OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日

このページのスレッド一覧(全385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2014年9月9日 22:22 |
![]() |
10 | 38 | 2014年9月9日 10:21 |
![]() ![]() |
104 | 18 | 2014年9月6日 14:09 |
![]() ![]() |
12 | 15 | 2014年9月1日 11:19 |
![]() |
8 | 8 | 2014年9月1日 19:37 |
![]() |
4 | 9 | 2014年8月31日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
地方の話ですみませんが、
先ほど函館のコジマでOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットがワゴンに積まれて31,800円。残り3台でした。
コンデジの下見が目的だったので、一瞬迷いましたが抑えました。
書込番号:17911662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お買い得価格でしたね。ご購入お目でとうございます。
書込番号:17911708
1点

はじめまして、じじかめさん。
今回は悩んだ気持ちを抑えてしまったので、購入には至りませんでした。
もったいなかったでしょうかねぇ。
書込番号:17911737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2012年発売モデルとは言え価格コムより7,000円程度
安いのはかなりお買い得かと。
でもコンデジの下見ですから目的はコンデジであれば
必要は無いか・・・。
書込番号:17911871
0点

一番星星桃次郎さん はじめまして。
店員さんから勧められて悩みましたよ。
同じくらいの予算でミラーレスかコンデジか・・・
思いとどまってコンデジ探しすることにしました。
書込番号:17911975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 同じくらいの予算でミラーレスかコンデジか・・・ 思いとどまってコンデジ探しすることにしました。
ミラーレスとは一味違うコンデジですから、お考えは正解だと思います。
私は、E-M10等を持っていますが、殆どの写真はコンデジのOLYMPUS STYLUS XZ-10を、ベルトポーチに入れて持ち歩き、気楽に楽しく撮っています。
ご希望のベスト・デジカメにお会いできる日を期待します。
書込番号:17912017
0点

「このような好機、またとありませぬ!」
〜大河ドラマ「軍師官兵衛」より〜
書込番号:17912110
0点

>ringou隣郷さん
はじめまして。
キヤノンの60DとIXY920ISを使っています。
コンデジを入れ替えしようと考えての下見で、ペンでも小さいからいいかな? と悩みましたが、お気楽手軽にチョイ綺麗な写真が撮りたいという考えでミラーレスは見送りました。もし29,800円だったら買ってたかも(笑)
>コーンスープ生クリーム入りさん
はじめまして。
店員さんが勧めてきたんですが、その店員さんが急に呼び出されて居なくなったので店を後にしました。もう少しおされていたら・・・おされると弱いので買っていたかも。
>しんちゃんののすけさん
はじめまして。
クリスマス商戦でどのような価格になるのかも楽しみですね。
書込番号:17912715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。(^^)
店員さんが呼び出されたのも、何かの運命かも知れませんね。
良いカメラに出会えますように。
書込番号:17912922
0点

>来年の今頃はPL6がこの値段?
そっ、そんな本当のことを・・・
メーカーの人が泣いているかも?
書込番号:17913604
1点

各ショップも、そろそろ在庫処分を始めたってことでしょう。もうすぐ発売から2年経つ商品ですからね。
ある程度在庫が捌けたら価格は上がると思います。まだまだと待っているうちに、、、、ってのはよくある話です。正直スレ主さんが巡り会った価格が底値でしょう。それ以上はまず無いんじゃないですかね?
なにしろ2年前は9.5万ほどした製品ですしね。
なお、PL-6を選択する場合、レンズはEZレンズのセットがお勧めです。EZレンズとのセット品があるから少々高くてもPL-6を私は選びました。オマケレンズにするにはもったいない魅力のあるレンズですよ(^^
書込番号:17918958
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
この度初めてのミラーレス、E-PL5WKITホワイトを購入することになりました!
コンデジしか使った事がないのですが、娘が小学校に入学し、保育園の園庭よりも何倍も広い運動場で行われる運動会で撮りたいと思い、敢えてダブルキットにしました。
購入は県内では市外のや〇だ電気しかE-PL5が残ってなく取りに行く時間がない為、今日電話で取り置きしてもらいまして来週末に購入です。なのでまだ手元にカメラありません...
ですが九月末にある運動会までにカメラについて色々勉強したいので、ペンの使い方、各部位や、レンズの仕様、レンズのシーン別使い方など初心者でも分かり易く書いてあるオススメの書籍はありませんか?
後、SDカードですが、東芝のflashAir class10の16Gか32Gを検討中です。
5はキャンペーン対象外みたいなので購入しかないのですが、日本製や海外仕様でかなりお値段も違いますが、やはり日本製を購入した方がいいですか?
というか、スマートフォンに簡単に送れると言う利点のみで購入しようとしていますが、flashAir自体オススメ出来る商品ですか?他にオススメなSDカードはありますか?
他には液晶画面の保護シールはカメラと同時に購入して、カメラケースやストラップなどはおいおい購入しようと思いますが、購入時注意した方がいい事などありますか?(こういうタイプは肩がこりやすい、使い勝手が悪いなど)
一気にたくさん質問してしまいましたが、店頭で悩みたくない為、購入までに買うものを決めておきたいので、是非、初心者の私にアドバイスお願いします。
書込番号:17907439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめさん
ありがとうございます。
やはりパソコン経由が早いですか。
みなさんのアドバイスを参考にして、普通のカードに気持ちがいってます(笑)
やはりサンディスクがいいですか?
プロテクターも高いものじゃないのでカメラ購入時に、液晶保護シールやカードと一緒に買って総額をちょっと値切ってみます(笑)
書込番号:17907933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


プロテクトフィルターを付けてもレンズキャップは付きます。
私の場合は総てのレンズにケンコーのZeta(ゼーター) L-41(UV)を付けてます。
書込番号:17907941
0点

ほら男爵さん
度々ありがとうございます。
そうですよね。ちょこまか充電してたら寿命も減りますし、やはり2つあるといいかもですね!
バッテリーはやはり純正品が良いですか?
書込番号:17907947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

neo373さん
度々ありがとうございます!
ちゃんとキャップハマるんですね。
安心してプロテクター買えます!
書込番号:17907955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイアミバイス007さん
度々ありがとうございます。
プロテクターもつけてキャップもつけて大切にします!
書込番号:17907970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★予備電池はロワ製の互換品を使っています。安いので。(^^)他社の互換品は膨らんでしまったので捨てました。
★東芝 TOSHIBA
SD-GU008G1 [SDHCメモリーカード UHS-I 8GB]を使っています。問題有りません。
●商品仕様
容量:8GB
スピードクラス
・UHS-Iモード:UHS Speed Class 1
・SDモード:Speed Class 10
最大読出し速度:95MB/秒
最大書込み速度:90MB/秒
価格: ¥3,300(税込)
私が使っている標準ズームレンズは M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ(ブラック)
32,590円(税抜)
消費税 2,607円 税込 35,197円
です。どうでも良い事ですが…。(^^;
書込番号:17908018
0点

返信ありがとうございます。
最初はとにかく戸惑いがちですが、おっかなびっくりさわるほうが、かえって良くなかったりします。
プロテクターは、ちょっとした汚れを取るときにレンズ自体を触るのは確かに気が引けますので、あると良いでしょう。
またバッテリーの持ちは思ったほど悪くありませんので、予備を含めて2つで充分のようです。
ちょっと高いけど、純正が安心して使えます。
カードも普通のもので良いですし、Wi-Fi対応機種も持っていますが、PCのカードスロットで取り込んだほうが早いです。
特に慣れてきたら、画像の加工や補正・修正などもあったりしますし、多く撮ったものを一括管理したりとPCとは切っても切り離せないものともなってきます。
まぁ、これらも順繰りに覚えていくと良いかもです。
でも最初は触って撮って慣れていくことでしょうね。
書込番号:17908114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一万円以内のカメラに入れる予備バッテリーならば…他社製も使いますが…(;^_^A
書込番号:17908141
0点

PL5の白は、「陽だまりの彼女」で松潤が使ってた
やつですね(*^▽^*)
ジャニヲタじゃなければどうでも良い事ですが('◇')ゞ
ストラップのお薦めは、
ETSUMI ショルダーストラップ FOTOJO Faon
http://www.amazon.co.jp/dp/B005OOTIR8
HAKUBA レースネックストラップLG ピンク
http://www.amazon.co.jp/dp/B004DNXFWK
可愛い雑貨屋で買うと2500円とかで売ってますが、
量販店で1200円位、AMAZONだと700円台です(;^ω^)
書込番号:17908144
0点

マイアミバイス007さん
ロワ製ですか!ちょっと調べてみます!
SDカードはclass1で、ストレスないですか?
レンズに関しては、とりあえず2本あるので、この2本でどーにもならないって程使いこなせるようになったら考えます^^
わざわざありがとうございます☆
書込番号:17908188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番速いのを使っているので快適です。
書込番号:17908206
0点

Hinami4さん
度々ありがとうございます!
同じペンでも色やアクセサリーが違うとかっこよくなりますね^^
購入後、初の一大イベントが運動会で、きっと砂ぼこりもすごいでしょうし、砂ぼこりや小石でレンズを傷つけないためにもプロテクターあったほうがいいですね☆
今もスマートフォンもコンデジもパソコンに読み込んでハードに保存してますので、パソコンは必要不可欠ですね。
ほんと、とにかく手にとって触ってたくさん撮ってですよね。早く取りに行きたいなー(*´Д`*)
書込番号:17908246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほら男爵さん
やはりなにかあったら怖いですね...
運動会までに純正バッテリー買える程予算があまるか心配な所です(汗)
書込番号:17908270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MA★RSさん
そうなんですか!松潤が嵐の人くらいにしか認識ないのでさっぱりですがジャニーズの人がペンを持つとさらにペンがかっこよく見えそうですね(笑)
可愛いストラップでも2500であるんですね。 hakubaやOLYMPUSのカタログ見てたらまぁまぁなお値段だったので安くて可愛くて使いやすいの見つけたいです!
書込番号:17908280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました!
初めてなのにみなさん親切に教えてくださり、ファインダーやプロテクターなど、とりあえず、運動会に向けて自分に何が必要なのか教えて頂きました!
早くペンに触りたくなりました!
また何かあった時は質問させてもらいますのでこれからも宜しくお願いします。
書込番号:17908325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

運動会で一番大事なことはカメラ、レンズうんぬんより自分の子供を瞬時に見つけることです。
大勢の子供が同じ格好をしているのでほとんど「ウォリーを探せ」状態ですので1年の時は私も失敗しました。
2年生の時は赤い靴下を履かせて行かせましたがこれがドンピシャで自分の子供がどこにいるのか瞬時に目で追いかけることが出来ます。
あとは撮影のポジションで徒競走の時はここ、ダンスの時はここと撮影場所を確保することだと思います。
低学年の徒競走はスタート前のラインにならんだ時を撮りますと子供のドキドキ感がかわいいです。
ダンスは練習のときに朝礼台に向かってどこで長く踊っていたか子供に聞くと前もってポジションが決められます。
当時カメラの事は何がなんだかもさっぱり分からずコンデジの5倍ズームで撮影しましたが今見ても不足はありませんです。
秘密ですが画像のような折りたたみ式の台を持っていきますと乗って撮影してよし(最後列からですが)座って休憩でよしと重宝しますよ^^
書込番号:17915840
1点

ゾゾル大佐さん
ありがとうございます!
カメラ以外のアドバイスを聞き、ゾッとしました!
保育園では私服だったのですぐわかりましたが、みんな同じ体操服だとウォーリーを探せ状態ですね( ̄▽ ̄;)
体操服に名前ワッペン付ける訳にも行かないしやはり靴下ですね!
私は身長も146cmと低いためミニ踏み台にもドキッとしました!
カメラ云々ではなく、根本的なアドバイスとても勉強になりましたぁ☆
靴下作戦、ミニ踏み台作戦、後、ポジション確認、それからペン!
準備万端で挑みたいです。
大切なこと気付かせてくださりありがとうございました☆☆
書込番号:17915987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうひとつだけ…
撮影も大事ですがそれにばかり気をとられていますと一番大事なリアルタイムでの子供との感情共有が難しくなる可能性もあるので撮影もそこそこに肉眼で見てあげる事が一番大事かと思われます。
おせっかい、老婆心すみませんでした。
運動会 良い天気になるといいですね^^
書込番号:17916289
1点

http://fotopus.com/kids_special/athletic_meet/
Fotopus特集ページ「PENで子供の運動会写真を撮ろう!」
懐かしく思えるくらい昔(といっても6年前か・・・)子供の運動会写真を撮っていましたが、一番重要なのはゾゾル大佐さんの言われているようにポジショニングとプログラム内容の把握だと思います。
経験上のアドバイスとしては、慣れないうちはあまり大きく写そうとせず少し広めに切り取ると撮影が楽になります。
特にこちら向きに走ってくる時とかは、さほど速くなくても望遠レンズだとあっという間に画面からはみ出します。
カメラの画面で小さくて物足りなくてもパソコンで拡大表示したりトリミングしてプリントするのに十分な画質があるカメラですから。
書込番号:17916938
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
子供の野球が撮りたい!猫さんたちも撮りたい!運動会も撮りたい!夕焼けやお月様など、子供たちと感動したものも撮りたい!室内の発表会もクリスマス会も学芸会もみんな撮りたい!卒業卒園式も入学式も撮りたい!産まれたばかりの甥っ子ちゃんも撮りたい!!
撮りたいもので選ぶと、一眼レフがベストチョイスなんですが、大きいのを持ち歩くのはなんだか大袈裟な気がして。
じゃあコンデジでいいじゃんとも思いましたが、一眼への憧れも捨てきれず。
迷いに迷って、自分にとって何が一番かを考えた結果、気軽によい写真が撮りたいのだという結論にいたり、こちらを購入することにしました。
いっぱい撮ってスキルを磨いて、次は一眼レフ!
の前に、レンズの沼にはまるかも?
質問したことはありませんが、皆様の情報のお陰で悩ましくも楽しくカメラ選びが出来ました。ありがとうございます。
書込番号:17903783 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>気軽によい写真が撮りたいのだという結論にいたり--------
いや〜、本質ですね。ぴたりです。
液晶が良く見えない昼間に当てずっぽで撮ったら意外に嵌ってたとか。
普段、リキ入れしてレフ機で撮っているアレは何なんだ〜とかね。
書込番号:17903823
4点

嬉しい気持ち お察しします♪
レンズ沼がどうとか言う前に、アナタの行く手には試練の壁が次々と登場します(笑)
簡単に綺麗に撮れると思いきや、おもわぬ失敗もあります。
ありがちなのは、○○みたく撮りたいのですが、上手くいきません!
私のカメラじゃ無理なんでしょうか(泣)てな相談です。
機能性の高いカメラほど、ちゃんと使い手のスキルも要りますよ。
失敗と反省と練習と地味な事もめげずに楽しんで下さい。
同じレシピ本を見たからって誰もが美味く作れないのと一緒(笑)
では失礼しますm(_ _)m
書込番号:17903905
6点

購入おめでとうございます。
と言いたいが、動き物を撮るのに、ファインダーが無いのを、買うのはね。
ま、頑張って下さい。
書込番号:17903945
3点

いろいろ一過言あるメンバーは多い(僕もです)ですが、皆さん、本当に詳しいですよね(この点は僕は該当しない)!
写真は撮ってこそ楽しいわけで…好き仲間ができて嬉しいです!
おめでとうございます♪
書込番号:17904112
8点

望遠での動体撮影にはファインダーがあるほうが便利ですので、試してみて
撮影しづらかったら、外付けEVFも検討するほうがいいと思います。
私はVF-3を使ってました。(今はE-M5に買い替え済み)
書込番号:17904168
3点

松永弾正さん…またまた〜(^皿^)
ご謙遜っ♪
スレ主様、楽しみフォトライフをっ☆
書込番号:17904182
4点

これから活用してやるぞ、というワクワクが伝わってきますね。
どうぞお楽しみください。
蛇足で、質問されてないですが、最初の回答を書きます。
価格.comの常連はkiss以外の機種を買ったぞ、と喜びの書き込みをする人を見つけると、嫌味を言わずにはおけない常連陣がワラワラいますのでご注意くださいね。
基本的にこのサイトのカメラ系常連さんは、自分の持ってるカメラにかかわらず、全部のカメラ・レンズボードを読み書きしてるので、世間のカメラ販売比率に従って、レスする人の比率もキヤノン・ニコンユーザーばっかりだと思ってください。
今後なにか質問する際、回答読むときにそのことを念頭に置いて、慎重にお読みください。
酷い回答や嘘八百が並んだりもしますけど、めげずに頑張ってくださいね!
書込番号:17904195
8点

私は普通に、背面モニターで動体撮影するけどね♪(≧▽≦)☆
書込番号:17904241
3点

6ですが、、、
単焦点ばかり付けてたのですが最近キット使ってみたら何気にシャープです。
オリでもパナでもマイクロフォーサーズはもっと売れてもいい様に思います。
書込番号:17904325
4点

名機が手には入ってよかってですね。
巷では「7」の発表がありましたが、「7」も「5」も同じセンサーですので写りに違いはありません。
自信を持ってどんどん撮ってくださいませ。
なお、望遠ズームが使いにくいと感じた節には質問スレを建ててください。
書込番号:17904380
4点

>レンズの沼にはまるかも?
ダブルズームキットだけで十分でしょう。
嵌ると最低100万諭吉は必要です。
書込番号:17904529
3点

>嵌ると最低100万諭吉は必要です。
1,000,000(100万)*10,000 円(1 諭吉)=10,000,000,000(100 億円)
ウッソ〜!
書込番号:17904666
11点

暖かなお言葉、厳しめのお言葉も含めてありがとうございます。まとめてのお返事でごめんなさい。
子供たちが寝た後開梱、早速寝顔を撮りました。ちょー気持ちいいです!今までの苦労が嘘のよう!買って良かった〜!
ファインダーがないと動体は難しいのではと最後まで悩みました。野球は今までpentaxvs20で撮っていたのでなんとかなるのではないかと思い購入を決めたのですが、やはりファインダーがあるほうが安心ですね。外付けを検討したいと思います。ありがとうございます。
上記のカメラは小学生の息子と共用なのですが、子供は取説を読みながらあれこれ試すのが好きで、時々ビックリするような写真を撮ってくることがあります(半分は偶然かもしれませんが)。このカメラでも、子供に教え子供に教えられながら、子供と一緒に楽しみたいと思います。
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございます。質問をさせていただくことがあるかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いします。
書込番号:17905199 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん、ご購入おめでとうございます。
m4/3はレンズの種類も多いですし、オールドレンズも遊べるのでレンズ沼を楽しまれるのも一興ですよ。
あと、あまり喧嘩はしたくないんですが、
>と言いたいが、動き物を撮るのに、ファインダーが無いのを、買うのはね。
モニターで動体を撮ろうが勝手だろ。いちいち水を差すなら、来なくていいと思うが。
せっかくスレ主さんが喜ばれているのに、水を差すようなコメントだったので頭に来ましてね。
スレ主さん、気分悪くされたならごめんなさい。
書込番号:17905226
6点

>六区ぱらくんさん
同意見です。購入相談のスレならともかく、購入してスレ主さまが喜んでおられるのに冷水を浴びせるような書き込みはいかがなものかと思います。六区ぱらくんさんはプロフィールを拝見するとお若い方のようですが、健全な見識をお持ちですね。
>スレ主さま
失礼しました。E-PL5ご購入おめでとうございます。
姉妹機のE-PM2を持っています。他に大きく重い一眼レフも10台以上持っていますが、気軽に高画質、という時にはとても重宝しています。
>いっぱい撮ってスキルを磨いて、次は一眼レフ!
たしかに動きものを撮る場合、ファインダーがあったほうが便利ですが、まずはE-PL5が持つ能力を試してみてくださいね。意外に潜在能力が高く、エントリークラスの一眼レフと比べても遜色はありません。
取説(マニュアル)を読みながら、カメラをひとおおり操作してみてください。読み終わる頃には「あぁ、そういうことなんだ」と納得できると思いますよ。こんなURLも参考になるかもしれません。
http://emeister.web.fc2.com/i/mf.htm
暗いところできれいに撮るには、動いている被写体を写し止めるにはどうすればいいのかなどなど。ヒントはシャッタースピードとISO感度にあります。iAUTOモードだとカメラ任せなので、思ったように撮れません。できればPかAモードでいろいろ設定を試してみてください。
書込番号:17905725
2点

ぽぽかさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:17905774
2点

子供たちが撮った写真です。
子供たちは起きてすぐに新しいカメラに気づき、小学生の息子たちだけでなく5歳の娘も参加して、マニュアル片手に撮りまくってます。すでに私よりも詳しい(^^;)
更に長男は同梱されていたレンズのカタログを見つけて、目をキラキラさせてます。ヤバイ〜。
皆様に教えていただいたこととサイトも参考にしながら、使いこなせるように頑張ります!アドバイスをくださった皆様、お気遣いくださった皆様、ありがとうございました!
書込番号:17905902 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ぽぽかさん 今日は。
さっそく猫目線のお写真撮られてます。可動型の背面液晶画面だと楽勝ですね。
撮るのが楽しいという感じが伝わってきて、すてきです。
ユーザー登録してオリンパスユーザーのコミュニティサイトフォトパスのスタンダード会員(無料会員)にはなられましたか。
まだなら会員になっておきましょう。
オリンパスユーザーのコミュニティサイト、フォトパスは結構便利です。
このHPにハウツーグッドピクチャーというページがあって、機種別に操作方法が解説されてます。
取説と併せてみると便利です。
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/
またオリンパスライブというページがあって、その中にE−PL5発売記念、E−PL5徹底解剖という過去の配信を見ることができます。
http://fotopus.com/olympuslive/
楽しんでたくさん撮ってください。
書込番号:17906950
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
こんばんは。お世話になっています。
初めての一眼レフ、ミラーレス一眼の購入を検討しているものです。
本日店頭にて実物を見てきました。
まずEOS X7が想像以上に軽くて驚きました。
ですが、メインがディズニーでの撮影になり、ショーも観つつアトラクションも少しですが乗りたいため、軽量さと価格の面でまずミラーレス一眼から始めることにしました。
そこで、デザインやレビューなど参考にし、以下の3つに候補をしぼっています。
@OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
AOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
BLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
この中であればどのカメラを選ぶべきでしょうか?
主にキャラクターグリーティングや、ショー(近くに来たキャラクター、近くに来たフロートに乗っているキャラクターを撮る)、風景を撮りたいです。
(何度も申し上げておりますが…m(__)m)
また今後高倍率ズームレンズが気になっています。これらのカメラに使えるレンズはあるでしょうか?
コスパが良く、純正品でなくてもかまいません。
無知で申しわけありません。
ぜひアドバイスをお願いしますm(__)m
書込番号:17889146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どれもあまり機能は変わらないのでPL5が安くていいのではないでしょうか。
暗い所や動きものの話が出てくるような気がしますがX7だと多少は使いやすいというレベルだと思うので選択した中で選んでいいと思います。
高倍率ズームは14-140,14-150というのがパナソニック、オリンパス、タムロンから出てます。
高倍率ズームは若干画質が落ちるとの話ですが、レンズ交換ができなかったり、そういう時間がない場合にはいい選択だと思います。
これでダブルズームの画角はおさえられますが予算と相談ですかね。
書込番号:17889204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高倍率レンズが使いたいならG6Hが良いと思いますが(^皿^)
高倍率レンズだけ使うならFZ1000(コンデジ)の方が便利だと思います
書込番号:17889229
2点

@OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
AOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
BLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
の3つならどれを選んでも大丈夫です。
E-PL5, E-PL6はほとんど同じなので私だったらより値段のこなれているE-PL5 にすると思います。
E-PL5, GF6の比較ですが、より高感度の画質がいいのはE-PL5だと思うのでE-PL5がいいと思います。
GF6の方がいい点は、WiFi内蔵、フラッシュ内蔵ですね。これが重要だと思うならGF6ですね。
高倍率ズームレンズは
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140
http://kakaku.com/item/K0000510131/
が定評がありますが、ちょっと高いですね。
ほかはこんな感じですが、、、
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec103=34&pdf_Spec301=12-18&pdf_Spec302=100-200
書込番号:17889490
0点

用途と体力を考えると・・・一眼レフより、FZ1000がよろしいのでは?
書込番号:17889515
0点

@とAですね。理由はオリンパスはボデー内手ぶれ補正と単純な考えです。
後はレンズ次第ですね。
書込番号:17889549
0点

まずは高倍率ズームレンズですが、
・オリンパス14-150mm/F4.0-5.6…6.4万円〜
・(旧型)パナソニック14-140mm/F4.0-5.8…5.4万円〜
・(新型)パナソニック14-140mm/F3.5-5.6…6.4万円〜
・タムロン14-150mm/F3.5-5.8…5.4万円〜
の4本です。この中でパナの旧型のみ、非常に重いのでオススメしません。
PL5とPL6の長所は、OM-D画質と呼ばれる上位機と同じセンサーです。また、手ブレ補正内蔵なので、高倍率ズームレンズはどれでもOKです。
短所は、キットレンズが2本ともイマイチです。特に14-42mmURは、沈胴式で評判が非常に悪いです。PL6のみ14-42mmEZのキットがあり、こちらがオススメ。
またPL7がもうすぐ発売なので、PL6は値下がりが期待できます。
GF6の長所は、キットレンズが2本ともなかなか優秀です。
短所は、センサーが少し古く、PL5よりもセンサー性能は低いとされています。また、手ブレ補正の関係で、高倍率ズームレンズはパナ1択になります。
カメラ優先ならPL5か6、レンズ優先ならGF6かな。
書込番号:17889558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この3つなら自分はE-PL5ですね。PL6とほとんど変わらないので。
でもディズニー撮るなら動くものを撮影することが多いので
ファインダーがあるとずっと撮りやすいです。また望遠時のブレ防止にも
なりますし、液晶使用不可のアトラクションやショーなども撮影できます。
外付けファインダーはとてもお高いのでOM-D E-M5を最初から買うのも
アリかと思います。
自分は便利ズームとして パナソニック14-140mm/F4.0-5.8 を中古で2万ちょいで
安かったので買って使っていますが、上の方がご指摘の通りちょっと重いので
ケチらず純正のオリンパス14-150mm/F4.0-5.6を買っておけばよかったと思ってます。
このレンズは評判がよくプロでもファッションショーの撮影にこれ1本で使っていると
カメラ雑誌に書いてありました。タムロンも解像度がいいみたいなのでどちらか
気に入った方を買われるといいのではないでしょうか。そうするとダブルズームセット
でなくてボディだけでもいいかと思います。
OM-D E-M5の写真とでかくて重いけどまあまあ使えるパナソニック14-140mm/F4.0-5.8
の写真を貼り付けておきます。便利ズームだと広角と望遠を両方撮影できるメリットが
ありますね。
書込番号:17889585
4点

PL5Wズーム 4万
PL6Wズーム 4.7万
PL6・EZ・Wズーム 7万
GF6Wズーム 4万
この中ではPL5かな?
できればパンケーキEZズームの方が望ましいのですが、今の値差を考えると、次に買う機会まで見送りしてもいいかなという気もします。
PL5以外なら、OMD−M10か、パナのG6Hがお買い得だと思います。
14-140mmの高倍率ズームがキットレンズで付いてるのは、パナのG6Hで
http://kakaku.com/item/J0000008223/ ほとんどレンズの値段でカメラがオマケで付いてきます(笑)
あとは店頭で触ってみて自分の気に入ったのにしてください。
書込番号:17889644
2点

自分撮りしないのならE-PL5でいいと思います。
但し標準ズームは、沈胴式でロックレバーを使いますので、お店でさわって確かめてください。
この操作が面倒なら、少し高くなりますがE-PL6のEZズームキットを選ぶことになります。
高倍率ズームレンズは下記3機種がありますが、パナのボディには手振れ補正がありませんので、
パナのレンズを選ぶ必要があります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000668928_K0000084516_K0000510131&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1
書込番号:17889742
1点

ありがとうございます。
PL5かPL6にしたいと思います、が、
やはり沈胴式は不便でしょうか??
早くて11月、遅くて2月までに購入したいのですが…それまでの値下げが気になるところです(^_^;)
高倍率ズームレンズについては、やはり持っていた方が便利ということで買い足し検討中です。
その面も含め、オリンパスの方がレンズの選べる種類広そうですね。
ちなみに、PL5付属の40-150mm1本でキャラクターや友達と一緒に写真を撮ったり、ショーを撮ったりというのはできるでしょうか?(自撮りではなく)
書込番号:17889900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(切ってしまいました、すみません)
となると、便利ズームが最初からセットになっているパナのGH6も悩むところです。
やはり買い足しすると高くなりますよね…
個人的に便利ズームは中古(美品)でもいいかなと思っているのですが、中古だとやはり新品と違いがでてくるのでしょうか?
書込番号:17889910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

40ー150でもツーショット等撮る事は可能ですよ(離れれば良いので)
…ただし、撮ってくれる人がいる
または、三脚を使う等の方法が取れるなら、です(ディズニーは三脚禁止らしいです)
書込番号:17890023
0点

40-150mm1本でショーは撮れますがキャラや友達との写真はほぼ不可能です。
キャラのまわりに人だかりができるので標準ズームあたりでないと厳しいです。
レンズは中古でも問題ないものを選べばいいと思います。
11月になったらまたカメラの価格も変わるでしょうからその時にまた
考えるべきでしょうね。今から決めても
また状況は変わると思いますよ。
書込番号:17890049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コスパで考えるならPL5Wズームでしょう。
ただレンズ交換が面倒だと感じるかも知れません。
高倍率ズームをお考えなら、G6H(新品)だと思います。←動画も強いし、私も欲しいデス
付いているレンズが小型軽量化された新型なので、このレンズは中古で数が出ていないし有っても安くありません。
この場合チョッとだけ大きめのボディ&レンズを常時使う事になります。
高感度の画質はPL5の方が良いでしょう。
あとボディ2台体制として標準・望遠ズームをそれぞれに付けておくというのもアリです。
ダブルズームレンズはパナの方が優秀のようで、レンズに手ブレ補正も付いています。
オリンパス :ボディ内に手ブレ補正有り、レンズ内に手ブレ補正無し
パナソニック:ボディ内に手ブレ補正無し、レンズ内に手ブレ補正有り
なので、パナのレンズだとパナ・オリボディ共に手ブレ補正が効きます。
オリのレンズをパナのボディ(除くGX7)で使用するなら手ブレ補正は有りません。
書込番号:17890053
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
少し使用してみての感想です。
良い点
・やはり可動式モニタは便利。今まで取れなかった超ローアングルからの撮影もできます。
・標準ズームが意外と使えます。背景もけっこうボカすことができます。
・やはり小さくて軽いのはいいです。持ち歩きが苦になりません。
・ドラマチックトーンは面白い写真が撮れます。
・操作感はキビキビと反応が良く、気持ちよく撮れます。
悪い点
・全体的に少し眠たい感じの絵が出てくるので、レタッチでコントラストを上げてやると良い
感じになります。たぶんカメラ本体の設定変更で対応もできると思うので、次回撮影時に設定を
調整してみたいと思います。
・タッチシャッターは慣れが必要かも?
どうしても片手撮影になるので、手ブレしそうで怖いです。あと首からぶら下げてると体に当たって
勝手にシャッターが切れます(^_^;)
今のところ気づいたのはこれくらいかな・・・
4点

一枚目がドラマチックに素晴らしい\(◎o◎)/!
ご購入おめでとうございますm(__)m
書込番号:17887926
2点

3枚目いいです。三脚利用でしょうか。E-PL5は激安ですね。
書込番号:17888043
1点

こんばんは(^^
PL7が登場して、PL5のお値段ももうちょっと下がらないかと待ってます(^^
量販店で思い切った値段を付けてるトコロもあるみたいなので、そっちも探してみようかな
標準ズームでも、なかなかイイ感じに撮れるみたいですね。
盲点でした。
ちょっと試してみようかな。
>・全体的に少し眠たい感じの絵が出てくるので、
そうなんですね..
私はE-P5ですが、標準だとカッチカチの硬い絵になるので、カメラの設定で、コントラストも彩度もシャープネスも全部-2にしました(^^
カメラの絵作りが違うのか好みの問題なのか...
あとで、必要に合わせて調整します(^^
150mmの望遠も使えそうですね。ほほ〜。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17888255
0点

皆、「キットレンズは使い物にならない」と決めつけて、早々と単焦点行くから、キットレンズが美味しい事を知らない。
スレ主さんの作例の様にお花目線にカメラを下げて、背景選んでやれば、結構ボケるんだけどね。
書込番号:17889810
1点

杜甫甫 様
コメントありがとうございます。
ドラマティックトーンは平凡な場面でも面白い写真に
なるのが良いです。
書込番号:17891082
0点

しんちゃんののすけ 様
コメントありがとうございます。
アップした写真はすべて手持ちで撮ってます。
EPL5はEPL7が出てますます安くなってますね。
お買い得ですが、さすがに底値かな(^_^;)
書込番号:17891091
0点

タツマキパパ 様
コメントありがとうございます。
キットの標準ズームも望遠ズームも私的には十分な性能です。
本当は標準ズームもパンケーキのEZズームに買い換えようかとも
思っていたのですが、もったいないので単焦点に予算をまわそうかと・・・
書込番号:17891120
0点

横道坊主 様
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、キットレンズは意外使えますね。
使い方しだいでいい写真が撮れます。
軽量、コンパクトなのもいいです。
書込番号:17891134
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

ご購入おめでとうございます。
価格コムの最安値より4000円以上安いなんてすごいですね。
どこのケーズで買われたのでしょうか?
書込番号:17885148
1点

M は単焦点でとっておくか
さっさと処分するか
Mは中古でも在庫多数ナノで
高価買い取りは期待出来なそうですが
EPLかGFはWズームで欲しい機種ですが
(EPL1sは好きだったが
GF初代をパンケーキで買ったため
なかなかオリンパスに移行出来ない。)
EPLを買ったら別個単焦点を中古で引っ剥がすか
マクロ系に首を突っ込むかで悩む。
(Wズーム以外で買う気はないので…)
安くなるのを待っていると
いつかいつかと思っている内
買いそびれてしまいます。
書込番号:17885382
0点

ミラーレス界のポンコツ
EOSブランドの出来損ない
そんなMはM体質だから言葉辱りでも、放置プレイでも喜んで受け入れるでしょう(笑)
EOS Mファンの方ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:17885742
1点

デカビタさん
ハンドリングテスト!
書込番号:17885864
0点

使わないなら、処分していいと思います。
書込番号:17886739
0点

こんばんは(^^
34,000円ですか〜。
お安いですね。
うらやましい....
EOS Mは引き取って差し上げてもいいんですけど(^^、でもまぁ、手元に残しておいて2台体制というのがよろしいんではないでしょうか。
撮れる絵はEOSですから、それなりに力になると思います。
個人的には欲しいカメラですよ。
ファインダーがあれば....(^^
書込番号:17888294
0点

ネットの最安値は下がらないですね。
お店に買いに行った方が安く買えるのかな?
書込番号:17888538
0点

ご購入おめでとうございます。
EOSは単焦点専門にしたらいいのではないでしょうか。
写りはいいみたいですから。
書込番号:17889163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





