付きませんでした。
バッタって冬眠するんですね。
どうやら我が家の庭は、虫達の楽園のようです。

虫嫌いの方には、チョットきつい写真かもしれません。
ごめんなさい。m(__)m

書込番号:15778294

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 TomWat 革木堂 

2013/02/17 20:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


あまり見た目の良くない写真を投稿してしまい反省しています。
お口直しならぬ、お目目直しが出来たらと思います。

本体はE-PL2ですが、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の作例を参考までに投稿致します。
バッタのいるガーデンが、春にはこんな表情を見せてくれます。
早くE-PL5で撮影したいと、今から春が来るのが待ち遠しいです。
ついでに、昨年のバラの写真も有りますので参考にどうぞ。

http://wat-jp.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/cafe-rococo-a6d.html

書込番号:15779290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/02/17 23:27(1年以上前)

正確にはバッタではなくキリギリスの仲間クビキリギスです。
しかし冬眠するとは知りませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%AE%E3%82%B9
なんと2回も冬眠するそうです。初めて知りました。
ありがとうございました。

書込番号:15780415

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 TomWat 革木堂 

2013/02/17 23:54(1年以上前)

私も気になりまして、最初の投稿後に調べていました。
モルジローさんがおっしゃるように、クビキリギスの様でした。

やっぱり、ホンマもんのバッタではなく、バッタもんのバッタだった様ですね。

書込番号:15780554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/18 05:51(1年以上前)

WAT.jpさん
バッタさんが、言いました。
バッタ!バッタ!
せんとといてやー!

書込番号:15781236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/02 21:36(1年以上前)

じったバッタす〜るなよ♪ってやつですね。

書込番号:15840265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

Capture買いました。

2013/02/13 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:241件
別機種
別機種
別機種
別機種

立ちます。

下から。

若干出っ張ります。

「Capture Camera Clip System with MICROシュー」を悩みに悩み購入してみました。
カメラに付けるシューをマイクロにしてみました。(2方向のみ差込可能です。液晶の可動も支障なしです。)

通常のシューよりも小さめなので出っ張りは思ったほどでなかったです。ただ本体に差し込む方向が制限されてしまうので腰ベルトに着ける時は斜めに本体を付けないとカメラが真横を向いてしまいます。斜めですとカメラも斜めになるのでいくらか着けやすいです。

これにグリップ型のハンドストラップも購入しましたがまだ来てないので来たらまたアップします。

どなたかの参考にでもなれば幸いです。

書込番号:15759259

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/02/14 02:08(1年以上前)

るいぼーさん

>ただ本体に差し込む方向が制限されてしまうので、腰ベルトに着ける時は斜めに本体を付けないとカメラが真横を向いてしまいます。斜めですとカメラも斜めになるのでいくらか着けやすいです。

これの意味がわからないのですが。もう少し具体的に説明していただけませんか
これはマイクロタイプの特性でレギュラーなら問題ないということでしょうか。

書込番号:15762121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2013/02/14 06:54(1年以上前)

当機種
当機種

@

A

Luv My Lifeさん
説明下手ですいません。

添付写真の様に本体に対してマイクロの場合シューは縦長の方向にしか入りません。

なのでシューをカメラに出っ張らないように取り付けるとはじめの添付写真のようになります。

そぉすると本体とベルトとの装着状態は添付@が基本なのでレンズが横を向いてしまいます。

そこでそれを少しでも緩和するため添付Aのようにつけた次第です。

多少は伝わりましたでしょうか?(相変わらずの下手でスイマセン。)

書込番号:15762396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/02/14 10:09(1年以上前)

るいぼーさん

写真付きの説明で100%理解出来ました。これならマイクロだけでなくレギュラーのも同じ事になりますね。説明のビデオをみると、どうやら本来の目的はバックパックの縦式のベルトに装着することからきているのかと思いました。

類似品はベルトに通して使うものばかりです。それでは脱着が結構面倒でCapture clipのみがベルトを通す必要がありません。旅行で使うにはこの方が絶対有利と考えている次第です。又サイズ的にも最小ではないでしょうか。

三脚穴とボルトの間に薄い輪っかのようなものを挟ますと、最後まで回天が行かず少し調節できるかなと思いますがいかがでしょう。出来れば写真(1)のようにストレードダウンが見栄えが良いのですが。

使い心地はいかがですか。E-PL5でベルトが少し傾くようなことはありませんか。もしそうであれば別にベルトを購入しようかとも思っています。しかしそこまでするとチョット大げさに見えるかもしれません。私のはSony Nexで次機種はFujiのX100SかXE-1を考えています。とにかく首や肩からストラップをかけるのが大嫌いなのです。

現物を確かめることができないのでこのような情報は本当に助かります。

書込番号:15762871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2013/02/14 11:48(1年以上前)

Luv My Lifeさん
こんな説明で理解して頂き恐縮です。

レギュラータイプですと4方向から差込可能なので本体はどぉいう感じでも大丈夫だと思いますよ!!
自分もシューを90度回転させて試してみましたがやはりベルトに本体を付けカメラを付けた感じはレンズが下に向くので装着感は良好でした。
ただ斜めでもそんなに違和感はありません。(まだ来たばかりで持ち出してないので断言は出来ませんが・・・。)

>三脚穴とボルトの間に薄い輪っかのようなものを挟ますと、最後まで回天が行かず少し調節できるかなと思いますがいかがでしょう。

すいません。どぉいった意味でしょうか?読解力がなくてスイマセン。
シューの間にワッシャー等を噛ますと言う感じですか?その場合カメラとシューとの密着度といいますか、ねじ込みが甘くなってしまい外れる可能性も無きにしも非ずかもです・・・。(的外れでしたらすいません。)

確かに重みでベルトがいくらか垂れます。本当は軽いコンデジ位の重さならベストでしょうけどそこまで苦では今の所ないです。(これから検証します。)
それと自分はボディーバッグを意外と持ち歩くのでそのベルトに着けたらすごくいい感じでサッと撮れるし、戻せるしで満足です!!

ネックストラップも見た目お洒落でいいんですがやはりブラブラしたりと少し抵抗がありますしバッグを斜めに掛けさらにカメラストラップも掛けると・・・って感じで今の所保留です。(http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ba/ACAM-E25R はよさげですが・・・。)

書込番号:15763113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/02/14 12:37(1年以上前)

るいぼーさん

レギュラータイプはそんな特典があるのは気づきませんでした。指摘されてもう一度ウェブサイトを見ると言われていることが理解できました。しかしE-PL5や私の機種には異様に大きく見えるでしょうね。自分にはレンズが下を向くのはほぼMustの気がします。

ネジを最後までキシっと締めることにより、メーカーの希望する位置にピタッと収まると思われます。それを少し(1/4)手前で止まるようにするために輪っかか、あるいはプラスチックでもかますと良いかなと思った次第です。

ご紹介のストラップは即座に長さを調節できるし、幅広いので方への負担が少ないので欲しくなりますが、今までの自分を考えると肩こり、首の痛みなどですぐ嫌になりそうです。

るいぼーさんの情報がなかったらマイクロとの組み合わせをオーダー、レンズが横向きで後悔してたことでしょう。最初から承知していれば良いのですが、知らずに購入して期待はずれになりますとガッカリするのは間違いありません。

書込番号:15763286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2013/02/14 13:42(1年以上前)

別機種
別機種

Luv My Lifeさん

マイクロでもシューの向きを90度回転させればレンズを下向きにセット出来ます。
ただその場合可動液晶は制限されてしまいます。それと出っ張ります。
ただ出っ張りはレンズがあるのでそこまで気にならないかもです。

ワッシャーの件、やっと理解できました。今現物で試しましたがネジなのでシューを自分の気に入った角度で留めておいてそのままネジを締めていけばどこでも好きな場所で固定可能ですよ!!

因みにLuv My Lifeさんはハンドストラップ等は付けられてますか?お勧め等あれば教えてください。

・・・さっき届きました、ハンドストラップ(添付)・・・革の厚さ質感値段相応ですね。使い込めば良くなるかな?!

書込番号:15763506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/02/14 14:14(1年以上前)

るいぼーさん

>今現物で試しましたがネジなのでシューを自分の気に入った角度で留めておいてそのままネジを締めていけばどこでも好きな場所で固定可能ですよ!!

Good newsです。これができるとサイズ的にマイクロの方が良いですね。Sony Nexは可動式の液晶ですが、私はほとんど固定式ですので多分気にならないでしょう。

ハンドストラップはトライしたのですが結局は面倒で使わなくなりました。カメラが小さいのですからハンドストラップがベストのはずと自分を言い聞かせますが、これまでの前科でまた飽きるだろうと自信がありません。今のところCapture clipに傾いています。ベルトが垂れ下がるなら肩からのストラップで少し重みを軽減し、3分の2くらいの重さをCapture clipでと考えています。

今回はいろいろのことを検証していただき、自分が現物を手にしているのと同じで非常に参考になりました。次の旅行まで時間がありますのでもう少し検討してみますが、ほぼ決まりです。

書込番号:15763600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2013/02/14 14:30(1年以上前)

別機種
別機種

縦に付けるとこんな感じ。

こんな角度でも固定できます。

Luv My Lifeさん

ハンドストラップ確かにグッと来る物がないんですよね・・・。高ければありそうですが・・・。
ありがとうございます。

自分もキャプチャーのみの使用で考えていたのですが万が一、カチャっと入らず知らずに手を離してしまったらと・・・怖くて今ストラップを探しているところです。

キャプチャー以外とお勧めです。
是非逝っちゃって下さい。

書込番号:15763645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2013/02/22 22:15(1年以上前)

別機種

グラデーションレッド。

自己レスです。

ハンドストラップですがどぉも気になったのでこちらに変えてみました。

ハンドメイドでステッチの色や革の種類も選べ革自体も厚く質感も良く柔らかいので以外と気に入りました。

手首に固定も出来るので重宝しそうです。

書込番号:15802430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2013/02/23 10:45(1年以上前)

商品のHPを自分のHPにしてました。

http://item.rakuten.co.jp/weichebrise/ssht_001a/ です。

書込番号:15804678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング