OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らなくなりました。

2013/09/07 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 maitamaitaさん
クチコミ投稿数:3件

2週間前にアマゾンで購入し、昨日初めて出張に持参しました。朝は調子が良かったのですが、夕方、新幹線を撮ろうとしたところ電源が入りません。市販のバッグにストラップも一緒に入れていましたので、スイッチが押しっぱなしの状態になって電池切れかなと思い充電しましたが、やはり電源が入らず。

落とした訳でもなく原因が分かりません。修理に出すしかないのでしょうか?
パナソニックのGF1を持っていますが、そちらはスイッチがスライド式です。オリンパスは押ボタン式で、なんとなく気に入らないのですが、同じようなトラブルをご経験された方がおられましたらアドバイス頂ければ幸甚です。
宜しくお願い致します。

書込番号:16557082

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/07 23:26(1年以上前)

多分、修理に出さないと駄目のように思います

念のためにレンズの装着しなおし、接点フキフキ、SDカードの出し入れも行ってみましょう
多分、無駄なあがきのようにも思いますが

>オリンパスは押ボタン式で、なんとなく気に入らないのですが、

私もパナソニックのスライド式が好きです
オリンパスと同じような押しボタン式のキヤノンのEOS Mは扱いにくいし好きにはなれません

書込番号:16557166

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/07 23:35(1年以上前)

交換出来ないんですか?購入二週間ならしてもえそうですが。

サポートに連絡して、問題があるのかどうか、確認してもらえば。

最終的にはサービスセンターで修理にだすかですね。保証期間内ですし。

しかし、気分悪いですよね。

書込番号:16557206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/07 23:40(1年以上前)

> 私もパナソニックのスライド式が好きです
オリンパスと同じような押しボタン式のキヤノンのEOS Mは扱いにくいし好きにはなれません

全く同感です。!!!

書込番号:16557220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3672件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/08 00:15(1年以上前)

アマゾンは初期不良は交換してくれるようですね。
大抵の通販はメーカのサポート対応になりますが。

EOS Mはとんだとばっちりですね。

書込番号:16557375

ナイスクチコミ!3


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/08 00:25(1年以上前)

残念でしたね、保証期間中ですし、購入したばかりなので交換出来るんじゃないかな・・・
それとも修理かな!?

書込番号:16557404

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/08 00:52(1年以上前)

maitamaitaさん こんばんは

大変でしたね 

少し聞きたいのですが 初めの時は バッテリーは 有った状態で 充電した時 問題なく 予定時間で充電終えること出来たのでしょうか?

普通に充電できたのでしたら 本体 充電時上手く充電できないのでしたら バッテリーの可能性が有り 予備のバッテリーが有れば 確認できるのですが 予備無さそうですので お店やサービスステーションで点検してもらうのが良いみたいですね。

書込番号:16557479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/08 00:52(1年以上前)

コンデジの押しボタンスイッチだと、カバンの中で押されるとレンズが出てこようとするのでまずいですが、本機の場合は電源が入るだけですね。オートoffの時間を短く(わすれたけど、2分か5分が最短)しておけばよいかと……、いやいや、なんどもそれをくりかえすとよくないですね。ただ、個人的には、本機の電源が勝手に入っていた経験はありません。

書込番号:16557480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/08 07:11(1年以上前)

maitamaitaさん
メーカーに、電話!

書込番号:16557917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/08 09:47(1年以上前)

コンデジは押しボタン式が多いですね。私のE-PL5ではいつの間にか電源がONになったことはありません。
スイッチの方式としては、パナのGシリーズようなレバー式が好きです。

書込番号:16558334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/08 12:11(1年以上前)

私もE-PL5で写真が撮れなくなる故障になりました。
(買いに行くのが面倒だったので、私もアマゾンで買いました)

いつも場所を決めて保管しているし、雑な扱いはしておらず、
使おうと思ったときに、画面が真っ暗になる症状です。
(一部の情報は表示されていました)
私の場合は、カメラとレンズの接触部に不具合があったようでした。
オンオフはできるけど、画面が真っ暗でシャッターが押せない症状でした。

メーカーのサポートにメールで連絡し、ピックアップサービスを
使って、カメラなどを日通に取りに来てもらい、修理してもらいました。
1週間以内に戻ってきました。
今では何事もなかったように動いています。

無償修理になると思いますし、メーカーに連絡されるのが一番ですよ。

書込番号:16558812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maitamaitaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/08 15:50(1年以上前)

maitamaitaです。
皆様、沢山の返信を頂き、誠に有難うございます。
返信への返信をどのようにするのか分りませんので、ここでまとめて返信させて頂きます。

予備のバッテリー(純正ではありませんが)も買ってありましたので、そちらも試しました。レンズを変えたりいろいろやりましたが、やはりダメでした。
日曜日でサービスセンターは休みの為、大林様のアドバイスに従ってメールで引き取りを依頼しようと考えております。
(アマゾンの納品書に直接メーカにコンタクトせよと書いてありました)
元の箱に全品入れて全品交換を申し入れようと考えていますが、顛末はまたご報告させて頂きます。

押ボタンの件は、たまたま長押しされるとプログラムが壊れるとかあるのかな?と考えた次第です。
最初は、隣のシャッターボタンと間違えてこのボタンを押したりしましたからスライド式が人間工学的にも良いかと考えますが、いろいろ造り手の事情が有るのでしょうね。パナソニックのGF1が外見的にも丈夫なように感じています。(個人的な感覚ですが)

書込番号:16559413

ナイスクチコミ!0


スレ主 maitamaitaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/20 13:34(1年以上前)

結局、オリンパスから宅急便で引き取りにきてもらい新品に換えてもらいました。
アマゾンで購入して心配でしたが、うまくオーガナイズされていました。
有難うございました。

書込番号:16731100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/20 15:31(1年以上前)

maitamaitaさん
よかったゃんかー。

書込番号:16731538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

E-PL5のダブルズームキットは値段的にお安く感じるのですが
E-P5とかより画質的には落ちるのでしょうか
E-PL6は新型でしょうが機能的にも違うのでしょうか

私は液晶面に、ルーペ付きフードを付けてファインダー代わりにするので
EVFは必要ではありません。

書込番号:16557057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/07 23:16(1年以上前)

ほぼ一緒です。
差は、高感度で撮って一生懸命比較して、わかるかもね?
ってぐらいかと思います。

書込番号:16557109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/08 00:14(1年以上前)

ほとんど同じなのでデザインが気に入るのなら最高にお買い得でしょう♪

E−P5の画質がこんなに安く手に入るのですよ?

書込番号:16557366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/08 00:33(1年以上前)

ko-zo2さん
そのような疑問が生じるのも当然かと思います。

しかし、センサー自体はどれも同じものです。画像処理の違いかEP5の絵は他よりどことなく良いように感じないわけでもないですけど、いや、やっぱりそれは気のせいかもしれないとも思ったりする程度です。なんともはや、優柔不断な言い方をしていますが、早い話、はっきりした違いはありません。ですからEVFが不要ならPL5かPM2がいいと思います。

書込番号:16557427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/08 00:46(1年以上前)

これは本当に難しいですね…画質的違いをみつけるのが…(笑)。
僕ならPEN EーPL5!

書込番号:16557467

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/08 01:57(1年以上前)

こんばんは、E−PL5ユーザーです。
koーzo2さんらしくない質問ですね。
画質は落ちません。そんなにわかるような差別化をやってたら、誰も買わなくなってしまいます。

E−PL6に関しては把握していません。
というくらいしか、変わってないかもです。


書込番号:16557614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/09/08 09:34(1年以上前)

基本的な画質は同じセンサーを使っているのでほぼ変わらないはずです。

ただE-P5だけは他の二つよりも格段に強力な手ブレ補正機能がついていますので
三脚を使用しない低SSでの撮影ではその差でブレの少ないシャープな写真を撮りやすいというのは
あると思います。

書込番号:16558301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/08 10:17(1年以上前)

同じだと思います。

書込番号:16558448

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/09/08 11:09(1年以上前)

みなさま ありがとうございました。
おかげさまで大体のところが分かりました。
しばらくの間に「黒」は値上がりしました。
「白」を「Bサプライズ」で \49,813-で注文しました。

フォサーズはレンズが豊富だから良いですよね。

書込番号:16558596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/08 11:55(1年以上前)

変わらないからE-PL6が売れないんですよね…。。。

書込番号:16558760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入相談

2013/09/06 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

クチコミ投稿数:126件

現在PL-2を使っています。
14-42のレンズが壊れてしまい、レンズを買うのなら本体も買い換えようかと思っています。
金銭的にレンズの買い換えのついでにと思っているのでpl6などは考えていないのですが、
pl5にフラッシュがついていないので少し迷っています。
(飲み屋などでくらいところで人を取るときにどうしてもフラッシュが必要なもので。)

他にもレンズがあるのでμ4/3にしようと思っているのですが、
P3の方が良いのか、いっそlumixにしてしまうのが良いか、もしくはそのままpl2を使い続けるのが良いか・・・・。
皆さんのご意見を聞かせて下さい。

書込番号:16552899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/09/06 22:32(1年以上前)

PL5には外付けながら付属フラッシュがありませんでしたっけ?

書込番号:16552977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/06 22:54(1年以上前)

FL-LM1というコンパクトなフラッシュが同梱されていますよ。
もちろん、他のフラッシュを付けることもできます。

書込番号:16553087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度5

2013/09/06 22:56(1年以上前)

E-PL5には付属で外付けのフラッシュが付いてきます。
E-PL2のように内蔵なら便利なんですけどね。
飲み屋の暗さにもよりますが、E-PL5は高感度性能も上がってるのでノンフラッシュでも撮れるかもしれません。E-P3よりはE-PL5のほうがセンサーが良いようです。

E-PL2とE-PL5を比べると若干、画像の色合いが違うようです。とくに緑かな?
このへんは慣れでしょうかね。

書込番号:16553095

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/06 23:06(1年以上前)

こんばんは、E−PL5ユーザーです。

まず、フラッシュは同胞されていますね。
今のPL2で困っているところがあるのでしょうか。
14−42のレンズは、中古市場で程度の良いものが流れていますので、それなら安くすませることはできます。

ただ、これをきっかけに買い換えをご検討であれば、それも悪くはありませんね。
オリンパスで慣れているのであれば、PL5でも構わないでしょう。

パナも悪くはありませんが、ボディ内手ブレ補正ではないようですので、現在オリンパスのレンズをお持ちであれば厳しいかもしれません。
だとすると、E−PL5でも良いかと考えます。

だんだんとデザインがスタイリッシュになってきています。
ただボタン類が小さくなってきているので、その点だけが使いやすいかどうかですね。

書込番号:16553144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KJF99さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/06 23:10(1年以上前)

E-P3だったら新センサーのE-PL5が良いと思います!
私もまだ持っていないのですが感動的なくらい進化しているようですよ。

書込番号:16553158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/06 23:22(1年以上前)

標準ズームならパナの新型(U型)が、使い勝手も格好もいちばんいいと思います。オリみたいにバカみたいに伸びないし、繰り出しもないし、ロックピンもありません。

GF6なら、これがキットレンズになっています。ボディー(センサー)性能はオリのほうが上とされますが、ふつうに使っているのは性能の限界よりずっと手前ですから、性能の差を感じることはほぼないと思います。それより、レンズの使い勝手の良さのほうが重要かと。

PL5には外付けストロボが付属していますが、レンズが伸びるのでケラレが大きいのではないかと想像します。GF6もストロボは真ん中ですが、レンズが短いので蹴られにくいと思います。

書込番号:16553206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/07 09:58(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002790_J0000002793_J0000001566&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

私はチルト式液晶がほしくてE-PL5にしましたが、固定式液晶でいいのなら
E-PM2やパナGF5もいいと思います。
E-PL5は外付けフラッスですが、GF5ならフラッシュを内蔵しています。

書込番号:16554267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2013/09/08 14:22(1年以上前)

皆様、お早い返答ありがとうございます。
個人的なコダワリになってしまいますが、外付けのフラッシュは好きで無いんですよね。
出っ張ってしまうので、折角のコンパクトさが損なわれてしまうもので。
(内臓はその分元が大きくなっているのかもしれませんが)

>牛肉100gさん
センサー良くなっているのですね。参考にしてみます。
2次会や飲み会ではPl2のフラッシュ無しだとシャッターが長すぎてブレ以前の画像になってしまう物で。

>Hinami4さん
中古レンズって手もありますね。
pl2で不便はしていないのですが、「これを機会に」という物欲がわいてしまったために。

書込番号:16559160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2013/09/08 14:40(1年以上前)

>でんでんこさん
パナも悩みますね。
ただ、電動レンズよりも手で動かしたいんですよね。
コンパクトって所ではとても魅力なんですよね。
値段が少し高いのが悩みますね。

>ジジカメさん
PM2こんなに値崩れしてるんですね(笑
どうせならチルトがあった方が便利なんで、pl5でしょうかね。


PL5で、くらいところで撮影された方っていらっしゃいますか?
感想を聞かせて頂ければ幸いです。

書込番号:16559216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2013/09/12 22:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
ご意見を参考に実機を触って決めようかと思います。

書込番号:16577708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/13 18:41(1年以上前)

飲み屋がどの程度の明るさなのかわからないけど、明るい店内だったらフラッシュ無しで大丈夫。
暗い場合はブレることもあるだろうけど、ISO上げるなりして保険にバシャバシャ何枚か撮っておけばいい。
野外は明るい繁華街なら、しっかり構えれば綺麗に撮れます。
でも街灯弱いとこだとAFが合いにくい。
夜の奈良公園でのイベントに行きましたが、鹿を狙った写真はAFが合いづらく全部ピンボケでした。真っ暗な場所ではないけど、鹿のいたとこは明るくもなかった。

付属のフラッシュは試しばかりで撮影に使ったことないけど、小型だし取り付けた感じもうまく収まっており外れないので、今後は保険に一応用意しておこうと思います。
フラッシュのことはあまり詳しくないけど、フラッシュ補正やマニュアル光量とかで光を弱くしてやれば、不自然さが軽減できるかも。

書込番号:16580834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/13 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暗めの飲食店で撮影したことあるのを思い出した。
一枚目は写真より実際の方が暗い印象。2枚目がその店内での写真だけど、
これが一番マシであとはブレが酷かった。レンズキットのレンズ。
けど購入後5日ぐらいしか経ってなかったから、慣れてなかったせいもある。

3枚目と4枚目はさらに暗い店だったのに、先の店よりも全体的に綺麗に撮れた。
私の撮影が下手なだけで、UPした写真とあと2枚を除いて、ほぼ全写真が綺麗に撮れてました。
レンズはフォーサーズ用9-18mm、UPした写真のホワイトバランスは電球色だったと思う。
もちろん人物も綺麗に撮れてるけど、被写体(人物)が動くことあるからご注意。
もっと綺麗な写真があったけど、顔出ししたくないので、これで許して。

撮影のしやすさは照明の種類にもよるのかもしれない。
ファミレスぐらい明るくてもブレる時はブレるし、まったくブレない店もある。
この点は私にはさっぱりわかりません。

書込番号:16580944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FlashAir でリモート撮影は可能?

2013/09/01 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:48件

どうか教えて下さい。 この機種でFlashAirを使って、OI.Shareにて、
リモート撮影は、できるのでしょうか?

できるのならば、購入しようと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16533538

ナイスクチコミ!0


返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/01 19:30(1年以上前)

OIshareでリモート撮影ができるのは、本体にwi-fiが搭載されている機種だけです。今のところE-P5だけですね。

書込番号:16533583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/09/01 19:53(1年以上前)

カードは自分に書き込まれた画像を転送するだけで、本体の制御は出来ないですよ(^◇^;)

書込番号:16533662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2013/09/01 22:53(1年以上前)

kanikuma さん MA★RS さん
早速の回答、ありがとうございました。

もしかしてリモート撮影できるかな と思っていたのですが
やはり、ここで、きちんと聞いておいて良かったです。
危うく、焦って必要のない物を買う所でした。

本当にありがとうございました。

書込番号:16534465

ナイスクチコミ!0


KJF99さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/06 23:12(1年以上前)

と言うことはリモート撮影が出来るのはE-P5のみなんですね。
勿論E-PL6でも無理と言うことですか…。

書込番号:16553168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 目的別カメラ

2013/08/28 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 馬女さん
クチコミ投稿数:5件

カメラ初心者ですが、普通のデジカメからミラーレス一眼、またはデジタル一眼に買い換えようと思っています。
ヤマダ電機でナイター競馬のパドックをフラッシュなしでブレずに撮影できる物で、できるだけ小さく軽いものをと要望をだしたところ
こちらのオリンパスが「暗い所で圧倒的に強い、シャッタースピードが速い」と勧められました。
当初はミラーレスは動きに弱いと耳にしたのでキャノンEOS kiss 5にしようかと思いましたが、こちらで十分と言われました。
実際の「暗い所、動くもの、フラッシュなし」の撮影への性能はいかがでしょうか?
値段が5000円位しか変わらないので性能ならやはり一眼なのかなとも思いますが、大きさ、軽さはやはり魅力です。

書込番号:16515597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/28 05:51(1年以上前)

高感度性能が良く暗所に強いのと動きものに強いのとは別物です
高感度性能が良ければISOを高めにしてもノイズが目立たずシャッター速度を速くして被写体ブレを防ぎやすくなりますが、シャッター速度が速くても動き物を追いかけやすくなるわけではないです

ミラーレスは動き物を追いかけること自体が苦手ですからその用途では一眼レフのKiss X5の方が良いと思います

ただし、暗い場所で速く動く物体ほど難易度の高いものはありません。
照明がどのくらい当たっているのかにもよると思いますがもしかしたらF値の小さい高価な望遠ズームが必要になるかもしれません

書込番号:16515748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/28 05:57(1年以上前)

おはようございます。
動くものでしたらやはり、一眼レフにはかないませんよ。
確かにこのE−PL5は、歯切れよくシャッターが切れたりしますが、AFで合焦するまで一眼レフ機より時間がかかります。

ましてやナイターとはいえ、暗いでしょうからシャッタースピードもそうあがることはありませんので、馬のちょっとした動きでもブレてしまうことが考えられます。
これは一眼レフでも起きやすいでしょう。

今までのものより暗いとこでの性能は、たしかにアップしているようですが、だからといってこのような場所は苦手だと思います。

大きさと軽さなら、kissのX7はいかがでしょうか。
でもどちらにせよ暗めの場所のようですから、馬に光が当たっているときに撮るようにしないと、ブレやすいでしょう。

F値というものの数値の低いレンズが必要になってくるかもしれません。

書込番号:16515752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/28 07:10(1年以上前)

良いカメラだとは思います…

しかし、『このカメラはシャッタースピードがはやい』と勧める店員さんは…申し訳無いですが、勉強やり直しだと思います(;^_^A

…で、です
ご予算はいくらなんでしょうか?

疾走で無い(競馬には詳しくありませんが、引かれて歩くアレですよね?)パドックですのでミラーレス(PL5等)でも撮れるとは思います…が、距離がある様でしたらファインダーの必要性を感じられ、別途購入、結果高くつく可能性はありますね

書込番号:16515858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/28 07:26(1年以上前)

おはようございます。

>こちらのオリンパスが「暗い所で圧倒的に強い、シャッタースピードが速い」と勧められ
>当初はミラーレスは動きに弱いと耳にしたのでキャノンEOS kiss 5にしようかと思いましたが、こちらで十分と言われました

うーん、ヤマダですか・・
同じことをヨドバシやビック、キタムラあたりで聞いてみてください。その際、メーカーのロゴが入ったベストを着た店員さんはそれぞれのメーカーから派遣された応援販売員ですから避けてください。一般的にヤマダは安く買いたい時には便利かもしれませんが、こういった相談には向いていません。

馬女さんの判断は正しいです。
E-PL5と同等の性能を持つE-PM2を持っていますが、この条件でうまく撮る自信が私にはありません。なお、一眼レフでも相応のレンズとある程度の勉強・知識が必要なシーンです。

書込番号:16515882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/08/28 07:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000380214/SortID=16503470/


こんな投稿もありました。

書込番号:16515904

ナイスクチコミ!2


スレ主 馬女さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/28 15:31(1年以上前)

そうですね(^^;)

書込番号:16517088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬女さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/28 15:48(1年以上前)

nightbearさん>そうですね(^^;)

美濃守さん>証明は結構明るいです。馬は大体一定のスピードで周回してます。
とりあえず初心者なのでダブルズームキッドに付いてるレンズで対応できればと思っています。

アナスチグマートさん>やはり一眼ですか。

Frank.Flankerさん>レンズはなるべく買い足さずに付いてる2本で済ませたいのですが…。

Hinami4さん>店員さんに「X7とほぼ性能は変わらず安くすむ」とX6を勧められました。

ほら男爵さん>歩くアレです。走ってるのはバズーカのようなレンズがないと無理なので(^^;)
予算はkissが6万円だったのでその位でと思っています。

みなとまちのおじさんさん>やはり一眼ですか。

じじかめさん>この投稿の方位撮れれば十分ですね。


書込番号:16517140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬女さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/28 15:56(1年以上前)

皆様のご意見を聞いているとやはり一眼の方が良さそうですね。
kissが6万円位なので予算内に収まりそうですし。
腰痛持ちなのでネックは重さのみです(^^;)

今日ヨドバシのアウトレットに行ったら、パナソニックLUMIXのデジタル一眼で「DMC-GX1 W-S」というのが35000円でありました。これは一眼にしてはボディがとてもコンパクトですね。

書込番号:16517159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/28 17:08(1年以上前)

馬女さん
さわってみたらどうかな?

書込番号:16517335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/28 17:19(1年以上前)

一眼レフと一眼を混同されないほうがよろしいかと。

一眼というのは一般的にはミラーレス機を指すことが多いようです。
みなさんがおっしゃるように、動きものを追いかけるのは一眼レフに比べて不得手です。

GX1はE-PL5と同じミラーレス機ですが、暗所における高感度性能はやや落ちると思います。

書込番号:16517373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/28 19:59(1年以上前)

GX1を使用しています
Wレンズは単焦点レンズ(ズーム無し)と標準ズーム(3倍)のキットですね
AFは徒歩ぐらいならば食いついてくれます
AFーC

高感度のノイズは…
みなとまちのおじさんさんの言われるようにPL5の方が良いらしいです(持っていませんので比較はしていません)

望遠ズームは付属しませんので別途購入が必要かもしれません

また…ファインダーは、高いです
(/ ̄∀ ̄)/吾輩は買いましたけども〜

サイズが許せば…G5の方が目的を考えるとコスパが高いかもしれませんよ〜?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000410148

吾輩は…かなりGX1を気に入っていますが(^皿^)

書込番号:16517867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/28 22:36(1年以上前)

あと…

やっぱり普通に一眼レフ等の方が満足度は高いかもしれません(どの程度を求めるか?次第ですが…)

動く相手への確率や高感度への耐性など……


ただ…
持ち歩いてナンボなのも事実なので…

自分事ならば頑張れば済むのですが…(;^_^A

書込番号:16518638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/28 23:32(1年以上前)

>実際の「暗い所、動くもの、フラッシュなし」の撮影への性能はいかがでしょうか?

一眼レフっぽくて、そこそこ使えるカメラは、パナソニックのFZ−200クラスを、おすすめしておきます。

当方は、D3故障時など、けっこうコンデジ(FZ−200、FZ−5、FZ−8)に、助けられてます。写真の仕上がりは、こちらから指摘するまで、コンデジと気がつかない人が多いです。レンズ交換はできませんが、FZ200ならF2.8通しの高倍率ズームなので、まあ、困ることはありません。

動きものについては、ミラーレス一眼よりも良好です。実質5万程度で、シャッタータイムラグがミリセコンドオーダー(87ミリセコンド)は立派と思います。

高感度ですが、ISO6400ぐらいです。この点は、オリンパスの方が、ISO25600なので良いと思います。課題は、やはり、先の方の、ご指摘どおりレンズなのです。

基本的に、オリンパスでの安物狙いは、危険と背中合わせなので、もう少し予算をはずんでみる必要があると思います。

できれば開放F値、F2クラスのズームを用意した方が良いでしょう。このときの課題は、撮影倍率的に、希望の大きさまで被写体が、拡大できるような明るい望遠レンズがあるかどうかという事も関係してきます。なので、このあたりの検討を済ましておかないと、後で買い足しの罰ゲームが待っている可能性があります。

書込番号:16518908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/28 23:35(1年以上前)

>店員さんに「X7とほぼ性能は変わらず安くすむ」とX6を勧められました

そのとおりだと思います。コスパ優先ならX6i、小型軽量重視ならX7、性能はほとんど変わりません。

書込番号:16518918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/29 06:35(1年以上前)

X7とX6iだと性能面ではX6iのが良いかな〜(^皿^)
X7iだとX7iが良いかもしれませんが…σ( ̄▽ ̄;)

書込番号:16519542

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬女さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/29 15:16(1年以上前)

コメントを頂いた皆様。
ありがとうございました。
やはり店員さんのみでは頼りないですね。
書き込んでみて正解でした!

結論から申し上げますと
CanonのEOSkissX50のレンズキッド(3万)をまず買って、暗いところの撮影用にはタムロンのレンズで3万円位のがあるので必要なら買い足すことにしました。

予算内に収まりそうですし、皆様のご意見とても参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:16520835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/29 16:29(1年以上前)

馬女さん
おう!

書込番号:16520992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/29 21:02(1年以上前)

そうですか〜
気に入られたならば♪
(o^∀^o)

ダストリムーバル機能(センサーのゴミ取り機能)が無かったと思います

センサーにゴミが着いた時はブロアー(シュポシュポ)で『吹いて』下さい

決して拭かない(触れない)で下さいね

書込番号:16521865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/09/04 07:54(1年以上前)

ボディの性能もあれですが結局はレンズが物を言いますからね。
キヤノンであればレンズ種類も豊富ですしベストの選択だと思います。

書込番号:16542809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/09/04 09:29(1年以上前)

目的別と言うことなら主さんの目的に合った一眼レフと言うことになるでしょうね。
旅に手軽に!と言った目的ならミラーレスといったように。

書込番号:16543051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて

2013/08/25 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:27件

2月にダブルズームキットを購入しました。
標準レンズ?(短い方)ですが、ズームリングを繰り出す際に以前は14という数字の場所で一度止まっていたような気がします
そこでロックのボタンを押しながら回すと回ったように記憶しているのですが、ズームリングを繰り出す際にロックボタンを押さなくてもズームリングが繰り出せるようになりました。ズームリングを戻す際には14のとこで止まりロックボタンを押しながらでないと最後まで戻せません。故障でしょうか??
どうしたらいいですか?
わかりにくい説明ですみません。

書込番号:16506234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/08/25 16:56(1年以上前)

ちい@まめさん

大丈夫です、それで正常です。

書込番号:16506316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/25 17:07(1年以上前)

はい、そういうレンズです。

沈胴式…と言いまして、収納したり持ち運ぶときにレンズが小さくなるように…撮影時には撮影態勢にするレンズ設計の工夫です。
100年近く昔からある古式ゆかしい設計です。

オリンパスのM4/3レンズには多いですよ。

書込番号:16506343

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/25 17:11(1年以上前)

こんにちは、E−PL5ユーザーです。

えっと、ズームリングを出すときはロックボタンは押さなくて良いですし、戻すときはロックボタンを押してから引っ込むのが正常ですので、何ら問題は起きてないようです。
今、出してきてやってみました。
ロックを1回解除すれば、最後まで収納できますし。

故障ではないようですが、ややこしいレンズですよね。

書込番号:16506357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/08/25 17:12(1年以上前)

ありがとうございます
繰り出す時はロックボタンを押したまま回さなくてもレンズが出てくるのは故障ではないんですね!
レンズをしまう時だけロックボタンを押しながら回すんですね!

書込番号:16506359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/25 17:18(1年以上前)

はい、それで大丈夫です。
大事に使ってあげてください。

書込番号:16506380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/08/25 17:24(1年以上前)

本当にありがとうございます

実は望遠レンズのことなのですが
落としてしまい レンズ保護フィルター が割れてしまいました
レンズ自体にはキズはなく写真も普通に撮れているのですが、点検などをしてもらった方がいいですか?

書込番号:16506398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/25 17:47(1年以上前)

まずは、メーカーに出して、修理料金の見積でしょうね。
落下衝撃品の修理は、落下衝撃品というだけで新品買えるくらい高いケースがありますからね。

書込番号:16506471

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/08/25 18:21(1年以上前)

ちい@まめ さん こんばんは。

望遠レンズを落とされたのこと。
心配なら点検に出して、壊れていたら修理ですが、修理なら結構金額がかかります。

お住まいが東京か大阪に近ければオリンパスプラザに持ち込んでみてもらうという手がありますが、今まで通り写るのなら、そのまま使いましょう。

書込番号:16506580

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/25 18:52(1年以上前)

うはは、こっちまで衝撃がきた(笑)

まぁ、普通に撮れていて片ボケとか、写真のどこかに異常がないのと変形によるズームリングが固くなったりとかがなければ大丈夫でしょう。
落ちかたにもよりますが、心配なら点検に出されるのもひとつの手ですね。

ただ修理費用は高いと思いますので、見積もり取ってもらうのが先決かと。

書込番号:16506673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2013/08/25 19:33(1年以上前)

延ばす際にロックボタンを押しながら出ないと延ばせない、ので面倒くさいレンズである。

・・・というデマが価格.comで実しやかに載せられていますが、それを目にしていると自分の物が

不良品であるかのような錯覚に陥りますね。

金や銀のメダルがついているような大御所さんでも基本的にキヤノンやニコン以外の製品については

かなりいい加減な内容を書いていることが多いので、いつの間にか読んだことが自分の実体験と

混ざってしまう事も有るようですので、ご注意ください。

書込番号:16506816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2013/08/31 08:57(1年以上前)

返信が遅くなってしまいすみません。
地方在住のため直接持っていくのは無理そうです。
見積もりを出してもらうだけなら無料ですか?

書込番号:16527217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/31 10:11(1年以上前)

おはようございます。

こちらを参照してください。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/index.html
https://fotopus.com/index.html/module/Repair/action/Delivery
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/price01.html#ed40150

東京・大阪・札幌・福岡のサービスステーションに直接持ち込む際は送料は無料ですが、送付だとピックアップサービスがお安いようです。なお、見積もりが有償かどうかについては、カスタマーサポートセンターに問い合わせたほうがよさそうですね。

ご承知かとは思いますが、購入後1年間は通常使用での初期不良などについては原則無償修理ですが、落下や水没などについては有償修理になります。マウントの変形やゆがみなど、メーカーの技術者が見ればわかってしまうので、最初に告げておいたほうが良いかと思います。

レンズ単体で落として保護フィルターが割れた、でもそれ以降も普通に撮れている・・
判断に悩むところですが、松永弾正さんがおっしゃるように、もし修理に出して1万円前後で済むのならそれもアリかもしれませんが、私だったらそのまま使い続けて、不具合が出たら同等品を中古で探しますね。オークションでも新品未使用品が14000円台で入手できるようです。

書込番号:16527444

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <755

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング