OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

(6234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障?助けて下さい

2013/01/14 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 a1koさん
クチコミ投稿数:18件

暗闇の中で誤って、PL5を蹴飛ばしてしまいました…
モニターがカチッと戻らなくなってしまい少し浮きます。そして、モニター画面が上下反転して表示されるように…(自分撮り様にモニターを上にした時に正面になります)
自分の過失なので、保証効きませんよね…
何か治せる方法ござきますでしょうか…
買って一ヶ月しか経ってないのに、自業自得なのは重々承知しております。

あの時慌てていなければと今でも悔みきれません。一眼を持って家を出たつもりが、忘れていて、慌てて取りに帰ったら、玄関に置きっぱの一眼を蹴飛ばしてしまったのです。

どなたか助言お願い致します。

書込番号:15615082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/14 00:41(1年以上前)

a1koさん こんばんは

逆さに写ると言うことは 可変モニターの反転切り替えが壊れている可能性が強いので 残念ですが 修理に出した方が良いと思いますよ。

書込番号:15615142

ナイスクチコミ!3


スレ主 a1koさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/14 00:45(1年以上前)

返信ありがとうございます*

やはり故障ですよね…
蹴飛ばしてしばらく異常なかったのですが…
修理は買った所に持っていけば良いのですよね?

書込番号:15615162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/14 00:52(1年以上前)

気づかないだけで、他にもあるかもしれないね。
安心料の意味でも、一回メーカーにみてもらった方がいいよ。

書込番号:15615196

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/14 01:12(1年以上前)

a1koさん 返信ありがとうございます

購入店で良いと思いますが オリンパスのサービスステーションに直接持ち込みでも良いとは思います。

書込番号:15615278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/14 01:17(1年以上前)

こんばんは
カメラは、下に置かない、身体に触れない_当たらない場所に置くのが最良です。
蹴飛ばすなんて… でも仕方が無いですね。
東京神田小川町に、サービスセンターが有りますが、先ずはお電話が良いです。
遠い場合も、直接小川町に修理、各部点検依頼が良いと思います。

書込番号:15615302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/14 01:24(1年以上前)

ご愁傷様です・・。

落下などを対象とした保険はかけてないのですよね。であれば、実費修理になります。
販売店経由ですとメーカーに送る→修理→受取りに時間がかかる可能性があります。
お急ぎであれば、サービスステーション(東京なら小川町)に直接持ち込むか、ピックアップサービス等を利用して送付したほうが速いと思います。

なお、修理が必要な場合は技術料(1万円近く)+部品代になります。オリンパスのHPで確認してみてください。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/index.html

書込番号:15615329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/14 02:47(1年以上前)

a1koさん
レンズは、どうなん?

書込番号:15615533

ナイスクチコミ!0


スレ主 a1koさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/14 07:36(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
本当に自業自得ですよね…
靴を履くために玄関の下に生身のままで置いてしまったことを、それを忘れてつまづいてしまったこと心底後悔しています…

今回の事を教訓にもっともっと丁重に扱いたいと思います。
今日修理出してきます。

レンズ等は全く以上ありません。
モニターがカチッと戻らなくなった事で、上下が分からなくなってしまったみたいです…

書込番号:15615804

ナイスクチコミ!0


スレ主 a1koさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/14 08:44(1年以上前)

スレ主です。
今電源入れたら反転直ってました!!!
でもやはり心なしか少しモニターが浮いている気がします。
またすぐ反転してしまうのでしょうか…
元々を思い出せません。
カチッとなっているものでしたでしょうか?
この場合も修理に出した方が宜しいでしょうか?

書込番号:15615968

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/01/14 09:13(1年以上前)

 こころなしか浮いているという程度なら、気にせず使って、今後不具合が出たときに、改めて考えましょう。

 それからオリンパスのフォトパス プレミアム会員(有料の会員です)になれば修理代金30%OFFです。

http://fotopus.com/zuiko_about/

書込番号:15616047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/14 09:35(1年以上前)

元々が思い出せないなら・・。
販売店かサービスステーションにE-PL5を持っていき、まず展示品を触ってみて、やっぱり変!というのであれば修理を依頼するという手はいかがでしょうか?

書込番号:15616132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/14 10:03(1年以上前)

残念ですが、全損にならなかっただけ不幸中の幸いと考え、修理に出しましょう!

書込番号:15616247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/14 10:42(1年以上前)

サービスステションで作動確認チェック依頼されてはどうでしょう

昔の話ですみませんが、京セラ(コンタックス)は作動確認チェックは無料でしたので
オリンパスに確認されてみてはいかがでしょうか

そのままで、いざ写真を撮る時写らなかったでは意味がありませんから。

書込番号:15616413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/01/14 10:43(1年以上前)

PL5をつい最近購入しましたが、液晶モニターと本体の周囲は1ミリほど浮はあります。
また、周囲を押さえると多少(1〜0.5ミリほど)ガタはあります。ただしゆすっても動くことはありません。私の個体の状況ですが、これ以上スレ主様のPL5に浮きがあるようでしたら修理をお勧めします。

書込番号:15616416

ナイスクチコミ!0


斗魅さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/14 13:19(1年以上前)

大変残念ですね。

電池を一度セットし直して、設定も初期設定に直して、確認してみてください、
まぁ修理に出されるのが懸命でしょう。

書込番号:15617177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/14 16:09(1年以上前)

a1koさん
レンズ、良かったやんかー。

書込番号:15617967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/22 23:45(1年以上前)

その後どうでしたか?

書込番号:15657486

ナイスクチコミ!0


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 02:34(1年以上前)

買ってすぐの故障は本当に残念ですね。
しかし撮った写真が全部消えてしまう事態になる事が一番恐ろしいですよ。
早目に点検に出すことをお薦めします。

書込番号:15658056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 a1koさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/24 20:47(1年以上前)

皆様、沢山の返答、アドバイスありがとうございました。
翌日画面の向きは元に戻っていました。
カメラを買った所が地元でななく、また仕事が今忙しいのもあり、結局まだ修理に出せていません…
2月の三連休に入ったら急いで修理に出しにいこうと思います。
そして、もう二度と蹴飛ばしてしまうなどの過ちを犯してしまわぬよう、今以上に丁重に扱いたいと思います。皆様のように。

こんな自業自得の質問に返答して頂き本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:15665356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/25 05:32(1年以上前)

a1koさん
おう!

書込番号:15667126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

私も購入しました。

2013/01/09 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

別機種

2003.01.09購入 E-PL5

みなさん、こんばんは。
レンズ検討については沢山のご教授ありがとう御座いました。

昨日D7000を売却し(思ったより高値で嬉しかったです)
本日ヨドバシさんにて娘希望の黒を購入。

74,000+ポイント10%(ポイント半分で5年補償)
その残りポイントに数百円足してプロテクトフィルター2枚買えました。
店員さんの接客がとても良く、久しぶりに満足です。

電子ビューファインダー購入はちょっと待って、とにかく沢山撮して慣れてを楽しみます。
また色々と教えて下さい。

ありがとう御座いました。

書込番号:15594879

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/09 20:50(1年以上前)

おめでとうございます♪

しかし、素晴らしい!
2003年ですか!?

…スイマセン…(泣)!

書込番号:15595391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/01/09 22:35(1年以上前)

松永弾正さん
有難う御座います。<(_._)>

しかしいい歳をしてスットコドッコイ!じゃない、おっちょこちょいですみません。<(_._)>
2013年ですね (;^_^A

書込番号:15595973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/01/09 23:35(1年以上前)

まいぺんらいらいさん
ご購入おめでとうございます。
たくさん写してカメラライフ楽しんで下さい。

書込番号:15596329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/10 05:16(1年以上前)

まいぺんらいらいさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15596988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/10 20:33(1年以上前)

ツバ二郎さん
有難う御座います。

軽くて小さいので出かけるときは持ち歩き、あれこれ撮してみます。

書込番号:15599497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/10 20:36(1年以上前)

nightbearさん
有難う御座います。

ハンドリングテストとは、持って出て撮す と言う解釈でよろしいのでしょうか?
まだ旅行等の予定はないので、13日の日曜日どんど焼きと言う行事があるので、持って行っていろいろ撮してみます。

書込番号:15599515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/11 05:05(1年以上前)

まいぺんらいらいさん
そうやな。

書込番号:15601134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/01/12 01:05(1年以上前)

まいぺんらいさん
たくさん撮ってください。
失敗しても、ぼーぺんにゃん!

書込番号:15605067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/13 00:34(1年以上前)

てんでんこさん
有難う御座います。
とにかく撮して、後にパソコンで・・・・
良い時代になりました(フィルムの時より緊張感が無い気もします)(^^ゞ

書込番号:15609831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/22 23:41(1年以上前)

購入おめでとうございます。
娘さんが黒を希望ですか!?
渋いですね〜。

書込番号:15657465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/23 00:09(1年以上前)

kenken健太さん
有難う御座います。

親娘一緒に使うとの事で、D7000を売ったお金を持ってノジマへ行き、ちょっと高かったのですが買いますコール!
所がシルバーは無し 入荷は一週間後とのことで帰宅。
それで娘に始めて色を聞いたら「黒がいい」との事で翌日ヨドバシにて購入。
黒の方が少し安いし、ヨドバシの方がとっても安かったのでW\(^-^)/ でした。
渋い娘ですわ。

書込番号:15657623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/01/23 03:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。
安くはないですがその価格なら十分じゃないでしょうか(*^_^*)
私も週末には価格交渉に池袋へ出向く予定です。
希望カラーはシルバーなんですがは在庫薄のようですね…。

書込番号:15658112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/24 20:28(1年以上前)

つばさつばささん
有難う御座います。

いつもなら値段交渉をして無理だと思うと何かを付けて貰う交渉をするのですが、店員さんの接客が凄く良くて、そのまま決めました。
(やはりシルバーは品薄のようです)

つばさつばささんも週末に良い買い物が出来ると良いですね。

書込番号:15665261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PL5と単焦点レンズ 明るさについて

2013/01/19 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 2525kさん
クチコミ投稿数:10件

一眼カメラ初心者です。
どうぞ宜しくお願い致します。

本日PL5キットレンズを購入しました。主な使用目的は赤ちゃん(6ヶ月)の撮影です。

室内撮りになるので明るいレンズも欲しいと思いパナのパンケーキレンズ20mm/F1.7 を購入しようと思っていました。
しかし、家電量販店の店員さんにPL5は明るくなったので、必要ないと言われてしまいました。

家に帰りさっそく撮影してみると(オート)想像していたより暗く撮れました。
付属のフラッシュを使用してみたりしたのですが仕上がりがパキッとしていて赤ちゃんのふんわり感がでません。


そこで改めて質問させて下さい。
PL5に
パナF1.7 20mm
オリF1.8 17mm
オリF1.8 45mm
これらの単焦点レンズを使用しても明さは変わらないのでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:15642683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/19 22:45(1年以上前)

>付属のフラッシュを使用してみたりしたのですが仕上がりがパキッとしていて赤ちゃんのふんわり感がでません。
オイオイ、赤ちゃん可愛そうだよ(*_*)

書込番号:15642714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/01/19 22:52(1年以上前)

結論から言うと全然違うと思います。
PL5は明るくなったわけではなく高感度に強くなった(ISO感度を上げてもノイズが目立ちにくくなった)というだけなので明るく撮れるわけではありません。

私の持っているレンズではPZ 14-42と45mm/F1.8の2本の比較になりますが明るいレンズの方がきれいに写ります。
ふんわり感を出すためには自然光がないと難しいのではないかと思います。
フラッシュもバウンス?するとか方法はあると思いますが詳しくないので別の方にお任せします。

書込番号:15642756

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/19 22:53(1年以上前)

>家に帰りさっそく撮影してみると(オート)想像していたより暗く撮れました。

これって露出の問題じゃないでしょうか?
カメラが自動で決めた露出が好みではなく、もっと明るく撮りたいということであれば
露出補正で+0.3とか+0.7すればいいと思います。
明るいレンズをつけても露出は同じです。シャッタースピードは速くなりますが。。

画角的には20mm F1.7がいろんな状況に対応できるレンズなのでいいですが周辺減光がちょっと多いです。
もちろん20mm F1.7も良いレンズなんですけどね。個人的には45mm F1.8がお勧めです。換算90mmとなります。

書込番号:15642764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/19 23:01(1年以上前)

 ふんわりとした感じを出したいのであれば、アートフィルターを使うと良いと思います。
一般の目線という前提では、候補にあがっているレンズ3つで大きく写りが変わる訳ではありません(写真好きから見た場合は別ですが)。
 それとレンズですが、3本の中では45mm F1.8をお勧めします。
理由は
@20mmはAFが遅いため、将来子供が動き回るようになった際AFが合いにくい。
A45mmはAFが早い上に、よくボケるため子供撮影にバッチリ。
 ただ、3本以外でオススメを上げて良いのであれば60mm F2.8マクロです。赤ちゃん撮りにはやはりマクロレンズです。とても綺麗に撮影できると思いますよ。

書込番号:15642797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2525kさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/19 23:03(1年以上前)

石の上に3世紀 さん

教えて下さりありがとうございます。
何かの本でバウンス撮影をみてその方法もよく知らずフラッシュが大丈夫なのだと勘違いしていました。
無知過ぎて反省しています。

書込番号:15642803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/01/19 23:05(1年以上前)

カメラ側で対応する事も可能ですが、やはりレンズに左右されると思います。
レンズでカバー出来ないところをカメラ側の設定で対応する事が本来の使い方ではないでしょうか?

書込番号:15642818

ナイスクチコミ!1


スレ主 2525kさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/19 23:15(1年以上前)

ツバ二郎さん

レンズ交換で綺麗に撮れるとお聞きし安心しました。やはり単焦点レンズを購入しようと思います。
バウンス撮影…素人の私には難しそうなので
自然光のはいる場所で次回撮影してみたいと思います。ご教授ありがとうございました。

書込番号:15642883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2525kさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/19 23:31(1年以上前)

GX1LOVEさん

詳しく教えて下さりありがとうございます。
露出を調整してトライしてみます!

20mm F1.7は周辺減光という性質があるのですね!勉強になりました。となるとGX1LOVEさんお勧めの45mm F1.8のレンズが良さそうですね!シャッタースピードも早くなればジタバタする赤ちゃんもブレずに撮れますね♪

書込番号:15642989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/19 23:38(1年以上前)

フラッシュ発光させて撮るのは普通の家庭では常識です。
常識というかカメラが勝手に(オートで)発光させているんですけどね。

自分の子の時もそうだったし、周りを見てもそうでした。
だからあまり(精神的に)気にしないようにしてくださいね。


「明るさ」
これは多くの人が誤解を生むカメラ用語なんですけど、「レンズの明るさ」であって
写真の明るさではないんです。写真のは「露出」です。


屋内撮影で候補に挙げてる単焦点は必要です。
少し奮発してオリ17mmF1.8を購入してください。
どうしても手が出ないならパナ20/1.7。こちらはAFが遅いので撮り逃がす事が増えるかもしれません。
それでも手が出ないのならお金を貯めてください。
それくらい屋内撮影で必要なレンズです。
(45mmは屋内では長すぎます。)

フラッシュ撮影ではフラッシュの発光部にティッシュを一枚(2枚つづりの1枚)を被せると
若干自然で柔らかな光のまわり方になります。

いい写真、作品的なモノを撮りたいのであれば日中に部屋の電気を消して
窓からの自然光をふんだんに取り入れて撮影してみてください。


とりあえずパナ20/1.7の作例を添付しておきます。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/C2PHAi2NvP3/p9pmYad1qrCq0cac
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/C2PHAi2NvP3/K1LCZbd1qrCq0cac
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/C2PHAi2NvP3/4nwgcJzmTo0L1iXx

書込番号:15643036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 2525kさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/19 23:43(1年以上前)

アンバサ水さん

ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
アートフィルターの仕上がり素敵でした。
アートフィルターも良いのですが、自然な形のふんわり感を出してみたいのでやはりレンズ購入したいと思います*

予算に余裕があれば60mm F2.8マクロ…欲しいです。アンバサ水さんのおっしゃるように、将来的な事も考えて45mm F1.8を購入したいと思います♪


書込番号:15643069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2525kさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/19 23:47(1年以上前)

t0201さん

本来の使い方を教えて下さりありがとうございます。t0201さんのお陰でレンズを買う決心がつきました!

書込番号:15643096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/01/20 00:25(1年以上前)

こんばんは♪

いつものワンパターンレスです。

カメラやレンズの話題で「明るい」と言ったら。。。
写真が「明るく写る」・・・って意味では無いです^_^;

太陽光が燦々と降り注ぐ、眩しい位に光が豊富な状況で、その豊富な光を一気にドバッ!とフィルムや撮像素子センサーに感光させる事で「短時間」=比較的速いシャッタースピードで写真が写せる状況の事を「明るい」と言います。

室内照明や夜景等・・・光が乏しく、チョロチョロと少しづつしか光を感光させられない=シャッタースピードが遅くなる状況が「暗いです」

目で見て「明るい」「暗い」と言う意味ではありません^_^;

従って、「明るいレンズ」と言ったら。。。
レンズの口径が大きく、「絞り」と言う光の通る「穴」を大きく開いて、沢山光を掻き集められる=比較的速いシャッタースピードで撮影可能なレンズの事を「明るい」と言います。
英語では「High Speed Lens」と言います。

一方・・・写真の明るさと言うのは・・・「レンズの明るさ」や「被写体の明るさ」に関係無く、自分の思い描いた「明るさ」で撮影する事が可能です。

写真の「明るさ」=「露出」と言います。
この「露出」と言うのは・・・「光の量」と「時間」のバランスで決まります。

写真の入門書では・・・「水道の蛇口」と「コップ」の関係で例えて説明しています。
水道の蛇口をひねって、水を出し・・・その水をコップに溜める。。。
コップに水がすり切り一杯溜ったところが・・・目で見た通りの丁度良い明るさの写真になると言う事です。。。

コップに溜める水が足りないと・・・露出不足で「真っ暗」な写真になり。。。
コップに溜めた水があふれると・・・露出オーバーで「真っ白け」な写真になります。

水道の蛇口をガバッ!と開けて・・・水をドバッ!と出せば・・・水はコップに短時間で溜まる。
水道の蛇口をキュッ!と絞って・・・水をチョロチョロと出せば・・・コップに水が溜まるのに時間が係る。。。

太陽光が燦々と降り注ぐ、眩しい位に明るい場所では・・・短時間で写真が写る=速いシャッタースピードで瞬間的に写真が写る。。。
室内照明や夜景等、光が乏しい暗い場所では・・・写真が写るのに時間が係る=シャッタースピードが遅くなる。。。
・・・どちらも・・・目で見た丁度良い明るさの写真が写せる・・・って事を意味します♪

つまり・・・
「光の量」が「豊富」ならば・・・「短時間」で・・・丁度良い明るさの写真が写る。
「光の量」が「乏しい」ならば・・・「長時間」で・・・丁度良い明るさ写真が写る。
どちらでも・・・同じ明るさの写真が撮影可能って事です。。。
写真の明るさは、「光の量」と「時間」のバランスの問題ってわけです。

自分が思い描いた写真より「暗く」なったり、「明るすぎたり」。。。と言うのは。。。
レンズやカメラの問題では無くて・・・
光の量=「絞り」と・・・時間=「シャッタースピード」のバランス。。。
=絞りとシャッタースピードの設定が間違っている。。。って事です。

ご参考まで♪

P/S
私もフラッシュは、気に病む必要が無いと思います♪
少なくとも・・・目を傷める・・・と言う事を心配する必要はありませんのでご安心ください♪
フラッシュの光は、刺激性が強いので、目を傷めると思いがちですが。。。
実際の「光の量」としては、極弱々しい物でしかありません。
例えば・・・太陽光(自然光)と比べれば・・・極少量でしか無いので。。。^_^;
あまり神経質になる必要は無いと思います。

書込番号:15643275

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 2525kさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/20 00:32(1年以上前)

さわるらさん

お心遣いありがとうございます。
さわるらさんのお言葉で救われました。

明るさについて勉強不足でした。

フラッシュにティッシュを被せる技法もあるんですね!さっそく試してみたいと思います。また作品的な物を撮る方法も勉強になりました。

パナ20/1.7の作品を紹介して頂きイメージが出来ました!どれも素晴らしいですね。
このように撮ってみたいです!

ますます単焦点レンズの必要性を感じたのですが
45mmは屋内だと長いですか…
オリの17mmF1.8…
うーん、迷ってしまいます…。

書込番号:15643301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2525kさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/20 01:06(1年以上前)

#4001さん

『明るい』についてとっても分かりやすくご教授下さりありがとうございました。
大変勉強になりしました!

さっそく絞りやシャッタースピードを変えてチャレンジしてみたいと思います♪


フラッシュをたいたせいで目をひどく傷つけてしまったと心を痛めておりました。
#4001さんのお話を聞き安心しました。
しかし、これからは気を付けたいと思います。

書込番号:15643425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/20 06:56(1年以上前)

解決済みですが失礼しまーす。
昨夜寝る前に、#4001さんがいつも分かりやすく解説されている件だなぁ…ムニャムニャ…zzz…と思って眠りにつきましたが、来てくださってよかったですねぇ(笑)

はじめまして。私は2歳7か月の娘を撮っているデジイチ歴1年4か月の者です。
レンズ交換式のカメラを数台使って子供だけを撮っていますが、このPL5は『なんか?暗めの露出に写すことが多いなぁ…?』と感じて使っています。

>家に帰りさっそく撮影してみると(オート)想像していたより暗く撮れました。

ですから、2525kさんの仰る↑については、『そうそう、私もです』って感じです。
だから所有する他機との比較で、露出補正をプラスに振る頻度が高いのです。

多分ですが、構図の中に【白】が入ると、他の【機種より】も露出がそこに引っ張られる癖があるような気がします。
ですから最近は、撮る前にアンダーになりそうだなぁという気がして『くるくるくるー』っとダイヤルを回す癖がついてきました(笑)

まあ、カメラ君にはそれぞれいろんな癖がありますので、あとは撮影者の慣れですよ。頑張って仲良くなってください。

それと単焦点ですが、あるともちろん明るい写真を撮りやすくなりますよ。撮像素子に光を届けやすくなりますので。三脚に乗せて風景であればシャッタースピードを遅くすればいいだけですけど、6カ月とはいえ人はじっとしていませんからね。ぜひ導入されてください。

あと私が子供を撮ってて思うのは、あまり広角のレンズで寄って撮ると、かわいく映らないので(主観です)、17mmF1.8とか20mmF1.7よりは、25mmF1.4の方が使いやすいんじゃないかなぁ?という気がします。
一度お手元のズームレンズで、『17mm』『20mm』『25mm』と焦点距離を変えながら、赤ちゃんの顔が同じ大きさになるように撮影距離を変えて撮ってみてはいかがでしょうか?

もちろん45mmもきっとかわいく写せる焦点距離だと思うのですが、室内だと変化をつけづらい画角になると思うので、上記のいずれかと45mmの2本ある方が、満足のいくいろんな赤ちゃん写真が撮れると思います。

私は、娘が1歳3か月の時に初めてデジイチを手にしたので、6カ月から撮れるスレ主さんがうらやましいです。コストがかかるのが難点ですが、ささっと機材を揃えて後悔のない子供撮りを楽しんでくださいませ。

書込番号:15643908

ナイスクチコミ!2


スレ主 2525kさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/20 17:02(1年以上前)

不比等さん

お返事が遅くなりすみません。
ご丁寧に解答頂きありがとうございます*

カメラにも癖というものがあるんですね〜!
試行錯誤しながら仲良くやっていきたいと思います♪

>『17mm』『20mm』『25mm』と焦点距離を変えながら、赤ちゃんの顔が同じ大きさになるように撮影距離を変えて撮ってみてはいかがでしょうか?

確かに17mmで寄ってとるとブサイクです…笑


>上記のいずれかと45mmの2本ある方が、満足のいくいろんな赤ちゃん写真が撮れると思います。

選択肢は1つと思っていましたが、不比等さんの仰るようにその方向で2本購入したいと思います!(なるべく早めに…)

お陰で様で悩んでいた事がスッキリしました*
ありがとうございます(´・ω・)(´_ _)

書込番号:15646256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/01/23 01:23(1年以上前)

オリF1.8 17mmはコスパが良くないかも
同じ値段を払うならパナの25mmF1.4はどうでしょう?

書込番号:15657906

ナイスクチコミ!0


スレ主 2525kさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/24 14:33(1年以上前)

吉宗‥さん

お返事が遅れてすみません。
アドバイスありがとうございます!

色々調べて私も25mmの方が使えるのではないかと思いました*

45mmレンズはさっそく購入しましたが、仕上がりに大満足しています!
ただ、室内で赤ちゃんの全身を写そうと思うとかなり遠く(部屋の壁ギリギリ)に行ったりとちょっと不便でした(^^;;

25mmも出来るだけ早く購入して、写真撮影楽しみたいと思います*

ありがとうございました!

書込番号:15664010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

クチコミ投稿数:11件

カメラ初心者です。NEX-5RかE-PL5、どっちを買おうか迷ってます。
前はもらい物のDMC-FZ30を使ってましたが自分には大きすぎて・・・

買おうと思ってるカメラは電気店で店員さんに使いやすいとオススメされた
この2つで、値段が同じくらいなので迷ってます。どちらがいいと思いますか?

ちなみに風景や人物を取りたいと思ってます。

書込番号:15632093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/17 18:09(1年以上前)

たぶん、センサーは同じソニー製。

使い勝手で決めれば良いと思う。

ソニーのほうが面白いと思うけど、あれこれ設定するのが好きじゃない
なら、オリンパスにしたらどうですかね。

書込番号:15632178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/01/17 18:38(1年以上前)

センサー自体の性能はNEX-5Rが上です。

ボディ内手ぶれ補正がついていたり、多種多様なレンズが出ているのはE-PL5です。

どちらを選んでも問題ないかと思いますが、初心者さんには手ぶれ補正がすべての
レンズで使えるE-PL5の方が使いやすいかもしれません。

書込番号:15632294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/01/17 18:59(1年以上前)


デジタル系さん ありがとうございます!もっとオリンパスの
方を調べてみたいと思います。

kenta_fdm3さん ソニーのレンズには光学式手ぶれ補正機能って書いてあるのが
あるんですが、やっぱりボディ内手ぶれ補正の方がいいんですか?

書込番号:15632365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/01/17 19:01(1年以上前)

DMC-FZ30が大きいと言うことですから、レンズ装着サイズ含めてコンパクトなこちらかな。
ボディキャップレンズBCL-1580装着(絵はレトロで甘いです)で超コンパクト。

書込番号:15632375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/17 19:14(1年以上前)

ボディのサイズや重さは似たようなものですが、標準ズームは大きさ・重さが違います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000434054_K0000110071_K0000281876_K0000268485

書込番号:15632434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/17 19:20(1年以上前)

どちらも良いカメラだと思いますよ。
ボディ内手ブレ補正とレンズ側手ブレ補正ですが、どちらが良い悪いというものではありません。ただ、ボディ内レンズ補正なら、手ブレ補正機能のない単焦点レンズを付けた場合でも手ブレ補正が使えるというメリットはありますね。

書込番号:15632459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/01/17 19:27(1年以上前)

うさらネットさん BCL-1580みてみました。すごい薄いですね!しかも安いので
学生の自分にはやさしいです!

じじかめさん レンズを調べてみましたがソニーの方がいいってことでしょううか?
ほんと初心者ですいません 泣

書込番号:15632490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/01/17 19:33(1年以上前)

腐っても俺さん
BCL-1580は薄くていいですが、昼間はいいですが室内や暗い所などでは厳しいのではないでしょうか。
それよりは20mmF1.7などのパンケーキ?レンズの方がいいと思います。

レンズはソニーの方が全体的に大きくなります。
カメラのサイズを気にされているならオリンパスの方がいいのではないかと思います。

書込番号:15632515

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/01/17 19:40(1年以上前)

こんばんは

ボディーキャップレンズは撮影も出来るキャップという位置づけですから、流石に常用は厳しいと思います。

サイズが優先みたいなので、収納時のレンズの長さが短いパワーズームが標準キットで手に入るNex-5Rのパワーズームキットをオススメします。

書込番号:15632550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/17 19:57(1年以上前)

何を撮るかで決まるのではありませんか。
スナップ撮影ならば、EーPL5で良いと思います。

書込番号:15632616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/17 20:12(1年以上前)

こんばんは(●^∀^●)
吾輩ならば…
パナGF5電動ズームキットを取り合えず購入(今ならレンズ代足す5千円くらい?)
PL5が安くなったらダブルキットかボディ単体で購入
GF5は予備機か売却(下取り)
結果 GF5の薄型標準ズームを装備したPL5が格安で出来上がり…

5Rは普通に買う…しか思いつきません(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15632682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2013/01/17 20:23(1年以上前)

人物など背景のボケをより出したいのであれば、
センサーサイズの大きいNEXの方がよいかと。

手振れ補正に関しては、どちらがよいということはありません。
ボディ以内にあるものは、レンズになくても手振れ補正の恩恵は受けられます。
レンズ内のものは、実際に補正状況を見ながら撮影ができます。
特に望遠になるほどブレの補正状態が分かります。
だからと言って、ボディ内に付いているものが駄目と言うわけではありません。

背面液晶だけでは、明るい日中は見ずらいし、
望遠になればなるほどカメラの保持や被写体を視野に入れるのも難しくなります。
ファインダーが有る方が何かと便利ですが…
NEX-5RであればNEX-6を薦めたいところですが…

書込番号:15632750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/01/17 22:35(1年以上前)

BCL-1580は、書きましたように甘いレトロ系の味でF8パンフォーカスです。遊び散歩撮り用です。

なお、レンズはSony Eマウントよりマイクロフォーサーズ陣営の方が数段充実しており、
特にPana 20mmF1.7 Oly45mmF1.8など目を見張る解像感とヌケです。

書込番号:15633519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/01/17 23:19(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
なるほど、やっぱりボディ内手ブレ補正がよさそうですね!参考になります!

ツバ二郎さん
ありがとうございます。さっそく調べてみます!機能的な面はほぼ変わらないんですね。
大きさで選ぶならオリンパスか。

kaz11さん
パワーレンズキットですか!人物や風景とるのはダブルは必要ないんでしょうか?

今から仕事さん
貴重なアドバイスありがとうございます。人物を主にとりたいんで
やはりEーPL5。。。

ほら男爵さん
GF5電動ズームキットのレンズってオリンパスのPL5に使えるんですか?
ほんと無知ですいません!

okiomaさん
やっぱり一眼なのでボケはほしいです。
NEX-6は値段的に手が。。。学生なもんで・・・

うさらネットさん
>Pana 20mmF1.7 Oly45mmF1.8
オリンパスでほかのメーカーのレンズって使えるんですね。
知識が増えましたありがとうございます。

書込番号:15633817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/17 23:47(1年以上前)

パナソニックとオリンパスは同じレンズマウントですので(^皿^)

書込番号:15633953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/01/18 00:58(1年以上前)

ほら男爵さん
初めて知りましたほんと助かります。
ちなみにソニーはソニーだけだったりするんですか?
なんどもすいません。

書込番号:15634230

ナイスクチコミ!0


nemunimoさん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/18 08:39(1年以上前)

腐っても俺さん

こんにちは。

私も同じように迷って結果、E-PL5を購入しました。
今はとてま満足していて日常的に被写体を探す様にまで写真にはまっています。

私も初心者なのでどちらを買っても満足はしていたでしょうが(笑)

以下参考になるかわかりませんが貼っておきますね。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000002790/SortID=15308238/

http://s.kakaku.com/bbs/J0000003973/SortID=15333858/

書込番号:15634857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/18 09:19(1年以上前)

おはようございます(●^∀^●)
NEXはソニーのEマウントになります♪

ソニーには一眼レフ形用のAマウントもありますがNEXで使うにはアダプターが必要になりますし、制約もあります

書込番号:15634979

ナイスクチコミ!0


康文さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/18 13:56(1年以上前)

うさらネットさんがお勧めしているオリンパスの45mmF1.8というレンズは安価ですが、簡単にボケて大変描写のよいレンズとして評判です。小生もお勧めしたい一本ですね。

このレンズとEーPL5の組み合わせの写真のサンプルも多数あります。ご参考に。
http://fotopus.com/index.html/module/Search/action/Photo/srchKind/searchCamera/result/1/model/183/lens/40



45mm F1.8の作例

http://fotopus.com/index.html/module/Search/action/Photo/srchKind/searchCamera/result/1/lens/40


http://photohito.com/lens/brands/olympus/model/m.zuiko_digital_45mm_f1.8_%5B%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%5D/order/popular/



こちらはNEX−5Rの作例です。ご参考に。
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/nex-5r/order/popular/

書込番号:15635848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/01/18 14:55(1年以上前)

nemunimo さん
おはようございます!
すごい参考になりました。ありがとうございます。


ほら男爵
そう考えたらやっぱりオリンパスですね。
ありがとうございます。


康文さん
熟練者の方々が言うなら間違えないですね!
考えてみます。
わざわざありがとうございます。

書込番号:15636013

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

本日購入

2013/01/06 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

スレ主 kotarowさん
クチコミ投稿数:14件

新宿のヨドバシカメラさんで「5万円を切ったら
購入しようと考えているんですよ」と話したら
「ポイントはつきませんがよろしいですか?」と…
もちろんですよ。
ヨドバシのカードでその場で購入。
これなら、ポイント1%が付きますね。
思いの他、早く手に入ってラッキーでした。
試写は明日からかな♪

書込番号:15582709

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/07 00:25(1年以上前)

4万円台で購入できたんですか?!
良い買い物でしたね。

書込番号:15583301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/01/07 01:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。
正直ポイントよりも現金値引きの方が有りがたいですよね。

書込番号:15583462

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotarowさん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/07 09:33(1年以上前)

かずかずっとさん
ありがとうございます。
5万円ちょうどでした。
現金で、言われるかと思ったのですが
ヨドバシのクレジットカードが使えたので
ラッキーでした。
請求時に1%だけでもポイントが付きます。

書込番号:15584216

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotarowさん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/07 09:36(1年以上前)

アザラウミさん
ポイント込みでも5万円相当ならいいかなと思っていましたが
ポイント無しだったので迷うとこがありませんでした。
今月中ならプレゼントキャンペーンもあるので、買い時ですね。

書込番号:15584225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/08 01:56(1年以上前)

kotarowさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15587920

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotarowさん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/08 12:55(1年以上前)

nightbearさん
そうですね。
色々試してみないと、ですね。
頑張ります♪

書込番号:15589229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/08 13:35(1年以上前)

kotarowさん
おう!

書込番号:15589389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/22 23:48(1年以上前)

円安で今後価格が停滞しそうなので相当安く購入出来ましたね!

書込番号:15657509

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 02:27(1年以上前)

円安の影響…

今後ジワジワ来るのでしょうね。
消費者には痛いですがメーカの体力を削ぎ続けた円高に終わりが見えたのは良い傾向です。

書込番号:15658042

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotarowさん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/23 22:37(1年以上前)

kenken健太さん
ラッキーでしたか。
営業カバンに忍ばせていますが
思いのほか、重宝しています。
プレゼントキャンペーンが終わると、
また値動きがあるかも知れませんね。

書込番号:15661587

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotarowさん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/23 22:40(1年以上前)

源一朗さん
様々な要素が価格を決めますからね。
55,000円で買っても後悔しなかったと思います。
ただ…
レンズが欲しくなって、困っています。

書込番号:15661611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

roberuのホルダー&ストラップについて

2013/01/16 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

スレ主 honbabaさん
クチコミ投稿数:6件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度5

この度E-PL5を購入しようと考えているのですが、ケースもまとめて買おうと思っています。そして今日roberuというお店のホルダー&ストラップhttp://shop.roberu.com/?pid=54043065
を見つけとても気になっています。

もしこのお店でこの機種に限らず、カメラケースを購入したことがある方、よければ質感などを教えてください。

書込番号:15626902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/16 15:55(1年以上前)

なかなかいい感じですね。
量産品ではない手作りのケースは、なるべく実際に触った上での購入がよろしいかと思います。
見た感じ、柔らかな革で質感がよさそうな反面、長期使用に側部などの剛性が耐えられるのか心配(ケース側にストラップが直付けされたタイプだと、問題ないですが)。
購入されたら是非また報告をお願いします。

書込番号:15626986

ナイスクチコミ!0


スレ主 honbabaさん
クチコミ投稿数:6件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度5

2013/01/16 21:34(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。 

確かに純正のボディジャケットに比べると生地も薄いですし、三脚穴で固定するタイプでもないので耐久性は心配ですね。でもデザインとのトレードオフと考えると・・・

悩みますね・・・

書込番号:15628419

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/16 22:08(1年以上前)

あっ、うちで使ってますよ。ストラップですけど。

かみさんがネットで探してこれがいいというので購入しました。
http://shop.roberu.com/?pid=17442866

シルバーのPL5にコレの赤を付けてます。
先日、保育園のパパママ忘年会で、注目を浴びていました。
流石女性だけあって、良いものを選ぶなぁと感心しています。
革の質感はとても柔軟性のある感じです…

えぇぇーと…(汗)

私、カメラ周りに限らずファッションとかまったく関心がないので良い喩ができませんが…
サッカーのスパイクでいえば、カンガルー側みたいなフィット感があります。

書込番号:15628636

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/16 22:11(1年以上前)

ついでにですが…

私もかみさんの真似して(笑)、先日J1用に韓国のホニャララってメーカーの本革ハンドストラップを買ってみたのですが、これの質感はかなりイマイチでした(汗)

書込番号:15628667

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/17 12:07(1年以上前)

金具がちょっと気になりますね。
以前同じような革ストラップの金具で液晶に思いっきり傷つけたことあるので鞄にいれるときに結構気を使います。あと厚手の革だと鞄から出し入れするうちに何故かぐるぐると捩じれます。ペラペラのオリンパス純正が鞄に入れるなら使いやすかったりします。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/strap/csss101l_104l/index.html

書込番号:15630971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/22 23:33(1年以上前)

良さ気ですが高いですね…。

書込番号:15657409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/01/23 03:11(1年以上前)

>韓国のホニャララってメーカー

どこのものですか?

書込番号:15658110

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/23 09:51(1年以上前)

>>韓国のホニャララってメーカー
>どこのものですか?

ホルスベンヌ ミラーレスハンドストラップHS-M2

です。
質感ですから主観が強いのですけれども…まあ値段なりとも言えますね。

文句言いながらも、J1に着けっぱなしにはなっていますが(笑)

書込番号:15658698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング