
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年11月8日 22:04 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月5日 06:50 |
![]() |
9 | 14 | 2013年8月27日 20:47 |
![]() |
4 | 8 | 2013年3月16日 19:53 |
![]() |
25 | 19 | 2013年1月4日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
色々みなさんの意見を見ながら検討をしていたのですが、
栃木県宇都宮インターパークのケーズデンキさんで、
お一人1台限りで37,800円で特価でしたので買いました。
残り4台有りましたので検討されている方は急がれた方が
いいかも知れませんね。
おそらく次期モデルがでるのと、運動会シーズンが終わって
限定5台の特価なのかも・・・
これから色々な写真を撮っていきたいな〜と思っております。
1点

ご購入おめでとうございます。次期モデルのウワサは聞きませんが、価格も安かったと思います。
書込番号:16810392
0点

じじかめさん。
ありがとうございます。
これからパシャパシャ沢山撮っていこうと思います。
しっかし、アマゾンのお値段にはビックリとちょっと自分にがっかりしてしまいました・・・
まぁ自分なりに安く買えたと思って大事に使います♪
書込番号:16811536
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
キタムラネットって、全国どこのキタムラ
でも受け取れるんだよね。
ここまで書かないと宣伝になりません。
書込番号:16794733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カップセブンさん
補足説明ありがとうごさいます。
じじかめさん
白はちょっとカワイ過ぎて、、、思案中です、
書込番号:16795873
1点

ご説明ありがとうございます。以前パナGF2の白をかいましたが、意外に悪くないと思いました。
書込番号:16796955
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
本日、ヤマダ電機日本総本店(池袋)にて
購入しました。
表示価格は¥45,800のポイント11P
でしたが、今の値下がり幅を説明して
最終的には¥42,800のポイント15Pで購入しました。
ちなみに液晶保護シールは買う予定ですが、
その他に買っておいた方が便利なオプションを教えてください。
ちなみに当方初心者の部類です。
よろしくお願いします。
書込番号:16506992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

E−PM2ご購入おめでとうございます。
気楽に持って出かけられる優れたカメラですので、どんどん撮ってください。
メモリーは買われているでしょうから、あとは使っているうちに不便を感じたものから買い足せばいいと思います。
(たとえば予備の充電池とか、レンズの保護フィルター、メモリーカードの容量が足りなければ16GB程度のSDHCカード)
しいて言えばカメラ清掃用のブロアーでしょうか。500円程度で売ってます。
まずはユーザー登録をして、フォトパスのスタンダード会員になりましょう。
それから取説はわかりにくいですから、合わせて以下のHPも参考にしてください。
http://kassy2009.seesaa.net/
いろんな機能が画像付きで説明されてます。
このHPでE−PM1 「ダイヤルを使うなら」という項目がありますから、これを見てE−PM2の背面ダイヤルを使えるようにしましょう。
あとは、毎日持って出かけて、たくさん撮るのみです。
書込番号:16507406
1点

最安値で買う象!さん、ご購入おめでとうございます
必要に応じて、予備バッテリーを1つは持っていた方が気休めになるかも。
レンズの汚れ取りに、レンズペンが便利です。
あとはバッグとか
便利なオプションではありませんが、楽しい物として
ボディキャップレンズ
レンズ前面の∞・遠景(・マーク)・30cmにレバーを合わせるだけで、ピント合わせ不要で写真がとれます^^
普通の撮影では遠景(・マーク)で良いです
これは好き嫌いがありますから「興味があれば」です^^
書込番号:16507466
3点

おりじさん>
カメラ清掃用のブロアーは初耳でした。調べて見ます。
取説の代わりにHPは参考にして見ます。ありがとうございます。
PENTAXにどっぷりさん>
ボディキャップレンズは興味があります。
付属のレンズ2本を使いこなし勝手をつかんだら
検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:16507581
0点

購入おめでとうございます。
予備バッテリーはあると全然違いますよ。
充電するときに、充電済みの予備と入れ換えるようにすれば、
充電器に刺したまま、バッテリーを入れ忘れてカメラを持ち出したりしないですからね。
あとはレンズのプロテクトフィルターもあると安心です。せめて望遠の方だけでも。
14-42mmは中古が安いので、ぶっちゃけ壊れても怖くない。
ストラップとカメラバッグも欲しくなると思いますが、その選択は慎重さを要します。
とにかく気軽に持ち出せて、躊躇せずカメラを取り出せるものを入念に選びたいです。
書込番号:16508168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kanikumaさん>
予備バッテリーですね。いつもの癖で撮った写真をすぐ再生して消去するしないをしているので…
これは意外とバッテリーをロスさせる行為のようですね。わかりました!
ストラップとカメラバッグはボディと合わせた赤を買おうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16508484
0点

最安値で買う象!さん
枠が、赤いフィルターもな。
書込番号:16508594
1点

ご購入おめでとうございます。
必要アイテムはこちらが参考になると思います。(2/3付近)
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/
書込番号:16508751
1点

nightbearさん>
浦和生まれなので赤は絶対ですね!
浦和レッズですから。
ありがとうございます。
じじかめさん>
情報ありがとうございます。
後程チェックしてみます。
書込番号:16509918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。
ブロワー出てましたが、私の経験上だと、頻繁にレンズ交換してると、レンズやフィルターに指紋をつけてしまうケースが多々発生します。(これでも一応気をつけてはいるんですよ〜)ほこりが付くより指紋汚れが圧倒的に多いかな。
ブロワーでは指紋汚れが取れませんが、ハクバのレンズペンを持ってると指紋汚れが簡単に落とせますよ。
あと100円ショップでメガネクロスを買うと重宝します。
後は追々 三脚、リモートレリーズ、ND/CPLフィルター、交換レンズ、雨具、カイロ、懐中電灯、方位磁石
熊よけの鈴とか 必要に応じていろいろ揃えてください。
書込番号:16511350
0点

てんでんこさん>
色は赤ですよ。
すみません、答えになっていますか?
TideBreeze.さん>
色々とリストをあげていただきありがとうございます。
熊よけの鈴はビックリです(笑)
書込番号:16512008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最安値で買う象!さん
なるほど。
書込番号:16512086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最安値で買う象!さん
>てんでんこさん
>色は赤ですよ。
はいはい、浦和レッズでしょ。
だから、「表は何色?」ってことだったんですけど……
書込番号:16513106
0点

最安値で買う象!さんは”お持て成し”の心で
答えたんですよ。表無しだから裏の色が見えて
”色は赤ですよ。”となったんです。
書込番号:16514314
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

初値が76000円程だった事から考えると、欲しい人にはだんだん買いやすい状況になってきましたね。
ただ、ボディのみが約34000円&レンズキットが約36000円 に対して、Wズームキット(レンズキットに40−150oが付属)が約55000円と、依然高いのが「??」・・ですよね(^^ゞ
せめて45000円位なら、まだ購買欲も増えるのではないかと思うんですが☆
それともマイクロ43のユーザー層には40‐150oは人気がないのでしょうか。。。
書込番号:15891043
0点

ミラーレスは、Wズームキットで4万・レンズキットで3万・ボディで2万を切らないと購入意欲が湧きません。
そういう流れを最初に作ってしまったのが、オリンパスではないでしょうか?
書込番号:15891674
0点

あ azpek.asiaさん
情報提供ありがとうございました。
書込番号:15891748
0点

コレイイ!さん
オリンパスのカメラを使ったことがないのですが、買いやすくなりましたね。
45000円位でも高いですが、5万円を大きく切れば大蔵大臣の承認を得やすいですよね。
ガリオレさん
どうしてもミラーレスって入門機の位置づけですもんね。
私は、一眼より軽い持ち運びようなので、レンズをもっと簡単に共通化できたほうが都合が良かったのですけど。
書込番号:15894021
0点

どうしても他機種同様の「ミラーレスカメラ」としてくくられがちですが、ソニー素子を積んだPM2とPL5はこれまでのミラーレス(特にPM1やEP、PLシリーズ)と同じレベルでは語れないように思います。
とにかく画質が違います。
オリンパスの宣伝が下手過ぎてもどかしい位で(笑)
フォーサーズユーザー、マイクロユーザー、初心者も含めて、「きれいな写真を撮りたい」という気持ちの人には現在の価格で買っても満足できる出来だと思いますよ。
もちろんレンズによって多少の差は出ますが、同じレンズを使用前提で、PM1→PM2への向上度はサンプルを見ても一目瞭然です。
ボディ+レンズ(45oF1.8)=約6万でこの画質(http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epm2/sample/images/index_sample01.jpg)はもうホントに凄いですよ!
例えキットレンズ(14‐42o)でも、PM1やPL3等までの機種と比較すると解ります。
あ、でも“初めて一眼を買う”ビギナーさんって、Wズーム買っても結局40−15oってあまり使わなくなる・・という話をちょくちょく聞くので、ボディ+単焦点かレンズキットで十分楽しめますよね。
書込番号:15895464
3点

OLYMPUSのミラーレスでもOM-Dはあんまり下がらないですねー。。
書込番号:15899353
0点




デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
【MyEPSON会員様限定】優待販売キャンペーンを利用すると最安値が以下になります。
E-PM2ボディ 30643円
E-PM2レンズキット 36799円
E-PM2ダブルズームキット 51847円
いずれも、プレミアム会員-5%+ポイント上限20%使用+EPSON10%割引クーポン使用の価格です。
6点

とんでもない価格ですね。
オリンパスオンラインショップなので3年保証もついての価格ですよね?
更にポイント5%還元もあるとこれにかなう価格をだせる販売店は無いかも。
ポイント20%も写真投稿で貯める事が出来るのでヤマダ電機等のお金を払ったうえでのポイントとも違うので凄いですね!
書込番号:15371386
0点

信じられないような価格ですね。
M.ZUIKO 17mm F1.8を買おうかと考えていましたが、お買い得な値段とE-M5と
同じセンサーに強く惹かれます。
PM1から買い換えようかな?
書込番号:15371816
1点

情報ありがとうございます。
DxOMarkのセンサースコアがちょうど追加させましたが、
E-M5を総合点では僅差で上回ってますね。
(色再現とダイナミックレンジが少し低く高感度が少し上回るぐらいだけど)
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/840|0/(brand)/Olympus/(appareil2)/793|0/(brand2)/Olympus/(appareil3)/726|0/(brand3)/Olympus
3年保証、予備バッテリー、ボディキャップレンズ(かFlashAir)付、プレミア会員ではないので32256円。
時期OM-Dを待つ予定だったんですけど。
4、5週間待ちなのでゆっくり処分機を選びたいと思います。
書込番号:15372141
2点

E-PM2がその値段て本当に信じられない!!!!
ちょっと勢いで買っちゃいそうで困ります〜〜〜^^;;
60mmマクロ買ったばっかりなのに…。
書込番号:15372490
2点

液晶モニターでお馴染みのEIZOダイレクトでも会員になっていれば、
EPSONと同じように割り引きが受けられます。
対象機種等は、全く同じです。
書込番号:15372623
2点

ううん
PM2がPM1系のデザインだったら我慢できなかった(笑)
書込番号:15373108
1点

買い方はど素人です。どうやって会員になりどうやって購入出来るのでしょうか!教えてくださいませ。
書込番号:15377545
2点

カメラありがとうさん
>どうやって会員
お持ちのオリンパスの製品を登録(製品番号)してスタンダード会員になります。
>どうやって購入
オリンパスのH.Pよりオンラインショップで購入します。
その際、年会費を払ってプレミアム会員になると5%off
フォトパスに写真投稿したりコメントしたり、ゲームをしたり、フォトグリーティングカードを送ったりetc・・・してポイントを貯めれば貯めたポイント分だけ値引きされます。
現在、製品登録すると1000ポイント(1000円分)貰えます。
年に数回 イベントなどのキャンペーンでクーポンが発行され
今なら
《[当選クーポン]:2012年EIZOダイレクト会員様10%OFFクーポン》
が貰えます。
書込番号:15378285
1点

あんこ屋さん、細かな情報ありがとうございます。………そうですか〜、今だパソコンを使わない超アナログ人間ですから、しょうがないです。店頭でもう少し値が下がるのを待ちます。どうもです。
書込番号:15378455
1点

北の大地さん
情報、ありがとうございます。発売時よりEM5に買い増し、したかったので・・
ポイント不足でしたので、撮って出し、確認・修正もせずに、一日10枚、写真投稿(+100ポイントのテーマ)を繰り返し、ほぼ20パーセントになったのでポチリました。
3年保証+予備バッテリー付き・・30,000円ちょっと、現時点ではかなり、お買い得でした。
おまけでボデイキャップレンズも頂けるとのこと・・
感謝です。
ビューファインダー、どうしよう。また下手な写真を大量投稿しようかな。エプソンクーポンの対象ではありませんが・・20パーセントは、クリスマスごろまであるし・・
書込番号:15379390
1点

カメラありがとうさん
E-PMは 値下がりが早いですし値下がり率も大きいので
待てるのなら もう少し様子を見て
大手家電店で購入された方が お安く購入出きると思います。
もし見れるのなら E-PM1の価格推移グラフを見ると
値下がり率・期間が参考になると思います。
お安く買えれば良いですね♪
書込番号:15380014
0点

そんな安く売っちゃって量販店からクレームとか来ないんですかね…。ってくらい安いですね〜!
ボディが3万強って新センサーを試しに!!って気軽に変える価格じゃないですか。
うーん迷う…。
しかしEPSONやEIZOの特販て限定数以上は売れてそうな気がするんですが(笑)
書込番号:15421056
1点

逆に安く売りすぎちゃったネットショップや量販店がメーカーから注意を受ける事が有るかもしれないですが…。
多分メールを出して価格を確認をしてるネットショップはそのための対策かと。
書込番号:15421730
0点

教えて下さい。
家でネットが繋がってるのは、古い携帯電話のみです。たまにネットカフェに行ってパソコンからネットをしています。
僕は、オリンパス会員なんですが、エプソン会員になるには何かエプソン製品を買わなければいけないのでしょうか? それとも、すぐに無料で会員になれるものなのでしょうか?
オリンパスオンラインで買物しようとネットカフェに行って、エプソン会員になれず買物しなかったら、ネットカフェ代が無駄になってしまいます。また田舎なので、遠いネットカフェに行くのも、この寒さじゃ辛いです。
書込番号:15477957
0点

にゃ〜ご mark2さん
6時間以上経っても、どなたからもレスがないようなので・・・
エプソン会員になるには、エプソン製品は必要ありません。
現に、私は、エプソン製品を持っていませんが、エプソン会員になっています。
*入会は、今回ではなく、2011年の3月のことですけれど・・・
なお、今迄の書き込みを見ると、必ず10%割引クーポンが貰えるようにも受け取れますが、
必ずしも10%という訳ではないようで、現に、私に来た通知は、次のようなものでした。
[当選クーポン]:2012年EPSON会員様6%OFFクーポン
[クーポン番号]:12840000*******
[クーポンご利用可能期間]:2012/11/13 〜 2013/01/31
ただ、私は、EIZO ダイレクト会員にもなっていて、こちらは
「2012年EIZOダイレクト会員様10%OFFクーポン」でした。
*EIZO ダイレクト会員も、EIZO 製品は必要ありません。
*こちらには、2011年12月に入会しています。
書込番号:15479604
2点

メカロク さん、こんばんは。そして、ご丁寧な回答ありがとうございます。
12月は非常に忙しく、今年の休みはあと3日。最後の休日は23日。確かオリンパスのキャンペーンが30日ぐらいまでだったので、心配していました。うまいこと安く購入出来ればいいんですが。
オリンパス製品登録でのポイントゲットと、エプソン(EIZO)会員登録。すぐに出来れば、いざ17mm/F1.8をゲット!!の予定。
書込番号:15479737
0点

スレ主さん、メカロク さんのおかげで、17mm/F1.8を安く予約できました。約36000円でした。
一応、これから購入する人のために体験談でも。
クーポンGetし購入するまで、約1時間かかりました。
エプソン会員になるのはすぐだったんですが、クーポンが分からない。エプソンとオリンパスのサイトを行き来して、ようやくキャンペーン(50P必要)に申し込めばクーポンが貰えることが分かりました。確かに最大10%オフとなっていたので、それ以下もありそうでしたが、僕は10%でした。あとは、オリンパスオンラインで購入時にクーポン番号を入力して終了。
ポイントが捨てるほどあれば、20%オフとクーポン使用して、憧れの75mm/F1.8も欲しかったんですが…。
お得なのは、まだまだ値引き率の悪い新製品ですね。価格コムの最安値より安くなりますが、E-PM2の場合1年後には…。
書込番号:15485850
1点

皆様
お陰様でレンズキット無事ゲットできました!情報有難うございます。
38000円ほどでしたが、
合計3年の延長保証
期間限定のおまけ(ボディキャップレンズか無線ランカード)
予備バッテリ
が付くので、一万円位の下駄をはいている感じになります。来年買う人と比べても大して遜色はないのでは?
画質が良いのは想像通りだったのですが、使い勝手が予想外に良くて嬉しい誤算でした。
あえて言おう、「オリンパスの癖にー」!笑
(僕の中では、オリは使いこなしてナンボの軽量画質スペシャルだったんですが、こんなの使いこなすも何も、使えない奴がいたら見てみたい。苦笑。)
古い4/3のレンズとアートフィルター組み合わせればかなり長い間楽しめそう。
購入に至った情報、感謝します!
書込番号:15542882
0点

購入おめでとうございます。
Olympusのポイント使用20%は終了しましたがエプソンとEIZOは1/11まで10%OFFのクーポンが使えますね。
書込番号:15568419
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





