
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
E-PL3を所持しているのですが、室内で子供を撮るとSSが稼げずブレ写真が多くなってしまいます。(ISO上げると今度はノイズが・・・)
後、いろんな機能も使いこなせずほぼiAUTOかPで撮ってます。
心臓部はOM-Dと同等で高感度に強く切り替えもほとんどしないのでボタンも少ないE-PM2にしようと思っているのですがE-PL3下取りして買い換えるのはちょっと勿体無いでしょうか?
下取りとの差額で明るめの単焦点レンズ買った方が良いのでしょうか?
1点

私は室内では「LUMIX G 20mm/F1.7」を使う事がほとんどですが、
ブレで困ったことはないですね。室内でフラッシュを使いたくない
のであれば、ボディが変わっても明るいレンズは必須だと思います。
私もE-PL3からE-PM2に買い替え予定です。
書込番号:15199939
1点

明るい単焦点を買った方が効果は大きいと思います。もっともどれを買うかは悩ましいです。
12mmF2は室内スナップには広すぎる。45mmF1.8は
逆に画角が狭いし寄れない。17mmF2.8は暗い。来年には17mmF1.8が出るようですが。
今ならPanaの20mmF1.7辺りでしょうか。
書込番号:15199972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Aモードで絞り開放。
ISOは800位まで。
これで手振れ補正がきっちり効いたら、かなりの確率で止まると思うんですが。。
まあ、焦点距離にもよるのですが、恐らく標準ズームを使われてるのではないかと推測しています。
書込番号:15199977
0点

予算があれば、E-PL3をオークションや中古屋で売ってE-PM2を購入、追加でパナ20mm F1.7を買う。
そこまで予算がなければ20mm F1.7を購入でいいと思います。
書込番号:15199989
1点

レスありがとうございます。
お察しの通り標準ズームで撮ってます。
単焦点は前々から欲しいとは思ってたのですが、価格と広さ、F値でどうも自分にピッタリのが無くて手が出ませんでした。
そこで高感度に強いといわれてるセンサーの乗ったPM2にしようかと・・・
もっとも手っ取り早くはフラッシュなのですが9ヶ月の子供に向けて焚くのは一寸やめたいですね。
書込番号:15200075
2点

> もっとも手っ取り早くはフラッシュなのですが9ヶ月の子供に向けて焚くのは一寸やめたいですね。
フラッシュを白色系の天井や壁などに、バウンスするのも一法でしょうか。
書込番号:15202675
3点

こんにちは。
私もE-PL3で主に子供を撮影しています。
室内ではパナの20mm/f1.7、屋外では標準ズームレンズetc...と使い分けることが多いですが、室内でもあまりぶれずに綺麗に撮れていますよ。
たまに室内で標準レンズを使うとぶれることも多く、F値の違いによる写りの差には驚かされています。
ボディを変えるのも手ですが、その前に明るいレンズを試されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15205358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんが仰る20mm/1.7は、買って損のないレンズです。今後ボディーを買い替えても使えます。小型軽量の点でも優れています。AFが、今どきのレンズに比べると遅いですけど、まあ、MFで合わせるよりは速いと思ってがまんでしょうか。オリの17mm/1.8が出るまで待つのが賢いのかもしれませんが、まだ半年も先のことだし、価格がこなれてくるには時間もかかりますから、そういう時間的な損失も考慮すべきかと思います。
書込番号:15205662
1点

値段も手ごろなPanaの20mmF1.7検討してみたけど35mm換算40mmだと室内だとちょっと狭くないかな?街撮りにはちょうどいいけど。
価格で調べると28000円前後、PL3本体を下取りしてPM2本体だけ購入だと25000円前後
レンズ資産を増やすか、新型センサーを選ぶかまだ悩みが続きそうですorz
書込番号:15206110
0点

たけのこ芋さん、こんばんは。
オリンパス機はOM-D以降、E-PL5もE-PM2も新ソニー製センサーを使っており、高感度画質が非常に向上しています。
私は、OM-Dを使って、そのことを強く実感しています。
E-PM2への買い替えというのは、しごくもっともで、肩を押させていただきます。
とりあえずは買い替えられて、現在お持ちの標準ズームで、ISOを上げて(ISOオートの上限を2段ほど上げても良い)、撮って見られてはいかがでしょうか?
どうしても明るい単焦点が必要と感じられたら、定評のあるパナ20mmか、今後発売予定のオリ17mmF1.8を買われたら良いと思います。
パナ20mmとオリ17mmF1.8は少々高くつきますが、これから、かけがえのない瞬間のお子さんを撮って行かれるのなら、投資するだけの値打ちのあるレンズです。
書込番号:15217421
3点

PL2と(多分PM2と同じタイプのセンサーの)NEX5n使ってますけどPL2でダメなところでNEXでSS充分に稼げると言える程の違いはないかも。高感度の違いは1段半ぐらいで2段ないぐらい。20f1.7と標準ズームとの違いは2段ちょっとなので20f1.7の方がほんの少し有利。さらに20f1.7ならSSだけではなくボケを活かした撮影もできて表現力に差もあり。
換算40mmだと1m離れれば1mぐらい写るので自分で抱きながら全身を撮るのには狭いかもしれないけど普通に撮るなら問題なし。乳児なら換算90mmのMZD45でもいいぐらい。20f1.7では街撮りには少し狭いかも。
レンズと本体両方替えると4段ぐらいかわるけどどちらか一方だと1/10が1/40になる程度なので被写体ぶれは防げないかもしれず、バウンスフラッシュの方が効果あり。フラッシュで目に障害が残ったという話は一例も見つけられなかったってカカクのどこかでありましたけど、バウンスだと日中に電灯つけるのに近く、それほど強くなくても十分効果があるので問題あるとは思えないけど、乳児に使うべからずってよく言われますね。
書込番号:15225984
3点

中古でパナ20mmF1.7を購入して、標準ズームをオークション等で売り払えば、
1万5千円くらいで問題解決しそうです。
個人的には、室内なら、F2.8以下のレンズなら部屋の蛍光灯をつければ
問題ないかと。3.5〜だとフラッシュなしではきついですね。
オリンパス12mmF2.0もおすすめですよ。
寄れるし、移りがシャキッとしてます。
周りの背景まで入っていた方が、のちのち思い出になると思いますよ。
ポートレートには向いていませんが。
書込番号:15229419
2点

色々レスありがとうございます。
今日休みだったので昼間Panaの20mmF1.7の中古を探したのですが中々良い値段がないので
E-PL3本体下取りしてE-PM2本体を予約してきました。
書込番号:15230007
1点

20mmF1.7はオークションで26000円前後ですかね。
書込番号:15230940
0点

新品E-PM1ボディはオークションで13000円ぐらいなんですね。
1年で半値にならないデジカメはないし末期エントリーペンはかなり安くなるけど少し下がり過ぎのような。
レンズまで下がったら商売にならないと思うけど、
描写には何の不満もないG20は現行M4/3レンズで最も遅く煩いレンズになってしまったのでリニューアルがいつになるのか気になります。新版が同価格なら中古が少し安くなるかもしれないけど、新版が高くなると中古も一緒に高くなりそうではありますね。
書込番号:15231312
0点

E-PM1ボディが13000円ですか…。
うーん、それでもE-PM2が良いですね(^_^;)
書込番号:15263883
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
オリンパスさんのサイトで仕様見ると、「回転再生(自動)」って書いてあるから
縦位置センサーわ付いているんじゃないですか? /(・。・)
付いていない機種わ、「回転再生(手動)」って書いてあるよん。 (・・)>
書込番号:15181399
4点

触ってなくて恐縮ですが、オリンパスHPの製品比較で見ると、
「ひとこと特徴」に「画像の縦・横を自動検出」と書いてあります。
他の所には書いてないんですよね・・・。取説ダウンロードして読めば確実かも。
書込番号:15181402
1点

guu_cyoki_paaさんの云われとおりでしょう
書込番号:15181491
2点

縦位置&横位置の、検知センサーはコンデジにも付いていますが、これがないと自動回転再生は出来ません。
書込番号:15181526
1点

なるほど検出OKですね。
スペック表をもう少しちゃんと見ていれば良かったです(´д`)
現在はPL3を持っていますが、PL5とPM2で機能差がそれほどないので、
今回は小型&軽量を重視してPM2にする予定です。
ありがとうございました。
書込番号:15182095
0点

縦位置検出が付いてるんですか!!!
それならE-P5のつなぎはE-PM2で十分ですね^^
書込番号:15185888
0点

タテ位置情報はexifの項目にありますね。センサーは単純で安価なものでしょうから、どのデジカメにもセンサーがついているんじゃないですか。ただ、センサーがあっても再生時の自動回転は話が別。
書込番号:15189372
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





