OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット のクチコミ掲示板

(6234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップストラップ

2012/12/11 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:241件
機種不明

この機種にグリップ型のストラップを付けたいなぁと思っているのですがNEXなどと違いシャッターボタンが前にせり出していない為ボタンが押しづらそうに思いますがどなたか装着してる方いますか?

またお勧め等あれば教えてください。

因みにこんな感じのがいいんですが・・・。(これだとシャッターボタン押しづらそう。)

書込番号:15464803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件

2012/12/12 14:36(1年以上前)

機種不明
別機種

すいません。

自己レスです。

色々探しててまったく違いますがこんな物注文してみました。

http://www.paragonjapan.jp/peak_design/index.html

での持ち運びを考えているので補助的にでもいいかなぁと。

書込番号:15468650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/04 13:25(1年以上前)

こんなハンドストラップもあるんですね。
使い心地はどうですか?

書込番号:15568730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2013/01/04 15:22(1年以上前)

デジカメ王子さん
こんにちは。

木製のほうですよね?

重量的にぎりぎりなので補助用としてですが万が一を考えると安心です。

見た目が第一に好きでして(木の素朴な感じが。)

使い心地としてはシンプルで嵩張らずスッと指が入るのでいい感じです。アールもきちんと付けられていて味が出てくると愛着も湧くかもです。

お勧めです。

http://ulysses.jp/products/list2.html

書込番号:15569202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

手振れ補正について

2012/12/22 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

クチコミ投稿数:409件

この機種の手振れ補正は
EM5の5軸手振れ補正と一緒のものでしょうか?

書込番号:15513520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/22 13:23(1年以上前)

違うみたいだよ。  (・・)>

書込番号:15513537

Goodアンサーナイスクチコミ!8


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/12/22 15:37(1年以上前)

違いますよ^^

5軸にはなっていません。
OM-D E-M5との価格差がここにも現れていますね^-^

書込番号:15513979

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/22 17:12(1年以上前)

別機種

E-PL3

残念ですね。でもE-PL3でも手ブレは感じませんし、
あまり気にしなくてもいいのではないでしょうか?

書込番号:15514333

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:409件

2012/12/23 09:51(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

妻用に購入しようと悩んでいたのですが、
自分が5軸の手ぶれ補正を試せるチャンスかもwなんて思っちゃいまして^^;

どうもありがとうございました!

書込番号:15517488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2013/01/04 00:43(1年以上前)

E-P5は5軸手振れ補正にならないかと少し期待しています…。
EVFは要らないので。。

書込番号:15566925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/01/04 04:02(1年以上前)

E-P5は5軸手振れ補正よりEVF内蔵して欲しいです。

書込番号:15567332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/04 13:04(1年以上前)

E-P5の発表は2月までにはありますかねぇ。
首を長ーくして待ってますが信憑性のある噂は今市。
でも「全く新しいPEN」期待しちゃいます。

http://digicame-info.com/2012/12/m43-16.html

書込番号:15568645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/04 15:18(1年以上前)

E-P5に5軸手振れ補正とEVFを搭載してしまったらE-M5の影が薄くなると思いますが…。
しかしそれくらい搭載していないとE-PL5で良いとおもってしまいますし。
E-P5気になりますね。

書込番号:15569182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 tigerppさん
クチコミ投稿数:14件

11月に購入しほぼ毎日使っていました。
3日前に、使用中突然フリーズ状態になりました。
電源ボタンも不能、画面も変わらず、カードエラーが出たままです。
サポセンに連絡しいろいろ話しましたが解決できません。
最後に、カメラを送付することになりました。
そこで、電池を抜いて入れなおすことを提案されました。
入れなおすと全て解決です。
リセットしたことになりますね。
パソコンやIPOTや他の電子機器類でもリセットはよくあります。
このカメラもそんな事態になった方がいらっしゃるでしょうかお尋ねします。
また、フリーズした場合電池を入れなおすのは問題ないのでしょうか。
初期不良としてクレーム出来る問題でしょうかね。
よろしくお願いします。

書込番号:15534638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/27 06:57(1年以上前)

1回のフリーズでクレームは必要ないのではないでしょうか?(お互いの手間という点で)
次にフリーズしてからでいいと思います。

書込番号:15534731

ナイスクチコミ!3


スレ主 tigerppさん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/27 08:33(1年以上前)

じじかめさん、ご意見有難うございます。
判りましたので次まで我慢します。
ところで、フリーズをご存じない方は注意なさったほうがいいですよ。
慌てないで焦らないでサポセンに連絡してみてくださいね。
わりとよくあることなのですから。
取説には書いてないですがね。

書込番号:15534927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/27 09:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2012/12/27 09:23(1年以上前)

わたしは一回交換しておいた方がいいと思いますけど。

ハード的な要因だった場合、マージンがぎりぎりになってることを示してるので、我慢してても再発します。たまたまギリギリ品にあたったということなら、一回の交換で治る可能性が高いし。

ソフト的な要因だった場合は治りませんけど、それはそれでサポートの参考にもなるでしょう。もし、このまま放置したら、会社としては「ソフトであると切り訳が出来ない」という分類になってデバッグに回らない可能性も高いです。

ソフトの場合は、操作の癖でバグが出たり出なかったりすることがあるので、バグを出しやすい人が居るとデバッグの助けになります。

交換したら「ハードではない」という一次切り分けができますが、交換しない場合は何も進捗しません。

書込番号:15535057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/27 10:45(1年以上前)

オリンパスさん、ニコンさん、リコーさんのデジカメ使ってるけど
いままでフリーズしなかったカメラわ無いですよん。  /(・。・)

電源off,onで復帰しない場合、バッテリーの出し入れで復帰させるのわ
なんとなく常識みたいになっちゃってますね。  ( ^ - ^")/

書込番号:15535261

ナイスクチコミ!7


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/27 10:48(1年以上前)

突然のフリーズに驚かれたと思います。

フリーズですが起こる機器も意外と多いですのでそんなに慌てなくても良いですよ。
基本的には機器類の多くは電源ボタンの長押し、またはバッテリーの入れ直しで復活します。

ただ撮影中などでしたら機器にはまず影響はないと思いますが記録メディアへ影響が出る場合があるのでフリーズしてもMAX5分くらい(少なくとも記録メディアへのアクセスランプが点灯中は)バッテリーは抜かずに放置して下さい。

ちなみにニコンのD800/Eの話ですがバッテリーが残り少なくなると撮影中に(電源が落ちるのではなく)フリーズする場合がありますが、お使いのカメラのバッテリー残量は半分以下になっていませんでしたでしょうか?!
また、ほぼ毎日お使いとのことでバッテリーの劣化も考えられます。
バッテリー残量の表示はあくまでも目安です。バッテリーの個体差で残量表示は当てにならないモノも存在します。(社外製はもちろん純正品でも同じです)
自動車で言えばガソリン残量メーターも同じです。個体差でシッカリと残量表示する個体もあれば本当に減らないとメーターが動かず減りだすと早くメーターが減っていく個体もあります。
精度とか品質は最高品質で当たり前と思いがちですが実のところそうではありませんのでハズレとかアタリではなく個体差は存在しますので心を大きくして大らかに付き合って下さい。

バッテリーの要素が大きいですがカメラの問題でしたらいずれはプログラム修正で治ると期待していますがそれまでは電源の入れ直し、または長押し&バッテリーの入れ直ししてみて下さい。

撮影楽しんで下さいね。

書込番号:15535273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/12/27 10:52(1年以上前)

こんにちは
私はこのカメラを所有していませんが、気になったので書き込ませていただきます。

カードエラーでの不具合の場合、メモリーカードの状態が良くないこともあります。
ご存知かもしれませんが、カメラ本体内でのフォーマットによって、メモリー内部が安定して、現象が解決する場合もあります。
例えば、画像の消去などを繰り返すと、データーの断片が沢山残ってしまうので、メモリーが安定動作しなくなります。この場合は故障ではありません。

カメラ内部でのフォーマットを時々されているようでしたら、原因が本体側かメモリーカード側かの切り分けは個人では難しいと思われますので、保障期間内にメモリーカードごとメーカーに預けて、点検してもらうのも一つの手ですね。カメラメーカーの修理拠点では、メモリー自体の異常があるかを点検できるところが多いです(オリンパスも確か出来たはずですが、念のため確認してみてくださいね。)。私自身は別のカメラですが、カードエラーが出てメモリー点検依頼をした時に、メモリーカードの読み込み部分が不良だったことが何回かあります。

ごく最近もカードスロットの不具合がみつかり、そのカメラの場合はカードスロットがメイン基板上に載っているため、メインメイン基盤ごとの交換になりました。この場合、保障期間が過ぎていれば高額修理になったかもしれません。

書込番号:15535287

ナイスクチコミ!2


スレ主 tigerppさん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/27 16:43(1年以上前)

フリーズに関する質問に、沢山の方からご返事をいただきました。
私も、カメラやPCその他で何度もフリーズした経験があります。
仕方がないとはいえ嫌なものですね。
このカメラは、使い勝手が良くて満足しています。
大事に使っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15536333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/28 18:35(1年以上前)

別機種

ニンジンうまうま。

こんばんわ。

私の持っている機種と同じ現象ですかね?
私の場合も一度きりでそれ以来順調です、儀式みたいなものでしょう。性能はピカイチなのですが。稚拙ですがISO3200で撮った写真を載せますね、お互いに頑張って上達しましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002791/SortID=15326835/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=E%2DPL5+%83t%83%8A%81%5B%83Y#tab

書込番号:15540332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/04 12:31(1年以上前)

フリーズは誰しも経験しますよね。
サポセンも初めに電池を抜く指示をしていれば慌てないですんだのに。。。。

書込番号:15568503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キットレンズでも・・

2013/01/02 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

今度、pl5かpm2のレンズキットでミラーレスデビューしようと思うのですが…

まずはキットレンズで、少し経ったらオリンパスのパンケーキレンズを買い足そうと考えています。

キットレンズでも十分に楽しめるでしょうか?

書込番号:15560866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/02 20:16(1年以上前)

こんばんは(o^∀^o)
かなり楽しめるかと♪

書込番号:15560922

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/01/02 20:23(1年以上前)

全然イケます!(^^)! 
ちなみに買い足すのはパンケーキ(17mm f2.8ですよね?)以外の方が良いと思います。
ま、それは追々質問スレ立てるなどしてジックリ考えましょう。

書込番号:15560955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/01/02 20:44(1年以上前)

十分楽しめると思いますよ〜。
ただ・・・・明るいレンズを持っていると更に表現が広がるのも確かです。

最近オリンパスから出た17mmやパナソニックの20mmなど、魅力的なパンケーキが揃っていますから
余裕が出たら買い足してみてください。

それよりも・・ファインダーを覗いて撮影がしたいという欲求がでるかもしれません。
その際はEVFを追加してみてくださいね。

書込番号:15561061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/01/02 22:23(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは
キットレンズだけで、ふつうに撮影するにはじゅうぶんです。
レンズの写りも悪くありません。

書込番号:15561530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/03 11:31(1年以上前)

別機種

E-PL2+17mmF2.8

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000217150_K0000439789_K0000152874&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

17mmF2.8のパンケーキも悪くないと思います。もう少し明るく、安いといいのですが・・・

書込番号:15563475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/01/03 11:36(1年以上前)

キットレンズでも十分楽しめます。
交換レンズがあるともっといろいろ楽しめます。

書込番号:15563492

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2013/01/03 22:40(1年以上前)

楽しめます。
より楽しむために上達したらレンズを買い足す楽しみも有ります。

書込番号:15566296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/04 01:59(1年以上前)

レンズキットで十分楽しめます。
より深く知りたくなったらレンズ沼と言う所においでやす(笑)
買い足すなら17oF2.8じゃない方がいいと思います。
悪くは無いんだけど良くもないです。(見かけは抜群ですが)
単焦点がお好みならパナの20oか25mm、オリの45oあたりが適当ではないでしょうか。

書込番号:15567166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/04 12:27(1年以上前)

コンデジから初めてのレンズ交換式カメラですか?
それなら予算に余裕があればダブルズームが良いと思います。
プラス1万円〜2万円掛かりますので単体でズームレンズを購入するより安価ですよ。

書込番号:15568488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

PL5とPL3で迷っています

2012/12/16 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 yaamaさん
クチコミ投稿数:11件

手違いでスレを閉じてしまったのでもう一度質問させて頂きたいです。

これまで意見をくださった方々、本当にありがとうございます。とても参考になりました。
もう少し多くの意見を聞けたらと思うのでまたよろしくお願いしますm(__)m


子供が生まれるのを機にカメラを買おうと考えていま す。 カメラのことは初心者で何も分かりませんので色々教 えて頂きたいです(T-T) 迷っている機種は、OLYMPUSのミラーレスE-PL3とP L5です。 一眼レフも考えたのですが、運動会などはまだ先の事 なので、その時に購入を考えようと思います。 なので手軽さとまずは室内撮りや公園で撮る程度なら とこの機種を候補に挙げました。

値段は、ダブルレンズキット、

ット込みでPL3が5万円。それに対して、

4千円でした。 PL5のタッチでピントを合わせれるのは興味をそそら れましたが、やはり高いなというのが正直なところで す。 高くてもやはり最新の方がいいのでしょうか? それとも型落ちのPL3でも十分でしょうか?

色々と教えて頂きたいです。

書込番号:15486942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2012/12/16 14:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こういうのは得意

こういうのも得意

ここまでいくと大好物

だけど、暗いのだけは大嫌い!

3は外での風景カメラとしてはたまらなく魅力的で、僕にとってはかけがえのないお気に入りです。
ただ、暗い所は苦手なんですよ。
室内だったら5をお奨めします。

書込番号:15486994

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/16 14:46(1年以上前)

画質は大幅進化してますしねえ…
メイン機として使うならPL5が圧倒的にいいと思う♪
へたするとフォーマットサイズ的に有利なはずのキヤノンAPS−Cよりいいかも…
画質面ではね♪

まあ俺的には一番本気撮りではフルサイズ使うので
小さいフォーマットサイズのカメラはデザイン良くないと使う意味がない
したがって個人的にはPL5を買うことはありえないけども…
PM1、PL3は是非買いたいな♪

逆に言えばフルサイズのカメラにデザイン性はまったく求めていないし
実際、デザインを語るに値するデジタル1眼レフは今では一つもないけど(笑)

書込番号:15487000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/16 14:51(1年以上前)

たしか削除された前スレに書き込んだような気がするのですが・・。

E-PL3で十分かどうかはスレ主さまの判断ですが、E-PL3の世代と違ってE-PL5はパナ製センサーからSONY製センサーに変わり、高感度性能が格段にアップしています。室内撮りが多くてフラッシュ発光がお嫌いなら、いまさらE-PL3の選択はないと思います。私はE-PL3と同等のE-PM1を所有していますが、やはり高感度性能はイマイチです。

ダブルズームキットをお考えのようですが
>一眼レフも考えたのですが、運動会などはまだ先の事なので、その時に購入を考えようと思います

という健全なご判断ですので、レンズキットで初期投資を抑えるというのはいかがでしょうか? お書きになっている用途ですと、望遠ズームは必要ないと思うのですが。

また、E-PL3はチルト式液晶・E-PL5は自分撮りもできる可動式液晶ですが、その点に魅力を感じないのであれば、E-PL5と写りが同等のE-PM2レンズキットという選択肢もあります。
http://kakaku.com/item/J0000002793/
機能的にもダイヤルがないだけで、タッチシャッターなどの機能はE-PL5と変わりませんし、お買い得だと思うのですが。

書込番号:15487016

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/12/16 15:44(1年以上前)

室内がどの程度の明るさか分かりませんが、

古い新しいより、
E-PL3:暗い影が苦手
E-PL5:高感度性能UP
なので、PL5の方を買った方が。。^_^;

>子供が生まれるのを機に
なので、しばらくは野外より室内の方が多そうですし。。

書込番号:15487244

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/12/16 15:46(1年以上前)

>松永弾正さん

写真のコメントが可愛すぎです(*^_^*)

書込番号:15487252

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/16 18:10(1年以上前)

私も削除されたスレでの繰り返しで申し訳ありませんが…
赤ちゃん撮り機材の予算の考え方について、少し。

まず、PL3にしても5にしても、レンズ交換式カメラですので、交換レンズを揃えることでその真価を発揮するような製品です。
言い方を買えますと、キットに付いているレンズが得意とする撮影は限定的です。
たとえば、明るい日中屋外で『ハイチーズ、パシッ!』ってのが主な守備範囲です。

赤ちゃん撮りの場合、室内が多くなります。
室内は高性能な瞳孔がある人間の目には明るく感じることもありますが、カメラ君に瞳孔はなく、レンズの絞りというのが瞳孔にあたりますので、それをグワッと広げられるレンズを着けないと撮影に限界を感じます。
この限界というのは、シャッタースピードが遅くなるので、手振れしたり、被写体自体が動いたり、で満足いく写真にならないというものです。

この解決策として、フラッシュをたいて明るくするというのがあるのですが、これは赤ちゃん撮影と相性が悪いとされます。瞬きすらできない赤ちゃんに向けてピカッーーーってのが、医学的には分かりませんが、まあ親として耐えがたいというか…

なので人気があるのが、開放F値の小さい単焦点レンズというモノです。

PENに着けるのであれば、17mmF1.8、20mmF1.7、25mmF1.4、45mmF1.8みたいなレンズで、だいたい2万〜5万円くらいです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000439789_K0000055876_K0000261399_K0000268305

つまり、こういうことも含めて、システムとして予算を組む必要があるのです。

私はPL5ユーザーで2歳の娘を撮っていますが、PL5は自分(+娘)撮りできるので、かみさんが気に入って使っています。だからどちらがおススメかと聞かれたらPL5です。将来の子供からしても自分だけ写っている写真だけよりも親と一緒に写っている写真が多い方がうれしいと思いますしね。

このようなシステムを組むと予算がぁぁぁwwwという場合は、ソニーのRX100とか、それだけで撮影を完結できるように製品化されているコンデジの方がハンドリングが効くと思います。

書込番号:15487816

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/12/16 18:32(1年以上前)

このようなどちらを買ったらよいかというスレは、よく目にします。
片方が、高性能でコンパクトで高級感もあって安かったら、迷う必要なんてありません。どちらにも長所・短所があり、それを客観的に指摘することはできます。しかしどちらを買ったら満足するかは、人それぞれなので、スレ主さんは自分の性格を見つめ直せば、答えが出るように思います。


発売日に買って満足する人、一定の評価が出てから落ち着いた値段で買う人、1年以上待って底値で買えたと満足する人もいます。

満足できなかったからすぐに買い替える人、長年壊れるまで使う人もいます。

性能重視、見た目重視、価格重視、サイズ重視など人それぞれです。


僕も偉そうに書いていますが、見た目重視な人間でして、悩んでE-P3を購入したんですが、全然後悔していません。その時のタイミングなら、ベストな選択をしたと思っているからです。

確かにE-P3は、夜景に弱く、ダイナミックレンジが狭いです。おまけに、動画はコンニャク。今なら安くても買いません。後に高性能なOM-D、E-PL5が出ましたが、OM-Dは形で論外、E-PL5は質感不足。E-P5待ちにします。見た目重視と言いましたが、やはり性能も欲しい。これは、あくまで僕の場合です。

スレ主さんなら、どうでしょうか?

書込番号:15487934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/12/16 19:05(1年以上前)

連投失礼します。


実は、他のスレで、ずっと購入を悩んでる人のを読んでいました(どこかは言いませんが、やっと決めて買いに行ったら、店員さんに別のを勧められて、また悩んで帰って来た、という話)。その時に思った感想でした。

改めてこちらのスレ主さんの文章を読んでみると、他スレの人のように酷くはない。ちょっと方向性の違うコメントをしてしまい、失礼しました。


改めまして、僕ならPL5がいいと思います。コンデジのモデルチェンジのような、旧機種とほとんど差がないというわけでないので。PL3の欠点を潰していった機種だと思います。

ただ値段はまだ高いですね。待てば安くなりますが、その間は撮影機会の損失になります。どちらを重視しますか?

書込番号:15488094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2012/12/16 20:27(1年以上前)

あれ? 両方消しちゃったの?

折角みなさんが回答してくれてたのに。

PL3とPL5なら圧倒的にPL5。PL3はセンサー性能が低すぎて現代的ではない。
いくら安くてもお勧めしません。

PL5が買えないなら、ないよりPL3が有る方がいいと答えるけどね。カメラに出せる額はひとそれぞれだし。

書込番号:15488496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/16 21:21(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎

前の繰り返しをしても仕方ないので(笑)
PL3ダブルズームと20mmF1.7レンズとかはどうでしょう?
勿論PL5ダブルズームに明るいレンズに越した事は無いですよ?
でも…
レンズを足さないなら…
いっそ…(笑)

キヤノンG1X(高級コンパクトカメラ)
なんてのも有りかと思いますよ?

センサーは4/3より大きいですし(1.5インチセンサー)
画質?はキヤノンコンパクト史上最高らしいです♪

まだ 早いピントの必要な早い動きも無いと思いましすし
レンズもPENのキットレンズより明るいF2.8始まりです
望遠も『まだ』必要無いかと…

またバリアングルで自分撮りも可能かと…

高感度も良いかと…

『キットレンズだけ』のミラーレスカメラよりは結果が良いかも知れませんよ?

書込番号:15488783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/12/16 23:51(1年以上前)

yaamaさん、こんばんは。

PL3を持っていましたが、PL5と同等の画質であるO-MDに買い換えました。
画質はかなり差があると感じています。
高感度域は2段くらい違いそうなのですが、お子様ということは当分の間は室内中心となるので、PL5をお薦めしますね。

あとはレンズもオリンパスの45mF1.8を購入されたほうがいいと思います。
これで赤ちゃん撮りにはかなりいい組み合わせになると思います。
あとはダブルズームの望遠ズームはとりあえずはあまり使わないかもしれないので、要らないかもしれませんね。

書込番号:15489668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/19 13:39(1年以上前)

日中の屋外写真がメインならばE-PL3でも素晴らしい写真が取れると思います。
未だにパナソニックセンサーの性能云々と言っている時代に取り残された人も見受けられますが、写真としての評価は決して低くなく、より大きなAPS-C搭載機よりも良い評価が得られる場合もあるので、そこだけを見ても仕方がないと思います。

ただ、屋内や暗所でもよく使用するというのであればE-PL5の方が良いかもしれません。
E-PL5はE-M5と同じセンサーと画像エンジンのようですが、特に低感度でのっぺりして画質的に劣化したと感じられるE-M5に比べ、味付けが変わったのか従来機同様に空気感も立体感も素晴らしい描写になったように見受けられます。
加えてE-M5同等の高感度性能ですので、E-PL5はm4/3の中でもトップクラスの画質ではないかと感じられます。
すなわちミラーレスカテゴリーの中でもトップクラスだと思いますよ。

個人的に残念なのはフラッシュが無いことくらいでして、E-P5が発売されたらかなり気になる存在になりそうです。

書込番号:15500306

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaamaさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/22 22:07(1年以上前)

返信が遅くなって大変申し訳ないです!
みなさんの意見を参考にさせてもらいつつ、悩みに悩んだ結果、先日PL3を購入してきました!

暗所は意見をお聞きし、PL5が欲しくなったのですが
やはりメインは公園などの屋外や室内撮りとなるかと思います。
なので今後F1.8などのレンズの購入を考えつつ、まずは腕をあげようと思います!
そして3年後にまたカメラの購入を...という感じです。

多くのご意見、本当にありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:15515613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2013/01/03 21:18(1年以上前)

購入おめでとうございます。
3年後と言わずに次の後継機で欲しくなると思いますよ(笑)
耐えるのもまた大変です。

書込番号:15565802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/01/04 04:32(1年以上前)

今回E-PL5の誘惑に耐えられたスレ主さんなら3年待つのはたやすいと思いますよ。

そして買い足すなら17of1.8より25mmF1.4、45mmF1.8が価格と性能のバランスが良いです。

書込番号:15567364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

追加アイテム

2012/12/21 06:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

クチコミ投稿数:19件

以前皆様にアドバイスを頂きこの度家に居る鬼さんの説得に成功し念願のPL5を手にすることが出来ました。
野球の撮影に伴う技術を習得するため子供の練習グラウンドに足を運び色々と試し撮りしています。それ以外では朝、夕の焼け具合いを海岸で楽しんでいます。会社の同僚で富士の病におかされた方の影響で富士山も撮ってみました。
そこで今回またど素人的な質問で恐縮なのですがレンズに装着出来るワイドコンバーターというのが気になっています。どんな利便性があるのか、また自分のカメラライフに役立つアイテムなのかご意見頂ければと思います。
宜しくご指導アドバイスお願い致します。

書込番号:15507861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/21 08:36(1年以上前)

こんにちは

専用設計の超広角レンズより画質は落ちる、装着できるレンズが限られるという弱点はありますが、値段の高い超広角レンズを買う事なく、お安い値段でお気軽に超広角の世界が楽しめるというのが利点ですね
またフロントコンバージョンレンズはF値が暗くならない、軽量コンパクトということもメリットでしょう

書込番号:15508148

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/21 09:00(1年以上前)

ニューソンさん こんにちは

ワイドコンバーターとは レンズの前に付け お持ちのレンズの広角側をもっと広く写るようにするアダプターで 同じくらいの広さを写すレンズを買うより安く済みます
でもコンバーター付けると マスターレンズよりは画質落ちますので 画質求めるのでしたら専用レンズ 気楽に超広角楽しむのでしたら コンバーターで良いと思いますが 
ワイドコンバーターは メーカーにより品質の差 激しいので購入するのでしたら純正品が良いと思います

書込番号:15508199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/21 10:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。まずE-PL5を使いこんで、もっと広角が欲しいと感じてから
ワイコンを検討すればいいと思います。
私はチョイ広角(24mm相当)が欲しくて12-50を買いましたが、ワイコンは買わないつもりです。

書込番号:15508405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/21 12:26(1年以上前)

ニューソンさん
更にワイドに。

書込番号:15508848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/12/21 12:57(1年以上前)

frank.franker様ありがとうございます。
値段が安く気軽に楽しめるというところに惹かれますね(^_^)
やはり画質は落ちるんですね。


もとラボマン2様ありがとうございます。
画質等は他人に見てもらうとかではなく自己満足的な範囲なのでそういった意味ではお手軽価格で楽しめるアイテムですね。


じじかめ様ありがとうございます。
そうですね、まだ駆け出しですので色々な物様々なシチュエーションで撮ってみてカメラにも慣れ必要と思ったときに検討してみます。
じじかめ様には以前もアドバイス頂きましたね、他のスレを見ていましてもいつも的を獲たアドバイスでとても勉強になります。
今回もアドバイスありがとうございました。

書込番号:15508978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/24 12:29(1年以上前)

ワイコンは、遠回りの考え方も有ります。
いずれ、広角ズームが欲しく成りますから、広角ズームを買い近回りをするの考え方です。

書込番号:15522903

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2013/01/03 21:37(1年以上前)

ワイコンを買うより9-18oがお勧めです。

書込番号:15565921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/01/04 04:09(1年以上前)

純正ではフィッシュアイ、ワイド、マクロの3種ワイコンのセットなんてありますよ。
3万程度なのでちょこっと遊ぶには最適ですよ。

書込番号:15567339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング